• ベストアンサー

確定申告

確定申告の際、給与所得の書類に事業登録のされていない会社の記入があった場合、どうなりますか? 私の働いている会社がどうもあやしいんです。 (会社というより「個人事業主」) 社長は書類を記入してくれましたが、不安です。 その会社に税務署の調査がはいってくれれば、それでいいのですが、ひょっとして私も何か罪になりませんか??

noname#12236
noname#12236

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.4

う~ん、なかなかそこまでのアドバイスはできませんが、効力が強い弱いより、ご質問者様に火の粉が降りかかる事を危惧している訳で、告発自体は匿名でなく、ご自分の名前を言われても、守秘義務がありますので、誰が告発したかを税務署員が漏らすことはないとは思いますが、ただ言われなくても社長等に察知される可能性もある訳で、その辺を心配しています。 ただ、それ以外の方法と言っても、一従業員が社長に直接そういう事を言っても取り合ってもらえないでしょうし、現在考えられる方法としては、それしか考えられないとは思います。

noname#12236
質問者

お礼

ありがとうございます。 環境的にも働き易い職場であり、従業員みんないい方ばかりだし、「まっとうな会社」になってくれさえすれば文句無しなので悩んでいましたが、難しいんですね。 でも自分としてはこの状態では何かあった時困りますし、心情的にもモヤモヤのままじゃ嫌です。 税務署に相談してみます。相談って乗ってくれるんでしょうか?あら?税理士さんのほうが良いのですか? 何度も質問してごめんなさい。

その他の回答 (3)

  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.3

>私がこのさい税務署に告発(?)しちゃおうかと思うのですが、それで解決は無理でしょうか? そうですね~、実際に無申告者に関しては、第三者の告発により調査に入るケースもある事と思いますので、それをきっかけに調査に入って、それ以降申告する事になる可能性もありますが、もちろん納税等の痛みも伴います(もちろん正しく申告・納税すべき事は言うまでもありませんが)ので、誰が告発したのか、という事になって、ご質問者様に鉾先が向くのではないか、とその辺が心配ではありますし、その他諸々の影響も考えられるとは思います。 (もちろん、ご質問者様が起こされようとしている行動の趣旨は正しいものと思います。)

noname#12236
質問者

お礼

詳しく教えて頂きありがとうございます。 匿名の告発ではやっぱり効力として弱いという事でしょうか? kamehenさんはどうすればベストだと判断されます?

  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.2

会社からもらったのは、源泉徴収票ではなく、ご質問者様が用意された給与支払い証明書なんですね。 源泉徴収票については、そもそも会社に発行義務があるところから、確定申告においては、原則として源泉徴収票以外のものによる申告は認められていません。 (会社が発行しない場合は、従業員等が税務署に源泉徴収票の不交付の届出書を提出して、税務署から会社に源泉徴収票の発行を要請できる手続きもあります。) ただ、例外的に会社が倒産した等のやむを得ない事情がある場合に限っては、代わりの証明できる書類での申告を認めていますが、通常の場合は認めてもらえないと思います。 ですから、給与支払い証明書では、申告を受け付けてもらえない可能性があります。 可能であれば、税務署等で源泉徴収票の用紙をとってきて、それに書き直してもらうか、それも難しい場合は、ダメ元で申告に行くしかないとは思います。

noname#12236
質問者

補足

もうひとつ、お聞きしたいのですが…(というか本音を言うとこちらが本題なのかも) この社長にちゃんと事業登録をして欲しいのです。 とおい親戚にもあたりますので、このご家庭が不当な事をしているのは正直気持ちが良くない。悪い人達じゃないので一緒に仕事はしてあげたいのですが。 (この辺は複雑で簡単に説明ができません。読み流してください。) 私がこのさい税務署に告発(?)しちゃおうかと思うのですが、それで解決は無理でしょうか?

  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.1

源泉徴収票自体がきちんと記載されていれば、いちいちその源泉徴収票を発行した会社が申告しているか等まで調べませんし、調べる暇はないものと思います。 例え、何かのきっかけで、それがわかったとしても、それはその会社に対して調査に入られるだけの事ですので、単にその会社の源泉徴収票を添付して申告した従業員が罪になるような事はあり得ませんので、心配されなくても大丈夫です。 ただ、源泉徴収までされているのであれば、内容はともかくとして、申告しているのでは、と思います。

noname#12236
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#12236
質問者

補足

記入の書類というのは、私が渡した給与支払い証明書です。源泉徴収票のような年末に普通会社がくれる物をくれないので自分で用意しました。 詳細は書きませんが、各所に怪しい点があり「この会社正式なものじゃないんじゃないかしら?」と常に感じてました。車のローンを組もうとした時、役場で所得証明をとったらこの会社からの収入分が入っていなかったんです。 で、今回「給与支払い証明書に記入いただけますか?」と聞いてみたらうろたえるかしら?と思ったのですが、「少し待ってくれる?」と言い数日後に記入してくれまして。 それらしく記入された書類を見て逆になんだか不安になってきまして、ご相談させていただきました。 社名の欄は自宅住所で(それは合ってる)、印鑑は銀行印のような普通の物でしたし…。 ちなみにいかがわしい仕事ではありません。 町工場のようなのほほんとした所です。

関連するQ&A

  • 確定申告について

    こんにちは。確定申告について教えてください。 昨年の夏まで個人事業主として知り合いから仕事を請け負っていたのですが、それをやめて11月に派遣会社に登録し働き始めました。12月に給与があったので派遣会社で年末調整を行いましたが、事業所得分の確定申告の際に派遣会社に用意してもらう書類は何かありますか?

  • 確定申告の赤字申告について

    確定申告(青色)の書類を作成中です。個人事業主として18年商売をしているのですが課税所得がマイナスになってしまいました。 初めて赤字申告することで税務調査が入らないか心配です。 別に不正を行っている訳ではないので税務署に入られても構わないのですが、何かと面倒なようなので僅かでも納税しておいた方がいいかと迷っています。 税務署は非課税事業者を対象に税務調査に入るということはあるのでしょうか?

  • 確定申告について

    こんばんは。 昨年の8月から個人事業主になりました。 青色申告で確定申告をする必要があるのですが 初めてでどのようにするのかわかりません。 ネットで検索すると「所得税青色申告決算書」と 「確定申告書B」のふたつの書類を提出する必要があるようですので 書類はダウンロードしてみました。 記入するところが沢山あり、わかりませんでした。 わたしは、7月末まで会社員でしてそれまでの収入と退職金もいただいています。 また、8月から12月までの個人事業主としての売り上げもあります。 このような場合、どのような記入をすればよろしいでしょうか。 アドバイス頂けると助かります。 よろしくお願い申し上げます。

  • 初の確定申告

    個人事業主登録をして、アルバイトと両立している者です。 この度、初の確定申告をするのですが、初心者なので悩んでいます。 アルバイトの給与は70万程、個人事業のほうはまだほぼ0です。 バイトの給与は源泉徴収されています。 このような状況なのですが、以下の認識で正しいのでしょうか? 1.個人事業主登録済みなので、確定申告は必要 2.揃える書類は ・申告書B ・領収書(経費) ・源泉徴収表(アルバイト) ・収支内訳所 3.アルバイトの収入は「給与所得」に含まれる 右も左も分からない状態なのでアドバイスいただけるとありがたいです。 よろしくおねがいします。

  • 確定申告について

    確定申告についてお聞きしたいことがあります。 ■H23年1月~3月・・・ 個人事業主として働きました。 →源泉徴収税額が記載されている支払調書があります。 ■H23年4月~12月・・・ 3月まで働いていた会社へ就職 →給与所得の源泉徴収票があります。 (会社によると、年末調整はできているそうです) (支払金額、給与所得控除後の金額、所得控除額の合計、源泉徴収税額、社会保険料等がのっています) 確定申告をしたいと思っていますが、 今まで、ずっと個人事業主でしたので、 「収支内訳書・確定申告書B」を記入して提出していました。 そこで質問です。 ・年末調整出来ているという4月~12月分は、記入の必要はありますか? (1月~3月の分にかかった経費などを記入するのみでしょうか?) ・4月~12月分も記入する必要がある場合、 同じ「収支内訳書・確定申告書B」に記入するのですか? 今まで、個人として確定申告していたので、 今回申告するに当たり、頭が混乱しています。 どうぞ、宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 確定申告

    はじめまして。 相談したいことは副業の確定申告についてです。現在会社で本業の仕事をしていますが個人的に副業として個人事業主の届けでを税務署に提出しました。そこで20万以上の所得がみこめそうなのですが、確定申告をするのに本業の源泉徴収票は必要なのでしょうか。 また、本業の給与所得を副業のほうの確定申告にのせなくてはいけないのでしょうか。副業の方のみのお金の動きだけを確定申告したいのですが・・・住民税で普通徴収を選んだ場合は副業のほうの所得のみので計算になるのでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 給与所得の経費について【確定申告】

    確定申告の準備中です。 個人事業主として動いており、給与所得と雑所得があります。 給与は源泉徴収されていません。しかし交通費も全額は出ませんし、かなり仕事のために必要なものを買う必要があります。 このようなものでも経費として引くわけにはいかないのでしょうか。税務局の確定申告のページから出すと、給与所得には経費を入れられない仕組みのようですので…。詳しい方、教えて下さい。

  • 妻の確定申告を私がやっています。

    妻の確定申告を私がやっています。 私:給与所得者 妻:個人事業主(扶養には入ってません) 昨年まで妻は個人事業主として青色申告を行っており、今年も・・・と思ったのですが、今年は少し状況がややこしく、どのように申告を行ったらよいか困っています。 今年は1月個人事業主ですが所得なし、2~4月給与所得(源泉徴収あり)、5~10月個人事業主ですが所得なし、11~12月パートで月額7万円以下の収入(源泉徴収なし)です。 実際には所得の無かった1月や5~10月にも営業活動は行っており、交通費も含め経費がかかっています。 給与所得者が途中から青色申告の場合は別で所得を計算すれば良いのかな?とWebを調べて思ったのですが、最初に事業主登録をしており、途中で契約社員として給与所得となり、最後にパート収入となったような場合の申告方法がわかりません。 どなたかお知恵をお貸しください。

  • 確定申告の仕方がわかりません

    確定申告の仕方についてアドバイスいただけないでしょうか?私は請負の仕事をしておりますが社会保険などは請負会社の保険に入っています。必要経費はすべて自分で支払っており確定申告の際の源泉徴収などはありません。給与は所得税をひかれずにもらっているからです。この様な場合確定申告は個人事業主として申告すればよいのでしょうか?社会保険なので個人事業主としては申告はできないのでしょうか?給与で申告する場合は源泉がいりますしどの様に申告すればいいかわかりません。どなたかアドバイスいただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 確定申告について

    今年の8月まで個人事業主として仕事をして、11月から12月まで派遣社員として雇用されていた者です。 そこで質問なのですが、年末に派遣会社の人に年末調整はしますか?と聞かれました。 しかし私は8月まで個人事業主として仕事をしていたので、来年に確定申告をするので 大丈夫ですと言いました、しかし、いまいち分からないまま断ってしまいました。 よくわからないのですが、私の場合は年末調整はしてもらったほうが良いのでしょうか? また、確定申告をする時は給与所得の欄に派遣で働いていた時の給与分を書いて申告すれば良いのでしょうか?

専門家に質問してみよう