医療ミスについて教えてください

このQ&Aのポイント
  • 医療ミスの判断基準がわかりましたら教えてください。
  • 医師のミスにより、リハビリ中にふくらはぎが肉離れした結果、痛みを引き起こしています。
  • 医療ミスの可能性が高いため、問題の判断基準について教えていただけないでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

医療ミスについて教えて下さい

・医療関係が良く判りませんんで教えていただけますでしょうか。 叔父が膝の痛みの治療のため病院に通ってます。 何日か通院して治療とリハビリを行ってたら、いくらか症状が良くなってきました。 そしたら先生から「筋力測定をしてみて、その結果を確認してリハビリ内容を考えましょうか。」 と筋力測定をしました。 筋力測定装置に座ったら太股や脛に多大な負荷をかける測定試験でした。 筋力測定が終わって歩いたら、何故か足のふくらはぎに痛みがありました。 リハビリの先生に痛みがある事を説明したら、痛みの状態を確認した結果ふくらはぎが 「肉離れ」になってしまったとの診断でした。 今は歩くときは痛そうに足を引きずってるし、階段の上り下りも太ももが痛くて大変なので たいへん辛いと、ふさぎ込んでます。 近所の人に聞いたら、もしかして「医療ミス」なのではないか、と言われました。 医療ミスの判断基準がわかりましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

今回のような場合は、合併症と考えるべきでしょう。 医療ミスとは、医師や看護師などが不注意で起こしてしまった、 避けられるはずの事故です。 合併症とは、予見不能や一定の割合で、どうしても起きることです。 今回の件は、検査によって肉離れになったようですが、 それが予見できたかどうかですが、難しいでしょうね。 一般的に、このような装置は、患部に力を加えるのではなく、 装置にかかった力を測定する装置ですから。

hapopo
質問者

お礼

ありがとうございます。 合併症という症状もあるのですね。 今回は治療中の膝の状態が検査機器の負荷に問題なく耐えられる状態であったと 担当の先生が判断して実施したと思います。 検査を受ける患者側も痛めている膝や他の部署に影響がない検査なのかどうかを 事前に先生に良く確認してから検査を受ける事が大切で、少しでも不安があれば 検査を延期するか中止してもらう事も考える事が必要でしたね。 今後の教訓として、病院の検査を受ける前には検査内容と影響を良く確認してから にしたほうがいいと言う事ですね。

その他の回答 (1)

  • ndkob2011
  • ベストアンサー率17% (227/1262)
回答No.2

近所に馬鹿がいて迷惑でしたね。 医療ミスは第3者の医者が見ても間違ったと確認できるミスをいうのです。ですから証明が困難です。 今回の場合、よくある肉離れ、としかなりません。なぜなら、同様のことをしても肉離れにならない人が多いという医師経験が在るからです。 反論するのであれば、貴方側は同様のことをして肉離れになった人が多い、という証明をしなければならないのです。 その病院はそういう風評を出されないため、懸命に治療してくれるはずですよ。

hapopo
質問者

お礼

ありがとうございます。 同様の検査で肉離れになった人がいるのかどうか判りませんが、 病院では今までの担当の先生よりも上の先生が治療に当たってくれている そうです。 これからも同じ病院で継続治療を受けて1日でも早い完治を目指すほうが 最善との事ですね。

関連するQ&A

  • 医療ミス??

    9/15に母ががんの手術をし、9/22に退院しました。 リンパ節切除もしたので、入院中は右腹に管を通し、リンパ液を出していましたが、退院数日前に管を外しました(縫合なし) 退院翌日の9/23、管を通していた穴から大量のリンパ液が漏れてきたので、祝日ですが入院してた病院に行ったら、先生の判断で1針縫合しました。 しかし、帰宅中にさらに大量のリンパ液が溢れだしてきたので、再度病院に行き、さらに2針縫い、合計3針縫合しました。 あまり漏れて来なくなったのはよかったのですが、帰宅後、次第に右足の太ももが膨らみ始め、翌日には左右の差がはっきりとわかる程に膨れ上がりました。 9/25にはふくらはぎまで張ってしまい、慌ててまた病院に行ったところ、縫った為にリンパ液の出どころがなくなってしまい、リンパ浮腫になってしまった可能性があるとの事、3針分抜糸しました。 ただ、抜糸して頂いた先生に質問しても、『一概に縫ったせいとは言えない』と仰り、縫合した先生をかばう始末。 9/26、母の主治医の診療予約を入れてもらい、本日主治医にも質問しましたが、やはり同じ答えでした。 私たち家族からすれば、縫合しなければリンパ浮腫にならなかったのでは?という思いがあります。 これは医療ミスにあたりますか? 私たちとしては、医療ミスならそれを認め、病院側が出来る限りの治療を母にする、という事を望んでいるのです。 損害賠償とか、そんなことは望んでいません。 ただ、母を治してほしい。それだけです。 病院側にそのような対応をしてもらうには、どうすればいいのでしょうか。 教えてください。

  • 医療ミスにあたるのでしょうか

    足がちょっと悪いため、「要支援」の介護認定を受けて、週2回の通所リハビリを行っていた祖母(81歳)が、半年ぐらい前に脳外科を受診したときに、「ちょっとした手術でよくなりますよ。」と言われ、”首の3と4の関節”の手術を受けました。手術後は手も足も動かずベッドに寝たきりだったのですが、病院側からは「リハビリを進めていくので、徐々に良くなっていきますよ。」と言われ、安心していました。ところが、半年たった今でも、ちょっと手が動くようになったぐらいで、ベッドから自力で立つこともできず、ほぼ寝たきりになっています。そして、このような状態にもかかわらず、病院からはあと3週間で退院して欲しいと言われました。介護認定が「要支援」だったとはいえ、自宅では炊事、洗濯もできていたのに、手術を受けた半年後は寝たきりで、トイレさえも自力では行けなくなってしまいました。私はこの手術は医療ミスになるのではと思っていますが、医療関係の裁判などは患者側に非常に厳しいとの認識もあります。詳しい方のご判断をお伺いしたいと思っています。よろしくお願いします。

  • 医療ミスについて

    心肺停止に対する人工心肺処置の結果、足の付け根から心臓の入り口まですべて動脈かい離になってしまいました。それはかい離の為に緊急転院した医師に言われました。これは医療ミスになりますか? 宜しくお願いします。

  • 医療・介護ミス?

    医療・介護ミス? 私の叔母は80歳過ぎの認知症で福祉施設に入所しています。 先月足が壊疽を起こしているとの事で近くの皮膚科を紹介されて治療入院しました。あと数日で退院という時にいきなり窒息して脳死状態になったと連絡がありました。 駆けつけると心肺停止状態で蘇生術でかろうじて心臓が動き出しましたが回復は出来ないと言われ・・。 叔母は自分では食事も出来ず数日前から食欲もなく呑み込む事がつらそうでしたが先生が高カロリーのミルクで大丈夫だからと流動食でした。それがなぜ誤飲や窒息して脳死になるのか。 先生からの説明は「窒息してから30分以上たっていたかも?」と曖昧で明確な説明はありません。足の治療で入院しただけなのに明らかに看護士・介護人のミス、そして先生からの患者状態説明を把握していない、申し送りや連絡ミス。 本人は自分では食事も出来ないのに看護士・介護人はなぜ窒息するほど何を食べさせたのか。 納得できません。看護士、介護人は「もう年だから・・」。これからどうしたらいいのか叔母の娘はショックと苛立ちで倒れそうです。 これから先生達に明確な説明をしてもらいに行きますが、きっと言い逃れの言葉が返ってくると思いますがこんなことってあっていい筈がありません。 どの様にしたらいいのか教えて下さい。

  • 医療レーザー脱毛を一回だけ受けると?

    10代、男子です。 足(スネ・ふくらはぎ・ひざ・もも)がかなり毛深いです。 それで、医療レーザー脱毛を受けようと考えているのですが、一回だけ受けるとどうなるのでしょうか?

  • 法律 医療ミス

    3年前歯医者にて医療ミスで親知らずと手前の丈夫な問題のない歯まで2本抜かれてしまいました。話し合いの結果(はじめはミスを認めませんでした)歯科大への紹介状をもらい無料で好きな治療を受けれうということになりましたが仕事をしていて診療時間が9時から3時までの歯科大に通うことが困難になり他の自分の好きな歯医者にて治療を受けたいという連絡をミスのあった歯医者にれんらくすると自分のところで好きな時間に診療するという返事が返ってきました。すごいトラウマを抱えた病院での治療なんて考えられず、どういう連絡をすればいいかも分からずに時間だけが経ってます。こういうことに時効のようなものはあるのでしょうか?連絡は2年ほどとっていません。医療ミスは手紙で私の不手際で申し訳ございませんと認めてもらい慰謝料もお支払いしますというものが残っています。

  • 医療ミス

    はじめまして。 医療ミスに詳しい人に質問があります。 知り合いの女性が椎間板ヘルニアの手術(治療の為、ブロック注射を打ったそうです)をしたさい、術後にしびれが生じ歩けなくなってしまいました。 再度、病院で受診をしましたたがしびれに関しては専門ではないと言われ、他の先生に受診していただきましたがわからず、今度は外科部長先生に診てもらったところしびれは手術をしたさいに起こった可能性があると言われました。 今では、車いすがないと生活ができない状態です。 介護も必要な為、両親がわざわざ自宅の近くに引っ越してきたそうです。 これは、医療ミスだとおもいます。 今、弁護士さんに相談していますが詳しい方がいましたらこの様な場合 病院からの慰謝料はもらえますでしょうか?

  • 右足のキックが出来ず歩くことができなくなった。

    歩くとき右足のキックができないので「びっこをひく」ことになる。 整体師の方に診てもらったところ両足を揃えて背伸びするとき、右足ふくらはぎの筋肉が柔らかいままでまったく緊張してないという。 実際に歩くと右足を引きずって歩くことになり、太ももの背面の筋肉に痛みを感じる。 右足全体がヘルペスに罹っているのを知らずに痛い足を我慢して早足で何キロも歩いてしまい、途中、脚が吊って足の後ろ側の筋肉がヘタッとなったにもかかわらず家まで歩いて辿り着いたあの経験が原因かなと思い当たる。 筋肉が肉離れ(断裂?)でもおこしたのでしょうか? 現在ヘルペスの後遺症と、腱痛?の両方が同時にあって常に痛い状態です。寝転んでいても、椅子に座っていても太ももの後ろと踵の部分が呼応して周期的にビクン、ビクンと痛むのでつらいです。 踵と太ももには皮膚に感覚の無い部分もあります。 現在、皮膚科、外科(腰痛)、リハビリなどがある病院で脊椎分離ずれで脚にいく神経が圧迫されているということで電気治療と(いわゆる)按摩治療を受けていますが、更に別途肉離れなどの治療が必要なのでしょうか。

  • 信じられない医療ミスにあって困ってます。

    治りにくい中足骨の骨折だっため3か月経過してもまだくっついてませんでした。 超音波治療を継続してましたがかかってたクリニックの医師が3か月でつかなったらやる意味がないと言っていて3か月が過ぎたので継続しないと言われそうでレンタルでできる所を探していたら30日33,000円+事務手数料2,000円でした。 高かったのとタイミング悪く体外衝撃波が治りにくい骨折にも効果があると書いている先生のホームページを見てしまって話を聞きに行くと効果はあると思う、早く治ると言われて受けました。 痛みは出ないと思うと言われたのに帰ってから強い痛みが続き1週間過ぎてクリニックに問い合わせすると痛かったら来てくださいと言われ結局元々の次は2週間後と言われた2週間後にしか行けませんでした。 とても痛いと伝えると刺激が強すぎた。 骨から出血してる、何もできない、ほっとくしかないとしか言われませんでした。 骨から出血で検索すると骨挫傷。 反対の足も疲労骨折後に骨挫傷になったしネットにも書いてあり痛み止め等の薬は元々かかってたクリニックからもらっていたので自分で対処しましたがやった本人はとてもおかしいから検査してほしいもする意味がないと言って何もせず、今こういう状態になっているのでしばらく安静にとか痛み止めはありますか?とかこのぐらいかかりますとか言うのが医師なのでは?それが全くないもない。 結局検査は骨折の経過を診てもらってたクリニックに事情を話してしてもらいました。 3週間後にも用があって受診するも医療ミスではない。 海外はもっと強い刺激をやっているとしかいいせんでした。 4週間後この部位の経験はあるのか?はない。偽関節はあると答えてきて 5週間後に偽関節の経験数と部位を聞くと5件ですねと上腕骨と。 たった5件で骨の太さも全然違う。 結局経験がない部位を同じ偽関節と呼び、されてしまったけど強すぎた。 1か月半以上経つも痛みが治まらない。 ネットの医師に相談すると骨挫傷にならないように強度を調整する必要がある、対象もよく考える必要があると回答を頂いました。 強過ぎた。 今まで最大の強さでやったことがないといわれたしとにかく経験不足でもありました。 ネットの先生からは説明が足りない。 効果があると思う、早く治るはいいことしか言ってない。 デメリット、副作用も説明しないと。 自費治療なら尚更説明はしっかりとしないとと言われ実際に詳しく説明されてたら受けなかったです。 この件で医療過誤を扱ってる弁護士にも相談しましたが骨挫傷ぐらいだと5、60万、それ以下かもでその事務所は着手金調査料協力医師への謝礼金を足すと60万を超えるためやる意味がないと言われました。 他の事務所も費用の部分で相談しましたがやはり着手金調査料は必要とのこと。 体外衝撃波治療について詳しく調べてみましたが遷延癒合はもとより偽関節も適応はない、でした。 医師でもある弁護士にも聞きましたが適応はないと。 なので調査料は必要ないです。 1人だけミスなんだからとそれを言うだけで済むなら着手金もいらないと言う先生はいますが全ての症状が治まってからとのことでそれ以上は聞けていません。 医師でもある弁護士に取れても2、30万と言われました。 着手金もいらないという弁護士は旅行に行けなくされた件も請求できるといい他の弁護士はそれは関係ないと。 医療過誤専門にやってる先生に言わせるとそのようです。 ただ着手金もいらないという弁護士も医療ミスをたくさんやってるとかで結局の所訴訟に至らなければ弁護士費用も回収できないにはならなさそうで示談交渉までで終わらせればと思ってます。 弁護士を使って損害賠償を請求するということが厳しいのでこの医師にされた医療ミスをなんとかして知らしめたいと思いました。 クリニックがある区の保健所の担当者に相談するのと病院の口コミに書くことはできます。 口コミは病院側が削除できないようです。 こどものクリニックですしやった本人も今後は治りにくい中足骨の骨折に体外衝撃波をすることはないと思うから同じ被害は出ませんが たいした説明もなく経験もないのにされて強すぎたと言われて骨挫傷にされてしまったこと。 起きたことに対応しないわ、医療ミスでないというわ無責任極まりないとんでもない医師でした的なことを書こうと思ってます。 弁護士で損害賠償を請求するには後遺障害がないとなかなか難しい。 訴訟倒れになるから泣き寝入りをしてるケースも多いと見ました。 元々骨折の痛みが3か月続いてやっと痛みがなくなった所へまた強い痛みが1か月半以上。 骨折と同じ場所なのでどちらの痛みか分からなかったですが痛みがなくなっていたという状態だったので体外衝撃波で骨挫傷にされたからなのだと思いますがやった本人が全く診ないってのも通るのでしょうか? ネットの先生にはお粗末な治療とも言われました。 体外衝撃波は知らないと何人もの先生に言われ勝手に行って納得して受けたんでしょうと怒られ先生との関係は悪くなるわ、やった本人は全く対応しないわ非常に納得が行かないです。 どうできますか?

  •   医療ミスになるのか悩んでいます

      医療ミスになるのか悩んでいます  父が定期健診で胆石と言われそのまま病院に入院しました。田舎の病院なので手術のできる病院に翌々日に救急車で搬送されその三日後に内視鏡による手術をしましたが内視鏡を入れる際に傷が付いてしまい手術は中断、再手術は翌週に延びました。父は心臓が悪く血液をサラサラにする薬を飲んでいるため中断したと言われました。その5日後に大量出血をし緊急に輸血をしました。先生からの説明で危ない状態と言われました。次の日、輸血のアレルギーが起こり血圧が60~90まで下がり体中がかゆくなりかゆみどめの点滴をしました。その点滴は眠たくなると言われすぐに眠りましたが今度は呼吸が1分間に5回となり目を覚ましても意識が朦朧とした感じになりました。かゆみ止めの点滴を始めてから4日後呼吸が弱いと言う事で集中治療室に入りました。集中治療室に入り今日で5日目になりますが呼びかけても眠ったままで先生に聞いてもこの先どうなるかはわからないと言うのです。薬も効いてこないとの事で・・・ 手術前はとっても元気だったのにどうしてこんなこ事になっちゃったのかとっても心配で早く目を覚まして元気な元の父に戻ってほしいと思ってます。 これって医療ミスになるのですか? 

専門家に質問してみよう