• 締切済み

義父のタバコと赤ん坊

昨日、夫方の親戚関係の法事がありました。孫をお披露目したいという義父のたっての頼みで赤ん坊連れで行ったのですが、親戚一同の吸うタバコの煙がひどく、普段ホタル族の義父まで吸い出してしまい、子供への影響が気が気ではありませんでした。実は私は今でものどが痛いくらいです。 改めて考えると、月一くらいで孫を見に来る義父は、ホタル族とは言え、外で吸って戻ってすぐ、赤ん坊を抱いたり指を吸わせたり顔を近づけたりなど、平気でしています。これらの行為も、タバコの微粒子が体に付いていて、害があると最近の研究でわかってきたそうです。 法事で、喫煙者の良識に期待するのは無駄だとつくづく思ったので、この機会に義父にはっきりと、「孫に近づく日はタバコを吸わないで下さい」と言おうと思うのですが、どうでしょうか。厳しすぎるでしょうか。 念の為申し上げておくと、私は決して喫煙者バッシングをするつもりはなく、単に子供への影響を心配しているだけです。なので、「孫に近づく日は」では厳しすぎるかな、1時間前でいいかな、でもそれだとやはり粒子が残っていそう、などと私なりに気を遣ってあれこれ悩んでいます。

みんなの回答

  • ita-roo
  • ベストアンサー率24% (54/225)
回答No.2

「害がある」「発ガン性物質が含まれている」 といったフレーズには気をつけてください。 「あるかないか」という選択においては「ある」と答えざるを得ないという詭弁である可能性があるからです。 例えば、「コゲは発ガン性物質だから」と警戒する人がいますが、これも「発ガン性物質は含む」に間違いはなくとも、実際にそれでガンを発生させようと思ったら、数トン食べる必要があると聞いたことがあります。 皮膚に付着したタバコの煙の微粒子が問題になるようであれば、世の中に喫煙者はゼロになってるはずです。生きてはいけないでしょうからね。 本気で憂慮されるのであれば、#1さんも仰るように、車が一切見えない秘境へ引っ越さなければならないでしょう。街の空気の方が、煙の付着微粒子なんかの何万倍も毒でしょうから。紫外線も発ガン要因だから、晴れた日は外に出てはいけません。市販の添加物たっぷりの食品はもちろん、澄んだ川の魚にも無農薬野菜にも有害金属が含まれますから食べられません。 ・・・となってしまうんですよ。 私も子供の前でタバコを吸う人間を憎みます。 しかしそれとは別に、スモーカー妊婦から生まれた子供でも元気に成人を迎えたりする現実もあるわけで、それを考えると、PORTFOLIOさんの憂慮が取るに足りないものだと思えないでしょうか?

noname#63648
質問者

お礼

ありがとうございました。安心しました。 ただ、 >スモーカー妊婦から生まれた子供でも元気に成人を迎えたりする現実もあるわけで こういう考え方をされるかたは多いのですが、親が吸わなければもっと健康だったかも知れない、または元気なようで今すでに病気の一歩手前かも知れないわけなので、この憂慮が取るに足らないとは思わないのですが。

noname#63648
質問者

補足

皆様のご意見を読んで気が変わればと思ったのですが、読んでなお、子供に触れる前はやめて欲しいという気持ちの方が強いので、やめてくれるかは別として私の気持ちを伝えたいと思い、ひよこクラブの記事を添えて、手紙を出してしまいました。すみません。 もちろん、タバコ自体をやめてというつもりは毛頭なく、あくまで、子供に触れる前だけはお願いしたい・・・という低姿勢で。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • scon
  • ベストアンサー率22% (77/342)
回答No.1

厳しすぎると思います。(^_^;) 御自分の子供に対する愛情は十分に理解できます。 しかし、タバコの微粒子の害を気にするのであれば、町には住めませんよ。 車も走っていない自給自足をしている田舎へ行くしかないのでは・・・。(^^ゞ 車の排気ガスは多くの有害物質を含んでいます。 車には一切近づけないのですか? 人間の体は外部からの攻撃に対応するように、作られています。 多少の害のある物質を取り込んでも、処理できます。 貴方の手、口、体にも様々な細菌がいますし、外部から有害物質の粒子を付けてきているはずです。 お子さんの前で吸わないのであれば、許してあげてもよいのではないかと思いますが・・・。

noname#63648
質問者

お礼

ありがとうございました。そこまで厳しくしなくてもいいかなと、少し安心しました。 ただ、私はのどは決して弱い方ではなく、例えば排気ガスを吸って不快になってももその場限りなのですが、タバコの煙だけは、吸うと半日以上ものどが痛いので、タバコ(の害)に限っては特別ではと思う次第です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 法事で、赤ん坊の前で親戚一同喫煙!

    今日、夫方の親戚の法事に行ってきました。 私は去年出産したのですが、夫の父が、「この機会に、孫をぜひ親戚にお披露目したい」というので、連れて行きました(夫は仕事で行かれませんでした)。 まさか5ヶ月の赤ん坊の前でたばこは吸わないだろうと思い込んでいたのですが、お寺の控え室に集まるや否や、親戚の皆(60代以上中心)平然とたばこを吸い出してビックリしました。すると義父さえ、普段孫と同じ部屋では決して吸わないのに、皆と一緒に吸い始めたのです。 外は雪が降るほどの寒さだし、そうでなくとも席を外すのは嫁として失礼だろうし、「もう二度と夫の親戚の集まりには出ない」と心に誓いつつ、なるべく部屋の隅で赤ん坊の相手をするしかありませんでした。 1.1時間ほどだったのですが、子供の影響がとても心配です。1度きりなら大丈夫ですよね?(その後咳等の異常はありませんが) 2.喫煙をやめてくださいと言える雰囲気は全くありません。だとしたら、子供を思うと、今後、いくら不義理でも、こういった集まりは断るしかないですよね? 以上ご意見宜しくお願いいたします。

  • 30年位前、赤ん坊とタバコの煙

    普段全くタバコと無縁の環境で子育てしている者です。 法事で5ヶ月の子供がタバコの煙にさらされ、1度のことだから心配するほどのことはないと頭ではわかっていますが、健康に害が無かったかと気になって仕方がありません。 そこで、質問なのですが、ちょっと前・・・30代の私が生まれた頃までは、赤ん坊でも、日常的に、平気でタバコの煙にさらされていたんですよね?全く分煙という概念自体なかったんですよね?そうだったら、それに比べれば、一日くらい大丈夫と、やっと思える気がします。 今思うと祖父をはじめ親戚に喫煙者は結構いますが、なにぶん、赤ん坊時代の記憶が無いもので(笑)、自分はずっとクリーンな空気の中で育ってきた気になってしまっているので、ご教示宜しくお願いいたします。

  • 父親にタバコをやめさせたい

    私の父親はヘビースモーカーです。一日に二箱は消費しています。 そして私は化学物質過敏症です。タバコの煙や匂いを少しでも嗅いだだけで鼻の粘膜がひりひりとしてきます。長時間その状態が続くとさらに悪化します。 最初は父親は家の中でも通常の喫煙をしていました。食事の時間だろうと平気で食卓で喫煙していました。私は父親に、タバコがいかに健康を損なうか、またその被害は本人のみにとどまらないことを必死に説明し、なんとか彼を蛍族(家の外でタバコを吸う人)にまですることができました。しかしその後新聞記事で、蛍族では実質的なタバコの(一緒に住む家族への)健康被害は解決しないことを知りました。そこで彼には完全に喫煙してもらうことを要求し、なんとか彼は禁煙してくれました。 しかし、彼は数週間後、うつ病を発症しました。原因はタバコが吸えないことでした。そして結局今では蛍族を続けています。彼が外から戻った後の部屋は、それはもうつらいものです。 私の化学物質過敏症は日に日に強まっている気がします。家を出ることも検討していますが、現実的ではありません。 なんとか彼にタバコをやめてもらう術はないものでしょうか?

  • 重いタバコ、軽いタバコの違いって?

    私は喫煙者なのですが、健康も気になるので1mmのタバコを吸っています。 最初は8mmのタバコを吸っていたのですが、止めようと思い、まずは軽いタバコに変えようと思って、今に至ります。 すると友人から、軽いタバコも重いタバコも体への影響は変わらないよと言われました。 本当に軽い、重いは体への影響は変わらないのでしょうか? また、8mmを一本吸う=1mmを8本吸う なのでしょうか? 止めるに越したことはないのは分かっているので、タバコを吸うことを前提に誰か教えてください。

  • 最近の赤ん坊には蒙古斑がない?

    最近、娘に女児が生まれました。お尻に蒙古斑がありません。最近の赤ん坊には蒙古斑がないということを聞いたような気もします。なくなったとしたら、その理由は栄養状態が欧米化したことと関係あるのでしょうか? 尚、生まれた孫は、3/32ゲルマン人の血を持っています。そんな薄い血が影響を与えるでしょうか?

  • 密室で2時間。タバコの影響について教えてください。

    6ヶ月になる赤ちゃんがいます。 今日法事があり、密室で喫煙者の煙に囲まれ、 2時間赤ちゃんと過ごしてしまいました。 私も夫もタバコは吸いません。 今まで、赤ちゃんの前でタバコを吸う大人がいなかったので 煙の害が心配です。 2時間で、赤ちゃんにはどのくらいの悪影響があるのでしょうか? 赤ちゃんを預けることができなかったため、赤ちゃんを 連れて出席しました。 喫煙しないでほしい旨申し上げましたが、受け付けてもらえず、 近親者の法事だったため、途中で帰ることもできませんでした。 赤ちゃんは今のところいつもと変わりないですが、 私は、煙を吸って喉が痛くなり、声がかれている状況です。 大人がこのような影響をうけてますので、赤ちゃんはもっと つらいのではないかと思いました。 病院など受診したほうがよいでしょうか?

  • タバコタバコ

    私はタバコが嫌いで、もちろん吸ってないんですが父親が喫煙者です。 家の中では換気扇の下とかでタバコを吸ってるんですけど、それでも匂うし、 家の外で吸っても匂うんですよね。 匂いも嫌いだし、なんか喉もイガイガするし、美容にも悪影響あるじゃないですか。せっかく紫外線に気をつけてもタバコのせいでビタミンCとかが不足するらしいです。どうすれば、タバコの害を最小限にできますか? タバコを吸ってる人よりも周りの人に悪影響だし「やめてほしい」って言ったけど やめてくれないんです。 あと、将来妊娠したとき子供に影響ありますか? ちなみに18歳、春から大学生です。

  • タバコに関して・神経質でしょうか?

    我が家は義父母と同居しており、家族構成は義父母(54)、主人、私、2歳0歳の兄弟です。 私以外の人は全員喫煙者です。 義父母は主人・義妹を妊娠中も吸っていたらしく、タバコに関しては「安全なモノ」と認識しているようにしか思えない行動ばかりです。 よく帰ってくる義妹も1歳半の子供がいますが、去年夏ごろから喫煙再開しています。 禁煙中はタバコの煙をとても避けていたので、私の味方でした。 私は小さい頃からタバコが大嫌いで・・・。実家の祖父がタバコ吸っていたのですがいつも避けていました。 火傷経験もあります。その祖父は私が中学の頃に禁煙しました。 そして母も、私を出産後すぐに喫煙再開したのですが、見られないように吸っていたので小6まで母が喫煙者だとは知りませんでした。 姉2人も吸っていますが、実家に帰った際は「子供には絶対見せたくない」とかで、別室で吸っています。 義妹は現在2人目妊娠中でも吸っているのですが、吸ったあとは一応手を洗って息子達に接しています。 義父と私は去年タバコ・お酒のことで大衝突しています。 タバコ吸った状態で抱っこしたり、お酒で遊ばせたり。私はやめてほしくて毎日訴え、主人も味方してくれ一時はよくなったのですが、義父としては「折れてやった」と思っているので(本人の口から聞きました)反省などしていません。 最近また2歳の息子の前では吸うようになりました。 昨日花火をした際も、終わったあと「これが最後の花火だよ」と笑いながら息子にタバコを近づけたり、タバコ持った手で息子の手つないだりしていました。 去年はタバコ吸ったまま抱っこしていることもあり、多分今でも私がいないときはそういった行動をとっていると思います。息子がタバコ吸うマネしたら義父母が「かわいい」と笑っていたことも。 会わせたくないのですが、今年5月に「長男にもっと会いたい」とかで大喧嘩が勃発しているのでそれもできず・・・。 主人も一応気をつけていますが、「灰皿の汁は飲んだらヤバイけど、タバコ事体は飲んでも大したことないって小児科の先生にいわれたって友達がいってた」と以前いっていました。 もちろん私が注意しているので吸う際は部屋のドアを閉めるなどしてもらっています。 主人はACなので義父母(とくに義父)には逆らえず、強くいえません・・・。 私が神経質なのでしょうか? タバコ吸わないのが私だけだから否定ばかりされて・・・。 私も気にしすぎかなと思い始めたのですが、どう思いますか? また、これからどうしていけばいいのかもわかりません。行動に移せば神経質という目でみられるので。。

  • タバコ休憩はズルい??

    昨今、職場内の執務室においては禁煙、喫煙は指定された喫煙所で…というのが多いかと思います。となると、それまでは執務室の自席で喫煙していた喫煙者はわざわざ席を立って喫煙所に。そうなると非喫煙者からは『ズルい』だの何だのってバッシングが出る事があるようです。 ですが、そもそも自席で喫煙出来ないように仕向けた??後押しした??のって非喫煙者側ですよね?? しかも、タバコ休憩に対して『ズルい』とか言ってその分の時間給を減らせとか…日本はここまでギスギスした社会になったものかと考えさせられます。であれば非喫煙者の皆さん、給湯室での談話等も当然時間給から減らされて当然ですよね?? はたまたトイレの時間だって不平等と言えば不平等。長い人は短い人から見ればサボっていると思われても仕方ない…共産主義のように何でも平等、平等と言えばそうなりませんか?? 喫煙の問題に留まらず皆さんはそんなに平等でなければならないのでしょうか?? 日本はいつからそんなギスギスした社会になってしまったのか甚だ疑問です。もしタバコ休憩が不平等と言うのなら自席での喫煙を認めるべきでは…そうしたら喫煙者も席を立つこと無いでしょうし、ある意味winーwinかと(笑) まぁ、そもそも自席から立たない非喫煙者だってどこかしらで息抜き兼ねてサボっている訳で…かと言って喫煙者より生産性高い仕事しているとも限らない…あまり不平等だと騒ぐと非喫煙者自身の身に振りかかる気がするのは気のせいでしょうか(笑)

  • 煙草は不必要です。

    私は、非喫煙者です。 親は、喫煙者です。 今後も絶対に吸うことはありませんし、吸いたいと思ったこともありません。 歩きタバコの違反条例も出来ました。 タバコの値段も増税になるかもしれません。 平気でポイ捨てする人を見かけます。(全員がそうだと言ってるわけではないですが) バイクに乗りながら吸ってる人も見かけます。 妊婦が吸うと赤ちゃんに悪影響が出ます。 受動喫煙は迷惑です。 そもそも「麻薬」ではないでしょうか。 タバコを買うのを控えればお金が浮くと思います。 なぜタバコが合法化されてるのか、も気になりますが、 とりあえず、私はいらないと思うんです。 一説では「大麻」より身体に悪いそうですね。 不要だと思いませんか。

専門家に質問してみよう