• ベストアンサー

和室の湿度

12月に初めて和室のある家(賃貸・築20年)に引っ越したのですが、和室の湿度が常に75%以上はあります。 素人考えでは、冬は乾燥しているというイメージなのですが75%って高いですよね。 畳が湿気を含んでいるのは承知しておりますが、和室の湿度ってこんなものなのでしょうか? ちなみにその部屋は使用しておらず、暖房器具も設置していません。 しかし、寝室として使用しているもう一つの和室も同じくらいの湿度です。(こちらはファンヒーター使用) 梅雨の時期がちょっと不安です・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jetaime
  • ベストアンサー率42% (82/192)
回答No.3

こんばんは。 都内23区に住んでいます。 昨年新築し、木造軸組3階建です。 うちの和室の湿度も高いですよ。夜寝るときに確認すると大体70%超えてます。暖房類はつけていませんので室温は10度ちょっとです。 家中のいろんな部屋の温度と湿度を測っていますが、「室温が低いと湿度が高くなる」傾向にあるみたいです。 例として、自分の部屋(3階南向き、約10畳のうち4畳分がたたみで、あとはフローリング)なんですが、 室温16度 → 湿度50%くらい 室温10度 → 湿度75%くらい  です。 新築後、半年くらいなので家の水分がぬけてないのかな~と思っています。 どの部屋にも結露ができないので良しとしています。 梅雨時になったら、押入れ・クローゼットは注意してみる必要があるかもしれませんが、、、

oniondip
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 jetaime さんのお宅の和室も湿度が高いのですね。 とても参考になるお話、ありがとうございました。 梅雨の時期はやはり注意が必要ですね・・。

その他の回答 (2)

  • sego
  • ベストアンサー率29% (371/1269)
回答No.2

それは、他の部屋で暖房しているせいです。他の部屋で温度25度、湿度40%~50%に加湿していると 、和室が温度18~16度になるとしたら湿度は70%ぐらいにあがります。 現代の畳は、コストの関係上畳の中心がワラではなく発砲スチロール状のものでそんなに吸湿はしません。 材料的にも和室と洋室でも気密方法断熱が同じなら一緒です。 梅雨時になると温度差がなくなれば解消するとおもいます。

参考URL:
http://www.mokk.co.jp/tyou/tyou15.html
oniondip
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 うーん、廊下を挟んだその和室の室温は10度以下なんです。 物を取りにその部屋に入るたび、温度と湿度計を見るのですが、10度以下でも湿度75%以上なんです。 でもやはり、他の部屋の暖房に関係あるのでしょうね。 早く暖かい季節になってほしいものです。

  • k-tan
  • ベストアンサー率15% (3/20)
回答No.1

お住まいがどちらかわかりませんが、この時期にその湿度は気になりますね・・・。湿度対策ということであれば、INAXのエコカッラットよいうのがおすすめですよ。「エコカラット」で検索すれば、すぐにヒットするはずです。DIYできるので、検討されてはいかがでしょうか?

oniondip
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 住まいは東北で雪がどっさり積もってます。 早速「エコカラット」で検索してみたいと思います!

関連するQ&A

  • 家の中の湿度のバランスを保つ事に困っています。自宅はアパートなのですが

    家の中の湿度のバランスを保つ事に困っています。自宅はアパートなのですが、玄関とサロン、寝室(キッチンは1畳くらいのドア付きのものです)で分かれてまして、暖房器具は6畳用の石油ファンヒーターのみです。殆ど6畳のサロンにいるのでヒーターをそこに置いているのですが、サロンの湿度が40%くらいで、適度な湿度の50~60%にするために電気湯沸かし器の蓋を開けて沸騰させて50%まで上げるのですが、30分もしないでまた40%へ下がってしまいます。問題なのは寝室の湿度は70%でいつも窓は水を霧吹きでかけているくらい滴っている状態。キッチンや廊下の窓も同じくです。壁も触ると濡れていて、布団もなんとなく濡れているのです。一度ヒーターを寝室に入れて、サロンとの間のドアを開けっ放しにしてみたのですが、サロンの湿度は変わらず。しかもドアを開けると寒くて寒くてサロンが全然暖まりませんでした。今はサロンの乾燥がとても気になるので、お湯を沸騰させて湿度を上げているのですが、その水分は全て寝室などにいっているんじゃないかと心配です。 物理的にどうしてそうなるのか分からないのです。ただ一つ、寝ている間はヒーターを消しているのですが、朝起きた時だけはサロンの湿度はいい感じです。(寒いですが)サロンを暖めるとサロンの水分は他の寒い部屋へ流れ込むのでしょうか。もしそうならば、どうしたらいいのでしょうか。。30分に一度水を300ccくらい沸騰し続けることは出来るのですが、その水分がすべて寝室へ行くとなると、寝室のすべてがカビていくと思います。どうしたらいいのでしょうか。お知恵をください。

  • 和室6畳寝室使用でお勧めの加湿器は?

    和室6畳で睡眠時に使用するのにお勧めの加湿器があれば教えてください。ちなみに暖房器具はオイルヒーターのみを使用しています。

  • 電気での和室の暖房について

    和室6畳の部屋を全体的に暖める 電気の暖房器具(エアコンを除く)のお勧めを教えてください。 補助暖房(コタツ、ハロゲンや遠赤スタンドヒーター)はありますが 長時間使うので電気効率が悪いと思っています。 主にコタツを使用していないときに使いたいです。 アドバイスどうぞよろしくおねがいします。

  • 12畳和室の温め方

    いつもお世話になります。 2歳と0歳の子供がいます。 2歳の子供が気管支が弱く和室で加湿器を付けてもストーブやファンヒーターを始動させると咳こんでしまいます。 何故かリビングでは大丈夫なのですが… 家族4人で12畳の和室に寝ているのですが、上記の問題で暖房器具が使えなく困ってます。 眠るのも寒く困ってます。 良い方法はありませんか?

  • 初めてのエアコン。設定温度は?湿度は?

    今年の夏まで夏は扇風機、冬は石油ファンヒーターで過ごしてきました。 ついにエアコンを購入して夏は快適に過ごしていたのですが、冬になり少し問題が出てきましたのでご相談します。 まず、部屋の湿度には気を使っているのですがエアコンの暖房ですと一気に湿度が下がるうえに温風が気になります。あと、室温が上がりすぎるようなクセも付いてしまっています。 長年石油ファンヒーターの温風で直接手足を温めていたのでその感覚が抜けていないのかもしれません。 湿度は電池の要らないタイプの湿度計と加湿空気清浄機のセンサーで見ています。 エアコンの暖房を入れると湿度がみるみる下がります。 石油ファンヒーターはそうでもありません。 一般的に冬季のエアコンの設定温度、部屋の乾燥に対する対処方法を教えてください。 昨年までは梅雨は我慢、冬は加熱式の加湿器を使っていました。

  • 加湿器と湿度について

    湿度が冬は30%以下になっていたので、5日前に気化式の加湿器を購入しました。 しかし、全く湿度は上がらず30%もありません。 それなのに、今朝は窓に結露がついていました。 (新築して5年、結露は一度もありませんでした。) 相変わらず喉はカラカラで、空気は乾燥しているような感じです。 メーカーに問い合わせた所、水は減っているし結露が出来ているということは、湿度が30%でも実際は空気中の水分は多いということだといわれました。 タンクの水は減っているし、ファンは周っていて故障ではないようです。 適応の広さは24畳で充分余裕がありますし、暖房は24時間セントラルヒーティングで22度に設定しています。 パネルヒーターなので温風が吹き出すこともありません。 湿度計が30%でも結露が出来ていれば、十分加湿されているということなのでしょうか? なんだか、納得がいきません。

  • 寝室は和室?洋室?

    今年の夏に、結婚予定の相手と賃貸マンションで二人暮しを始めます。 間取りは2LDKで、LDKが14畳、LDKと襖で繋がる和室6畳、共用廊下側に洋室6畳です。 当初は洋室を納戸代わりにし、和室に布団を敷いて寝室にと考えていました。 和室にはエアコンを付けられないので、寝るときには襖を開けて14畳+6畳を冷暖房することになります。 納戸代わりの洋室にはエアコンをつけない予定でした。 でも、やっぱり寝るときに20畳を冷暖房するのは無駄のように思い、6畳用のエアコンを買い足して、洋室を寝室にすることを考えています。 その場合、和室の利用方法が考えつきません。 畳に跡が付きそうなので、納戸にも利用し辛いです。 それから、引越しの時のことを考えてベッドではなく布団にしたいのですが、洋室に布団を敷くのは、湿気や保温などの点で問題があるように思います。 このような場合、皆さんでしたら (1)どこに寝室をとりますか? (2)洋室を寝室にする場合、和室をどのように利用しますか? 宜しくお願いします。

  • 湿度は高いのに喉はカラカラ

    寝室(洋室・フローリング・ダブルベッド)でシャープの加湿空気清浄機をつけて寝ているのですが、朝起きると喉がカラカラで痛いです。 もしかして加湿空気清浄機が機能していないんじゃないかと思い、湿度計で計ってみたら60%でしっかり加湿されていました。窓も凄く結露しているので加湿されているのは確かなのですが、なぜこんなに不快なのか不思議なのです。 別の和室はキッチンの隣のせいか何もしていなくても湿度60%前後あるのですが、そこで寝ると快適に眠ることが出来ます。 湿度60%なのに乾燥しているように感じてしまうのはなぜなのでしょうか? 同じ湿度60%なのに、寝室と和室で体感が違うのはなぜなのでしょうか? 何か思いつくところありましたら、ご教授ください。

  • 寝室の暖房について

     今年、子供が生まれたので寝室(木造8畳)の暖房について検討することになり、現在いろいろな暖房器具を検討しております。  これまでは、寝る前にリビングから石油ファンヒーターを持って来て部屋を暖めてから寝ていたのですが、すぐに寒くなってしまいます。  また、エアコンを使ったこともありますが空気が乾燥し、のどがカラカラになってしまうので、加湿器と併用したこともありますが、何か物足りません。  そこでオイルヒーターも検討しているのですが、電気代がすごく高いというのがネックで購入には至っていないのです。  何か寝室を快適に過ごせる(特に子供)暖房器具あるいは方法を教えて頂けませんでしょうか?

  • 和室にエアコンが・・・

    マンションで6畳の和室を寝室として使っているのですが、 エアコン用のコンセント及び穴がありません。。 他の階の方は窓に取り付けるタイプのエアコンを付けているようですが、 窓付けのエアコンは予算がオーバーしております。 冬場のようにファンヒーターのような冷房器具 扇風機のように送風だけでなく冷房機能があるものが無いでしょうか?