• 締切済み

老人病院

 知り合いの祖母が入院させられました。一緒にお見舞いに行くと、身寄りのない老人が多数、シーツで窓枠につながれたりして、悲惨なありさまでした。  沢山気になるところはあるのですが、その人たちの誰もが歯がほとんどないのです。それで食事に牛乳に浸した食パンなどを食べています。中には生活保護を受けているおばあちゃんもいるそうですが、あんまり酷いと思います。  こういった問題は、どこにつうほうしたらいいのでしょうか。

みんなの回答

  • lithium1
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.3

僕に怒られても…。 実際働いてみないとわかりませんよ。確かに働きだしたころはみんな理想を持って働きますがきれい事だけじゃ無理なんですよ…。介護員1人で平均8人見なきゃいけないんですよ、病院も同じだと思います。結局こういっても仕方ないんですが。 施設に入れなくて病院にまわされたにしても病院は病院でしかないですから。なにを言っても反論されてしまうので僕じゃあなたが納得できるような回答が出来ないみたいです。力になれなくてすみません。終わります。

f_koga
質問者

お礼

>僕に怒られても…。  意味がわかりません。 >きますがきれい事だけじゃ無理なんですよ  どうして福祉事務所に言えというのでしょうか。職員の方が気配りして改善していくのが原則だと思います。そういった事態を何年も見すごしていては、精神衛生上よくないと思うのですが。 >病院は病院でしかないですから  問題は、使う人の快適さ、だと思います。最大限気配りしていくべきでしょう。 >1人で8人  私が訪れた病院は、1人につき1人という表示が玄関ホールに貼ってありました。法律で義務付けられているそうですね。ワークシェアリングと言われていますが、向いている人には給与が多少減ろうが仕事を分けないといけないと思います。その分余暇も増えますし。

  • lithium1
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.2

遅れてすみません。補足ありがとうございます。 僕は老人ホームの方に関わっているのですが入居者が病院に入院して1ヶ月ぐらいして帰ってくるとかなり弱って帰ってきます。それこそオムツじゃなかった人がオムツになっていたり、大体は歩けなくなってきます。ただそれも病院はリハビリや自立を目的とした場所ではないのでスタッフはいたしかたなく思っています。病院から戻ってきた後そのままオムツなのか歩けないのかは家族なり介護者の努力次第だと思います。 僕も仕事上よく病院に行くので現状はわかります。でもf_kogaさんが目にした弱っている老人というのもいつ豹変するかわからないから拘束されているのではないのでしょうか?夜間せん妄など突然暴れだしたりよくしますよ。無害な老人まで拘束したりさすがにしないと思います。 信じられないかも知れませんが、痴呆が進むと一般の方々が想像しているより凄いですよ。自分の便で遊んだり食べたり、弱っていても他人に迷惑かけたり…。色々想像はできます。実際僕は目にしてないので後はf_kogaさんがやっぱりおかしいと思えば福祉課に行ってみてください。 僕はf_kogaさんの意見を否定しているわけではありませんし病院の肩を持っているわけでもありません。むしろそのように思えるのはいいことだと思います。長く老人に関わっているとどんどんそのような事例に疎くなっていってしまい情けない限りです。 入れ歯に関してはその方自身に入れ歯があるのか(その方の身内がその方に対して関心が薄い場合作ってないことも充分考えられます。)また嚥下(飲み込み、噛んだり)が悪くないかなども考えられます。飲み込みが悪いと入れ歯をするとかえって危険な場合があります。あと高齢者はどんどん歯茎がやせてくるのでしばしば入れ歯を作り直したりもします。合わないのをそのまま使うとすぐに歯茎が傷つき炎症を起こしてしまいます。 もし気になるのならあの方入れ歯は使わないのですか?と尋ねてみてもいいと思います。 長くなってすみません文章作るの苦手で…。少しでも参考になればうれしく思います。話が大幅にずれてしまいすみませんでした。通報するなら福祉課ですちゃんと対応してくれますよ。では

f_koga
質問者

お礼

>老人病院  老人ホームにいた人が、費用が足りなくなって移されたりしているようです。何年も住んでいるので、その人たちにとっては住居と同じです。 >豹変 ・暴れる 力の弱いお年寄りですので、元気もありませんしたかが知れています。  実際、歩くのもやっとという感じなので、暴れるというよりうごめくといった感じです。逆に、そんなに力があるのなら、結んでいるシーツなんてどけてしまうと思いますよ。無力な人を結んでいるんです。 >迷惑  結局、赤ん坊と一緒じゃないですか。重くて大きいだけで。あと、痴呆の老人が看護人に迷惑をかけるという考え方はどうかと思います。その人たちは仕事で遊んだり、宥めたり、とにかく丁重に接しなければいけない立場なのですから。 >尋ねる  そんなわけには行かない、の一点張りです。事情があるとかいうのですよ。最後には無視です。福祉事務所も、介護保険にしか興味がないのではないでしょうか。私の名前を出していいのなら、「**さんが言っていた」という感じで伝言ができるというのですよ。酷いことです。義務として通報しかしません。  本当に、ちょっと気を配れば、もっと快適に暮らせるのに酷いと思います。

  • lithium1
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.1

こんにちわ。早速ですが、老人ホームというのは老後をその施設で過ごす生活の場なのでどんなに暴れようと拘束されたり薬で抑えるということがない(場合によってはある。)のですが、老人病院はあくまで病院であり治療を目的としており拘束、薬での抑制などもあります。 例えば痴呆のお年寄りが暴れることも多々あり医療行為の妨げになったりもします。ましては病院内です危険なものが沢山あります。そういった危険を回避するためにある程度は致し方ないのではないでしょうか? これが老人ホームでの出来事でしたら問題ですが。 ただf_kogaさんやその他の一般の方がこの現状に関して認知されていないのも現代社会での問題点であるとも思います。f_kogaさんのように思ってくれる人が増えてくれることを願います。 どうしても訴えたいというのであれば各都道府県の区役所の福祉課に行けば話を聞いた上で必要があればその病院に直接指導がありますが今回の場合、程度がわからないのでなんとも言えませんが恐らくはなにもないと思います。 意味不明瞭な文で申し訳ないです。

f_koga
質問者

お礼

・暴れる 力の弱いお年寄りですので、元気もありませんしたかが知れています。入院するとだんだん歩けなくなり、トイレも補助をするのが面倒なので、あっというまに紙おむつになるそうです。痴呆も進むらしいです。  程度ですか。入れ歯が全くない状態は酷いと思いますけど。ほかに何か知りたい程度がありますか?

関連するQ&A

  • パン嫌いの子にスナックパンをやること

    1歳1カ月の子がいます。 朝食をパン食にしたいのですが、食パンロールパンはパサパサしてるのか食べません。 牛乳につけても食べません。 白飯は納豆やお茶・汁漬けにしたらよく食べます。 牛乳は少ししか飲まず、ミルクならガブガブよく飲みます。今現在は朝から白飯の用意がめんどくさいので朝はミルクのみにしていました。(2回食) パンをたべなくてもスナックパンなら食べるという話を聞いたので早速実行しようと思うのですが、歯にくっつくし甘いのでクセにならないか心配です。 あとスナックパンをやるなら牛乳と(コップで少ししか飲まないので今までミルクをガブガブ哺乳瓶で飲んでいたので水分不足も心配ですが)栄養的に何をあげたらいいでしょう?

  • 乳食の食パンについて教えて下さい

    9ヶ月の子供の母親です。 離乳食を始めて4ヶ月です。 朝、夕の2回食です。 牛乳、卵、小麦粉、乳製品(ヨーグルト以外)はまだあげていません。 (たい焼きの生地を5ミリくらいはあげたことがありますが・・・) 離乳食初期でパン粥というものがありますが、あれは市販の食パンを使っていますよね? 食パンって卵、小麦粉、塩、バター等が入っていると思うのですが・・・ 卵は初期からはあげてはいけないと書かれていますが、食パンに入っている卵は良いのでしょうか? それから、子供は9ヶ月になりますが、まだ歯は生えていません。 まわりでステックにしたサツマイモを食べさせている人がいますが、あれは歯が生えていなくても大丈夫なのでしょうか?

  • 主人方の祖母のお見舞いについて

    主人方の祖母のお見舞いについて 主人の祖母は養護老人ホームにいますが、ちょっと衰弱してきている様で義母から主人に朝方連絡があり、午後に行こうと思っているのですが。 私と2番目の娘は風邪を引いていて咳も出るので、もし行っても中に入らない方が良いと思ったのですが、主人は「お世話になったんだし、風邪菌はだれでも持ってるし、風邪を引いた人がいるからといってうつる訳ではない。」と意味不明な理屈を言って、会わなきゃ駄目だみたいな事を言っています。私は逆にゴホゴホいっている人が見舞いに行って、風邪をうつす方が駄目な気がするのですが。 客観的に見てどうでしょうか? 以前も養護老人ホームに入る前に一度普通の病院に入院しましたが、新型インフルエンザの時期で妊婦と乳幼児の上の子を連れていき、(私は妊婦だったし、子供も病院に行ってインフルエンザがうつったらどうしようもないと思って)行かない方がいいと思ったのですが、主人と義母が「おばあちゃんが嬉しがる」と言って言ったのですが、そのおばあちゃんを見ている同居のお嫁さん(私の義理のおばになりますが)と周りの親戚はそれ以降、義母が孫(私の子供)を連れていくというと遠回しに「やめといた(連れて行かない)方がいい」と言います。親戚では子供をお見舞いに連れていくのは、騒ぐし結構菌ももっているのでタブーとしている様ですが、義母はちょっと空気が読めない?様な・・。 客観的な判断をお願いいたします。

  • 給食に牛乳は必要? 必要ではない?

    新潟県三条市が、「和食に合わない」という理由から試験的に牛乳を給食から外したそうです。 そう言えば、私が子供の頃の給食はパンで牛乳は当たり前に出ていましたが、今は米飯がほとんどなんですね。 牛乳が必要と考える人の理由は、“カルシウムは、こういう給食でしか摂れない子供がいる”という意見がある一方で、必要ないという理由では、“カルシウムは、他の食材で代替できる”という意見みたいです。 ちなみに三条市では、みそ汁やスープなど汁物が付くメニューと一緒に牛乳を飲むのは「食習慣としておかしい」という声が保護者から出て、そういうことを踏まえて、“正しい和食の食習慣を学んで欲しい”ということだそうです。 さてそこで、今の給食に牛乳は必要だと思いますか? それとも、必要ないと思いますか?

  • 長文:死を待つのみの祖母を取り囲む 親類が無茶苦茶で 孫として困っています。

    ■経緯■ (1) 7月中旬  母の姉が市役所経由で母に「祖母が老人ホームで倒れ入院した」と連絡を寄越した (2) 8月4日  母がお見舞いに行くも個人情報の都合上病状は教えられないとの事 (3) 9月19日  母と私でお見舞いに行く為病院へ問い合わせる  9/1付で退院しその後は同居家族以外には教えられないと病院が一方的切電 (4) 9月20日  (3)の病院へ出向き別の病院へ移動したと知り 祖母に会う事は出来た ■母の姉と私の会話■ 私:ばあちゃんの病状教えて 母姉:突然ふって沸いた奴に教えてやる必要があるの? 私:家族だから。 母姉:ふざけんじゃないよ今頃になって。それともお前最後迄面倒見れるのか?ばあちゃんの面倒見てんのはおばちゃんなんだよ。お前なんかに何が出来んだ!言ってみろ!お前が最後看取るんか? え? 答えろ!! 私:でも普通 倒れた事と原因は セットで連絡するべきじゃないの? 母姉:じゃあ 保健所行きな、全部連絡してあるんだから。今の今迄連絡も寄越さないでいきなりふって沸いて何が家族だ! 前振りが長くて 恐れ入ります。母の姉の頑固さと 個人情報保護法の壁に挟まれ 孫である私はお見舞いに行く事しか 出来ませんでした。糖尿病の弊害で何かを患い ついでに老衰で もう長くない事は察し得ますが。 問題は母の姉です。病院でも 不運が重なれば孤独死になり得ます。状況によっては 祖母は独りで死ぬ事になります。 それだけがどうしても気になって仕方ありません。 そして母が最期に立ち会う事を許されないのではと思うと全面的ノータッチで良い訳ありません。 私や母はどうしたら良いのでしょうか。祖母を孤独死に至らしめたくありません。どうかご協力の程よろしくお願い致します。

  • 認知症(アルツハイマー)で精神病院(隔離病棟)へ

    初めて質問します。 心が晴れません。 何かアドバイスを頂ければと思います。 とても混乱していて説明が下手でしたらすいません…;; 私は25歳の派遣社員。女です。 父母、父方の祖母。妹との実家暮らしだったのですが、 1ヶ月前にアルツハイマーの為に祖母を老人施設に預けました。 その施設は、「ふつうの生活をしながら」をモットーにされていた為、 散歩もありおやつもあげてくれて、私は安心していました。 ところが、祖母の乱暴な性格のせいで、 入居者さんとのケンカ(夜中に祖母が入居者さんの部屋に入っていく等。) それを止めようとした職員様へ、噛む・唾を吐く 等、暴れた為に 「もう、ここでは見れません」と断られてしまいました。 結局1ヶ月でそこの老人ホームから断られてしまった形になったのですが、  そんな時、丁度家の隣が認知症専門の精神科だった事もあり、 そこの病院の先生が、「うちに入院させたらどうだ」と言って下さいました。 入院施設のある病院は家の隣とは別で、車で30分の山の奥にあるのですが、 院長先生の紹介の為、お世話になる事にしました。 祖母の病室は、トイレは勝手に出来ない様に鍵がかかっていて、 水も勝手に飲めない様に水道も一切ありませんでした。 結構心が痛みましたが、老人施設で断られていますし、もう他がないので 仕事が休みの時におやつでも持って行ってあげよう、と自分を納得させていました。 そうして1ヶ月。 1ヶ月たった今、そこの精神病院から電話がかかってきました。 「至急来て下さい!」との事で駆けつけたとこ、 祖母が暴れたせいで、個室の病室が酷い有様になっていました。 壁は壁紙を剥がしたせいでボロボロ。ベッドのマットも布団もビリビリに破いていて、 床も少し壊した跡がありました。 暴れた理由として、 散歩に行こうとしたとこを看護婦さんが止めた、 着替えを手伝われたくない、 との事で、看護婦さんや周りの患者さんに噛む、唾を吐く、等したそうです。 そのせいで、院長先生からも、 「ここまでひどいとは思わなかった。うちではもう術がないので最終段階の処置をしますが、嫌だったら今連れて帰っても構わない。」と言われ、 その最終段階というのが… 「びっくりなさらないで下さいね」と看護婦さんに言われ、 鍵付きの扉を2回くぐって通された部屋が、 まるで殺人でも犯した人間が入る様な、一言でいうと牢獄でした。 コンクリート固めの真っ暗な窓のない狭い空間。 トイレは床に小さな穴。(カーテンなんか無い) そこにマットが敷いてあるだけ。真っ暗。 精神安定剤を服用させながらそこに寝てもらうとの事でした。 私は涙が止まりませんでした。 いくら暴れるといっても犯罪を犯した事なんて一切ありません。 私も何度も唾をかけられ噛まれ叩かれ、憎たらしく感じるときもありましたが、 祖母がいなかったら父もいません。当然私もいません。 それ以前に、人間です。 薬漬けにより悪化していく中、あの鉄格子に入れられたのではさすがに人間狂ってしまうのではないだろうかと可哀想で仕方がありません。(祖母はアルツハイマーと診断されましたが自分の住所も言えます。ふつうの感情はあります。) そんなところに祖母を入れている自分が嫌なだけかもしれません。 母に、「仕事を辞めておばあちゃんが死ぬまで私が面倒見る」と言ったら、 あんたの人生はどうなるの? と言われました。 父も、そんなわけに現実的にいかないだろう と言われました。 「いくら世間から冷めた目で見られようが、おばあちゃんが外を徘徊する時は私も着いて行く。仕事は今はとりあえずやめる。排泄物も私が見る。」と言ったら「今連れ戻してももうどうしようもない。仕方無い。」と父に止められます。 母は「自分はもうこれ以上面倒は見れない」と言います。 実際私も、祖母をあんな牢獄みたいなとこに入れたままふつうに生活する自分が嫌で、祖母を連れ戻そうとしているだけなのかもしれません。結局はそんな自分が嫌で、祖母というよりは自分を守りたいだけなのかもしれません。 あんなところに祖母を入れて平然と生活をしている自分の老後も絶対に良くないものだと思っております。それは一生思って行きていこうと思います。 私がまだ子供じみているのでしょうか。 やはり、私は今のまま仕事をしていく事が世間的にふつうなのでしょうか。 とても混乱していて、祖母を思うと涙が止まりません。 やはり連れ戻すべきでしょうか。とても悩んでいます。

  • こんな祖母とどのように接すればよいでしょうか

    実家の祖母についての相談です。 祖母は87歳ですが、まだ頭もしっかりしているし、自転車で30分くらいのところにあるスーパーなら平気で往復するくらい元気です。友達も多く、よくランチにでかけます。 私からみたら、健康で畑仕事もでき、旅行にも行けて、家族もいて、友達もいてなんて幸せなんだろうと思うのですが、 祖母の口癖が「自分は邪魔ものだ」「早く死にたい」。 家族や親戚がどんなになだめても(?)、毎日のようにこればかりで正直うんざりです。 私は結婚して家を出ているので、たまにしか祖母に会いませんが、たまに実家に行くと、 「元気だった?」とか「ひさしぶり」の言葉より先に、「まだみんなに迷惑掛けながら生きていて悪いね」と。 しかも、アドバイスや注意をするなら、「だから死にたいんだ!」と逆ぎれ。 先日、祖母が掃除用の歯ブラシを私の1歳の息子に持たせ、息子はそれを口に入れていたので、 「こんな汚いもの渡さないで」と注意したのですが、祖母は「歯磨きの仕方を教えてやろうとしただけだ。」そして、「そんなにわしがすることは汚いのか」と拡大解釈するので、「この歯ブラシは掃除用だから」とか「何かするときは、ひとこと私に聞いて」と丁寧に説明しようとしても、まったく聞く耳を持たず、 そのすぐ後にうちにきた自分の友達や親戚に散々私の悪口を言っていました。 また、赤ちゃんには勝手に食べ物を与えないでと繰り返し言っているのに、息子にまだ与えていなかった牛乳を飲ませ、私の父に叱られた時もキレて、「そんなに気に入らないなら、わしを殺してくれ!」と叫んだり・・・。(のちに、「牛乳ごときでなんでこんなに言われなきゃいかんのか」と自分の友達に怒っていました) 「早く死にたい」を連発するくせに、頭が痛いと、すぐにMRIを撮ると言い、何度撮ったかわかりません。 こんな感じで体の調子が悪ければすぐに精密検査を受けたがります。 「邪魔ものだ」と言うわりには、趣味の俳句を書いては誰にでも自作の俳句を渡しています。 「おばあちゃんは元気だね」「すごいね」「幸せだよね」「○○してくれる?」など、 どんなに気を使って声をかけてもだめです。 めったに来ない私の主人が久々に来た時も、第一声が「どうしたら早く死ねるだろうね」。 このように、祖母は自分が気に入らなければ「自分は邪魔ものだ」「死んでやる。」「首吊りの紐はどこにある?」です。 まとまりのない文章になってしまいました。 本当に気が滅入るのですが、お年寄りってこんなものですか? この祖母の言動を変えることってできるのでしょうか。 それとも「おばあちゃんって恵まれているのに」って思っているのは私たちだけで、 本当は私たちが何か気付いてない所があるのでしょうか。 事情があってしばらく実家にお世話になるので、こんな祖母にどのように接していけばいいか、 アドバイス頂ければありがたいです。

  • 噛めないんです・・・(T_T)

    先日よりうちの親父の歯槽膿漏が悪化しまして、現在治療中なのですが、全くモノを噛む事が出来ません。 噛むどころか、上下の歯が触れるだけで激痛が走るそうで、昨日も今日も、食パンを牛乳に漬けてふやかして飲んでいます。 雑炊を作ったのですが、中に野菜を入れると辛いそうで、3分がゆのようなものしか食べれないようです。 そこで皆様のお知恵を拝借致したく、質問させて頂きます。 ずばり!大人の味覚に耐えうる離乳食!(笑) 例えば、ミキサー等でペースト状になっていて、噛まずに飲み込める美味しい(無理?)料理を考えてみて下さいませんか? 一応、今日のお昼は、カップスープの粉をふるいにかけて、コーン等の固形物を取り除いたスープを飲ませました。 歯医者さんには通っているのですが、普通に噛めるようになるにはもう暫くかかりそうなので、よろしくお願い致します。

  • 終末医療の88歳の祖母の入れ歯が合わなくなったことについて

    転倒し骨折のため入院、寝たきりになり、心臓発作、 下血が見られるようになったことで、 積極的な治療をせずに、 苦痛を出来るだけ与えない終末医療に入った祖母のことで 質問です。 先日 多くの親戚に見まもられ、亡くなりました。 だから、今更どうすることもないのですが、 腑に落ちない疑問があります。 亡くなる1ヶ月前 入れ歯が合わなくなったそうです。 それで、叔母が かかりつけの歯科医に祖母の様子も伝えながら、入れ歯をつくって欲しいと 相談しましたら、(電話で) 「そういう様子なら、入れ歯は作れない」 と 言われたそうです。 それまで少食ながら 自力で食事をしていた祖母が いよいよ食が細くなり、流動食になり 飲み込めなくなり ゼリー食になり 最後は栄養点滴 1ヶ月あっという間でした。 亡くなる2週間くらい前、まだゼリー食だったとき なぜ、入れ歯が作れないと歯科医がおっしゃったのか 叔母に尋ねましたら、 「どうしてなのか、おばあちゃんの病状を説明したら、それなら入れ歯を作ることは無理です、とおっしゃって、つくってもらえず どうしようもなかった。」 と。 おいしい(好きな)ものを食べることが生き甲斐だった人でしたから かわいそうでした。 なぜ、入れ歯が作れなかったのでしょう? もう過ぎたことなので 本当のことがわかっても、どうしようもないし、 いまさら、叔母に聞く気もないです。 もしかしたら、本人(祖母)の前では言えないことを言わないと説明できないことだったから、叔母は私達に言いづらかったのかもしれず。 あるいは 死を待つばかりに衰えた老体は、 いつか入れ歯も合わなくなるのはしょうがない状態になるということなのか? 何かご存じのかた 教えてください。お願いします。 このままでは、もしかしたらなんとか出来たかもしれない 叔母には悪いけど 他の歯医者をさがせば なんとかなったのか? かわいそうだったと 悔いてばかりです。

  • 骨粗しょう症ぎみ? 肋骨にヒビ

    肋骨にヒビが入りました。 理由がボードや事故なら心配はしないのですが 咳をしてきてなりました。。。 女性は 生理が終わる頃などに 男性に比べ  骨粗しょう症になりやすいと聞いた事があります。 それはまだ先の話なのですが 女性は1人出産するたびに カルシウム不足になり  歯や髪などがボロボロになるとも聞いた様に思います。 私は 今28歳で そろそろ子供もほしいと思っています。 家庭科の授業で カルシウムを急に摂取しても 思春期や成長期の分が 何十年後かに形になると 聞いた様な気が。。。 私は 赤ちゃんの時から母乳やミルクが合わず 飲んではすぐ全部吐いていたそうで 離乳食開始が早く 牛乳も得意ではなくて あんまり飲んではいませんでした。 高校生位からは、ほぼ毎日牛乳を飲む様にはしているのと ここ三年位 実家をでてからは 以前ほど食生活は 豊かではないのですが それでもそれなりには 小松菜なども食べてます。  おばあちゃんならまだしも まだ20代で  咳で肋骨にヒビが入るなんて 骨ヤバイんじゃない? と人に言われ これから 出産もしたいのに心配です。。 食生活の改善や 対策などありましたら 教えてください。