初めてのエアコン。設定温度は?湿度は?

このQ&Aのポイント
  • エアコン購入で快適な夏を過ごしていたが、冬に問題が発生
  • エアコンの暖房で湿度が下がり、温風が気になる
  • 冬季のエアコンの設定温度と部屋の乾燥対策について教えてほしい
回答を見る
  • ベストアンサー

初めてのエアコン。設定温度は?湿度は?

今年の夏まで夏は扇風機、冬は石油ファンヒーターで過ごしてきました。 ついにエアコンを購入して夏は快適に過ごしていたのですが、冬になり少し問題が出てきましたのでご相談します。 まず、部屋の湿度には気を使っているのですがエアコンの暖房ですと一気に湿度が下がるうえに温風が気になります。あと、室温が上がりすぎるようなクセも付いてしまっています。 長年石油ファンヒーターの温風で直接手足を温めていたのでその感覚が抜けていないのかもしれません。 湿度は電池の要らないタイプの湿度計と加湿空気清浄機のセンサーで見ています。 エアコンの暖房を入れると湿度がみるみる下がります。 石油ファンヒーターはそうでもありません。 一般的に冬季のエアコンの設定温度、部屋の乾燥に対する対処方法を教えてください。 昨年までは梅雨は我慢、冬は加熱式の加湿器を使っていました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.3

No.2/補足》暖房を入れてしばらくすると一気に湿度が下がりますが、乾燥状態までは下がらないので問題ない ・いや、湿度が下がったら人間の体(のども)も乾いてきますから風邪を引きやすくなったり皮膚が痒くなったりします。 ・空気中に存在している水分量が同じでも温度が上がれば(相対)湿度が下がります。逆に高温時に適当湿度でも温度が低下したら湿度が上がって空気中で水分を保持出来なくなったら結露が発生するようになります。 ・加湿空気清浄機は湿度を上げる働きはありますが除湿の働きはありませんね。

dukesv
質問者

お礼

暖房を付けて湿度が下がった時に「水分はどこに消えてしまったのか?」謎でした。 大変分かりやすい回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.2

そう言えばわが家も加湿空気清浄機がありました。今年買ったばかりのPanaの新型です。 表示には70<60,50,40>30の5レベルがあります。70%が多湿、30%が乾燥となっています。湿度は温度によって変化(相対湿度)しますから幅があるのでしょうね。

dukesv
質問者

補足

こちらはシャープのプラズマクラスター装備のモデルです。エアコンもシャープなので合わせて購入しました。 >湿度は温度によって変化(相対湿度)しますから幅があるのでしょうね。 つまり、暖房を入れてしばらくすると一気に湿度が下がりますが、乾燥状態までは下がらないので問題ないということでしょうか?

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.1

インフルエンザ予防のためには室内の湿度は40%以上が望ましいです。 =>http://www.tokyo-eiken.go.jp/issue/health/webversion/web15.html

dukesv
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一応、加湿空気清浄機の設定湿度は60%にしてあります。 エアコンの除湿機能も湿度を60%まで下げるようになっているそうです。 この時期部屋は放っておくと湿度30%近くまで乾燥してしまいますしね。

関連するQ&A

  • 湿度の高い家・冬場の除湿機・エアコン・ストーブの使い方について教えてください

    湿気の強い木造の家に住んでいます。湿度が高いためファンヒーターを使うのはよくないといわれたのですがエアコンだけではどうしても部屋が暖まりません。(1)ファンヒーターを使って除湿機を使うのがよいのか(2)ファンヒーターを使ってエアコン暖房を使うのがよいのかそれとも(3)ヒーターを増やしてエアコンのドライ運転をしたほうがいいのか迷っています。暖房中のドライ運転も気になります。湿度の面また金額的な面から教えてください。一年中をとうして湿度が高くて困っています。

  • 加湿器に表示されている湿度について

    こんにちは。 先日、加湿機能付き空気清浄機を購入しました。(シャープ製) 以前から加湿器に興味はあったのですが、9ヵ月の息子が乾燥肌のため少しでも 改善できればと思い、せっかくなら空気清浄機もついているものならウイルスなども 除去してくれるのでということにしました。 満足しているのですが、現在の湿度目安というところが加湿しなくても60%くらいは あって、加湿すると70%を超えてしまうこともあります。 (窓をあけたりすると60%以下になったりしますが) 一応、説明書には適した湿度(65%くらい)を超えていたら、空気清浄機単独で運転 に切り替えてと書いてありました。 あまり加湿しすぎもよくないと思うのですが、本当に70%も湿度があるのだろうか?? という感じがします。 家は今年新築で、木造でペアガラスです。肌が乾燥しているだけで、家の中はあまり 乾燥してないということでしょうか。 空気清浄機として使えるのでよいのですが、加湿器は使わないほうがいいのかどうか と思っています。 ちなみにエアコンもありますが、床暖房(ガス)もあるので、床暖房を今年は使おうかな と思っているのでエアコンによる乾燥はないと思います。 とりとめのない文章ですが、加湿器の湿度表示はだいたい正確なのか?我が家の場合 はあまり加湿しないほうがいいのか?教えていただければと思います。

  • 湿度はどこへいく?

    この季節、部屋を加湿したりします。普通の部屋なら、湿度が下がるのは、その隙間から湿度が逃げると言われそうなのですが、本当の所、湿度(水蒸気??)は、最終的には、どこに行くのでしょうか? もし密閉された部屋に石油ヒータと加湿器を稼動させたら、湿度は上がりっぱなしになるのでしょうか?

  • 子供がいても安全な加湿機能付き暖房器具

    昨年の冬は、暖房に電気ファンヒーター(水を入れて蒸気を出す加湿機能付き)を使っていました。 でも、今年は1歳半になる子供がおり、空気清浄機も何度も倒してしまう子供ですので、これを使うと間違いなく倒して沸騰した水がこぼれて危険です。 そこで安全に加湿・暖房できる器具を購入したいと考えています。 求める機能(理想ですが)は次のとおりです。 1)子供が触れたり、倒しても安全 2)加湿、暖房それぞれ単独で使用できる 3)ガス、石油は使わない 4)部屋の空気が汚れない、換気の必要がない 5)湿度の表示計が付いていて、現在の湿度を確認できる このような器具、もしくはこれに近い器具があれば教えて下さい。

  • エアコンのメカニズム

    数日前、ラジオで、「エアコンは加湿器と併用すると暖かく感じる。湿度が低いと寒く感じる。部屋に洗濯物を干すと、加湿されて暖かく感じる。」この発言の原理は説明出来るものでしょうか?エアコンは、石油暖房に比べて、暖房能力は弱いですが、少しでも効率の良いエアコン暖房を希望する者ですが、お詳しい方、教えて下さい。

  • 加湿器と湿度について

    湿度が冬は30%以下になっていたので、5日前に気化式の加湿器を購入しました。 しかし、全く湿度は上がらず30%もありません。 それなのに、今朝は窓に結露がついていました。 (新築して5年、結露は一度もありませんでした。) 相変わらず喉はカラカラで、空気は乾燥しているような感じです。 メーカーに問い合わせた所、水は減っているし結露が出来ているということは、湿度が30%でも実際は空気中の水分は多いということだといわれました。 タンクの水は減っているし、ファンは周っていて故障ではないようです。 適応の広さは24畳で充分余裕がありますし、暖房は24時間セントラルヒーティングで22度に設定しています。 パネルヒーターなので温風が吹き出すこともありません。 湿度計が30%でも結露が出来ていれば、十分加湿されているということなのでしょうか? なんだか、納得がいきません。

  • 部屋の湿度について

    初めて質問します。 よく高高住宅では開放式の暖房機器を使用すると結露する、という文章を目にします。これは、石油を燃焼させたときに出る水蒸気が結露するということでしょうか。ということは、締め切った部屋の中で石油ファンヒーターなど使用すると部屋の湿度が上がっていくということでしょうか。3月に建売住宅を購入しました。24時間換気装置を止め、石油ファンヒーターを使用していますが、部屋の湿度がどんどんと低下し、40%ほどになります。ということはこの家は高気密住宅ではないということになるのでしょうか。どうか教えてください。

  • エアコン設定温度調子と併用する節電策について

    どなたかアイディアがあればお教え願います。 山形の企業にてこの冬の節電対策を担当しています。 2~3日前に東北電力よりこの冬の電力不足が発表され、 各企業でも夏に続き積極的な節電策を実施する必要があります。 従業員200名強が勤務する企業ですが、 現在エアコンを暖房20℃に設定しています。 夏は冷房28度に扇風機を併用しながら室温の低下を図り、 社員には頑張ってもらいました。 しかし、冬に関してはエアコンの暖房20℃設定と併用する いいアイディアが浮かび上がりません。 当社では安全上の理由からファンヒーターの利用は禁止されています。 サーキュレーターを併用し空気を循環させれば室温低下を防げるのか 実際のところは不明です。(逆に寒くならないかと心配しています) 今は異常に暖かいのですが、例年の事を考えれば、 山形はこれから一気に寒くなり、1月~2月はピークを向かえます。 どなたか以上のような環境(エアコン暖房20℃)で室温低下を抑える いいアイディアがあれば、是非お教え願います。

  • 冷暖房エアコン、夏は活躍するのに冬は・・・

    一つの部屋に6畳用の冷暖房エアコンがあります(2000年製)。 が、なぜか夏はクーラーとして活躍するのに、冬は石油ファンヒーターを使っていて、暖房機能を使ったことがありません。 理由は『電気代がかかり、灯油の方が安くつく気がする』から。 実際はどうなのでしょうか? 上手な電気暖房機器の使い方を教えてください。 宜しくお願いします。

  • エアコンの暖房スタート時の温度設定

    8畳ほどの部屋でエアコンを使用しています。 私は文鳥を飼っているので暖房は、ほぼつけっぱなし状態です。 (文鳥が病気がちなので室温は最低22度を保たねばならない) 戸建てでかなり冷えるため 朝は室温が6度ぐらいしかありません。(外は10度もないでしょうけど) いつもタイマーで暖房をつけていますが、その際の温度について質問です。 室温が6度の部屋を22度ぐらいまで暖める際に 1、、、22度設定で始める 2、、、外気温差を考えて16度ぐらいで始める(後に徐々に22度まで温度をあげていく) どちらがいいのでしょうか? この間まで22度でスタートさせていましたが、けっこう寒い日が続いてるので いきなり22度で始めさせるのは エアコンに負担がかからないか心配になり質問しました。 あともうひとつ質問ですが、 いつも洗濯物をゆるめの脱水にして部屋干しにして加湿していますが、 約10時間は暖房がついてるので洗濯物が乾ききってしまいます。 こまめに濡れタオルを干しなおして乾燥対策していますが やはり加湿器を使用した方がいいでしょうか? 湿度計を置いて55パーセントぐらいを保つようにはしていますが どうしても乾ききった後40%ぐらいになってる時もあります。