• ベストアンサー

友人のお父様の葬儀に出席すべきでしょうか?

近所に住んでいる20年来の友人のお父様が亡くなられました。友人とは、ひと月かふた月に一度くらいは一緒にでかけたりする間柄で、お父様とは、何度か顔を合わせたこともありますし、ここ最近は数年に一度ですが、遊びに行けば話しもするような感じです。 今晩のお通夜には出席しようと思っておますが、明日の葬儀には出席すべきなのでしょうか?明日は平日なので仕事の事もありますし、友人の身内が亡くなることも初めての為、悩んでおります。 またお通夜の服そうですが、両親は喪服の方が良いと言っているのですが、私は黒の服装でも良いと思うのです。 昨晩、とりあえず訪問し友人とは少し落ち着いて話をする事もできました。 今日明日の事で大変困っております。 よいアドバイスお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.6

地域によって感覚はかなり違うのですが、ご参考までに。 もともとは通夜は親族やごく親しい人だけ、葬儀は一般の人という割りあてだったのですが、最近(といっても大都会では20年くらい前から)、勤め人は昼間の葬儀に出にくいため、通夜に出て葬儀は失礼するというパターンが、特に都会では普通になっています。 住んでいる地域の習慣にもよりますが、あなたの場合は、通夜で焼香して葬儀は欠席でもかまわないと思います。 「喪服」と「黒の服装」をどう使い分けておられるのかわかりません。「喪服」というのは、洋装のブラックフォーマルではないのでしょうか(^^;)。 通夜は本来は「あわててかけつける」という意味から、和服の喪服はもちろん、ブラックフォーマルもタブーとされていました。地味めのグレーのスーツなどのほうがふさわしいとされていました。しかし、近年葬儀の変わりに通夜に行くという習慣になってから、ブラックフォーマル程度を着るのが普通になっています。グレー程度でも失礼にはあたりませんが、黒のほうが悪目立ちしなくていいでしょう。 ただ、和装の喪服は、通夜には失礼だし、変に目立つと思います。葬儀の場合は和装でもかまいませんが、やはりかなり目立つと思います。いまは親族でも洋装が多いですから。 ブラックフォーマルを持っていない場合、普通の黒い服でもいいのですが、できるだけスーツなどフォーマルで大人しいデザインのものがいいでしょう。また、ボタンや飾りなどに、赤や金銀の色が入っていないか注意してください。小さいものでも金色のボタンが入っていたりするようなら、グレーのスーツのほうがふさわしいと思います。また、ボタンは黒い布で覆って隠してしまうという手もあります。 靴とバッグにも気を付けて、黒いものやせめてグレーのものにしてください。 重ねていいますが、地域によって感覚が違うので、その地域の葬儀に参加した経験があるお友達などにも確認してみることをお勧めします。

sorairo2005
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ご指摘頂いた通り「喪服」としていたものは洋装のブラックフォーマルのつもりでした。 今お通夜から戻り、結局はごく普通のデザインの黒のスーツで出かけました。 普段着の黒っぽい服装の方もいらっしゃったのですが、やはりブラックフォーマルに準ずるような服装で行って良かったと思いました。 話しもゆっくりできるような状況ではありませんでしたので、お悔やみ言いながら、明日の葬儀には行けない旨をお詫びし帰って参りました。 大変参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • omelette
  • ベストアンサー率19% (8/41)
回答No.5

都合がつかないのなら、お通夜だけでいいと思います。 お葬式に友達が来てくれると心強いものですが、ゆっくり話をする時間もありません。 日を改めて、お仏壇に手を合わせに伺って、じっくり思い出話を聞いてあげるといいと思います。 亡くなった方のことを知っている人に話をきいてもらうと、身内はとても心が癒されるものですから。 服装は黒い平服でもいいのですが、できれば喪服のほうが悲しい気持ちが表れていいような気がします。 その地区のしきたりもありますし、ご両親のおっしゃるとおりになさったらいかがですか?

sorairo2005
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 今お通夜から戻り、結局は明日の葬儀は行く事ができない旨お詫びし帰って来ました。 話しもあまりできる状況ではなく、落ち着いたらまた連絡して欲しい事も伝えてきました。 しばらくは忙しかったり、疲れがでたりいろいろでしょうから、その後またゆっくりとお仏壇に手を合わせに行かせてもらおうと思っています。 服装もブラックフォーマルと迷ったのですが、それに準ずるような黒のスーツで出かけました。 大変参考になりました。ありがとうございました。

  • yum-yum
  • ベストアンサー率37% (13/35)
回答No.4

お友達とのお付き合いの深さにもよりますが、お通夜に行かれるのであれば、葬儀には参列しなくても大丈夫でしょう。 通夜の服ですが、最近は喪服の人も多くいらっしゃいますよね。 しかし、うちの母は「通夜に喪服なんて!」と怒っていました。 通夜の席に喪服を着てくると、準備が良すぎて死ぬのを待っていたようだからダメと言われていたのですが。 ご霊前等の新札も同様ですよね。 ただ最近は、ご霊前も新札でという風潮もあるようです。 どうもなじめないんですけど。 あんまりアドバイスにならなくてごめんなさい。 親御さんを亡くされるのは、大変辛いことと思います。 お友達さんを力づけてあげてくださいね。

sorairo2005
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 今お通夜から戻りました。葬儀には出席できない旨をお詫びし、ほんの一言二言、言葉を交わし帰ってきました。 服装ですが、ブラックフォーマルの方が無難だから・・・という両親の言葉もわかる気がしたのですが、私としてはyum-yumさんのお母様のように、親族でもないのに通夜に喪服なんて・・・という気持ちが大きかったので、黒のスーツででかけました。 昨日よりも目を腫らしながらも気丈に訪問客に対して挨拶をしている姿を見ると、どうにも言いきれない辛さがこみあげてきました。少し落ち着いたらまたゆっくり話しをしに行きたいと思います。 大変参考になるアドバイスありがとうございました。

  • mak0chan
  • ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.3

>今晩のお通夜には出席しようと思っておますが… 通夜に、焼香してくることは問題ないでしょう。 >明日の葬儀には出席すべきなのでしょうか… その程度の関係なら、通夜だけで十分です。葬儀にまで出るのは、かえって喪家側に気を遣わせます。 >両親は喪服の方が良いと言っているのですが… ここでいう「喪服」とは、紋の付いた黒い和服のことですか。 もし、そういうことなら、地域性もあるかとは思いますが、あなたのような関係の人が、しかも通夜に着るものではありません。通夜は、喪主夫人など故人にごく近い人でも、色無地に黒い羽織です。 まして、一介の弔問客に過ぎない人が、喪服を着るなんてもってのほかです。 喪服は、近親者のみ、葬儀に着るものです。黒い略礼服で十分です。

sorairo2005
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 やはり葬儀に出る事は控えさせていただく事としました。 お通夜の服装ですが、「喪服」と書いてしまいましたが、和服ではなく洋装のつもりでした。 結局は黒のスーツで出かけ、周りもいろいろでしたが、それで良かったと思いました。 大変参考になりました。ありがとうございました。

  • fitto
  • ベストアンサー率36% (1372/3800)
回答No.2

通夜は親しい人が集まりますが、葬儀は義理で出席される人も含まれます。 通夜に出られるのであれば、葬儀には必ず出席するようにして下さい。 葬儀って亡くなった方のためでないです。残された方のためです。通夜は出席?は取りませんが、葬儀は出席??を取ります。・・・後で誰が来てくれたのか家族で帳簿を見たりします。 服装は、通夜は黒めの服装でOKです。 葬儀は喪服で出かけて下さい。

sorairo2005
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 先ほど、お通夜から戻りました。 葬儀には出られない旨お詫びし帰ってきました。 服装は周りも本当に普段着の方もいれば黒の服装の方、黒のスーツの方も・・・結局私は両親の助言も聞きつつ、黒のスーツにしました。 大変参考になるアドバイスありがとうございました。

回答No.1

お通夜に出席されたら、葬儀は結構だと思います。 黒の服装で良いと思います。下記URLもご参照下さい。

参考URL:
http://www.seikatu-cb.com/manner/tuyahuku.html
sorairo2005
質問者

お礼

時間もなくとても悩んでおりましたので、すぐに良いアドバイスをいただき、大変助かりました。 結局、葬儀には出席せず(友人にもその事を詫び)、お通夜には黒のスーツででかけました。 関係のアドレスまで教えていただき、大変参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 友人のお父様が亡くなりましたが、通夜と葬儀のどちらに出ればよいでしょうか

    友人のお父様が亡くなりました。 お通夜とご葬儀の案内が来ているのですが、どちらに出席すればよいでしょうか? 時間的にはどちらにも出席できます。 よろしくご教示いただきたくお願いいたします。

  • 至急です!大学の友人のお父様が亡くなりました。

    至急です!大学の友人のお父様が亡くなりました。 友人といっても、大学の授業を一緒に受ける、年に数回友達グループで飲みに行く、くらいの友達で、 卒業後は全然連絡をとっていませんでした。 お父様が亡くなったことは本人からではなく別の友人から聞きました。 私は20代後半なのですが、今まで友人の家族が亡くなった、という出来事がなく、どうすればいいのかまったくわかりません。 やはりお通夜かお葬式には出るべきですよね? 実は、今まで自分の家族・親戚がなくなったこともないので、喪服を持っていないのですが・・・ お通夜なら喪服でなくてもいいのでしょうか?それとも、お通夜は明日で、事前に知らされているのでやはり喪服でないといけないのでしょうか? あと、香典は3000円くらいでいいでしょうか? 正直なところ、そこまで仲がいい友人でもないので、そのお父様・・・出なくてもいいのかな?と思ったりしています。 でも別の友人が私に連絡してきて通夜等の日程まで教えてくれたということは出るのが常識なのでしょうか??

  • 友人の父親の通夜・葬儀へは?

    こんばんは、よろしくお願いします。 友人A(友人夫妻)のお父様がなくなられたそうなのですが お通夜や葬儀へは出席した方がいいのでしょうか? 友人との付き合いは年数こそ5年くらいはあるものの 年1回の旅行と、たまに飲みに行く程度です。 亡くなられたお父様とは友人の結婚式で1度お会いしただけです。 たまたま、今日友人夫妻と会う約束だったために そのキャンセルの連絡として亡くなった事を知りました。 そのため、特にお通夜・葬儀の日時の連絡は 友人Aからはもらっていません。 私は、行かなくてもよいように思うのですが 別の友人Bは出席するようです。 (BがAに日程を聞いて私に連絡して来た。) お父様とは直接面識もあったと言うほどではないので 何かするにしてもお花か何かくらいでよいと思うのですが・・・。 お知恵をお貸しください。

  • 友人のお父様が亡くなりました

    現在19歳の学生です。 先ほど、高校時代の部活仲間から、仲間のお父様が亡くなったと連絡がありました。 その前に、友人本人から直接ではありませんが、ネット媒体を通しておお父様の容態が悪いと聞いてはいました。 明日が通夜で明後日が葬儀だそうです。 明日は学校などもあるので、明後日の葬儀にでようと思っています。 その際、連絡してくれた友人とそのお母さんと一緒に参列します。 ただ、友人はお母さんが一緒ですが、私はある意味ひとりなので何もわからず不安です。 葬儀は幼い頃参列したことがあるだけで、何をすればいいのかわかりません。 また、友人にはどう声をかけてあげればよいでしょうか。

  • 婚約者のお父様の葬儀

    こんにちわ。初めて相談します。 私には付き合って1年半になる彼氏がいます。一年前にプロポーズしてもらい、現在は婚約している状態です。その彼のお父様が先日お亡くなりになられました。 私と彼は実はお互い家から数分の所に住んでいるいわゆる、ご近所さんです。自治体も同じです。彼のお母様には会ったことあり、私達が付き合っていることは知っています。ただ正式な挨拶はまだです。 私共の自治体は、そこから葬儀が出れば、大体は家から1人葬儀に出席する事になっていて(所要ある場合は、そうとは限らない場合もありますが)家からも出なければいけないのですが、ただ家も3年前に私自身の父を亡くしており、現在は母と暮らしています。自治体の役割も母と協力しながら参加しています。 明日の彼のお父様の葬儀にも家から出席しようと考えているのですが母が明日は仕事の為、私が出席する事になっています。 ここで質問です。 母の代理とは言えが私が彼のお父様の葬儀に出席しても良いものなのか。もちろん、香典の名前は母の名前で出すつもりです。 あと、彼に一言私が代理で出る事伝えておいた方がいいのか。 お願いします。 恋人という立場と同じ自治体という立場で悩んでいます。

  • 友人の親族の葬儀参列について

    通夜葬儀の参列について、皆さんのお考えをお聞かせ下さい。 先日、友人のお父様(血族)が亡くなりました。 会社のとても仲の良い、プライベートでも遊ぶ同僚のお父様です。 通夜葬儀が他県(新幹線で1時間半)で行われるため、友人たちの間でも、葬儀に行くか行かないかで悩み、結局数人が仕事を休んで葬儀に参列をしました。 私自信は身重(9月出産予定)のため、お香典を友人に託して弔電を送らせてもらったのですが・・・。 個人的には、会社を休んでまで他県で行われる友人の親御さんの葬儀に行くものなのか、と疑問に感じています。 御実家は既に友人の兄弟が後を継いでいますし、もちろん友人は喪主ではありません。 それに、友人のお父様には友人の結婚式でしかお会いした事はありません。 参列することで友人が心強く感じてくれるかもしれませんが、慌ただしい時に気を遣わせてしまいそうにも思います。 ただ、県内でかつ身重でなければ、通夜か葬儀には参列をしたと思います。 友人との親密度や、その親族とのかかわり方で違うとは思うのですが、 一般的に本人ではなく、その親族の通夜葬儀について、どこまで参列するものなのでしょうか?

  • 婚約者の伯父の葬儀に出席する?

    こんにちは。 婚約者のいとこのお父様が長い入院生活の末なくなってしまいました。 わたしはそのいとことは2回ほど遊んだことはありますが、お父様には 会ったことがありません。 明日、お通夜があるのですが、出席した方がいいのか、出席したら 失礼・邪魔になるのかわかりません。 結婚していれば親戚になるので、出席するものだろうと思うのですが、 今の段階では、出席するとすればどの立場(嫁か友人か)になるのか、ということを考えてしまい迷っています。 ご助言をいただきたいです。

  • 通夜、葬儀の出席について

    現在、私は、36歳です。中学校時代の同級生が、昨日、病死しました。本人とは、話もしたことがなく、中学卒業後も、顔を会わせる事がないほどでしたが、2年ほど前に、同窓会で顔を合わしたのが、最後でした。こういった同級生のみの間柄ですが、一般に、同級生ということだけで、通夜、葬儀等に、出席するものでしょうか?

  • 通夜と葬儀と香典

    このカテゴリーでの質問は初めてです。 何卒宜しくお願いします。 昨日、趣味を通して知り合った方のお父様が亡くなられました。 この方とは友人としてお付き合いを始めて1年程になります。 飲みに行った事も数回ありますが、この方のご家族とはお会いした事はありませんし、亡くなられましたお父様もお会いした事もありません。 この場合、通夜や葬儀は出席すべきなのでしょうか? 共通の他の友人の中には「通夜と葬儀には参列せず、時間をずらしてご挨拶をする方が良い」と言う方や「通夜と葬儀に参列するより合間をみて、自宅へご挨拶が良い」と言う方、また「通夜に参列すべき」と言う方や様々で、対応に苦慮しています。 この場合どうしたら良いのか、ご教授頂ければ幸いです。 まず ①通夜や葬儀への対応 次に ②香典はどのくらい包むものなのか? この2点を宜しくお願いします。

  • 友達のお父様が亡くなりました

    30代主婦です。 今朝、友達からお父様が亡くなったとメールがありました。 私と友達とは高校時代に一番仲良くさせて貰った間柄です。 社会人になってからも、1~2年に一度くらい、仲の良かったグループで会っていました 友達のお父様とお母様とも何度か面識があります。 友達から送られてきたメールに対しては 連絡してくれてありがとう、辛かったね、○○ちゃんも体調崩さないように気をつけてね、私に何か出来る事があったら遠慮なく言ってね と返信しました。 お通夜、葬儀の事は尋ねなかったのですが、こちらから本人に聞くべきでしょうか? それとも、友達本人から詳細の連絡がない限りは、こちらからアクションを起こさない方が良いのでしょうか?

専門家に質問してみよう