• ベストアンサー

地球を筒で貫通させたらどうなる?

確か日本の裏側はアルゼンチンだったと思うのですが、すごく丈夫な半径1メートルくらいの筒で地球を貫通させることができたとして、その筒に飛び込んだらどうなりますか?重力は地球の中心から発生?しているのですか?匍匐前進したりして進めば日本からアルゼンチンまで筒を通って行けますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

追加: 筒の中にいれば高温や高圧の影響を受けないとして 理想的に夢を持って考えると 筒に飛び込んだ瞬間のエネルギーは 地球の中心部からの高さの位置エネルギーのみ E=mgh しかし、中心部等を通り抜けることによって 空気抵抗もろもろで必ずエネルギーが減損する。 したがって本来の位置エネルギー以下となるために 反対側に到達することはできない。E’<E したがって後一歩のところでまた地球の中心に落ちていく→また同じようにE’’<E’となるので どんどん地球の中心からの距離が減っていき 最終的には地球の中心で停止する(理論的には)

conejo42
質問者

お礼

理系はさっぱりなのでその方程式?のようなものはよくわかりませんが、結果がどうなるかはわかりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • hagfish
  • ベストアンサー率60% (52/86)
回答No.10

たしかに引力だけを考えた場合、空気抵抗がない場合アルゼンチンと日本を永久に往復しますし、空気抵抗を考えたらだんだん威力が弱まって最終的には中心でとまるのもうなずけます。 でも、それってあくまで引力であって重力ではないですよね。重力って地球の引力+自転による遠心力ですから遠心力のない極域か遠心力が引力とまったく逆の方向に働く赤道域では重力も地球の中心に向かって働きますけどそれ以外の地域は重力の方向が中心に向かってないはずですから側面に激突するが正しいんじゃないかなと思います。したのURLに重力の向きが描いた図がありましたので添付しておきますよ

参考URL:
http://www.s-yamaga.jp/nanimono/chikyu/juryoku-01.htm
conejo42
質問者

お礼

回答ありがとうございます。また新たな意見が出ました。参考URLを見ると、確かにhagfishさんの答えになりそうな気もします。ただ、側面に激突するって言ってもどの程度の衝撃なんでしょうか。よじよじ進むのは難しいのかな?うーん。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#10563
noname#10563
回答No.9

途中で大気との摩擦熱で燃え尽きると思いますが・・・ 気圧もすごく高いかもね。(誰か計算できる??) 予想:丸コゲでペッチャンコ。

conejo42
質問者

お礼

あらら。。丸コゲでペッチャンコっすか。残念! 気圧の問題とかもあるんですね。知らなかった。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sunasearch
  • ベストアンサー率35% (632/1788)
回答No.8

半径1メートルの筒を直径1メートルの筒にすれば、飛び込んでアルゼンチンに近付いて停止したところで、手足を広げて体を支えたあと、登っていけるんじゃないでしょうか。 #靴下は脱いでから飛び込みましょう。

conejo42
質問者

お礼

あはは^^ <靴下は脱いでから・・・ 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.7

とても面白い質問ですよね。 あくまでも仮の想定になりますが、何の動力も無しで、その不思議な筒に飛び込んだら、他の回答者の方々が記載されている通り、最終的には地球の中心に止まってしまうでしょう。 でも質問者さんは、「匍匐前進したりして・・・」との何らかの手段を講じてアルゼンチンまで行けないか?  とありますので、それならばきっとアルゼンチンまで行けますよ。 動力の問題とか、大気との摩擦とか、耐熱の問題とか諸々の問題が発生してきますが、半径1メートルの筒で地球を貫通させるような技術力があるのですから、そんな問題も簡単に改善されている筈ですよね! 夢の無い意地悪な回答になってスミマセン。

conejo42
質問者

お礼

回答ありがとうございます。こんな便利な筒ができて、旅行が楽になったらいいのになぁ。なんて思ったんですが、なかなか難しそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ayupapa
  • ベストアンサー率40% (466/1140)
回答No.5

昔、学研のひみつシリーズ(確か、できる・できないのひみつ)に同じ疑問がありましたね。 アルゼンチン目指して突き進みますが、あと一歩の所で失速して逆戻りし、往復を何度か繰り返し最後は地球の中心で止まってしまうと書いてありました。

conejo42
質問者

お礼

そうですか。僕も学研を読んでおけばよかった。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

昔地球の奥深くに潜っていく映画がありましたがスペースシャトルのような乗り物にレーザーで前方に穴を開けて進むものだったかな?高熱の為乗り物が無いと無理でしょうね。仮に生身だったとして入り口からは垂直に落ちていくとして出口は垂直に上らなければなりません、私だったら10メートルの深さの井戸から自力で登るのも困難でしょうね・・・(笑)

conejo42
質問者

お礼

10メートルの深さの井戸・・・>確かに。僕も登れませんね。きっと。はしごかロープでもつけないといけませんね。筒が耐熱・断熱にすぐれた素材でできていれば大丈夫なのでしょうか。あ、また別の疑問が…。回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dachi406
  • ベストアンサー率18% (79/427)
回答No.3

面白い質問ですね、 昔考えた事ありました。 人間が行くということは筒の中に空気が あるのでしょうから、空気の抵抗で段々振り幅が小さくなって最終的には中心部分で止まるのかなあ。 でもただの筒なら地球内部の高熱を遮断できずに 燃えカスが残る? ああ、自分のユメの無さがやんなっちゃう!(爆)

conejo42
質問者

お礼

なるほど~。重力とかだけじゃなくて、熱(マグマとかのことでしょうか?)も考えないといけないんですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

単振動状態になり 最終的に地球の中心で停止する(はず)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aoiyu
  • ベストアンサー率34% (200/585)
回答No.1

引力の影響を受ける為、地球の中心を点として日本側・アルゼンチン側を永久に、行ったり来たりを繰り返します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 地球に穴を掘ったら

    小学生のこどもから質問されたことです。 地球に穴を掘って貫通させたとします。 (現実には無理なので理論上ということでお願いします。) その穴に物体を落としたとします。 地球の反対側までいって落ちないのか、 という疑問です。 重力は地球の中心に向かって働いていると思うので 半分で止まるのではないか、 と答えると 浮くのか、と訊かれました。 ふざけていると思われるかもせんが 本人はいつも本気で考えています。 このような内容だとどのように 調べたらいいのかわからず。。 どなたかよろしくお願いします。

  • 地球の中心を貫通する穴をあけたら

    昔なにかの本で読んだ中で次のようなものがありました。 地球の中心を貫通する穴をあけて、その中にボールを落すと地球の反対側の表面で速度がゼロになり、また戻ってくる。この運動が半永久的に繰り返されるので、ここからエネルギーを取り出せば半永久的機関ができる。 これは科学的に正しいことなのでしょうか? またエネルギーを取り出すにはどうするのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 地球の真ん中の重力は

    質量のある物体の重心に向かって重力は発生すると思いますが、 もし地球の中心に空間があったとしてその場所に行けたとしたら、そこは無重力になるのでしょうか? それとも重力があるとしたら重力はどのように働くのでしょうか? 

  • 地球の中心の引力

    地球の中心の引力 今1の力で地上で地球に引っ張られてるとし、地球の中心に空間を開けれたとし、そこにいたら、四方八方に0.5で引っ張られることになるのでしょうか。 重力とは、ある方向にある物質の量に比例するのか、ある物質の重心に発生するものなのか 教えてください。もし、3mx3mの物質が、地球の直径と同じだけあったとしたら その両端は1の重力で引っ張られますか?そうすると、その棒状の側面はどういう重力が かかりますか?

  • 地球の重力加速度の問題です。

    地球の重力加速度の問題です。 地球の半径Rと質量MはR=6360km,M=5.97×10の24乗kgである。地球の中心から距離r(r≧R)にある質量mにかかる重力の大きさFはF=GMm/rの2乗で与えられる。 ここで、Gは重力定数で、G=6.67×10の-11乗mの3乗sの-2乗kgの-1乗である。 (1)地表(r=R)での重力加速度gの大きさを求めよ。ただし、地球の自転による遠心力などの影響は考えないものとする。 (2)国際宇宙ステーションは、地上400kmの高度で等速円運動をしているものとする。この軌道上での地球による重力加速度の大きさは、地表での重力加速度gの何倍になるか求めよ。

  • 地球や月などの重力のある球体に穴を開けて・・・

    地球や月などの重力のある球体に中心点を貫通する真っ直ぐな穴を開けて その中心点に飛び込むなり、物を落とすなりしたらどうなるのですか? 真ん中で宙に浮くのでしょうか? そんな穴を開けるのは技術的に不可能、外核は流体なので物理的に不可能などの細かい点は無視でお願いします。

  • 地球の反対側までトンネルを掘って、リンゴを落としたらどうなりますか?

    子供と賭けをしたので、どうか教えて下さい。 地球の内部は高温なので実際にできることではありませんが、もし、地球の裏側まで貫通するトンネルを掘って、リンゴを落とした場合、そのリンゴはどうなるのでしょうか。地球の中心でつりあってふわふわ浮くはず、というのと、浮くはずはない(止まらない)という考えです。 二人とも科学知識はさっぱりなので、できたら小学生に教えるつもりでご説明いただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 地球上で一番高いところ?

    地球の表面で一番出っ張っているところはエベレストの頂上ということだと思いますが、地球の中心から一番遠い場所、という事になると変わってきそうな気がします。 地球のことを調べていたら極半径と赤道半径が20km以上違うことを知りました。もし海抜ではなくて地球の中心から測ったら赤道近くにある高い山?が一番になるのかな、なんて。 アホな質問で申し訳ないですが、気になってしょうがないです。 ご存知の方おりましたら、どこの国の何ていう山、とか言うように教えていただけませんか?

  • もし、地球の中心に行けたとしたら、重力はどうなるの?

    地球の中心に到達することができたとしたら(そんなことは実際には無理ですが)、重力はどうなるのでしょうか? 高い山の上と地面では、重力は違うのですか? (重力について) 高い山(富士山)に登ったとき、自分のからだが軽いとは思いませんでした。(あくまで、自分の感覚ですが・・・) もし、地球の中心に到着して、重力がなくなるのであれば、地下を掘り進んでいくうちに、自分の体重が軽くなっていくということでしょうか? 逆のことですが、 宇宙旅行をしておられるのを見たときには、一瞬無重力になりますよね。ってことは、宇宙旅行とは、無重力状態になったときのことを言うのでしょうか? 重力の及ぼす範囲は、大気圏だけなのでしょうか? あれは、大気圏外に突入したということでしょうか? 大気圏を脱出したときに、すごい熱が発生すると聞きました。 無知なのもので、わからないことばかりです。ご回答のほど、よろしくお願いいたします。 娘に質問されたのですが、わからないので困っています。

  • 地球の裏側まで穴を掘るとします。

    友達と地球の話になって僕が気になった疑問をどなたか教えてください。 もし今立っている場所から地球の裏側まで穴を掘ったとします。ちなみに穴を掘った先は地上とします。その穴に僕が飛込んだら地球の反対側まで行けるんですかね? 僕は地球の中心に重力が向いているので、地球の真ん中で宙に浮いたままになるのではないかと思います。 しょうもないと思えるかもしれませんが、どなたか教えてください。 注意として、途中にマントルがあるから反対側まで穴を掘ることは出来ないなどは考えません↑↑