• ベストアンサー

コンビニのオーナーって儲かるんですか?

こんにちは、中学三年のOOSAWAと申します。 最近気になった事はコンビニのオーナーがどれぐらいの月給をもらっているかです。 最初に300万円ぐらいかかるみたいですが、年に2000万円は最低でも保障されるらしいです。 2000万円というと一ヶ月に大体160万円じゃないですか!!! もし儲かるのであれば将来は高校を出てから、会社に勤めてある程度の資金をためたらコンビニを開こうと思います。 コンビニ関係者の方からのアドバイスを聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • OOSAWA
  • お礼率71% (701/980)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.4

24時間のお店なら、何が何でも24時間にしないといけない。 たとえ親族に不幸があろうと関係ない。 どうしても人数が足りない場合、本部に要請して短期人員確保するけど極端に高い人件費で派遣が来る。(その間赤字になる) 店でバイト人員確保できないと赤字が続く。 売れ残った弁当など賞味期限が切れたものは店の損として廃棄。 したがって店の賞味期限切ればかり食べているオーナーも居る。 利益率が非常に低い。 100円のものを販売して、通常30円利益があっても フランチャイズ料金が20円ぐらいもっていかれる。 毎月のフランチャイズ料金が馬鹿にならず、支払いに毎月悩んでいるオーナーが多い。 立地条件の良い所(集客力のある)はすでに開店済みが多い 結局の所、売り上げが上がらない店は廃業に追い込まれる。

OOSAWA
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり売り上げがよくなくちゃ儲かりませんね。

その他の回答 (15)

  • DEZY2470
  • ベストアンサー率23% (48/203)
回答No.16

某フランチャイズの説明会に行ったことがあります。 集客が見込める土地を持っていて夫婦で24時間交代で勤務(当初はバイトなし)、開店資金も自ら全額出せば月に100万くらいの理論的な数字は出るみたいです。しかし土地も与えられて店舗改装費も企業もち・・・ということであれば月のローンだけで半分以上もっていかれます。年に2000万円も儲かるわけないじゃないですか?!

  • katyan
  • ベストアンサー率9% (201/2029)
回答No.15

立地条件がよければもうかるかもね? これからは郵便や色々なものが売ることが出来そうです。 がんばってください

  • vaioman
  • ベストアンサー率18% (28/150)
回答No.14

ある コンビニは 学生の万引きが原因で つぶれました。オーナーが 生活に疲れ 自殺未遂したそうです。たまたま 助かったらしいが 負債をかかえているとの事です。はじめは 町から外れていて不便だということで コンビニをはじめたいい人だったのに、近くの学生が 毎日 万引きを 繰り返したらしいです。 学校も見てみぬふりだそうです。 万引きしたら 顔写真とか 店に貼れば良かったのに。 人のいい オーナーだったんですね。

回答No.13

そもそも最低保障の意味を勘違いしています。 最低保障と言うのはオーナーの給料保証ではありません。 独立開業ですから個人事業主です(たてまえは・・ですが)給料なんてありません、チェーンの社員じゃないんだから・・・・ まず月の最低保障が170万円前後あります、(売り上げが低い場合です、各チェーンで違いがあります)たぶん一日の売り上げが約30万円未満だと最低保障が適用されると思います。 しかし、お店を経営しているのですから、人件費、光熱費、雑損(万引き、廃棄など)営業費用が掛りますよね 大まかに言えば、保証170万円 - 人件費(24H営業なら最低でも約80~90万円必要です)- 廃棄&万引きで約40~50万円)光熱費(24H営業なら約20~25万円必要です) これですでに手取りが約30万円になります。 オーナー夫婦が一生懸命働いて少しでも人件費を削ってこの金額です。休みや楽をしようと考えて人件費を使ってしまうと、手取りは少なくなります。 いかに売り上げを伸ばすか、が大事になります。 売り上げが低いと厳しいですよ、そんなに甘い世界ではありません。

  • grtt
  • ベストアンサー率11% (58/498)
回答No.12

儲かってるとこは儲かってます☆ 1日平均90万くらいの売り上げの店を3~4件持ったならかなり儲かるでしょうね☆平均40~50万で普通ですから。。 知り合いのコンビニオーナーは(やってるのはコンビニだけじゃないですが・・・主にコンビニです) セルシオ乗ってるしクルーザー買ってるし。。ゴルフ会員だし。。 年収2800万以上の会員制クラブにも通ってるし。。 まぁ出来るオーナーは儲かるしダメなオーナーは儲からないと思いますよ。。。 コンビニ開きたいならとりあえずコンビニでバイトするなり業務を覚えたほうがいいのでは? レジ締めや発注だけでもかなり覚えること多いので。

回答No.11

フランチャイズですからねぇ・・・。 ポプラ(一番暖簾代低い)で300万あれば5%?の暖簾代だけで終わりますね。 5年くらいたったら上納なしで。 廃棄物とか結構でますからそれで利益ひっぱくすることも。 一応条件が夫婦そろって出来る人っていうのがどこでもあります。 自分でやるのでしたら、 やはり自分で事業立ち上げるべきでしょ。

  • slowpoke
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.10

もうかります。半分の1千万/年でしたが…不満ですか? ただし本当のオーナー店長になるには、 設備投資等、数千万円かかりました。 24時間年中無休は厳しいですヨ! 波に乗った時点で店長を雇いました。それでも1千万確保! 私の店は売上げ悪いほうでした。だから平均的なコンビニは、 2千万いくかも。でも一部の突出した店が平均を吊上げます。 大半は平均以下です。借金地獄でつぶれる店もたくさん。 いくら店長を雇っても、オーナーは大変つらいです。 やめたほうが無難、やめなさい。でもやるとしたら、 身内の多い大家族で、自分の店ひとつをやると楽。 以上責任負えず。

  • unos1201
  • ベストアンサー率51% (1110/2159)
回答No.9

各地の商工会やフランチャイズの問題を研究したり討論しているサイトが結構増えました。 乱立するコンビニがどんどん倒産し、親族も巻き込まれ社会問題にもなり、国会でも討議されているのが現状です。 生かさず殺さずのぎりぎりで生活させ、利益の大部分は本部に行き、近所の経営者でその後行方が不明というのが各地で起こっています。 大げさではなく、社会問題化していますので、自分で調べて確かめましょう。例を一つだけ載せておきます。

参考URL:
http://www.zenshoren.or.jp/keiei/convin47.htm
  • saidenna
  • ベストアンサー率11% (25/212)
回答No.8

年収2000万も保障されているならすぐに会社を辞めてコンビニやるんですがね。年間2000万くらいの売り上げが無いと維持できないって言うのなら分かるような気もしますが。 コンビニも大変だと思いますよ。1品ずつが高価じゃないから数を売らないと儲からないし、ガラが悪い学生風の連中が雑誌コーナーに屯していたら恐々でも注意しなければならないし、24時間オープンしているならそれを維持できるだけの人数雇わなければならない(それだけ給料を払わなければならない)し、立地条件が悪いと客が来ない等々。 やりたければ止めはしませんが、経営のノウハウを身に着けてからでないと無駄銭使うだけだと思います。

回答No.7

コンビニの関係者ではありませんが一言 コンビニエンスストアのオーナーは、そのコンビ二チェーンの「社員」などではありません。 いわゆる個人事業主でコンビニチェーンの委託を受けて店を構えているのです。そのため収入は保証されるものではありません。(社員であれば給与という形で毎月一定額が収入になります) >年に2000万円は最低でも保障されるらしいです。 保障されているといっても、「オーナーが経営努力をして」という条件付きかもしれません。 また、「オーナーになりたい」って言っても「経営」ってことを知らないと失敗します。

関連するQ&A

  • コンビニオーナーって何もせず儲かるの?

     コンビニは基本、立地さえ成功すれば勝手に客が来るので  オーナーは一日にちょっと顔出す程度でぼろ儲け出来ると聞きましたが  そんなに楽なのでしょうか?  最初に契約金?として500万ほどいるそうですが  土地台とか建設費は会社側ですか?

  • 自己破産したけどコンビニのオーナーになれますか?

    6年前に自己破産をして免責を受けました。 コンビニのオーナーになりたいと思うのですが 無理でしょうか? 開業資金は350万ほど貯めました。

  • コンビニ店長

    現在高校2年生で野球をやっています。今は忙しくてなかなか将来のことが決められませんが、引退すれば決断しなければなりません。私は将来コンビニの店長またはオーナーになりたいと考えています。厳しい世界だということは知っています。引退したらコンビニで働いて勉強しようと思っています。今大学に進むか、専門学校に進むか迷っています。資格は簿記の全商1級を1月に受ける予定です。ワープロ検定2級、情報処理検定2級は今持っています。こんな私は将来どう進めばよろしいでしょうか?ご回答おまちしております。

  • コンビニのオーナーを目指し修行しています。

    北海道に住む物です。今将来のコンビニ開業を目指し、○○○イレブンFC店で社員として働いています。ところがとある本部○○クスから〔僕も問い合わせをしたのですが〕物件があるのだけどと言うお話を頂きました。ところがその物件を見せて欲しいとお願いすると、実際経営すると言う意思表示したら紹介可能だと言う話でした、また日販予想を聞くとそれも開示はしていないとのこと。。。そこで質問なのですが、道内の○○○イレブン〔早急に説明会行く予定、実際物件紹介が1年から2年かかるみたいです。その前に今働いているオーナーが3店目の話が来ているのらしく僕にいつくるか〕から物件紹介を待つべきか?それとも○○クスでいくべきか?あと日販の平均差はどれくらいあるのでしょうか?可能な範囲で教えて頂きたくお願いいたします。

  • コンビニバイトの時給について

    私は今、高一です。東京のとあるコンビニでバイトしています。 そこのオーナーが知り合いですぐ雇ってくれたんです。時給も給料日も知らないのに。それで、この前やっと給料をもらったんです。そして給料明細を見てビックリしました。なんと時給が680円なんです。 東京のコンビニで700円以下は安すぎると思いました。 これって最低賃金以下じゃないですか?どうなんでしょうか? もし最低賃金以下だったらどうすればいいんですか? 教えてください。

  • コンビニ経営についての質問です

    私はこの度コンビニを経営しようと考えています。以前はスーパーで14年程販売をしてきた38歳です。基本、コンビニ経営は夫婦もしくは、家族の2人で行うというのがルールで諦めていたのですが、コンビニチェーン店の何社かは独身でも経営出来る事を知り、挑戦してみるつもりです。最初は直営の店舗で研修を受け、1年後をめどにオーナーになろうと考えています。このような制度を利用し、現在コンビニを経営しておられる方からのアドバイスを頂きたいと思います。どんなことでも結構ですので、参考にさせて下さい。(ちなみに資金は500万位で、店舗を用意していただくタイプです)

  • コンビニ・バイトの時給について

    コンビニの時給ってなんであんなに安いんですかね?  私は、神奈川県内のコンビニで大学生活の傍らバイトをしているんですが、今まで時給が ●6~9時→800円、●9~22時→710円 でした。 バイトを始めて半年経って今月期から ●6~9時→900円、●9~22時→720円 になりました。 以前、高校時代に実家の長野でもコンビニでバイトしていたんですが ●8~17時→700円 でした。  キャリア(経験?)もそれなりにあって、発注業務もこなして、1日5時間以上・週5日出勤なんて当たり前なのに、全然時給が上がらないなんて、うちのコンビニおかしすぎる!! 大して時間も入ってない人の方が時給高いってどういうこと? しかも、長野の時と時給大して変わらない!! 今度、オーナーに抗議しに行くつもりです!! コンビニで働いているみなさん! みなさんの働いているコンビニはどんな感じですか? 是非お聞かせ願います!! (書ける人は是非企業名も…私は怖くてかけませんが…。) (ちなみに参考として・・・神奈川の最低賃金は707円。長野は646円です。)

  • 所有している店舗をコンビニに貸したい

    関東を走る主要沿線の駅から徒歩3分のところに、1階が店舗のマンションがあるのですが(広さはコンビニにベストなのです)、今入っている店が半年後に退去することが決まりました。 オーナーとしては次にはある程度家賃の心配の無い店舗を入れたいので、できればコンビニなどに入ってもらいたいのですが。 ただ、コンビニは今まで酒屋だったりした個人事業主が名前を借りて、コンビニオーナーになったりしますよね? まずは、オーナーを探すべきなのでしょうが、コンビ二の会社に「○○駅の近くに良い店舗があるんですが・・・」と働きかけるのは、意味がないのでしょうか? コンビニやその他のチェーン店に入ってもらうにはどうすればいいのでしょうか? ちなみに、オーナーは不動産関係者なので、「不動産に相談しては?」以外のお答えでお願い致します。 よろしくお願いいたします。

  • コンビニの経営で

    初めてこちらを利用させて頂きます。 私は、ファ○リー○ートかミ○スト○プでの経営を考えています。 ファ○リー○ートは、FC独立支援制度を利用します。 ミ○スト○プはインターン独立契約社員制度を利用します。 私は20代で、結婚はしていません。友人と一緒にする予定です。 また貯金もありません。 そこでコンビニのオーナー様に質問です。 1、土地や店舗は、本部で用意してもらう、加盟タイプで考えています。それだと、ロイヤルティーが高くなりますので、自分で土地などが用意出来ないのであれば、しないほうがいいでしょうか? 2、二つのコンビニで違いや、どちらが総合でオススメなどありますでしょうか? 3、色々なサイトで、コンビニ経営でいい書き込みはあまりありません、実際経営されての、感想など聞かせて頂けますでしょうか?。 4、契約時の資金は、ミ○スト○プ255万、ファ○リー○ート307、5万ですがこれら以外にお金がかかると書いていました。本部負担のプランでも総額どのくらいかかるものでしょうか? 5、最低保障金制度というのがありますが、これは総売上から仕入れ額とロイヤリティを引いての金額が、その保証額に達していないとその差額を支払ってくれるということでしょうか? 5、具体的な数字で質問してよいのか分かりませんが、月の総売上、人件費、仕入れ額、ロス額、光熱費、オーナーの取り分など、もしお答え出来るのであれば、参考までに教えてもらえますでしょうか? 6、この頃は、コンビニの裁判でオーナーの待遇などが改善されたと聞きました。具体的にはどのようなことが改善されているのでしょうか? 以上 長文になりましたがよろしくお願い致します。

  • コンビニでの違算

    コンビニでバイトをしています。そして、バイトを初めて一か月程度の新人です。 今までは、違算もなく自信がついてきたところに、今日 1000円の違算が発生しました。 夕勤の時間(17:00~22:00)にそのレジにさわった人は五人います。 そしてここからが納得いかないことなのですが、 22:00にバイトをあがる二人(自分も含む)がマネージャーに呼ばれ、 「四桁の違算が出たら理由が分かるまで帰さない」 といわれ、とりあえずまず、退勤をさせられ、自分は新人なので、もう一人がわけが分かるまでレジやたばこ補充をやっといてと言われやってました。 そして次呼ばれた時は、23:30ごろでした。。。 結果、監視カメラや長いレシートなどを見た結果、理由が分かりませんでした。 来週までに、オーナーと店長とマネージャーでより詳しく調べるそうです。 そして1000円を五人で出さなくてはならないと、自信満々に言っていました。 これはおかしいとは思ったのですが、その前に、「黙れ!」や「新人だから」と言われいえませんでした。 いろいろな場合を予想して、来週に最善な態様をとりたいので、知恵を貸してください。 オーナーには3~4年やる。と言い、バイトをはじめたようなものなのですが、店側が最低な要求をしてきたら、やめようとも思ってます。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう