• ベストアンサー

上達のコツを。

バイオリンを習っています。2年目ですが、音が間違いなく出せるには、どうしたらよいのでしょうか。先生は漫然と練習をやるだけではいけないと、いいます。指の感覚や腕の角度など、体で覚えるしかないともいいますがとても厳しい先生です。経験談などありましたら、ご教示ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ryou29
  • ベストアンサー率11% (28/238)
回答No.1

2年目だとだいぶ弾けるでしょう。楽しいでしょう。 時々、鏡を見ながら弾くことは必須ですよ!姿勢と右手のボーイング。あと、ボーイングに注意しましょう。音質ですね。なんといっても、キーキー音で周囲の人々に嫌がられることは速やかに卒業したいところですね。  左手は指を上げるとき、最小限で上げること。上げすぎない。これで早いパッセージが楽々です。あと小指を強く鍛えること。音程は時間をかけましょうか! 頑張ってください。

lunchi
質問者

お礼

Ryou29さんへ。楽しいです。でも難しいです。実は近々発表会がありまして、絶対に音程をずらさないようにと指示されましてプレッシャーを感じております。ステージに立ったらきっと真っ白になると思います。それでも何とか音を出して終わらせるようにと言われております。頑張ります。ありがとうございます。PS「パッセージ」の意味をご教示くださいませんでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • triton231
  • ベストアンサー率20% (8/40)
回答No.3

10年やってますが未だに初心者です(笑) バイオリンで音を出すのはホントに 難しいですね…。 プロの演奏家でも「舞台に上がるときは 緊張する」と言ってますので、 私たちぐらいのレベルではあきらめるしか ないことでしょう…(^^; 私も苦労してますが、音程を取るにはまず チューニングをしっかりしなければいけません。 チューニングが狂っていると、それから先、 何を練習してもうまくなりませんので、 まずはキチンとチューニングを練習しましょう! それがある程度出来るようになれば、 あとはけっこう上達が早いですよ♪ お互い、頑張りましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ryou29
  • ベストアンサー率11% (28/238)
回答No.2

No.1です。Passage 最近はなんと訳しているんでしょうね?昔は確か継句となっていたと思いますが。はるか昔のことです。つまり協奏曲なんかですと主テーマと第二テーマの間を繋ぐ部分に早い華麗な音の動きが出てきますよね!この部分のことだと勝手に思っているのですが、どうでしょうか? 間違いだったらごめんなさい。早い音の動きとご理解いただければ幸いです。  なつかしいです。

lunchi
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バイオリンの自宅での練習について教えてください。

    息子が自分でバイオリンをやりたいと言いだしたので、習わせ始めました。 しかし両親ともにバイオリンの経験がありません。(かろうじて母親はピアノをかじったくらいです。) そんな中、バイオリンの先生から 「今はこの音を出せるようにがんばっています。それぞれシールが付いているので、ご自宅でも1日5分でもいいので練習してください。」 と、音と指の押さえ方とシールの色が書かれた紙をいただきました。 そこで練習をさせようとしたのですが、はてどうやったら練習になるのだろう?と。 「ラの音出してみて。」 「じゃあ次は黄色押さえて。これは何の音?」 なんてやってますが、これで良いのでしょうか? それとももうちょっとわかりやすいというか、効果的じゃないですが、どうやったら「練習」になるんでしょう? ちなみに息子は4歳になったばかりです。 クインテットというNHKの番組が大好きで、踊りながらバイオリンをひいているつもりになって喜んでいます。 私自身がピアノの練習が大嫌いで、ピアノの先生が自宅に来る日、納屋に隠れていた記憶もあるくらいですので(笑)、できれば楽しんで欲しいなというのが第一で、 将来は仕事の合間に市民オーケストラとかでバイオリン担当とかできてストレス解消になったりしたら素敵だな~と考えています。 よろしくお願いします。

  • バイオリンのビブラートについて

     ヴァイオリンのビブラートについてお聞きします。 私は、バイオリン習っているのですが、 今まで2人の先生からバイオリンを習いビブラートのかけかたを教えてもらってきました。 そして、 前に教えてもらっていたA先生は、 ビブラートをかける時は指を上下に動かすと良いよと言われました。前後に動かすと音がずれるからだそうです。 しかし、現在教えてもらっているB先生は、指を前後に動かしたほうが良いよ、といわれました。  この弦に対して指を上下に動かす方法と、前後に動かす方法はでどちらが良いのでしょうか。 そして、いまだに私はバイオリンのビブラートが上手くかけられません。変な音になります。 効果的な練習方法などもあれば教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。

  • バイオリンの消音機器について

    4月からバイオリン教室に通い始める予定です。 (社会人になってからのスロースタートです) 現在アパートに住んでいるのですが、 練習する時、周囲に迷惑がかかるのではと思い不安があります。 先生から、「ミュート?」という機器があると教えて貰い、 それを使って練習しようと思っているのですが、 実際、音はもれないのでしょうか? サイレントバイオリンがあるとは聞いていますが、先生は「普通のバイオリンと感覚が違うからダメだ」と言っていました。 どうなのでしょうか?

  • クラシックギターの奏法、左手は、脱力しちゃいけないの???

     今日から、クラシックギターを(DVDの教則と共に)練習し始めました。 問題なのは、左手の指でしっかり弦を押さえたつもりでも、時々、輪ゴムをはじいたような伸びない音になります。そうか、思った以上に甘い抑え方をしているのだな、とぐっと抑えたり、角度を変えたりしたり、右手をしっかりはじいてみたりすると、うまくいきますが、長続きしません。とにかく、痛いし、こんなにも筋肉で押さえ込むのは、楽器の奏法として、間違っているような気がするので、相談します。それにプロが弾いてる映像を見てみても、みなさん、すごく左手が柔らかくて、しなやかに見えます。魔法ですか???  楽器は生まれつき好きで、ピアノやバイオリンも弾いているのですが、それらは、楽器を垂直に近い状態で構えるので、指も腕も重力の法則にしたがって、脱力して、自然に重さが乗っかる様に指を持っていくと、とても楽に弾く事が出来ます。だから、分からないんです、ギターが!!!ほぼ体と平行に持つのですよね?一体、どういう原理になっているのでしょうか、是非、教えて下さい!!!

  • ヴァイオリンでナチュラルでのE線の音階が弾けないです。

    ヴァイオリンでナチュラルでのE線の音階が弾けないです。 ヴァイオリンを始めて4~5ヶ月ぐらいたつのですが全てナチュラルでのE線が弾けません。 レッスンに通っていて、 「まずはA線でのE(第1ポジションの4)だけを押さえながらE線の0、1、2、3を弾け」 と言われるのですが、どうしても3の指が広がらずに音が低くなってしまいます。 それに四苦八苦していると先生がイライラし始め、同じ事をしてしっかり弾いた後、 「皆ココが難しいと言うが、私はここが難しいとは思わない。 むしろこっち(これをやる前に私が練習していた曲を指しながら)の方が難しい」 と言われ、こっちもイライラしてしまう始末です。 家に帰って練習するのですがどうしても3の指が広がらず、音が低くなってしまいます。 どなたかコツを教えてください・・・

  • バイオリンの4の指(小指)について

    バイオリンを習い始めて約2年になるものです。指が短く(とは言ってもピアノでオクターブは届く程度)、普通の状態では4の指で正しい音程が取れません。普通の状態というのは1の指を押さえたままで小指を下ろすと1音以上低い音になります。小指の音を合わせようとすると、1の指を離さざるをえません。先生は、絶対そのうち届くようになるから、絶対、1の指を離して4の指だけを置くようにしてはいけない、とおっしゃるのですが、そうすると4の指の音が違う音になってしまうため、どうしても音を合わせる方にいってしまいます。とはいえ、やはり4の指だけを置こうとすると音がその都度狂います。なにかこつがあるのでしょうか?やはり届くまでがんばらなくてはならないのでしょうか?また、届かせるためには何か練習方法などあるのでしょうか?普通の手の大きさの男の方などがうらやましいです。一緒に習っている人も、学生時代のオケの人でも手の小さい人がいたが届いていた、というのであきらめてはいけないと思ってはいるのですが。。

  • なかなか上達しない

    私は趣味でリコーダーを吹いています。 他の人はソなら指がソに自然に動くのに 私は、1年やっていても指が動きません。 私だけ、変な音をだしてしまい、まわりに迷惑をかけています。 音符を音読しても、他の音を言ってしまいます。頭が真っ白になって、思考が停止してしまいます。 小さい頃からのトラウマがあって、間違えることに怖がっています。自分で「失敗ばかりする。正確に言えない。」と思っているような気がします。心が萎縮しています。 最近、私は精神的に異常で、直さなくてはならないと思うようになりました。 どうしたらいいのでしょうか。 以前、うつ病で心療内科にも行ったことがありますが、先生から「これ以上無理。」といわれましたが、心は晴れませんでした。

  • 連続サムピングのコツは??

    私は高校二年生、ベースを始めて三ヶ月近くになります。 最初のベースを購入する際に(自分はまだ弾けなかったので)店員の方に弾いていただいたのですが、その時見たスラップに感動し、現在指弾きと同時にちょくちょくスラップも練習しているのですが、 サムピングをする際、10センチ程指を振り上げてから行えばしっかりとしたアタック音は出せるのですが、それ以上振りをコンパクトにして連続でサムピングをやろうとすると腕に力が入ってしまい、アタック音がしっかり出ない上にぎこちなくなってしまいます・・。 ですので、連続でのサムピングのコツをご存知の方は是非教えてください!! 鍛錬は惜しまないつもりです!どうかよろしく御願いします。

  • ラジコンへりの上達方法

    ラジコンへりを始めました(エンジンは50)、難しいですね。先生の指導が必要であり、何時も練習と言う訳に行かず、週1日 30~45分の練習であり、早く上達するには 練習方法については色々とネットで調べたが、以下の件、ご教示頂きたく 1)パソコンでのシミュレーターの購入、グラフィックボードの購入も必要で6万程度必要? 2)室内電動ヘリ(HBRシャトルなど)の購入、プロポは手持ちの使用が可能4万円程度 経験者の皆さん 1)と2)の費用は別としてどちらがエンジン機の訓練になり、上達が早いですか? 経験談も含めお願いします

  • タッチタイピングの上達方法を教えてください

    70歳の老人ですパソコン歴5年くらいです。タッチタイピングの練習をしてみたく思います。感覚も人並み以下の不器用です。右利きですので左手が思うように動かせないきらいあり。皆さんはどのように練習したのか教えてください。完璧でなくともいいのですが、少しでもキーボードを見ないで、そこそこ打てるようになりたいのです。よろしくご教示ください

専門家に質問してみよう