• ベストアンサー

地球に穴を掘ったら

小学生のこどもから質問されたことです。 地球に穴を掘って貫通させたとします。 (現実には無理なので理論上ということでお願いします。) その穴に物体を落としたとします。 地球の反対側までいって落ちないのか、 という疑問です。 重力は地球の中心に向かって働いていると思うので 半分で止まるのではないか、 と答えると 浮くのか、と訊かれました。 ふざけていると思われるかもせんが 本人はいつも本気で考えています。 このような内容だとどのように 調べたらいいのかわからず。。 どなたかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • siegmund
  • ベストアンサー率64% (701/1090)
回答No.4

siegmund 申します. 大学で物理の研究と教育をやっています. > ふざけていると思われるかもせんが > 本人はいつも本気で考えています。 いえいえ,素朴な疑問というのは科学の第一歩です. お子さんと一緒に物理に興味を持っていただき, さらに「意外な展開に(?)興奮しています。」ということで,大変うれしいです. 最近,理工系離れが深刻と言うことなので...(^^;) No.1,No.3 の回答にあるとおりです. 簡単のために地球は均質としていますが, 球対称なら多少の修正で済みます. 地球の重力は万有引力が起源ですから, もともとは地球の表面だけではなくて内部のあらゆる部分から引力を受けています. これを地表(あるいは地球外部)から見ると, あたかも地球の中心に質量が集中しているように見えるのです. 穴を空けて地中にもぐりますと頭上にも地球の一部分があるので, その部分は穴の中の物体を上方向に引っ張ります. この分地球の重力は弱くなっているわけで,そこをちゃんと計算しますと, 地球の中心からの距離に比例した重力(地球の中心に向かう方向)が働くことを 示すことができます. これが No.3 で buturikyou さんがバネにたとえて話をされていることです. 地球の中心では力が働きませんが,そこまで落ちてきた勢いがありますから, 中心で止まってしまわずに逆方向にまだ運動は続きます. 振り子とか,自転車で下り坂を下ってその勢いで次の登りを漕がずに登る, などをイメージされるとよいでしょう. 空気抵抗などなし,地球は均質の球,という仮定で計算しますと, 地球の裏側までの到達時間は約42分, 中心での速度は約7.9 km/s です. 大学理工系の1年次の基礎教育物理でやるようなレベルの話です. このサイトで,「地球 穴」で検索しますと過去の質問がいっぱい出てきます. 自分の回答で恐縮ですが, http://oshiete1.goo.ne.jp/qa93834.html のSF談義は結構面白いのではないかと....

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa93834.html
vvtokovv
質問者

お礼

こんばんは。 詳しく解説していただきありがとうございます。 イメージできました! 井戸のお話も拝見しました。 なんだか似たような話題で ちょっと笑ってしまいました。 こどもに変わった質問をよくされるのですが 何せ私は理科がさっぱり。。 このような場は大変助かります。 今後ともよろしくお願いします。

その他の回答 (5)

  • siegmund
  • ベストアンサー率64% (701/1090)
回答No.6

siegmund です. 質問内容から判断して地球の自転の話は入れなかったのですが, 本当は自転を考慮しないといけないのは member_id さんの言われるとおりです. http://oshiete1.goo.ne.jp/qa925149.html に多少議論があります.

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa925149.html
vvtokovv
質問者

お礼

おはようございます。 ありがとうございます。 みなさまのおかげで 本人はじゅうぶんに満足のいく答えを 得られました。 考慮しなければいけいないことが 自分の考える範囲外にもっともっとあるんだという 気づきも含めて 教科書にはない理科の勉強ができました。 いい週末でした(^^)

noname#96418
noname#96418
回答No.5

地球の自転を考慮すると、 (1)一般に落下体は角運動量(中心の周りを回転する勢い)を持ちますから、地球の中心を通過しません(遠心力の壁に阻まれます)。中心にどこまで接近するかは、落下を始める地点(と自転の様子と地球内部の密度分布)に依ります。 (2)一般に落下体の「軌道」は曲線になりますが、その軌道は閉じません。つまり、落下体が戻ってくるとき、元の地点を通過しません。(軌道が閉じるのは、引力が中心からの距離のある特定の関数である場合のみです。)元の地点からどれだけずれた地点を通過するかも、落下を始める地点(と自転の様子と地球内部の密度分布)に依ります。

vvtokovv
質問者

お礼

おはようございます。 ご回答ありがとうございます。 自転の影響ですね。。 小学生には難しい話になってきました。 今の気持ちを大きくなっても持ち続けていてくれて 勉強し、理解できる人に成長してもらいたいです。

回答No.3

他の運動で例えるならばバネの単振動になるんです。ただし地球の密度が一定だったとしたら、という単純化した条件で解けば、ですけど。地球の中心部では重力は0ですから自然長さのバネにあたります。そこから地球の半径分だけ伸ばせるとしたら、こりゃまたずい分と長いバネを意味しますが、F=-kx(kはバネ定数・xは伸びの長さ=地球半径)かつF=mg(mは物体の質量・gは重力加速度9.8m/s^2)、でNo.1の回答者の言う通りの往復運動を始めます。No.2の回答者は計算もしないで考え過ぎのようです。もちろん地球内部は不均質ですから中心に近い所は鉄からできてい核なので密度が高くて中心付近に向かって速くなり方がマントルとの境目、そこは地下約2900kmあたりですが、そこで少し段差ができた運動になるかな。しかし往復するのですから最初は速度は0だけど加速度は最大で、速度が上がるにつれて加速度は小さくなっていき、中心では速度は最大だけど加速度は0で、中心を超えると逆向きの加速度がだんだん大きくなって減速しながら地球の真裏で一瞬止まります。この地点をデッドポイントというのです、はい!

vvtokovv
質問者

お礼

こんばんは。 ご回答ありがとうございます。 バネですかぁ。 もうほんとに不思議で不思議で。。 とてももわかりやすかったです!

  • apple-man
  • ベストアンサー率31% (923/2913)
回答No.2

No.1のご回答の >地球の中心で最大スピードに。 というところが少し違います。 >重力は地球の中心に向かって働いていると思うので というのも、地表にいるときの感覚です。  どう表現すると分りやすいか迷うところですが、 重力は大地から発生していると考えると、地球の中心 に行くと、大地は頭の上にあるわけで、上から引っぱられる 力も現われてきます。  そのため中心に近づくまえに減速が始まります。

vvtokovv
質問者

お礼

こんばんは。 ご回答ありがとうございます。 みなさまのご回答に感謝しながら こどもに伝えています。 不思議なことも不思議だと思えなくなってしまった 鈍った頭をたたき起こしてもらってる気がしていますm(__)m

  • gimpei
  • ベストアンサー率33% (262/782)
回答No.1

空気抵抗を無視するなら、 等加速度で落下し、地球の中心で最大スピードに。 その後はだんだんスピードが等減速していって、 地表の反対側の穴の位置で静止し、そこから 同じ運動を繰り返します。

vvtokovv
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今子どもに説明しました。 意外な展開に(?)興奮しています。 同じ運動を繰り返すというのは 全くの予想外でした。 (理科オンチなのですみません。。) 私も勉強になりました。

関連するQ&A

  • もしも地球に穴を空けたら

    地球に穴を空け、地球の反対側まで穴が空いたとします。 地球の爆発や灼熱を除いた仮定とします もしもその穴に人間が落ちたら、かなりのスピードで地球の中心まで落ち続けると思いますが、 でも中心を越えたら重力が反対になりますよね? 重力が反対になりスピードは徐々に弱まり、そして止まり今度は落ちた方向へ戻り、そしてまたスピードが遅くなり、また反対方向へ落ちる これを永久に繰り返すんですかね?? 落ちた人間は穴の中で上下浮遊を繰り返し、二度と地上に戻ることはできない のかな??

  • 地球の裏側まで穴を掘るとします。

    友達と地球の話になって僕が気になった疑問をどなたか教えてください。 もし今立っている場所から地球の裏側まで穴を掘ったとします。ちなみに穴を掘った先は地上とします。その穴に僕が飛込んだら地球の反対側まで行けるんですかね? 僕は地球の中心に重力が向いているので、地球の真ん中で宙に浮いたままになるのではないかと思います。 しょうもないと思えるかもしれませんが、どなたか教えてください。 注意として、途中にマントルがあるから反対側まで穴を掘ることは出来ないなどは考えません↑↑

  • 地球や月などの重力のある球体に穴を開けて・・・

    地球や月などの重力のある球体に中心点を貫通する真っ直ぐな穴を開けて その中心点に飛び込むなり、物を落とすなりしたらどうなるのですか? 真ん中で宙に浮くのでしょうか? そんな穴を開けるのは技術的に不可能、外核は流体なので物理的に不可能などの細かい点は無視でお願いします。

  • 地球の中心を貫通する穴をあけたら

    昔なにかの本で読んだ中で次のようなものがありました。 地球の中心を貫通する穴をあけて、その中にボールを落すと地球の反対側の表面で速度がゼロになり、また戻ってくる。この運動が半永久的に繰り返されるので、ここからエネルギーを取り出せば半永久的機関ができる。 これは科学的に正しいことなのでしょうか? またエネルギーを取り出すにはどうするのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 巨大な球体を貫通する穴を開けて物を落としたら?

    くだらない質問で失礼します。 地球のような巨大な球体があるとします (その球体は外部からの影響を受けないと仮定)。 中心を貫通する穴を開けたと仮定して、そこに物を落としたら一体どうなるのでしょう? 中心で停止する?それとも球体の反対側に飛び出すのでしょうか? 溶岩が吹き出るから・・・とかは無いこととします。 幼少時からの疑問です。

  • 日本から真下に穴を掘って、その中に飛び込むとどうなるんですか?

    もし、日本から真下に穴を掘っていき、日本の真裏は海面だとかそういうツッコミはなしで、反対側まで貫通させたとして その中に人間が、飛び込んだらどうなるんですか? 普通に考えたら重力は地球中央部に向かって発生してるわけで ちょうど地球の真ん中で止まると思うのですが そうすると穴の中で、宇宙空間みたいに浮かぶことになるんでしょうか? 誰か回答お願いします。

  • 地球の真中に行くとどうなるのか?反対側に行くと?

    子供のころからずっと疑問だった質問です。 地球をそのままずっと掘り進んでいき、 真中に到達すると人間はどうなるのでしょうか? また掘ってく途中でいままで重力はずっと下にあったけど 真中を通り過ぎて、反対側まで掘ったら とたんに重力は上すなわち頭からくるのでしょうか? そうなると今度は下に彫るのではなく上に向かって 彫ってくことになるのですか? またそのまま地球の反対側に付いたときは、 やっぱり重力は地球の中心のから来てるので 頭から地面に出ることになりますよね? また、地球の真中・・・重力の中心に来ると 人間はどうなるのかも知りたいです。 話の前提として、マントルにも溶けない 強力な機械を使用した場合の話ですので、 そのへんの(真中にはいけませんみたいな)つっこみは 初めからなしでお願いします。

  • 重力は地球の裏側ではどうなる?

    もし、地面に穴を掘って地球の裏側まで貫通させた場合、そこにテニスボールを落としたらどうなるのかな?途中まではおちていく?反対側に到達したら、穴からとびでてくる? どなたか教えてください!

  • 地球の真ん中の重力は

    質量のある物体の重心に向かって重力は発生すると思いますが、 もし地球の中心に空間があったとしてその場所に行けたとしたら、そこは無重力になるのでしょうか? それとも重力があるとしたら重力はどのように働くのでしょうか? 

  • 重力と地球の緯度

    地球の重力は、赤道に近いほど弱くなるそうです。 これは地球の中心からの距離が離れてるからだと聞きました。 確かに中心からは離れてる。 でも宙に浮いてるわけじゃなくて、その間には地球の地面が詰まってるんです。その分の万有引力を足したら、理論上赤道に近いほうが重力は大きいのではないでしょうか? 私には説明ができません。 御存知の方いましたら、教えて下さい。