• ベストアンサー

壁内の配線

在来工法の一戸建ですが、 テレビの後ろの壁のコンセントから横の壁のコンセントにスピーカーの配線をしようと思うのですが、床下から もぐれそうなので、コンセントプレートはずして床下にめがけて配線を落として、隣の壁のコンセントのところからも配線を落として床下で結線させようと思いますが、要は部屋内に配線を見せないようにしたいのですが。 壁と床下には隙間もしくは配線をとることができるでしょうか? まだもぐったことないのと床下が結構せまそうなので 何回ももぐるのは大変そうなので、質問してからできそうならばもぐって見ようと思いますが、 可能不可能、なにかいいアドバイスがあれば教えてください。 わかりづらい文章かもしれませんがよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mak0chan
  • ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.2

床の垂木と直角になる壁面でしたら、お望みのように、コンセントの穴から床下へ電線を垂らすことができます。断熱材が埋まっている場合もありますが、少し堅めの針金でつつくような感じで引き落とせばよいでしょう。 床の垂木と平行な壁面ですと、垂木と根太が密着していて線を通す空間がありません。このときは床下から壁の空洞をめがけて、穴を開けます。また、コンセントの埋込ボックスを一旦取り外し、角穴から手首が入るようにします。 床下から針金か線を直接挿しいれ、コンセントの角穴から取り出します。 床下から穴を開けるときは、間違っても表から見えるようなところに開けないでくださいね。

StreamX
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 壁面には断熱材が入っていました。 直角になる壁面は何とかできそうですね。 平行な壁面は一度もぐって対策をたててみます。 やはり一度もぐって苦労しないとだめですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • hima-827
  • ベストアンサー率24% (1087/4414)
回答No.5

そもそもコンセントは、壁の中が、ボックスになっていませんか? 通常、天井から、電線コードが入っていると思います。 そのような状態で、施工しようとすると、どのように、そのボックスに穴をあけるかがポイントですね。 また、既存のプレートを使うのであれば、コンセントプレートに穴をあけないと、無理だと思います。 そんな事なら、スピーカーの後ろあたりの床に、穴をあけた方が、簡単で、障害も少ないと思います。 まあ、通常なら、モールでしょう。 色も白、アイボリー、茶等、数種類あります。

StreamX
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 コンセントプレートは上下に穴があいているので そこから壁の中には線を入れることができるんですよ。 なんとか壁に穴を空けずにと考えていますので... ありがとうございました。

noname#21649
noname#21649
回答No.4

>壁のコンセント これ電気(電灯等AC100V配線)が入っていませんか。50v以下の配線とは30cm離さないと誘導を拾ったりしますし.3-6cm離さないと.絶縁などの対策が必要です(詳しくは電気工作物規定参照。火災の原因になるので注意してください)。 こちらの問題を解決しているとして 床下は.家の周りに人間が入れる穴があいているはずですが.建設時の設計書などに書いてありませんか。 なお.肥満の関係で亭主が床下には入れません。体型に注意してください(極端な場合.土台を割るしか出る方法がなくなるため)。 壁がベニア板ならば.後ろが空洞です。ただし.使っている顕在によっては.30cmおきに木の棒が打ってあって強度を確保しています。この場合には.真上・真下にしか配線が取り出せません。多くの場合.真下は台が置いてあるので真上だけになるはずです。

StreamX
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 床下は床下収納のところから潜れます。 壁は石膏ボードでその後ろは断熱材が入ってますんで 床下に配線さえひろえればなんとかなる気がしますんで。 ありがとうございました。

  • matagi
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.3

穴を開けずに上から落とせる場合は呼び線として丈夫なナイロン糸の先に10mmくらいのナットを重りとして結びつけ落とすのが良いでしょう。この場合何回か上下させ、最も下まで下がった状態(床板をかわす)にしておく事がポイントです。 下から穴をあける場合は、呼び線として少し軟らかめの被覆通信線などを50cm以上押し込み、上のコンセント穴からフック状した針金で引っ掛け上げる。 また、後々の事を考えて、床下では結線やステップルなどで配線を固定をしないほうが無難です。 床下にもぐる前にコンセントの位置・距離、柱の関係をメモして置くことと、二人で作業することです。そうでないと何回ももぐったり出たりするハメになります。

回答No.1

カベと床下の隙間があるかどうかは、床下にもぐって見ないとなんとも言えません。経験では、カベと断熱材との隙間を利用することになると思います。それより、ホームセンターなどでモール材が手に入りますから、それを利用した方が体裁もよく、メンテナスも楽だと思うのですが。

StreamX
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 やはり一度もぐってみないとわからないですね、 週末にでもトライしてみます。 モール材でも考えていますが、 TVの周りは何も置いていないので 線やモールが汚く見えてしまうと思うので 最終手段として思っていますので。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 壁内配線について

    オーディオに関して全くの素人です。よろしくお願いいたします。 この度新築するにあたり、リビングに5.1chのサラウンドシステムを入れようと思っています。 その際リアスピーカーを、せっかくの新築ですので、出来れば壁内配線でと考えております。 その際、 (1) その配線工事は、5.1chシステムを購入した電気屋さんに依頼する?それとも住宅施工業者? (2) リアスピーカーを置く位置にそれぞれ電源を付けた方が良い? (3) 壁内配線をした場合、壁にはどのようなものが付くのか?コンセントのようなものが付く? (4) そのコンセントのようなものからスピーカーに線を繋ぐだけで良いのか? (5) その壁内配線したスピーカーコードは、どのタイプのスピーカーでも共通のものか? スピーカーコードとはどのようなものかWEB上で検索したりして調べたのですが、かなり奥が 深いようで私にはさっぱりでした(>_<)。 私が今まで認識していたのは、赤白のプラグタイプのものやステレオミニプラグ等(AVコード?)の知識しか ありません。私が壁内配線でイメージしていたのはそのタイプのもので、壁にその赤白もしくは ミニプラグを入れるためのコンセントが付いて、それにAVコードを繋げて・・・と考えておりました。 でもスピーカーにはスピーカーの専用のコードではないとダメですよね・・・。 あと、ワイヤレスも考えたのですが、その使う周波数帯が無線LANとかぶってしまう(?)という 話をどこかで聞きましたので、考えておりません。新築時はPCは無線LANで考えておりますので。。。 すみません支離滅裂な質問で。 どなたかよろしくお願いいたします。

  • 薄型TVを壁掛けにする際の配線隠しについてです。

    37型プラズマTVを壁掛けにしたいと思いますが、配線が見えるのが嫌です。 そこで壁の中に埋め込みたいのですが、一般的な在来工法の木造住宅の場合、縦にサンが入っていますが、これを超えて横に配線を通すことは可能でしょうか? ちょっとわかりにくいと思いますが、まっすぐ下に配線を通すことは私なら直ぐにできそうです。 しかし、横から斜めにサンを超えて配線を通すことは、出来るものなのでしょか?

  • 5,1CH やプロジェクターの壁内配線はできる?補強って?

    新築するのですが壁掛けスピーカーやプロジェクターの配線は壁の中を通すことができるのですか?費用はどのくらいかかるのでしょう?また、プロジェクターやプラズマテレビは補強が必要なようですが、どんな方法で費用はどのくらいかかるのでしょう? ちなみにリビングは長方形の22帖です。構造はセキスイハイムのユニット工法なんですが。

  • コンセントの配線

    一般的な家の配線の場合、配電盤から1階のコンセントにもっていく配線は、どのようなルートをとるものですか。 配電盤→1階と2階の間→1階のコンセント ? 配電盤→床下→1階のコンセント? 配電盤→1階の壁→1階のコンセント? #質問のしかたもあいまいですが、参考までお知らせいただけないでしょうか。

  • 家庭内 配線の隠し方

    最近 賃貸マンションに引っ越しをしました。 家のネットの配線と部屋に置く5.1チャンネルスピーカーの配線処理に困ってます。 ネットの方はリンビングに電話ジャックがありPCを使いたい部屋が廊下をまたいで2個隣の部屋です。距離にして7メールくらいです。 はじめ天井を通してコンセントから出そうと思ってましたがそこは素人の発想。まったくダメでした。(各部屋がコンクリで区切ってありました) スピーカーも同様です。 電機屋さんに売っている「モール」も考えましたが、はがす時に壁紙を痛めてしまいそうで他の手を考案中です。なにかいい方法があったらおしえてください。

  • マンション室内の電話配線について

     私のマンション室内には、電話を接続できるコンセントがリビングに1箇所 しかありません。(関係ないかもしれませんが、このコンセントの上には、 ホームセキュリティーとドアホンがセットになったものがあります。)  他の部屋には、配線さえすれば、電話コンセントを設けることができる、 電気のコンセントと対になったプレート(1)があります。  最近、不便を感じて、自分でコンセントを付けられないかと(1)を壁から 取り外してみると電話線はなく、どこかへ続くと思われるオレンジ色の蛇腹の パイプから黒い固めのワイヤーしか出ていませんでした。  長々と書きましたが、ここでやっと質問なのですが、マンション室内の電話 配線は、DIYで出来るのでしょうか。出来るのであれば、この後どうすれば いいのでしょうか。わかる方がおられましたら、よろしくお願いします。  (手元にはありませんが、電話配線図というものがあるのであれば、管理人が 持っていると思います。)

  • LANケーブル用壁埋め込みコンセントについて

    LANケーブルを各部屋に通そうと思います。 TELのモジュラージャック(壁に埋め込みコンセント)のように仕上げたいのです。 このコンセントと配線ケーブルは入手できますか? 結線はどのようにすればよいでしょうか? 当方TELのモジュラージャックは結線したことがあります。 お教え戴けると幸甚です。

  • CD管の配線について、室内の処理は?

    今度自宅を新築します。 CD管、もしくはPF管にて5.1CHのスピーカー配線をしておこうということになりました。そもそもCD管とPF管はどちらが適しているのでしょうか?また、室内の取り出し口はどんな感じになるのでしょう? また、オーディオ本体から各スピーカーまで管を通すようですが、スピーカーをABCDEと5つに考えた場合に、住宅メーカーの提案する天井配管ですと、何らかのコードをA→BとかC→Aとかに隠蔽配線できないと思います。 床下には点検口から潜れますので、それぞれのスピーカーから床下にたらしておいたらよいと思うのですがいかがでしょうか? ちなみに、セキスイハイムのユニット工法です。 よろしくお願い申し上げます。

  • 壁スイッチの配線について

    以前こちらで壁コンセントの埋込スイッチについて質問しました。 部屋の電灯のスイッチの交換を考えていたため購入するスイッチの種類について 教えていただきました。 スイッチには片切りスイッチ(B)、両切りスイッチ(C)があり、部屋の電灯の スイッチならば片切りスイッチ(B)になると理解しました。 購入したスイッチと現在付いているスイッチを比較したところ単純に2本の線の結線にはならないことがわかりました。 画像には外した現在のスイッチの配線画像と購入したスイッチの裏側の画像を添付してあります。 交換するのに正しい配線はどのようになるのでしょうか? ※しっかりと事前に確認すべきでした。

  • 情報配線 先行配管

    住友林業(木造在来工法)で一戸建てを新築予定です。マルチメディア配線(情報分電盤からスター配線)をする予定ですが、メーカーに聞くと、CD管などの配管はなく直配線だとのことです。これからの時代、ケーブル交換などの必要が出てきた場合、直配線では何かと不都合が生じるのではと思います。インターネットを見ていても配管したうえでケーブルを通すのが当然との意見の方が多いようです。工法によって配管が無理な場合(CD管の集中によってスペースが確保できないなど)があるのでしょうか?詳しい方、よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう