• ベストアンサー

信号待ち「N」と「D」…ATFの流れ方について。

AT車で信号待ちをする際に、ギアを「N」にせず「D」のままで停止していた方がエンジンのためには良い、と言う話を何度も耳にしていたので、販売店の整備士さんに尋ねてみました。 「そうです。NとDではオイルの経路が・・・冷却の・・・」 周りの騒音と整備士さんが忙しかったため、十分に内容を理解できないまま会話終了となってしまいました。 おそらく、ギアのポジションによってATF?の流れ方が異なるんだろうと思いますが、「冷却」の部分の説明と、アイドリングでの長時間駐車の場合にも「N」と「P」では同様のことが言えるのか?中高生にも分かる程度の表現で解説して頂けると幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goo2z
  • ベストアンサー率72% (8/11)
回答No.1

基本的には AT車は、オイルクーラー(オートマオイル用冷却装置)がラジエーターの中に有ります。 そのオイルクーラー内を、オートマオイルを潤滑さしてオイルを冷やしていますので 「N」では、オイルが潤滑しなくなり冷却が出来ないと言う事だと思います。 ですが 最近の車は、シフトポジションがどの位置でも エンジンがかかっていれば、オイルは潤滑するはすですので問題無いと思いますが、 一部のメーカーには、オイルの潤滑しないのが有った様な気がします。(申し訳有りません。詳しいメーカーは、忘れました) ちなみに エンジンをかければATオイルポンプが回り オイルが潤滑するので 例えば、故障等でエンジンのかからないオートマ車のけん引時は、あまり速度を出さない様にけん引しないとオイルが回っていない分 ギヤー等が故障する可能性が有ります。

pastel-blue707
質問者

お礼

信号待ちで「N」は好ましくないと初めて聞いた(本で読んだ)のは、20年以上前でしたが、古い時代のクルマや一部には該当するクルマがあるから、そう書かれていたんでしょうね。 長年の疑問がひとつ解決しました! AT車牽引時の注意も記憶から消える寸前でしたので、絶対に忘れないようにしたいと思います。 ご回答頂き、大変ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#10873
noname#10873
回答No.2

#1さんが仰っている通りです。 大まかにATFの流れは 「オイルパン」⇒「オイルポンプ」⇒「オイルクーラー」⇒「油圧制御機構」&「変速機」⇒「オイルパン」(「トルクコンバーター」⇔「油圧制御機構」)と流れます。 油圧制御機構とは変速機を車速やシフト位置、アクセル開度に合わせて制御する所です。 つまり「N]と「D」の違いは、油圧制御機構内を流れる部位と変速機のギア位置の違いだけですね(^^; ここのHPにはあなたが仰っている疑問について書かれています ↓ http://rintaku.ld.infoseek.co.jp/at/index.htm

参考URL:
http://rintaku.ld.infoseek.co.jp/at/index.htm
pastel-blue707
質問者

お礼

ご紹介いただいた記事、何度も読んでみました。 人に説明できるかと聞かれたらとても出来ませんが、複雑なAT車のトランスミッションの構造をある程度理解することができました。(今だけ…?) 現代では信号待ちで「N」と「D」どちらかが極端に、機械に負担をかけるということでもないようですね。 記事にあった、始動直後の特性も非常に興味深いものでした。 とても参考になるサイトをご紹介下さったことも合わせて、ご回答に感謝いたします。 大変ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 信号待ちなどで・・・

    初歩的な質問ですいません。AT車に乗っておられる方で信号待ちで一時停止する場合ギアをNに戻して停まりますか?それともDに入れたまま停まりますか? 私は長い信号はNに戻してサイドを引きます。しかし短い信号や一般的な長さの信号ではDに入れたままで停まります。しかし知人に聞いたところ、つねにNに戻す方が理想的なんだと言われました。理由は万が一後ろから追突されたとき前車に自車が追突する可能性が減るからなんだそうです。考えてみればそうかなぁと思います。教習所では特にNに戻すようには教わらなかったように記憶してるんですが、どうなんでしょうか?上記に書いた理由以外でNに戻した方がいい利点など他にありますか?またMT車でも同じことは言えるのでしょうか?最終的にはドライバーの危機感や注意力の問題だと思うのですが

  • オプティのATFが少なかったので補充しら動きません。

    オートマオイルが不足していたので、お店でオプティ用のATFを購入して補充したらギアが入らなくなりました。まるでクラッチが滑っているような感じです。 車体をギアをNにして車を押してもまるでパーキングに入れているような感じでロックします。オートマが壊れたのでしょうか?ささいなことでもいいのでよろしくお願いします。

  • AT信号待ちのニュートラルギア

    国産AT車に乗っていますが、昔から癖で、 運転中に止まるとき(信号待ちや、右折待ち)に、 ニュートラルにギアを入れます。(サイドブレーキは引きません) 理由は、 「Dに入れたままブレーキを踏んで止まっているときよりも、 Nに入れて、ブレーキを踏んで止まっているときのほうが、 体感エンジン振動が、少ない気がする(運転していて疲れない)」 と言うことなのですが、 一緒に乗っていた友人に、 「振動?全然変わらないよー」 と言われました。 車は、FR車、普通のセダンなのですが、 Nに入れて停止している方が、 Dに入れて停止しているよりも、 振動が少ない、と感じるのは、私の気のせいでしょうか? それとも、やはり、振動が伝わってきますか? 分かりにくい長い文章になってしまいました・・・。

  • 10万キロ超えた車のATF交換はしない方がいい?

    平成9年 ステップワゴン 4WD、走行10万キロです。 エンジンが温まらないうちだけの症状ですが、 走り始めに1速から2速に変速する時に、少しだけですが、 空ぶかしのようになってからギアが入る感じになります。 ほんの1秒くらいですが、滑りの兆候だとは思います。 ギアPからRや、DからRとかのギアが入るタイムラグはありません。 そこで質問なのですが、ミッションオイル(ATF)を交換しようと イエローハッ○へいったところ、10万キロを越えた車はATF交換はできません。 交換すると返って症状が悪化したり、すべってしまう。と言われました。 そうなんでしょうか・・・ 違う整備工場の人には、交換した方がいい。 そんなこと言うのはクレームが怖いだけで、すれば改善されるかもしれないとも言われました。 一応まだ交換していないのですが、交換はどうおもわれますか? またどのようなオイルを使うとよいとかありますか? 無責任回答で結構ですので、自分ならどうするか教えてくださいm( _ _ )m

  • AT車の信号待ち

    信号待ちなどの際、どうしてますか? 1.Dのまま、ブレーキ踏むのみ 2.Dのまま、サイド引いてブレーキ踏む 3.Dのまま、サイド引くのみ 4.Nにして、ブレーキ踏むのみ 5.Nにして、サイド引いてブレーキ踏む 6.Nにして、サイド引くのみ 7.Pにして、ブレーキ踏むのみ 8.Pにして、サイド引いてブレーキ踏む 9.Pにして、サイド引くのみ

  • ATFの入れすぎ

    ドライブシャフトを交換してATFを補充しました 補充してからしばらく走った後、Nレンジにしてアイドリングしたままレベルゲージで量を確認した後、Hの上1センチくらいのところまでオイルが付いてたんですが このままにしとくと故障しますか? 車はワゴンR MC22S N-1 走行85000kmです

  • ATFを下から抜いてしまいました・・・

    タイトルのとおりです。 お盆で暇だったので、嫁の車のエンジンオイルでも替えようかと思い立ち、車の下を覗き込んで見えたドレンボルトを抜いてしまいました。 オイルが出なくなるまで抜きました。 (後で見るとその30cm横にもうひとつあった。まさかこんなに簡単に抜ける場所にあるとは思いませんでした・・) この状態で、エンジンをアイドリング数分+DとRレンジに3回位入れました。 過去の質問で、点検口からの補充については分かったのですが、 エンジンをかけたことにより駆動部にエアが回ってると考えたほうがいいでしょうか? ここから、質問なのですが (1) 現状のまま、ATFを補充していいでしょうか? (1) 現状のままATFを補充することで、回ったエアは押し出されるのでしょうか? (2) (1)が出来ない場合、ディーラの循環装置で抜くことは出来るでしょうか? ちなみに車両は、平成10年式 ミニカです。 現在の走行距離は56000km、45000kmの時にATFは半分交換しています。 よろしくお願いいたします。

  • 運転中の信号待ちは、どうしてます?

    タイトルにあるように、自動車(AT車)を運転中に信号待ちで停車したとき、DやNなど、どこにレバー入れていますか。 私の周りでも結構いろんな人がいて、「Dのままだろ」、「負荷がかかるからN」、「Pにしてサイドブレーキ」などなどいます。 そこで、みなさんはどうしてますか? どのレバーなのかと、その理由をお願いします。 そういう私は、今の車ではDです。以前はNにしていましたが、その時は軽の車でタコメータが無かったので気づきませんでしたが、今の車で停車したときD→Nとしたら回転数が上がり、燃費がアップしそうなんで辞めました。

  • 信号待ちの措置について

    免許を取って半年の初心者です。 恥ずかしい質問かも知れませんが、信号待ちの停車時の措置について 教えて下さい。 運転する車は軽のATです。 信号待ちの際、当方はギアを変えず(D、またはLのまま)、ブレーキペダルを踏んで停車しています。 しかし、長い信号待ちの場合は、ずっと踏むのが面倒になっています。 そういう時は、ハンドブレーキ、Nレンジを活用するのだろうか?思いながら、試せずに今日に至っています。 どのように停車すれば良いのか、ご教示下されば幸いです。

  • 教えて下さい!

    最近、車の具合が変なんです。信号待ち等で、ブレーキを踏んでるときに何だかギア(オートマ)が、‘N’になったり‘D’になったりしてるみたいでガクン、ガクンてするし、停まった後の再発進時にブレーキを放しても動かずにしばらくしてから‘ガクッ’となって動き出すような感じ・・・。また、走ってる時もギアが抜ける様な感じがするし、どうなんでしょうか。 ATFなのでしょうか、ちなみにトヨタクラウン V8 4リッター 平成元年車です。買った時には8万ちょっとKm 現在99000Km購入2年で、以前にATF交換しているかどうかもわかりません。どういたらいいの?教えて下さい。コワイです。