• ベストアンサー

ヤドカリって、食べられるんですか?

タラバガニはヤドカリの仲間だから、足が8本しかない、って文章を見かけました。 花咲ガニというのもそうらしいです。 では、お訊ねしたいんですが、ヤドカリって食べられるものなんですか?  子供の頃、になという巻貝をもらって茹でて食べる機会が何度かありましたが、いつもその中にオレンジ色のヤドカリが2、3匹混じっていました。 当然のように捨てていましたが、もしかしてあれって、皮をむけば食べられたのかな、って気になっています。おいしかったのかな、と。肉の部分なんていくらもなかったとは思いますが。 検索して調べてみましたが、わからなかったので、どなたか教えて下さい。

noname#84897
noname#84897

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

日本国内でもヤドカリを料理で出しているところがありますがかなり大きな種類の物ですね。 参考URLの左の写真です。

参考URL:
http://yado.tabite.net/105061/index.htm
noname#84897
質問者

お礼

重ねてお答えいただき、ありがとうございます。 白身でおいしそうですね!  どんな大きな殻に入るのかなと考えてしまいます。ヤドカリと言うからには殻を借りるんでしょうからね。大きな巻貝が取れるところでないと、このヤドカリも採れなさそう。機会があれば一生に一度ぐらいは食べてみたいもんです!

その他の回答 (3)

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.4

>これはヤドカリの打ち間違いですか? ごめんなさい。ヤドカリの間違いです。

noname#84897
質問者

お礼

いや~、わざわざすみません、申し訳ないです。 こちらとしては冗談半分に言っただけで、相手に謝罪させたり恥かかせたりさせてしまうのってすごく失礼なことだと思います! ごめんなさい! すぐ締め切りますので~!

  • SSSIN
  • ベストアンサー率62% (547/875)
回答No.3

やどかり料理 http://www.nande.com/misuzu/yadokari.htm http://www.kankomie.or.jp/db/result.php タラバガニ・ハナサキガニはやどかりの仲間 http://www.hamanet.jafic.or.jp/ryouri/unchiku_kani.html やし蟹もやどかり http://sekitori.web.infoseek.co.jp/Food/FD_Parau_kani_yashi.html おもしろいですね。

noname#84897
質問者

お礼

面白いサイトをたくさんご紹介いただいて、どうもありがとうございました。勉強になりました。 なるほど、サザエの殻を住処にするんですね。サザエって、かなり大きいのもありますからね。でもやっぱり、ここに書いてある通り、食べられるところはちょっぴりなんだろうなあ、と思います。贅沢な料理ではありますね~。ヤドカリは、そうそう見つからないようにも思うし。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

ヤドカリでも大きい種類の物などは東南アジアでは焼いて食べられています。 しかしとってきたザリガニには寄生虫が居る可能性がありますし食べるところはほとんどありませんので食べない方が「よい」です。

noname#84897
質問者

お礼

お答えいただいてどうもありがとうございます。 食用にしている地方もあるんですね。そうとう大きなヤドカリでしょうか。 >しかしとってきたザリガニには寄生虫が居る可能性がありますし これはヤドカリの打ち間違いですか? ザリガニはもともと食用蛙の餌ですよね、ということは食べられそうな気はする(笑)、ロブスターと形は似てるし。でもたしかに、寄生虫ぐらいいそうですね。ヤドカリのほうは、貝と同じ海にいるんだからまだしもきれいな感じです。身の部分は少なそうですけど。

関連するQ&A

  • 南米で捕れる蟹

    南米で捕れる蟹(たらばがに??)のようです。 この蟹の科、属、種、学名、和名、英名 をご存知のかたいらっしゃいますでしょうか? 写真見えずらいですが、足に毛蟹の用に毛が突いてます。 腕を除く足が8本なので、ヤドカリ系(タラバカニ系)と思いますが、 その先が判りません。 アブラガニなのか?イバラガニなのか?花咲ガニなのか? 宜しくお願いします。

  • タラバガニやアブラガニの腹節(俗にカニのふんどし)について

    過日、通販でアブラガニを数匹買った時に、驚いた事がありました。 それは俗にカニのふんどし(腹節)が左右対称ではなく非対称で捩れていました。 1匹目を見た時は、このカニは奇形か怪我をして、治りかけのカニかなと思いましたが、 他のカニを見ても同様でしたので、インターネットで調べると、タラバガニやアブラガニは カニの仲間ではなく、ヤドカリの仲間だそうです。 腹節が左右非対称ならヤドカリの仲間の証明の一つになるようですが、だからと言って何故 対称にならなかったのでしょうか? 少なくとも外観は左右対称に進化した生物が多いですが、なぜこの仲間はそのように進化したのでしょうか? ちなみにタラバは今までに何回も食べていますが、冷凍の脚だけであったり、既に加工された物で、丸々一匹は高すぎて買った事がなく、腹を見たことがありませんでした。 アブラガニなら安い事を知り買いました(笑)美味しかったです。 よろしくお願いします。

  • 外見は似ているのに実は遺伝子的には違う生き物を教えてください

    環境に適応してきた結果、違う系統から来ているのに、外見がよく似てしまった生き物について教えてください。 一例として、タラバガニがそうですよね。ヤドカリの仲間が、カニに似てしまった。 このような例を教えて下さい。 昆虫、魚類、哺乳類、なんでもいいです。 よろしくお願いします。

  • カニの脚を友人に届けたい

    いつもありがとうございます。 いろいろお世話になっている友人のために好物だというタラバガニを届けたいのですが、タラバガニの肩肉付きの脚というのは美味しいのでしょうか?。 殻に覆われている脚の部分は美味しいと思うのですが、肩肉の部分は殻が付いていなくて肉が剥き出しの状態で販売されています。 殻で覆われていない肩肉はボイルする際に、カニの旨み溶け出してしまっていて食用には向かないような気がするのですが実際には美味しく食べられるものなのでしょうか?。 もし、美味しくなければ肩肉の部分は残されて捨てるることになりますね。これではせっかくのカニがもったいないように思えるのです。 やはりタラバガニの肩肉付き脚に拘らずに、他の一匹姿のボイル済みズワイガニなどを食べてもらうのが無難なのでしょうか?。 アドバイスをお願い致します。

  • 鯨の肉を食したら‥‥

    カテゴリーに悩みましたがこちらでお願いします。 二日前に鯨の肉(白い部分や、黒い皮も付いていた)をお味噌汁にして食べました。 今朝から、おりものというか液状のものが肛門から出ています。 色はオレンジ色で、すっぱい匂いがします。 ちょっと力むと下着に付いてしまったり、便をするとオレンジ色の油のようなものがいっぱい出ます。 私の症状はこれだけですが、家族の中には体がチクチクすると言っている者もおります。 これは、食中りの症状なのでしょうか? 鯨の肉を食べるとこういう症状が出るものなのでしょうか? アレルギー症状? 詳しい方、教えて下さい。

  • このカニは食べれる?

    愛知でテトラにいるカニをとっています。 カニ網でとっています。 種類と食べれるものか分からないので、分かる方は両方教えてください。 色は赤っぽく、全身に少し藻のような毛が生えています。 胴体の形はワタリガニのような丸っぽい形ではなく四角です。 足を入れた大きさは平均10-15センチくらいです。 特に特徴もなく、誰が見ても普通のカニだと思うと思います。 このカニがよく取れるのですが、名前と食べれるかどうか分かる方はいますか? サイズ的に肉は量がないので食べませんが、出汁に使っています。 毒のあるカニというのはいるのでしょうか? 既に出汁で食べてしまいました。 味はそれなりです。

  • 重複を避けるために、何か解決案がないでしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。次は私の書いた文章です。第二段落最初の三つの文の語尾は全部「だった」調になっています。重複を避けるために、何か解決案がないでしょうか。  今日のお昼に上海蟹が出た。もう上海蟹のおいしい季節になった。朝からずっと食べたい、食べたいと繰り返していたから、母が早速買ってきてくれた。  今年の初めての上海蟹だった。殻を開けると、オレンジ色の蟹の味噌がたっぷりだった。とても太っている上海蟹だった。お酢、砂糖、生姜の微塵切りで出来ている調味料は、蒸した上海蟹と絶妙に相性がよかった。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • ウツボが昼間、捕食で砂浜に出た!!

    西表島の海岸で、昼間ウツボが砂浜まで出てきて砂にもぐっていたカニを食べていたのを見ました。 ウツボって砂浜まで出てこられるのですか?? 岩場に隠れて生息すると言われているウツボが、昼間に、砂浜(人っこ一人いない砂浜です)まで出てきて、 その場にたくさんいる小さいカニ(コメツキガニ?)を食べようとしていました。 まさかと思って近づくとウツボは海にササーっと逃げましたが、 ウツボのいたところのカニの足がちぎれていました。 ウツボって砂浜に出るものですか? エビとかの甲殻類を食べるらしいので、カニを食べても不思議ではないのですが、 いくら誰もいない海岸とはいえ昼間にそんな行動をするものでしょうか? カメラにも収めましたが、 砂場の色とまみえてよくわかりません。 赤紫色っぽいというのか、薄い赤茶というのか、そんな色で体調はたぶん50-60cmほど。 模様は縞ではなく、たぶん水玉のような。 これはなんとい種類のうウツボで、 どうして昼間に砂浜に出てカニを食べていたのでしょうか? 西表島なら捕食には困らないはずではないのでしょうか? どこを調べても書いていないのです。教えてください!! 西表島の海岸で、昼間ウツボが砂浜まで出てきて砂にもぐっていたカニを食べていたのを見ました。 ウツボは砂浜まで出てこられるのですか?? 岩場に隠れて生息すると言われているウツボが、昼間に、砂浜(人っこ一人いない砂浜です)まで出てきて、 その場にたくさんいる小さいカニ(コメツキガニ?)を食べようとしていました。 まさかと思って近づくとウツボは海にササーっと逃げましたが、 ウツボのいたところのカニの足がちぎれていました。 ウツボって砂浜に出るものですか? エビとかの甲殻類を食べるらしいので、カニを食べても不思議ではないのですが、 いくら誰もいない海岸とはいえ昼間にそんな行動をするものでしょうか? カメラにも収めましたが、 砂場の色とまみえてよくわかりません。 赤紫色っぽいというのか、薄い赤茶というのか、そんな色で体調はたぶん50-60cmほど。 模様は縞ではなく、たぶん水玉のような。 これはなんとい種類のうウツボで、 どうして昼間に砂浜に出てカニを食べていたのでしょうか? 西表島なら捕食には困らないはずではないのでしょうか? 子供がそれを自由研究テーマにしてしまいました、、、でも どこを調べても書いていないのです。 教えてください!!

  • うおのめが完治したかどうか。

    こんにちは。 過去の質問なども見たのですが、自分の足はどうなのか いまいち分からないので質問させてください。 足の薬指と中指の間にうおのめができました。 薬局でスピール絆創膏を買って貼っていましたが 表面的な皮は何度もうすくめくれますが、 なかなか真ん中の目の部分がはがれ落ちません。 過去の質問を見るとズボっと取れたというコメントを良く見ました。 私の場合 スピール絆創膏を外したとき、周りの皮は真っ白になっているのに比べて 目の部分(芯?)は普通の肉の色なのではががれそうにもありません。 うおのめは一体どうなったら治ったとみなしてよいのでしょうか。 今はまだ押すと若干痛いので完治していないと思うのですが…。

  • 派遣先への帰省時のお土産

    年末に帰省する場合の派遣先へのお土産について相談させてください。 派遣先の上司に年末年始の予定を聞かれ、 偶然北海道に帰省することが知られてしまいました。 その日から、職場ではお土産のリクエストの嵐。 それはどこの職場でもよくあることなのですが、今回は執拗にたらば蟹を要求されて困っています。 最初は適当に聞き流していました。 それでも毎日しつこく言われるので、私は言わせておいて買ってこなければいいと思っていました。 しかし最近、上司が私が北海道に帰省することを部署中に言いふらしてしまい、部署の中でたらば蟹の話が日に日に具体化しているのです。 適当に聞き流していると、「しらばっくれる気だろ」とか「一人一つずつね」とか「時間がなくて買えなかったという言い訳は通用しない」といわれ、 今では、派遣先の新年会で私が自腹で買ってきたかにしゃぶとかに鍋を食べる話にまでなっています。 一人足1本では足りないとか言い出す人まで出てくる始末。 でも、私には新年会の誘いは一切ないです。 ここまでくると、派遣先の人達が言ってることが冗談なのか本当なのかわからなくなってきました。 実際カニはかなり高価です。 万が一買うことになると、数万かかるでしょう。 いくら普段お世話になっているからといっても正直買えるものではないです。 かといって、白い恋人で済ませたという理由で派遣先で 嫌な思いをするのも困るし・・・ ここで私がカニを本当に買ってもいいことどころかかえって困ったことになるような気がしないでもないです。 お土産のリクエストを執拗にされた場合、 みなさんどうやって事態を収拾させていますか? 今までそんなにしつこく言われたことがないため、 今回ばかりは対応に困っています。