• ベストアンサー

自立心薄弱で甘える夫に悩んでいます

ats_atsの回答

  • ats_ats
  • ベストアンサー率24% (174/704)
回答No.2

こんにちは、 とりあえず2~3日、いやいっそのこと1週間とかあなた一人で旅行にでも行っちゃったらどうでしょう? 最近感じたと言うことですから、結婚前はご主人も自炊したりしてたんですよね? だったら、ほったらかして遊びに行っちゃえばいいじゃないですか。 それができないと言うことになると#1さんの言ってることが当たっているのかも・・・

meipanda
質問者

お礼

ストレス解消のために1人で旅行に出かけたり、 観劇することがあります。 ただ、 >だったら、ほったらかして遊びに行っちゃえばいいじゃないですか。 それができないと言うことになると#1さんの言ってること が当たっているのかも・・・ それが最善だとも思えないのですが…。

関連するQ&A

  • クール(さわやか)な人?はどういう思考なのでしょうか???

    こんにちは、23歳男です。 昔5年くらいうどん屋でアルバイトしていた時にとても尊敬できる人がいました。 就職試験で困っていた時「受けられるもんは全部受けやな損やで!」とアドバイスしてくれたり、仕事が終わってから賄いを作ってくれたりとてもお世話になりました。 さわやかで、愚痴はめったに言いませんでしたし自分の人生を楽しんでいるようで、尊敬できた人でした。 でも、奥さんと結婚して子作りの時期(旦那さんはまだ早い、奥さんは30歳手前なのでそろそろ欲しい)の考え方で意見が食い違い別れてしまったようなのですが。。。。 年末奥さんと一緒に年越しそばを買いにきたりして夫婦円満って気がしました。  そんな、クールでさわやかな人って一体どういった思考を持っているんでしょうか?僕はけっこう優柔不断で派遣でダラダラ過しています。そんなさわやかな気持ちを持ちたいと最近思うようになってきました。  例えば恋愛ではどうでしょうか?お互い好きで付き合ってるのに意識して「好き」とは言わないのでしょうか?  例えば自慢話ではどうでしょうか?本当に物事が出来る人は自分から「俺できるよ!」とは発言しないとよく言いますが、さわやか系の人はどうなんでしょうか?  いろんなことを考えてします今日この頃(汗) 何かアドバイスお願いします。

  • まだチャンスはあるでしょうか?

    先日長い間アプローチをしていた女性に「友達に戻りたい」と 言われてしまいました。。。 原因としては私のある一言がきっかけで、付合ってもいいかなと 思っていた彼女の気持ちがよく分からなくなったからだそうです。 (相手はかなり優柔不断な子で、実際「付合ってもいいかも」とは言ってくれていました) その一言で私はあることを彼女に伝えたかったのですが 彼女が違った解釈をしてしまい、誤解が生じた形です。 私はその後、その一言が誤解であること。 そして本当に伝えたかったことを話しました。 そしてその結果、また会うことになりました。 優柔不断な女性なので、相当の覚悟で伝えた結論だったと思います。 ですが優柔不断だからこそ、もう一度会った上で真剣に伝えれば・・・ という希望に縋っている自分もいます。 まだチャンスはあるでしょうか? 皆様の意見をお聞かせください。

  • こんな人間

    ○何も考えていない、あるいは考えているフリをする ○自分で物事を決められない。選択肢を与えても選べない ○口で言えばいいのに視線で訴える ○自分の物を買いに来ているのに、同行人の後をついて歩く こんな女子高生どう思いますか? イライラして仕方ありません。高校生にもなって右と左も選べないような優柔不断っぷりに限界を感じます。 どうしたら普通の人のように、自分の意志を持つようになるでしょうか?

  • 夫へ・・・

    最近、男性は愛されたい気持ちよりも尊敬されたい気持ちが大きいと知りました。 私は(女性は)愛されたい気持ちが大きいので、自分の辞書にはなく、晴天の霹靂でした。。 主人は、愛情表現してくれます。 わたしから、主人へ「あなたを尊敬してるよ」と伝えるにはどうしたらいいのでしょうか。 男性のみなさんは、どういうときに、妻に尊敬されてると感じますか?

  • 結婚が決められない…

    こんにちは。 私には付き合って1年半の遠距離交際の彼がいるのですが、その彼とのことで相談です。 付き合って半年くらいしたころ、彼から結婚について前向きに考えてほしいと話をされ、私も了承しました。 しかしそれから彼の疑わしい女性関係や嘘が発覚。なんとか乗り越えて今に至ります。 この間も何度か両親に結婚の許可をもらいに…という話は彼から出ていますが、結局実現していません。このような曖昧な状態が不安になり、彼に今後のことを聞いてみると、funyalaは本当に俺でいいの?と逆に質問されました。私の気持ちが見えない、funyalaの気持ちが固まり次第親御さんの許に伺いたいけど・・・とのことです。 正直彼の猛プッシュで始まった交際だったので、最初は私の気持ちも彼に比べれば小さかったと思いますし、彼の嘘や女性関係で別れようと思ったこともあります。しかし喧嘩をしたり色々話したりする中で信頼も芽生えました。自分の中では、彼は恋愛対象の異性というよりも理解者、パートナーという存在だと思います。 また、彼に気持ちが見えないと言われるのは、私の極度の優柔不断が関係しているかもしれません。はっきり結婚の決断を下すのが怖いから態度が曖昧になってわかりづらいということもあると思います。 このような状態なのですが、相手をパートナーと思うぐらいでは結婚しようというのは甘いのでしょうか? また、自分は優柔不断だという方、結婚はあっさり決まりましたか?

  • 夫と気持ちと体が離れたとき

    結婚して13年子供2人です。 結婚当初は夫の優しさや気の置けなさが好きでした。自分も30を目前にし、病気の母を安心させたい気持ちもあり、だめなら離婚すればいいや、くらいないわば好い加減な気持ちのまま結婚に踏み切りました。 今は夫の覇気のなさがいやです。向上心がないのです。勉強をしない人なのです。私は通信教育で資格を取ったり、仕事に必要であれば本を読んだりしますが、夫は漫画と推理小説しか読みません。別に同じようにしてほしいとは思いませんが、尊敬できないのです。おろかに見えてしまうのです。 そんな気持ちなので、セックスもする気になれず、一方的に拒否しています。夫も私がしたくないなら無理にはしなくて良いといいます。私の気持ちがかわらなければたぶんずっとこのままです。 一緒にいて気楽は気楽ですが、精神的にお互いに切磋琢磨できるパートナーが欲しいと思ってしまいます。でも夫は良い人なんです。子供にもよい父親です。 夫もきっと我慢をしているのでしょうが、今の私の気持ちはもう男性として夫を見れなくなっています。このまま結婚生活を続けことがお互いにとって良いことなのか悩んでいます。

  • 優柔不断は治りますか?

    私はとにかく優柔不断です。 小さな事もすんなりと決められず、悩んでばかりです。 やっと決めても、自分がとんでもなくバカな決断をしたんじゃないかとか、後で後悔するに違いない等、変な罪悪感に悩まされたりします。よく『何でそんな事で悩むの?』と言われますが、本人は結構深刻に悩んでいます。 優柔不断って性格なんでしょうか?病気なのでしょうか? それとも、責任回避の甘えた気持ちからくるダメ人間的要素なんでしょか? そしてこれは治るのでしょうか? 決断が早い人を見ると、尊敬してしまいます。 結局自分に自信がなくて、責任をとりたくない!という気持ちから来てるのかなあ・・・治したいです・・・。

  • 親からの自立が出来ません・・

    私は今体調不良もあって引きこもって何も出来ない状態です・・ もう20歳になるので親に依存しすぎる自分を何とかしたいです。 過去の活発にというか必死に勉強や部活に頑張れていた時とは態度が違い 今ではどんなに求めようとも理解も協力もその態度さえも示してくれません。過保護も心配性も愛情とは別物なんだと感じるようになりショックです。でも 自分をありのままに受け入れてはくれないんだと知りつつも 無理ばかりしてしまいます。 親の本当の姿が見えてきて憎しみや葛藤でどう対処していいのか分からず しつこく干渉したり支配しようとしたり心配や愛情と称して上手く自分をコントロールされているようで不安です 全てを先まわりでやってしまい 1人で何かやる力もないです。 何かを頑張っていても妨害されます・・ それを許す自分がどうなのか・・ でも何を言ってもどうにもならず 親を変えようとしても無理なのだと感じます 今ではその不満や引きこもりで逃げ場が無くなり 過食や自傷行為的な気持ちが強く どんどんつらくなっていきます。 人間関係や社会生活も上手くいかず居場所が見つかりません。 自分への不満と動けない心で息が詰まります・・ 知人からはアダルトチルドレンじゃないかとも言われます。 身内の事でカウンセリングなどを受けるというのも親への裏切りになりそうで、というか実際にひどく責められ気が進みません。 自分が幼児的すぎることが原因なのですが 自分で反省してみたり親を理解しようとしてもいつまでも改善されません。 親を責める事も出来ません・・自分を責めてばかりいて自傷行為が進みそうで怖いです・・ いつまで親に完全にコントロールされしがみつき 幼児のように生きてなきゃいけないのかと思い絶望します 自分の意志の自由も無く 生きるエネルギーもなくしてしまいました・・ どうしたら親への依存心を克服でき自立できるのでしょうか・・ 親からのしつこい妨害や過干渉もどう逃れればいのかわかりません 突き放す事も出来ません・・優柔不断なのかもしれませんが こんななんの能力も失った自分で生きていけるのかも怖いです よく分からない文章ですみません 共感できる方や客観的なアドバイスが欲しいです。

  • 別れられない恋愛

    私と彼は付き合って2ヶ月です。なかなか会えずに(彼が多忙なため)一ヶ月が過ぎてしまいました。その間会おうとしても色々すれ違いなどあったのですが。私はそんな忙しい彼とやっていけないと思い、三度別れ話をしましたが、そうすると結婚を考えてる、やり直したいなどと言われ、私も結婚願望が強いのでなかなか別れられずにいます。私も強い意志をもって別れればいいのですが、メールで毎日のように愛してるなどの連絡が何度もくると、別れられずにいます。なかなか会えない理由も納得済みなのですが、苦しいです。彼が普通とは違う特殊な職業で会えないのは分かるのですが、とてもとてもつらいです。信じることもつらいです。でも彼といると心が落ち着き、とても楽しいです。今の自分の気持ちは別れたいと別れたくない気持ちが半々です。別れるとしたらどういう風に彼を納得させて、メールも来ないようにするか、付き合っていくならどのような気持ちで付き合っていけばいいのか、教えて下さい。優柔不断な自分の性格のせいなのは分かっています。でもアドバイスがほしいです。宜しくお願いします。

  • 優柔不断な私

    優柔不断で特に大事なことが決められません。どうやったら強い意志で人に左右されずに自分のことをつらぬけるでしょう?お恥ずかしい話ですが我ながら情けなくなります。 自分に自信を持って堂々と生きたいのですが。考え方のヒント教えてください。