• ベストアンサー

義理の両親への断り方

昨年秋に結婚し、現在妊娠4か月目です。 主人の実家から車で15分のマンションで、主人と2人暮らしです。 主人の父と祖母が作ったおかずを、私たちにもたくさんくださいます。ありがたいことですが、困ったこともあります。 休日になると、おかずを取りにくるようにと電話があり、時間をきっちり決めさせられ、徐々に窮屈に感じるようになってきてしまいました。 さらにもっとも困っていることは、食べきれない大量のおかずをつめて、準備されていて、理由があって一部をいただいてこないこともあるのですが、毎回どうしても残ってしまい処分せざるをえないのです。主人がやんわりと、「たくさんいらないよ」といってくれるのですが、徐々に減っていくのを待っている状況が続きました。 最近妊娠を期に、私に焦りが出てきて、「子供におかずの処分を見せたくない。」「すぐに、おかずの量をなんとか減らしてもらえないか・・・」と。 何か、良い断り方はありませんか?、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 妊娠
  • 回答数6
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • puchirent
  • ベストアンサー率17% (9/51)
回答No.4

私も同じような状況でした。 しかも、マンションの上に義両親が住んでしたので、頻繁に呼ばれました。 今は同じく、車で10分くらいのところに住んでいますが、引っ越したばかりのころは頻繁に呼ばれてました。休日になると・・というのが気になりますね・・私は毎週末というのは今のうちのそのパターンを変えてしまった方がいいと思いますよ。 子供が産まれたらもっと、呼ばれるようになると思います。 何回かに一度は思い切って断る!ということをしていった方がいいと思います。 私もはじめは勇気がいりました。 断っても理由をしつこく聞かれたり、いやな声出されたり・・ いつも呼ばれるとき応対しているのは奥様ですか? それならば、断るのも奥様に勇気を持ってしてもらいらいです。 私も言いづらいときは主人に頼んで電話してもらっていましたが、今はよほどのことでなければ自分で応対します。 義母が私に連絡してくるので、断るときだけ主人では感じ悪いなあ~と思ったからです。 嫁と姑、長く付き合う間もめることもあるけど、お互いふんっ!ということもあるけれど、でも月日を重ねていくに、今は姑の欠点もわかった上で感謝しています。 口うるさいけど、頼りになる・・みたいな^^; 嫁もいつかは姑になる・・結婚10年の私はそんなことを最近思い、そう考えると、許せるみたいな・・ 話が脱線しましたが、断る勇気!これ大事ですよ。 今日はでかける予定があるので、そちらには行けませんということでもいいし、一度断って成功すると、次回から楽です、気弱に言わないで毅然とさわやかに!頑張ってくださいね。

asdfg_1224
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 これまでは2人の用事よりも義理の両親を優先していましたが、ご回答のおかげで断る勇気を持てば何か変わっていけそうです。 前向きに断ってみます。 私が対応することが多いので、主人にはフォローをしてもらって。 子育て中はこちらから援助をお願いすることもあると思いますし、おかずをいただいたり良くしていただいていることには感謝しているので、これからの長いつきあいのためにも、前向きにがんばります。

その他の回答 (5)

noname#15782
noname#15782
回答No.6

うちの姑もいっつも『ありがた迷惑』です。一時はいちいち断っていましたが、断っても断っても姑は全く変わりませんでした。姑、年配、家事は先輩、息子の事はよく知っている、と姑が私の意見に従って譲れる点は1つもありません。何度言っても言うだけ無駄、私の場合は、言うときの気まずさや、言ってしまった後のフォローなど、意見する方がストレスだとわかったので、今では表向き全面的に合わせるようにしています。でも、自分を見失わないように、卑屈になるほど協調を強いられる時には、悪いけどできないと断固として言うようにしています。そういっても譲りませんよ、姑は^^; わからない方のために、時間を割いて良い人になっていただかなくても結構。人の気持ちも察する事ができない無神経な人としてどこまでも突き進んでください、という気持ちです^^;

asdfg_1224
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 あきらめも時には必要なのかもしれませんね・・・。 変わらないかもしれないけれど、まずは前向きに断ってみようと思います。

回答No.5

妊娠中なのですね、おめでとうございます。 今は心穏やかにゆったりと過ごしたい時期なのに、困りましたね・・・。うちもそうでした。ちょっと違うのは、明らかに余り物や処分したいものばかりで、大量ではないものの食べられない(食べたくない)ものが多かったんです。きちんとラップなどをしないので冷凍やけした魚や、賞味期限のきれたものなど。捨てるという結果は同じですね。 捨てるってストレスになるんですよね。しかも時間をきっちり決められるとのこと。これからおなかが大きくなれば、張ってきたりもするのでその時間きっちりには動けないこともあるでしょう。今までもつわりできつくて動けないことはありませんでしたか?子供が産まれればそれこそ時間通りになんていかないと思いますし。 で、対策ですが、お医者様を利用するというのはどうでしょう? 「ちょっとお腹が張り気味なので、自宅安静を言い渡されてしまって・・・」 「体重指導の厳しい病院なので、献立を決められてしまったんです。主人一人ではいただいた量は食べ切れませんから・・・」 など。 私が良く使った手は、 「うちにあるんです~。近所(もしくは会社)の方にいただいてしまって~。」 「昨日うちでも作ったばかりでいっぱいあるんです~。」 などです。 断わるのもはじめはストレスですが、捨てるストレスがずっと続くよりいいかと思います。 旦那様に理解してもらって、上手にフォローしてもらってくださいね。

asdfg_1224
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 これまでは2人の用事よりも義理の両親を優先していましたが、ご回答のおかげで断る勇気を持てば何か変わっていけそうです。 前向きに断ってみます。 私が対応することが多いので、主人にはフォローをしてもらって。 子育て中はこちらから援助をお願いすることもあると思いますし、おかずをいただいたり良くしていただいていることには感謝しているので、これからの長いつきあいのためにも、前向きにがんばります。

  • ioly
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.3

ご主人から断ってもらいましょう。 ・妊娠して大量に食べられない事(体重管理の事とか) ・残ってしまう時に捨てるのがもったいないこと ・そのうち子供が生まれたら教育上よくないと思っている事 ・時間的に実家に行く余裕のない日もあるからそんなにいつもくれなくていいよ、と伝える事。 以上をうまくまとめて言ってもらったらいかがでしょう? でも子育て中は本当に忙しいからおかずをいただけると楽だと思います。大変な時期に私は自分の実家へ行くと必ずおかずを分けて貰ってました。 もちろんご夫婦でとても感謝している事も伝えましょうね♪

asdfg_1224
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 これまでは2人の用事よりも義理の両親を優先していましたが、ご回答のおかげで断る勇気を持てば何か変わっていけそうです。 前向きに断ってみます。 私が対応することが多いので、主人にはフォローをしてもらって。 子育て中はこちらから援助をお願いすることもあると思いますし、おかずをいただいたり良くしていただいていることには感謝しているので、これからの長いつきあいのためにも、前向きにがんばります。

noname#126728
noname#126728
回答No.2

だんなさんに、 「あ、もしもし父さん?元気? ああ俺は元気。  あのさ、いつもおかずもらっててありがたいんだけど、量が多くて残しちゃうんだ。食べ物を捨てるところを子供に見せたくないから、ちょっと量減らしてくれない?  asdfgもおいしいって喜んでるし、俺も家の味が食えて売れしいんだけどよお、教育上よくないと思うんだよね。  あと、asdfgがおかずを取りにいく時間にちょうど他にやることがあったり俺が用事を頼みたかったりすることもあって、時間が合わなくて困ることもあるんだ。  asdfgは『せっかくお父さんたちが作ってくれたんだから』って親父たちのこと優先してるけど、俺としては家のことを優先してもらいたいんだ。  あいつも妊娠してて、俺の実家に気をつかってるのみると可哀想で。悪いんだけど、しばらくおかずくれるのはお休みにしてくれないかな?  うん、でもほんと、父さんたちの気持ちは嬉しいって言ってたよ。俺もありがたいよ。ごめんね。頼むわ。  じゃ、元気に暮らせよ。なんかあったらすぐ電話しろよ」 と言う風に、電話してもらったらどうでしょう。 息子のいうことだとそんなにカドたたない。

asdfg_1224
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 これまでは2人の用事よりも義理の両親を優先していましたが、ご回答のおかげで断る勇気を持てば何か変わっていけそうです。 前向きに断ってみます。 私が対応することが多いので、主人にはフォローをしてもらって。 子育て中はこちらから援助をお願いすることもあると思いますし、おかずをいただいたり良くしていただいていることには感謝しているので、これからの長いつきあいのためにも、前向きにがんばります。

  • ururai
  • ベストアンサー率13% (89/674)
回答No.1

前向きな言い方で断るのがいいと思います。

asdfg_1224
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 これまでは2人の用事よりも義理の両親を優先していましたが、ご回答のおかげで断る勇気を持てば何か変わっていけそうです。 前向きに断ってみます。 私が対応することが多いので、主人にはフォローをしてもらって。 子育て中はこちらから援助をお願いすることもあると思いますし、おかずをいただいたり良くしていただいていることには感謝しているので、これからの長いつきあいのためにも、前向きにがんばります。

関連するQ&A

  • ガンジタ治療中の性行為は?

    お恥ずかしい話で申し訳ありませんが、恥をしのんで質問させて頂きます。 ガンジタ治療中の性行為は、やはり慎むべきでしょうか。 現在、治療中なのですが・・・妊娠を希望してるので、排卵期あたりだから・・・と思いまして。 焦り過ぎでしょうか。 休日なので主人もいますので、どうかな?と・・・。 よろしくお願いします。

  • 妊娠するには。。。

    よろしくお願いします。 この4月から妊娠をのぞんでいます。 昨年の秋ぐらいから基礎体温もつけており、生理は不順であるものの、毎回、ちゃんと低温期と高温期に分かれてました。しかし、妊娠を望んでからというもの、基礎体温がバラバラです。排卵がない状態が続いています。一度、産婦人科で見てもらったのですが、特に異常はなく、考えすぎるとこのようになることもあると言われ、気を楽にと言われました。この時は注射を打ってもらい、しばらくすると生理が始まりました。しかし、その後もずっと、基礎体温がバラバラなのです。自分では意識しないようにしてるのですが。もう一度、産婦人科に相談しに行ったほうがいいのでしょうか?同じような経験された方がいらっしゃったら、聞かせてください。どうすれば、妊娠しますか?お願いします。

  • 部屋の片付け

    昨年秋に結婚して、今は彼の親と同居しています。 生活が始まって半年経ちましたが、なかなか部屋の片付けが進まず困ってます。 今は二階の二部屋を使っていて、約十畳ある部屋はクローゼットと押し入れはあるのですが元々片付け下手の主人で物があふれていて、全く収納するものがありませんでした。私が一緒に衣類ケースを買ったり、要らない物は捨てるように言わないと動いてくれません。 特に困っているのが主人が独身の時に買った大量の育毛剤の処分に困っています。私自身も片付けが得意でないので本などを参考にしているのですがアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 恥ずかしいことですか?

    結婚11年目 30代の女性です。 昨年の秋不妊治療のおかげで妊娠し今7ヶ月になります。 初めての妊娠でしたので安定期になるまではお互いの両親にだけしか知らせていませんでした。 今年の1月、新年会も兼ねて主人の友人達(奥様も含めて15年位のお付き合い)皆と会い、安定期にもなったということで妊娠の報告をしました。 その席で主人は「治療して・・・」という言葉を連発していました。 私は不妊治療が恥ずかしいとか知られたくないとは思っていないのですが、あまりにも主人が「治療」という言葉を頻繁に使っていたのが 気になりました。 私には「自然妊娠ではないよ」=「Hして妊娠したわけではないよ」 と言っているように聞こえてしまいました。 男性からしたら結婚10年もして奥さんと夫婦生活がある事が恥ずかしいのでしょうか? 例えば結婚してその位経てば外に女の子がいて奥さんとはしないという のが普通なのでしょうか? ちなみに妊娠前まではセックスレスではありませんでしたが・・・ 皆さんのご意見お聞かせ下さい お願いします。

  • 祖母との関係について

    私は23才の主婦で現在3歳の娘と妊娠8ヶ月のママです。昨年11月に再婚しました。 みなさまにお聞きしたいことがあって書き込みさせていただきました。 と、言うのは祖母(78歳)のことなんですが、毎週のように電話が来るんです。 心配なのはわかるのですが・・・。 毎回「上の子のオムツは取れたか?」とか「幼稚園入ったらイジメられないようにちゃんとしてあげなさいよ」「外には遊びに行ってるの?たまにはデパートの上(100円の乗り物があるところ)に連れて行ってあげなさいよ」 という感じなんです。 それが毎週なんですよね・・・ もう一つなんですが、我が家を見に来たいらしいんです。片道2時間かかるんで、私的には大変だからわざわざいいのに。って思うんですが、変ですかね?? 祖母の兄弟が近くに住んでいるんですが、その人も来たいみたいなんですね。 主人の家族はほとんど来ない(私も主人も勘当同然)のに私の親戚ばっかり来るのっておかしくないですか?? 私は家に来られるのってあんまり好きじゃないんですが、いつも何か送ってくれたり小さいころ可愛がってくれてた祖母や親戚なんで、どう対応したらいいか・・・。 みなさまは親戚との付き合いはどうしてますか? ご意見伺えると助かります

  • 主人の実母・祖母・祖父の3人同時の法事があります。

    主人の実母・祖母・祖父の3人同時の法事があります。 主人には姉がおりますが、いづれは後継ぎとなります。今は実家を出ており今後も実家には戻る予定はありません。 法事やら葬儀やらは全て主人の父が取り仕切ってます。 昨年に祖母の葬儀と法要をした際に一般的にお供えと香典やご仏前等をを一通り準備しました。 ところが、義父は『後継ぎなので香典は要らないと』毎回受け取ってはもらえませんでした。 私的には主人は長男でも家を出てるし、取り仕切りは義父が全て行ってるので出すのが大人として常識だと思ってましたが、どうなんでしょうか? ちなみに、お手伝い(お茶だし)は私が行ってますが、それ以外はお手伝いすることも特にありません。 12月にまた法事があるので、ご仏前を用意するか否か、教えて下さい。 尚、お供えは用意します。 よろしくお願いします。

  • 遠慮ばかりする祖母

    私は実家暮らしで、年末から母方の祖母が泊まりに来ています。 祖母の性格はちょっと気難しくて色々と大変なとこがあります。 とにかく何事にも最初は「いいから~」とか「何でもいいよ」と遠慮から入ります。 食べ物の好き嫌いが多く、ある程度は把握はしていたのですが、「お昼何食べる?」と聞くと「何でもいいわよ、みんなと同じので」と言うので「じゃ餅だから何個焼く?」と聞くと「1個でいいよ、もちはあまり好きじゃないから・・・」と。 こちらも無理に食べてほしくないから結局は餅以外のものにしたり、最初から素直に言ってくれればいいのに、遠慮ばかりして振りまわされるとこがあります。 両親は朝早いのでご飯を食べずに出掛ける為、朝ごはんは祖母と2人で食べています。 祖母が起きてから、ご飯盛ったりみそ汁など準備して食卓に出すと「そんな、ばーちゃんのためにいいから!!気遣わないで!}と毎日毎日毎日言われます。 正直、ばーちゃんのためでもあるけど私の為でもあるから、何も言わずに「頂きます」と一緒に食べてくれればいいのに・・・っていつも思ってます。 いつも祖母より早く起きてるので、祖母が起きるまでご飯食べずに待っているのですが 祖母が「待たないで先に食べてていいのよ」と何回か言われたことがあり、たまたま今日はいつもよりも早めに起きた為お腹空いて母がまだ居る時にご飯を済ませました。 母が出勤後、しばらくして祖母が起きてきて「先に食べたから~」と伝えながらご飯の準備してたら「そんな良いから!!ほんと気遣わないで!」ご飯、おかずを順番に運ぶたび「いいから!気遣わないでちょうだい」とずっと言われました。 もう不快でイライラしてしまいました・・・。結局は食べるのに、それに気遣って準備してるわけでもないのに・・・って。 祖母の性格は理解してるつもりなんですけど、こう毎日続くとストレスが溜まっちゃいます。 祖母と住んでいるのなら朝ごはん準備も任せられるけど、泊まりに来てるし両親いない間は私が見なきゃいけないし、準備するのが苦ではないのに遠慮ばかりされるのは嫌な気分になりますね。 いつ帰るかまだ分からないので、暫くは「はいはい」と聞き流すしかないですよね。 祖母のことは決して嫌いではないのですが、最近は朝から憂鬱です

  • 自分の両親、主人の両親、どっちの近くに住むべき?(長文)

    昨年秋に結婚し、現在両家の両親とも別居、遠隔地に居住中です。 主人は次男、関東に在住していたこともあり、私が関東出身なので私の地元で居住することを考えておりました。 ところが、主人の両親が猛反対! 義母が言うには「mimmiちゃんはお嫁さんにきたのに、向こうに行くってどういうこと?」というのです。 確かに嫁に出た身で私の実家近くに住むというのは気が引けていましたが、私が一人っ子の上、母親が10年前に半身不随になってしまい、できれば身近にいたいという気持ちも強いのです。 主人の実家は田舎で近所が干渉してくる地域で、主人もそれは昔から苦手にしており、主人としても関東で居住を希望しています。 実は主人には兄の他に姉がいたのですが、5年ほど前に病死しており、さらに親戚とは遺産相続で縁が薄くなり、主人の実家は孤立状態ということです。そこに私が嫁にきて家の雰囲気というか生きがいのようなものを見出したとことなのです(救世主とまで言われました(^^ゞ) 義兄は30代後半なのですが、まだ結婚しておらず転職したばかりなので、例え良い方がいらしてもすぐに結婚することはないと思われます。 私の実家は借家でお金はありません。実家に住まわすという余裕もありません。それに対して主人の実家は資産はあり、住宅に関してもある程度までは援助してもらえるようです。 義母の本心としては同居をしてほしいような感じですが、次男と結婚したのにと思ってしまいます。 さらに先日妊娠がわかりまして、余計に実家近くで住みたいという気持ちが強くなりました。主人の仕事は転勤可能なので空き要員さえあればすぐにでも移動でき、社宅にも住めるので出産までに移動したいのです。 やはり主人の親を説得せずに強引にでも行くべきなのでしょうか? それとも義母の気持ちも考え、自分も嫁に出たという気持ちで主人の実家近くに住むべきなのでしょうか?

  • 妊娠希望です。。

    こんにちは。初めて質問させて頂きます。 昨年の十月末に結婚して、意識的に子供を作ろうと思いはじめて三ヶ月がたちます。最近は生理前にいつもドキドキしてしまいます・・・。 主人が強く子供を希望していて、そんなに気にしなくてもいいよ。と言ってくれますが、やはりプレッシャーを感じてしまいます。 よく気にしすぎたら子供ができないといいますが、毎月ドキドキしながらも妊娠した方はいないのでしょうか??焦りすぎというのは分かっているんですが・・・。このままではずっと妊娠できないような気がしてとても不安です。同じような方で妊娠した方がいれば色々教えてください。 お願いします。

  • 公証人役場で作成した遺言状につて

    主人の祖母が昨年秋に危篤状態になりました。(幸い一命をとりとめて現在は元気です) 祖母のひとり娘である主人の母は、どういう理由からかは分かりませんが、そのとき祖母の遺言状を開けてみたそうです。 そこには孫である主人と弟に一千万円と五百万円、それぞれの名義で地方銀行に定期預金を作ってあることが書いてあったそうです。 そのお金は 「あなたたちに持たせておくとろくな使い方をしないから、私が預かっておきます」 との母の助言(?)により、主人・弟の名義から母の名義に変更しました。(その後、それで国債を買ったそうです) 弟はどう思っているか分かりませんが、主人の方はもともと自分のお金ではないから、と頓着しておりません。私も主人がそうならそれでよいと思っております。 そこで質問なのですが、公証人役場で作成した遺言状を、作成した人がまだ生きているのに見ることができるのですか? こんな調子でひょいひょい開けられるものなら、どうやって遺言を残すのがよいか分からなくなってしまいました。

専門家に質問してみよう