• 締切済み

外国在住のパートナーとの起業(個人事業主です)

海外より商品を輸入し、日本において販売する予定です。 現地在住の外国人とすべての経費、利益を折半するつもりです。輸送費、仕入れ費用は現地でパートナーが全額を支払い、その半分を日本からパートナーの口座宛に送金するつもりです。インヴォイスは私宛に発行してもらうのですが、私の口座からの取引先への支払い履歴はもちろん残らない&私の口座からパートナーへの支払いはインヴォイス価格の半分、ということになると思います。 この場合仕訳はどのように行えばよいのでしょうか。 ちなみにお互い会社員で、サイドビジネスとして始める予定です。 ややこしい質問ですみません。ご回答をいただけますようよろしくお願い致します。

みんなの回答

  • ssasaki
  • ベストアンサー率71% (5/7)
回答No.1

pietrarosaさん 取引の詳細、特に取引先(販売先)に対する売り手は、(1)外国在住のパートナーの方になりますか(その場合は、pietrarosaさんは単なる「営業担当」という立場になります)、それとも(2)pietrarosaさん自身になりますか(この場合は、外国在住のパートナーの方から先ず商品をpietrarosaさんが購入し、それを日本国内で転売する形になります)? このどちらかによって、仕訳は大きく異なりますので決まっている範囲内で教えて頂けますか?

pietrarosa
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 売り手は私なので(2)ですが、パートナーから商品仕入れを行い、転売するという形が取れるかどうかがわかりません。というのは、ジュエリーの輸入を行う予定なのですが、イタリアの法律によりジュエリーを扱うためにはさまざまな制約があるので、今の段階でパートナーが実際に商品を扱ったり、invoiceを発行したりすることが不可能なのです。 よって、invoiceは取引先が発行し、私宛になります。ただし、支払いはあくまでもパートナーから取引先に対してということになり、私からパートナーへはその半分を送金、もしくは直接手渡すということになります。 ご回答、よろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • 個人事業主の経費について。

    個人事業主の経費について教えてください。。 只今何とか始めての確定申告に向け、 記帳とやらを作成しておりますが、 経費項目について、 何に当てはまるか。 色々なサイトを見ては見るものの、 なんの事を言っているのか分からず・・ 教えていただける方はいらっしゃるでしょうか・・? (1)銀行振込み手数料について。  仕入れの時、振込時に生じた振込手数料は、  経費ではなく、仕入れにしてもいいのですか? (2)返品されて、返金時に生じた振込手数料は・・?   (3)私は衣類品を取り扱っています。  サンプルとして日本製の衣類を何着か購入しました。   これは消耗品?雑費? スミマセン。題名とは違いますが、 (4)海外振込取引で、海外送金の時、郵便振替を使いました。  郵便局口座は普段使うことが無いので、銀行口座から、  郵便口座へ振り込みをして、  郵便口座から、海外送金をしました。 どっちも自分の口座で、口座から、口座へお金を動かしただけなのですが、 その時の、振込手数料は、なんになりますか? 当座出納帳・・・一応作ってるんですが、 当座出納帳は、何のために作るのでしょう・・? 最終金額が、●●と合わないと、どこかが間違っている。 とお聞きして、当座出納帳を作り始めたのですが、 ●●とは、なんだったか・・・ 簿記のような仕分けはしておらず、 今、帳簿だけを進めているところですが、 なんの項目になるのか分かりません・・。 なにやら、質問自体がわかりにくくなってしまい、 申し訳ないですが、 どうか、お分かりになる方、どうぞご回答を宜しくお願いいたします。 宜しくお願いします!

  • ネットビジネス(個人事業)についての質問です。

    ネットビジネス(個人事業)についての質問です。 海外に住む外国人のパートナーとネットビジネスを始める事になりました。私は日本に住む日本人です。内容は、パートナーが現地にて商品を購入し日本へ送り、私がネットで販売します。商品の購入代金と送料は国際送金にてパートナーへ送ります。パートナーを使用人または共同経者のようにしたいのですが、税法上の留意点やメリットデメリットなどはありますか?パートナーへの報酬は多くても(利益の全額)でも少なくても(0円可)でもかまいません。将来はお互いの財布が一緒になるので、お金の管理はどちらがしてもよいと話し合い済みです。 また、パートナーを使用人、共同経営者のような位置づけではなく、現地の仕入れ先と考えた方がよいのでしょうか?アドバイスを宜しくお願いいたします。

  • paypalとquicpayについて

    現在、海外留学中の者です。 学費支払いのことで疑問があり、書かせていただきます。 学費を支払うにあたり、quicpay支払いが可能な現地の銀行で口座をつくりました。 当然、日本からの海外送金で口座にお金を入れるつもりです。 ただ、通常の銀行間の送金ではなく、paypalを使って送金しようと考えています。 このような場合、paypalで送金したお金を使って学費のquicpay支払いはできるんでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • スウェーデンへのお金の持ち込みについて…教えてください。

    来月スウェーデンへ引越予定です。 (2年間の居住許可は取得済) 日本で貯めた何十万単位のお金…どのように持っていったらよいでしょうか?? いろいろ考えたんですが… (1)法に反さない範囲の額を財布に入れて持っていく (2)シティバンクに銀行口座を開設して、現地ATMで引き落とせるようにする (3)インターネットバンクを開設、現地銀行口座ができたらネットで送金 (4)現地銀行口座ができたら、日本の家族から送金してもらう (5)パートナーの銀行口座に、直接振り込む って案が考えられました。 安全で、且つ効率良く海外への送金・持ち込みの方法をご存じの方がいらっしゃったら、教えて頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

  • パートナーと個人事業主として起業?

    こんにちは。 パートナーと個人事業主として登録してビジネスを始めたいと思っているのですが、2名の名前で個人事業主として登録して起業ってできるのでしょうか? する方法があるのでしたら、教えていただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 日本からアメリカへの送金業務は会社の業務になる?

    アメリカで法人を立ち上げてコンサルの仕事をするつもりです。 コンサルの対象者は日本の顧客になります。 支払いは日本の口座に入金して頂き、日本の口座からアメリカの法人口座に送金する予定です。日本からアメリカの法人口座の送金する場合は日本に支社を立ち上げる必要があるのでしょうか?

  • 個人事業の海外仕入れの経費について

    個人事業の海外仕入れの経費について 私は海外在住で自分の仕事があり、日本の妻が個人事業主としてネットショップを立ち上げました。 来年度以降青色申告に移行しようと考えていますが、月の売り上げも10万円に届かない程度なので、 今年度は白色申告とし、来年度の準備をかねて各種帳簿をつけ始めようと思っています。 業務の流れとしては ・私が現地で日本の妻の口座から引きだした現地通貨で原材料や包装材を仕入れる ・それらを日本に発送し、日本国内で妻が加工、包装、発送業務を行う ・顧客からの売上は妻の銀行口座へ入金 となります。 質問は海外での仕入れの際の経費とその仕訳、領収書についてです。 1)仕入れ、発送費用はすべて現地通貨での現金払いなのですが、   この金額を当日の「電信売買相場の仲値」で円換算し仕訳していけばよいのでしょうか。   よい場合、小数点以下の端数の処理は切り捨て、四捨五入など決まりはあるのでしょうか。 2)現地での領収証は、支払者(名称)、受取者(屋号)、金額(現地通貨)、日付、内容が   入っていればよろしいでしょうか。必要であれば翻訳などをつけることはできます。 3)その他費用(原材料発送時の梱包材とその際に必要な文具、国際電話電話代(現地払)、   仕入れの際の交通費)は経費とすることが可能でしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 個人事業主として輸入雑貨をネット販売するには・・・

    個人事業主のサイドビジネスとして輸入雑貨のネット販売を考えています。 ネット販売は初めてです。 関税について質問があります。 海外で直接購入したものをネットで販売しようと考えています。 その場合、販売目的で個人購入した商品を日本に持ち込む場合、関税を支払うのは必須なのでしょうか? 高額なもの(5万以上)や大量入荷するつもりはありません。 また、持ち込んだ商品を販売するのはどこかのお役所へ許可が必要でしょうか? お分かりになる方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 個人事業主の青色申告 クレジットカード利用について

    文字通り「頭を抱えて」います。教えてください!!! WEB-SHOPを立ち上げ、海外から輸入した商品を販売する予定の、個人事業主です。 今はまだ仕入段階なんですが、青色申告するに当たって、最初からつまづいています。 海外の商品を購入するに当たり、その代金を海外の銀行口座に振り込むことになりました。 最初に半額を支払い、商品到着後に残りの半額を支払います。(現在商品未着) 最寄の銀行に行って、送金手続きをすることになったのですが、当初用意できるはずのお金が間に合わず、急遽、個人のクレジットカードからキャッシング(リボ)をし、支払いました。 発生主義の場合、海外から請求書が届いた時点で、仕入/買掛ですか? でもその時点で、請求金額は$ドル建てです。 請求金額(全額)は、商品到着後、残り半分を支払うまで分かりません。(円でいくらか) 海外企業、銀行、クレジット会社(しかもリボ払い)、との経理上の関わり方が、頭の中でうまく整理できません。 今月半ばには、商品が到着する予定なので、残りの半額をまた送金する予定です。それまでに頭の中を整理したいんですが、考えれば考えるほど分からなくなっています。 ど素人ですが、どうぞ教えてください。 お願い致します。

  • 個人事業でのクレジット決済に関して

    今年度から青色申告を予定している個人事業主です。 学生の状態より社会人というステップを踏むことなく 個人事業を始めたため、クレジットカードを持ってはいるものの母の家族会員としての個人名で所有しています。 従って、引き落とし口座は母名義の口座になり、これを仕訳の上で同処理するか悩んでします。 実際の支払手順は、クレジットで購入→引き落とし日に母に現金で支払う という感じですが、領収書でクレジット決済の表示があるので 仕訳ではとりあえず購入日に貸方「未払金」、支払日にはこれを「現金」で処理しています。 このような感じで良いのでしょうか? 「未払金」には「普通預金」で対応しなければまずいのでしょうか? 昨年度が開業年だったためこちらは白色申告としたので あまり深く考えていなかったのですが アドバイスよろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう