• ベストアンサー

喪中年賀にすべきでしょうか。

gajuの回答

  • gaju
  • ベストアンサー率28% (15/53)
回答No.3

自分のほうにも年賀状が届いてかまわないのでしたら、 仕事の取引先などや、プライベートでも 死去をわざわざ知らせる必要がないと思える人には 喪中葉書を出さず 例年通りに年賀状を出しても大丈夫だと思います。 宗教によってもいろいろあるようですので 一緒に住んでいる方や亡くなった人との関係、 年齢などを考慮してケース・バイ・ケースで。 どうしても気になるようでしたら、 松の内(一月七日)が過ぎたころに寒中見舞いを出すようにします。 不幸があったために遅れたことのお詫びを書き添えると良いでしょう。

関連するQ&A

  • 喪中ということを忘れていました

    ほんとにお恥ずかしいことなのですが、昨年の1月8日に父方の祖父が亡くなったのですが、喪中ということをすっかり忘れて 年賀状を出してしまった事を年が明けてから気づきました。私自身は同居してなかったし嫁いでいますので、喪中としなくても良いかもしれませんが、実家や親戚(叔父、いとこ)にまで年賀を出してしまいました。葬式や法事をして知っていたはずの相手から年賀が届き、さぞ驚かれ、なんて非常識だろうと思っているだろうと思うと、恥ずかしくて仕方がありません。この場合、なにか対処法はありますか?気軽に話せる相手なのでお電話して謝ったほうが良いのでしょうか?

  • 喪中について(年賀状)

    よろしくお願いします。 いわゆるマスオさん(妻の両親と同居で、名字別)状態なのですが、 妻の祖父(同居していました)が亡くなりまして、喪中の挨拶をすべきか 悩んでいます。妻の友達、親戚関係には、喪中につき年賀状を出さない 予定ですが、夫のほうも、喪中としておくべきでしょうか? もしくは、妻のほうも通常の年賀状とした方がよろしいですか? 夫側の親戚のてまえ、養子になったわけではないので、通常の年賀状と した方が良いのかなとも考えています。 アドバイスお願い致します。

  • 祖父は喪中の範疇に無いの?

    今年1月に祖父が他界しましたので、 今年の正月は喪中であろうと思ったのですが、 友達いわく、喪中じゃないて言うのです。 自分自身(20代)、一人暮らしで、自分の親も祖父とは同居してませんでした。 この場合年賀状は受けとってもいいのでしょうか? ちなみに喪中はがきは出してません。

  • 喪中でも年賀状は出したい。

    妻の親が亡くなった場合は喪中になるのですけれど、同居もしておらず遠方です。仕事の関係で年賀状は欠かしたくなく、わざわざ知らない人にまで亡くなったことを知らせるのも気が引けます。この場合に夫としては年賀状を出すことは非常識になるのでしょうか?会社からはお悔やみを頂きましたが個人事情など覚えていないかもしれないですし、喪中欠礼は出したくないのですが・・

  • 喪中にするかどうかで迷っています。

    年賀状の季節ですね。 私の母方の祖父が今年の5月に亡くなりました。 でも私は年賀状をだそうとしていたんです。 (ちなみに同居していた父方の祖父の時は喪中にしました) 今日、友達と年賀状の話題になった時 「puddingは喪中でしょ」って言われました。 いろいろ調べましたが祖父母の場合は出す人と出さない人が いるようですね。 ただ何人の友達に聞いても喪中じゃないの? と言われあせってきました。 喪中にするかどうかは本人の意思の問題のようですが 私がもし年賀状を出したら祖父に対しての想いが あまりなかったなどと思われてしまうのでしょうか? そのように思われるのは心外です。 私は祖父のことが大好きだったし亡くなったのは すごくショックでした。 とにかく年賀状をだすかわからなくなってしまいました。 教えてください。

  • 喪中年賀について教えてください

    今年の7月に主人の祖母が他界しました。 主人は大阪出身で、現在は私の地元の静岡に住んでいます。 他界した祖母や、主人の親族は皆、大阪在住です。 今年の年賀状は、わたしたち夫婦も喪中はがきを出した方がいいのでしょうか? 過去の質問で、実祖父母の場合6ヶ月で喪があけるという回答を見つけましたが、主人の祖母は7月に亡くなっているので年賀状を送る頃はまだ喪中ですよね? 主人は喪中はがき、私は普通に年賀状と分けるのは面倒くさいので、一緒に喪中はがきを出そうかと思っていたんですが、喪中はがきの例文を見ると「祖母 ○○が□月△日に他界しました」のように記載してあるのがほとんどでした。 でも実際は、大阪と静岡で距離があったため、私の親戚を始め、友人・知人はその名前を見ても誰か分からないという状態だと思います。 そんな場合はどのような形をとるのが一番いいのでしょうか? ちなみに主人は4人兄弟の次男で、跡取りという訳ではありません。 お葬式には私たち家族(子供含む)で参列しました。

  • 喪中でも両実家にお年賀は渡しますか?

    今年、義祖父が亡くなりました。 義実家から、喪中だと言われ、年賀状欠礼の喪中葉書を先日出したところです。 大人になってから喪中というのを経験した事がないため、よくわからないのですが、 お年賀は両実家に渡すものでしょうか? 毎年お年賀は両実家に渡していますし、年末年始も例年通り両実家に行きます。 義実家も、来年新年会はしないけど、皆で集まるという事を言ってましたので、 お年賀(そして甥や姪へのお年玉)は渡すべきなのでしょうか? 私としては、お世話になっていますし、喪中でも渡すのかな?という考えですが、どうにも不安です。 アドバイスなど、くだされば幸いです。よろしくお願いします。

  • 喪中なのに年賀状が…

    去年の11月に祖父が亡くなりました。しかし専門学生なので喪中は出しませんでした。しかし今年年賀状が来て、返すべきか返さないべきか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?詳しい方よろしくお願いします。

  • 喪中の人に年賀状を送るって…

    昨年の1月と12月に父方の伯父が2人亡くなりました。 また母方の祖父も春に亡くなりましたので、我が家は喪中のお正月でした。 ところが、いとこ(父からみると別の兄の子供)から年賀状が届きました。 正確にいうと、いとこの奥さんから…。 1月の伯父の告別式にいとこと、いとこのお母さんは来ていました。 ですので、父が今年は喪中だということは分かっているはずです。 なのに、年賀状を送ってくるなんて、ちょっとどうなの?と思ってしまいました。 喪中ハガキを送っていない他人さんや喪中だと知らなかった方からならまだ分かりますが 親戚が送るなんて…。 宗派にもよるでしょうし、年賀状を頂くことは悪いわけではないことは承知ですが いとこの子供や孫の幸せそうな写真をデカデカと載せた年賀状を送るなんて 少し非常識なのでは?と…思わず母と苦笑いしてしまいました。

  • 年賀状の喪中について教えて下さい。

    私は今年、祖父を亡くしました。 普通なら、来年の年賀状は書かないんですけど、実は、うちは両親が離婚しているんです。 今私は母方の籍に入っていて、去年亡くなったのは父方の祖父。 こういう場合って喪中になるんでしょうか??

専門家に質問してみよう