• ベストアンサー

旺文社「まいにちがたからもの」

2歳手前一児の母親です。 先日、旺文社の新しい幼児向け通信教育の教材サンプルが届きました。 子供は、興味しんしんで楽しそうでした。 ベネッセの教材も少し気になってますが、旺文社にしようかな?どうしようかな?そもそも教材なんて早いかな?(汗)といったかんじで悩んでいます。 私と同じように迷ってる方いらっしゃいませんか? ぜひご意見聞かせてください。

  • 妊娠
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#126728
noname#126728
回答No.1

教材製作の者です~。すみません。 「2歳前で教材?早くない?」と思って今検索してみてみたんですが、教材どころかパソコンを使ったりもするのですね。 一応「おうちの人との会話を考えて作られてる」ようですが、2歳児の時期、お母さんといっしょにパソコンや教材に向かうより、お母さんそのものと向き合う事が大事なのでは。まず「ひと」というものを知らなくては。 いや、私も発達の専門家じゃないので分かりませんが、こんなに小さいうちからリアルではなくバーチャルで「物を知る」のには不安を感じます。 パソコンって、クリックすると元にもどったり、何かが一気にできたりするじゃないですか。物がこわれると元にもどらないこととか、何事も一気にはできないこととか、体で知らないといけない時期なのでは。パソコンなんか中学に入ってからでOK。バーチャル感覚は小さいうちは知らない方がいいと思います。 いや単にパソコンが危険だというのではなく、紙教材でも「用意されたセットをたどるだけ」というのは幼児=世界を認識する過程にある人にはいけないんじゃないかと。 何の専門家でもない一個人として思うのは、何らかの「教材」を使うのは就学一年前から、せめて幼稚園からです。 未就学のうちは、どろんことか砂場とか友達とか人間とか生き物とか風とかが一番の教材だと思います。完全にフリーで、「誰かの意図」のまじらない、物そのもの。用意されたちょうを切り抜くのではなく、白い紙とえんぴつから好きなものを作らないと。セットして用意されたものを「たどる」のは人間としての基本的な感覚を養えないと思う。まずは「紙そのもの」「えんぴつそのもの」とつきあわなくては。 業界の人間のはしくれとして思うのは、最近少子化で教材も売れないから、買い手を広げなくちゃいけなくて色々作ってるんですよね~。^^;なんて書いちゃって私は自分の仕事を減らしかねないのですが、2歳児にパソコンとは、さすがに注意を喚起したくなりました。 ただし。就学したら勉強はしっかりやってください。(笑)学校の勉強は人生の役に立ちます。ベネッセも旺文社もいい出版社ですよー。

satokomama
質問者

お礼

hilokokkoさん、ありがとうございます! 私も「2歳児にパソコンて早くないか?」と考えていました。うちの子は、サンプルCD-ROMの画面を見てとても喜んでいましたが、それが子供にとって良いことかどうかは別問題ですね。

その他の回答 (1)

  • mihito
  • ベストアンサー率21% (74/341)
回答No.2

 私も、1番目の方と同じ意見です。  教材を通販してまで使用するのは小学生からがよいと思っています。  それまでは、毎月のようにどこからか送られてくるサンプルで充分ですよ。  夫が以前、通信教育の教材を訪問販売していましたが、紹介しながらもこれはやめた方がよいかも…と悩んでいました。  教材をやらせるよりは、近くの公園とかお散歩やぶらぶらと乗り物にのって遊びにいってみるとか、実体験にはかないません。実際に「手足」で感じて学び取るのに勝るものはありません。  頂き物とかサンプルで今は充分だと思いますよ。

satokomama
質問者

お礼

mihitoさん、ありがとうございます! けっこうベネッセのサンプル(シールとか)で遊んでくれたりするので、「この子には通信教材が合っているのかな?」なんて考えていました。 「普段どおり」が大事なんですよね。

関連するQ&A

  • 「タオの天神」と倒産した「日本ライブラリー社」の胎教・幼児教育用パソコン教材

    倒産した「日本ライブラリー社」の胎教、幼児教育用のパソコン教材と「タオの天神」というパソコン教材について。 倒産した「日本ライブラリー社」は「タオ(株)の天神」というパソコン教材の販売店をしていたと聞きました。 倒産した「日本ライブラリー社」が販売していた胎教や幼児教育用のパソコン教育教材と「タオの天神」のパソコン教育教材とは同じ物なんでしょうか? また倒産した「日本ライブラリー社」はアフターに行くと言っては追加購入を勧めるという手口を使うと聞いたことがありますが、「タオの天神」のパソコン教育教材も商法的に同じ手口を使うのでしょうか? またパソコン教材は、パソコンの電磁波などが、母体や胎児、幼児の身体になんらかの影響があるように感じるのですが、パソコン、パソコンから発生する電磁波などが母体や胎児、幼児の身体やコミュニケーション能力にもたらす影響もお教えください。

  • 通信教育で良いものを探しています。対象は4~5歳です。こぐま社、ポピー

    通信教育で良いものを探しています。対象は4~5歳です。こぐま社、ポピー、ベネッセなどいろいろあると思うのですが、おすすめがあればせひ紹介してください。地方の塾のものでもいいです。自宅で少し字の勉強や学習ができるものをやりたいと思っています。アドバイスよろしくお願いします。

  • 小学生低学年向けの安価な教材

    小学生低学年の子供に、現在、ベネッセの通信教育の教材で勉強させていますが、 余計な知育玩具が付いてきて、 それを子供が嬉々としてやっているのであればよいのですが、興味を示さず、 ただ、問題集などは普通にやっています。 そのような教材は、ほとんどが知育玩具の代金のような気がしまして、 知育玩具のない、純粋な勉強を行う教材のようなものはありますでしょうか? もしお勧めのものがあれば、 ご教示頂ければ幸いです。 宜しくお願い申し上げます。

  • 「幼児向け通信教育市場」と「幼児英才教育市場」との定義の違いについて教

    「幼児向け通信教育市場」と「幼児英才教育市場」との定義の違いについて教えてください。 現在大学のゼミテーマで幼児教育市場について調べているなかで、 上記2つの市場の違いがわからないのです。 “こどもちゃれんじ”“学研はなまるきっず”といった教材は「幼児向け通信教育市場」に含まれることは判明済みなのですが、 では「幼児英才教育市場」の定義はどういったものが当てはまるのでしょうか? 「幼児英才教育市場」は“通信教育”ではない“通学教育”なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 教育社 トレーニングペーパーについて

    初めまして。 子供の教材について教えて下さい。 先日(旧)教育社のトレーニングペーパーというものを見つけました。扱っている所はキーズステーションという所なのですが、小学生用で問い合わせをしてみましたら電話がかかってきました。 一年間分まとめて3万5千ちょっとだと伺ったのですがとにかくとても良い教材だとの事です。 けれども家庭学習で一年間分がどっと届くのは続ける事ができるのか少し不安です。又教材についてもどこが良いのかがさっぱりわからない私です。 もし使った事がある方や知っている事がありましたら、 どんな事でもいいので教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 家庭保育園、という教材をすすめられています

    お世話になります。現在、妊娠もうすぐ八ヶ月です。幼児教育、育児についてはさっぱりまだわかりませんが、知人から「家庭保育園」という教材を薦められています。興味もあるし、理論もすばらしいものだとはわかります。ただ小さいうちは、情緒を育ててやるのが(IQ伸ばすよりも)いいのでは、、とも感じています。(なので、第一教材の絵本セットは、欲しいと思っています)。けれども、人並みに考える力、くらいは親の力でできる範囲で身に着けてやりたいとも思います。 育児経験者の方、みなさん、英才教育、についてどうおもわれますでしょうか?(そもそも「家庭保育園」を英才教育、と思ってはだめで、基本的なものなのでしょうか?) よろしくおねがいします

  • 幼児教育って必要ですか?

    先日、小学校お受験を検討している母親のSNSを見たのですが、子供の習い事にビックリ。 学習塾、ピアノ、体操、水泳、英語を幼稚園児の子供に習わせていました。 小学校お受験がそういった習い事が必須なのかは知らないのですが、そもそも幼児教育って必要なのでしょうか? 私の知人も、幼少時に母親の希望で体操・英語・ピアノを習っていました。 しかし成人した今、英語もピアノも全く出来ないし、むしろ無理矢理やらされていたせいで嫌いになっていました。 幼児教育させる母親=教育熱心という意味では、難関大学への進学率は高いのかもしれませんが。幼児教育でIQが上がると言う訳でも無いですよね?高い月謝を払うだけの価値を感じないのですが、皆様の意見をお聞かせください。

  • 家庭保育園の教材

    1歳半の子供がおります。 1年ほど前に頂いたワールドファミリーの英語教材のサンプルDVDに最近ようやく子供が興味をもつようになりました。 そこで早速幼児教育を検討しており、この教材にするか、他にないかと色々資料請求をしていました。 その中に家庭保育園もあり、主人がその資料に影響されて興味津々。 受講しようか迷っていますが、家庭保育園の資料の中には利用者の声のようなものが入っていて良い事ばかりしか書いてないので逆に 半信半疑な部分が残っています。 そこで、家庭保育園を使っている皆様、もしくは身近で使ってる方が居て、評価を聞いていましたら教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • ベネッセのWorldwide kids Englishについて…なので

    ベネッセのWorldwide kids Englishについて…なのですが。受講されている方or赤ちゃんの頃から英語教育を考えてらっしゃる方、よかったら教えてください。 今6ヶ月の子供がいます。私が英語が苦手なので、子供のうちに遊びながら学ばせられれば良いなぁ~と、英語の教材を頼むか、週1回くらいの英会話(ママと赤ちゃんと参加できるところ)に行こうか…(家の近くにないので、電車通いになります…)それとも自分で色々選んだ本やおもちゃを買ってきて教えてあげた方がよいのか…迷っています。ベネッセのWorldwide kids Englishの資料を請求してみて、届いたサンプルのDVDは子供も興味をもってくれて、良いなぁ~と思ったのですが、2年間で189,000円とのこと…。私にとっては安くはないので、本当に2年間も飽きずに使ってくれるかどうかが心配です…。よかったらアドバイスくださいm(_ _)m

  • 乳幼児からの英語教育

    お世話になります。 子供が産まれて半年経ちましたが、 将来のためにと思い、教材を使っての英語教育を考えています。 教材も様々あり価格もピンキリですが、 どれを使うのが一番お勧めでしょうか。 私の所見では ディズニー英語システム ⇒ 販売員に自宅で教材の説明を受けた。物は良いが、価格が高い ベネッセ ⇒ 不明。サイトだけ見ても良く分からない えいごであそぼ ⇒ 不明。ただ、子供が興味を持ちそうな印象 となりました。 子供のためなので、お金を出し惜しみするつもりはないですが、 安くて良いものを買いたいと思っています。 どうぞよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう