• ベストアンサー

「自然に分解される」三角コーナー用の袋って、ありませんか?

台所で出る生ゴミなどを堆肥化して再利用しています。 その際、三角コーナーに被せてある袋からいちいち出すのが大変で、困っています。 生ゴミと一緒に分解されるような、自然素材の三角コーナー用の袋があれば便利だな、と思って探しているのですが。。。 どなたかそのような商品についてご存知の方はいらっしゃらないでしょうか? もしあれば、情報をお寄せください。お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • redowl
  • ベストアンサー率43% (2140/4926)
回答No.1

生分解性プラスチック の情報は、下記を参照するのが良いでしょう。 http://www.jes-jp.com/seibunkaiseijushi.htm http://www.gtr.co.jp/qa/qa.htm 商品は下記のものが一例です。 生分解性 通販 で検索するとヒットします。

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/zenmilibrary/464246/558834/#566208
dearmydear
質問者

お礼

まさに求めていた商品です!!さっそく購入したいと思います♪ 回答、どうもありがとうございましたm(_ _)m

関連するQ&A

  • 台所の三角コーナー

    台所の三角コーナー(これは正式名称??)のフタって売ってますでしょうか? もしくはフタ付き三角コーナーとか。 自宅では生ゴミが出たらすぐビニール袋に入れてポイしてますが 会社では帰りにまとめてゴミを捨てるので、 昼食の残りものとか、タバコの吸い殻が山のようになり 臭いも気になるし、見ためもまずいです。 なにかそのような商品があれば教えて下さい。

  • 「三角コーナーいらず」の袋

    いつもお世話になります。 シンクの三角コーナーって、ちょっとサボるとお掃除が大変になりますよね。そこで「三角コーナーいらず」という商品を購入しようかと思っているのですが、この商品は別売りの専用袋しか使えないのですか?実際に「三角コーナーいらず」をお使いの方で、専用袋ではなく一般の水切り袋をつけては使えないのかな?? 何しろ、掃除の手間を省きたくて(^_^;) 買って成功だったですか? http://www.rakuten.co.jp/e-omutsu/825654/1810603/#1377248

  • 三角コーナーのにおい対策教えてください!

    暑い日が続き、キッチンの三角コーナーのにおいがすごいです! 一応生ごみ用の消臭スプレーをかけていますが、全然効き目はなく、小さな虫も発生しています! どうしても毎日野菜の皮や、食べ残しなどの生ごみがでてしまい、かといってビニール袋をかえるにはまだ早すぎるかなっていう量しかたまっていないので頻繁にかえるのはもったいないなぁと思ってしまいます。 1度生ゴミだけをまとめたゴミ袋を外のベランダにおいておいたら夜中に猫にあらされて大変なことになってしまったので外にはおけません。 皆さんはどうされていますか? あと、三角コーナーのふたつきってにおい抑えられますかね?

  • 生ごみを小分けにして大きな袋に入れるのは?

     私は三角コーナーにある生ごみを小さいコンビに袋に入れて捨てるんですが、小さい袋をまとめて持っていくのは一苦労です。  そこで、大きなポリ袋に小さい袋をたくさん入れてもっていきたいんですが、小さいビニール袋はプラスチックですよね。  そうなると、燃えるごみで出せなくなるでしょうか?。

  • 「三角コーナーいらず」に似た商品を探しています

    「三角コーナーいらず」とよく似た商品を使っているのですが 壊れてしまったため同じものが欲しくて探しています。 青色のプラスチック製でシンクに吸盤で取り付けるタイプです。 専用か手持ちの水切りネットをセットできるようになっています。 これだけの情報でどなたかわかる方いらっしゃいませんか?

  • 上手な生ごみの捨て方、教えてください。

    家の中で生ごみの臭いが何となく気になる時があります。 私の住んでいる地域では、生ごみは生ごみ専用の有料ごみ袋を使用しなければ なりません。収集後には堆肥にするため分解され溶ける袋です。 生ごみ収集は週2回です。 収集日までは1日の生ごみ(三角コーナー)をまとめてその袋に入れ、 袋の口を軽くしばってから、蓋つきのプラスチックバケツにいれて 台所のシンク下においています。 翌日はまたその袋を開け、ごみを追加する…といった具合いです。 臭いの原因としては、袋の口が密封できてないことや、 収集日前になると中身によっては袋が溶けだして?汁がもれてきていたり …だと思っています。 バケツを外におくことも考えましたが、カラスや虫の被害にあうのが嫌で 夫が許可してくれません。 バケツをもっと密封性のあるものにしようか…とか考えていますが、 ブリキバケツとかはどうなのでしょう? 新聞紙で生ごみを包むとか、ビニール袋で密封など方法があるようですが、 ここの生ごみ袋の中には、水切り袋や紙類など生ごみ以外の物は 入れることができません。(収集してもらえません) このような場合の上手な生ごみの捨て方があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 水切り袋

    東京の八王子市に住んでいるものです。来月からゴミの出し方が厳しくなるのですが、それについて分からないことがあります。生ゴミは「可燃ゴミ」として出していいみたいなんですが、三角コーナーの水切り袋に入れたまま出していいものなんでしょうか?私の使っている水切り袋は燃やしても有毒なガスは出ないと書いてあります。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 三角コーナーの代わりになる便利グッズ

    先日(1月の中旬くらいだったと思います。)日経新聞の土曜日についてくる日経プラス1のお役立ちグッズの記事で三角コーナーの代わりになるようなものの紹介がありました。本来は野菜などを洗ってしばらく水をきる・・??といったような用途だったと思うのですが、くるっと丸めてシンクのなかに置いて三角コーナー代わりになるようです。また平らに広げることもできるので、汚れても洗いやすいとか・・。ブルーしかないのが残念・・といったことも書いてあったと記憶してます。三角コーナーがいつもすぐ汚れて悩みの種なのでほしい!!と思ったのですが新聞を捨ててしまい商品名が分からなくなりました。いろいろお店を探しましたが見つけることができません。不確かな情報ですみませんがどなたか商品名や売っている店が分かれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 自然分解される風船ならばら撒いてもいいという根拠

    嵐のオンラインライブで話題となったエコ風船ですが、自然分解される素材らしいですね。 しかし、それがまかり通るのであれば、生ごみや木材をその辺に捨ててもよいということになりませんか?自然分解される素材ならばら撒いてもよいという考えが理解できません。今すぐそのような風船を飛ばす演出はやめるべきだと思います。

  • 台所での生ごみの処理方法について教えてください。

    台所での生ごみの処理方法について教えてください。 現在、田舎の家なんで、台所が土間なので、生ごみについては、こりまで、土間のコンクリートに置いてあるバケツに直接、生ごみを放り込んで、自宅の畑に捨てていました。 ところが、今回、引越しに伴い、台所がフローリングになりましたので、これまで、ポイポイとバケツに捨てていた生ごみを、シンク内の三角コーナーなどへの水切り処理などの一般的なやり方をしないといけないことになるのかな?とは考えているんですが、何とか、よいやり方や便利な処理方法などないのかな?と考えたりしています。 すいません、アドバイスをお願いします。