• ベストアンサー

社会人1年目女です。 貯金は毎月どれぐらい?

大卒社会人総合職1年目 女性です。 手取りは残業ないと16.5万、残業あれば18万ぐらいです。財形などはしてません。 あまり貯金について考えていなかったので、たまってません。 コレではいけないと思い、あるものだけでも定期に入れようと考え、つい先日ネットバンクの10万円単位の定期で50万入れました。あと普通預金に10万弱ぐらい・・・ 実家暮らしで給料から実家に5万入れてます。 お昼はいつもお弁当ではなく外食です。 今後のため方について、2つ考えてます。 1.10万円単位ではなく、数万円ずつ貯められる定期。1年ぐらいがいいです。 2. 財形貯蓄 2についてなんですが、数年以内には結婚も考えなければなりませんが、大丈夫ですか?何年間引き出しが出来ないのでしょう。 税金などが優遇されると聞いたのですが解約すると税金もさかのぼってかかるとか・・・ あと、毎月無理なく貯められるお金はいくらぐらいでしょう?アドバイスもらえれば幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#35582
noname#35582
回答No.3

私自身と勤務先の後輩たちの実績(?)からお話しますと、rirakkuma0728さんの条件で > ネットバンクの10万円単位の定期で50万入れました。 ならば貯まっている方だと思いますよ! 確かに、社会人1年目の貯め方次第(貯蓄習慣に差がつくんですよ)で、将来の「フトコロ具合」にも差が出てくるものなのですが、(ボーナスがどうなっているかの記載がないのでなんともいえませんが)社会人1年目は100万円貯められるとベストといわれました。 私の勤務先は金融機関なんですが、それでもなかなか貯めることはできませんでした(笑) さて、 > 1.10万円単位ではなく、数万円ずつ貯められる定期。1年ぐらいがいいです。 ですが、それならば、「積み立て」型の預貯金をお薦めします。 こちらにもご紹介されていますのでご参考に。 http://okinawa.chu.jp/setuyaku/setu-yuubin.html 財形については、「数年以内には結婚も考えなければなりませんが」ということならばおススメしません。 資金に余裕があり、さらに将来の自宅取得資金等のため-ということであれば有効ですが。 社会人になれば「交遊範囲」が広がり、(人によるのかもしれませんが)それが年々、広がっていって、その交際費が結構馬鹿にならないのですよ。 例えば、友達が結婚するとお祝い金、会社の方の身内に不幸があれば香典等…。 ですから、#2さんの > いったん預けたらおろせないような、きつきつの貯金計画よりも、いつでもおろせる状況だけれど、「よっぽどのことがない限りおろさない!」と、固く決断する方法の方が、後々融通が利くと思います。 というご意見に、私は賛成します。 最後に、2年目って結構貯められないんですよ~。 1年目にはなかった「市町村民税」が2年目(の6月)から控除されますので、場合によっては手取り額が減ることもありますので、その点はご考慮のほど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

当時実家暮らし、コンビニ弁当派(1日400円程)で、 月3万貯金(その他に自社株1万)してました。 手取りは質問者さんと一緒で、 これで車も買えていたので、 4万貯金でなんとかやっていけると思います。 私が思うに、社会人1年目と言うのは、 通勤用の洋服を一通りそろえたり、 仕事がらみのお付き合いの回数も増えるので、 いったん預けたらおろせないような、 きつきつの貯金計画よりも、 いつでもおろせる状況だけれど、 「よっぽどのことがない限りおろさない!」と、 固く決断する方法の方が、後々融通が利くと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taro123
  • ベストアンサー率14% (70/492)
回答No.1

現在の余裕資金がどのくらいありそうなのかはっきりしないのですが月4万円は貯金できるのではないでしょうか。 お昼が外食ということなので一般的な事務職より費用がかさむとは思いますがそのくらいなら何とかなるのではないでしょうか。 財形は確か7年以上預けないと手数料がかかるらしいとかかれていたような気がしますが取られても普通の定期貯金と同額ぐらいの金利にはなると思います。(うろ覚えで済みません) 但し財形は会社を通して手続きをする為増額したりする手続きがちょっと面倒かなと思います。 メインバンクがあればそちらで定期貯金した方が便利かもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 毎月の貯金額はいくらが妥当?

    30歳独身です。 現在毎月の収入が約30万(手取り) ボーナスが約60万×2回(手取り)あります。 一人暮らしで固定費として 家賃 83000円 積立保険 20000円 医療保険・がん保険 10000円 があります。 今の生活で正直、貯金ほとんど残っていません。 そこで会社の財形を利用してためていこうと思っています。交際費・光熱費は自由に決めてくださって結構です(というより、普通はこれくらいでやっていけよという意見をもらいたい) 自分がこれくらいの環境にいたら毎月いくらぐらいの財形や他の貯蓄をしますか? ちなみに自分では月5万円ボーナスで20万ずつ年2回と思っているのですがいかがでしょうか・・・。

  • 社会人2年目:最適なポートフォリオは?

    今年社会人2年目を迎えたものです。 1年目から積み立てで貯蓄・投資を行っていますが、思った以上にメインバンク(給与の入る普通預金口座)にお金が残るため、積立額の見直しを考えています。 メインバンクに残っていく余裕資金は4万円/月程度。 また、ボーナス45万円×年2回も貯蓄・投資対象外でメインバンクに残ってしまっています。 現状の積み立て貯蓄・投資先は以下のとおりです。 財形貯蓄(会社から市場金利に加える形で+3%の利子補填あり):5万円/月 投資信託:全てインデックスでカブドットコム証券にて積み立て トピックスオープン:2万円/月 三菱UFJ 世界国債インデックスファンド(年1回決算型):2万円/月 Sストリート外国株インデックス:1万円/月 普通預金(積み立て):3万円/月(突然の資金需要に対応するため、メインバンクとは別の口座に) これらを今後どう貯蓄・投資していくか、悩みどころは以下4点です。 1.元本500万まで利子補填のある財形貯蓄を早く500万円貯めるほうが有利か? 定期預金よりも圧倒的に有利な金利で運用でき、元本保証で安全。 できるだけ早く満額貯めて、それから投信等積立額を増やすべきでしょうか? 2.普通預金に積み立てている3万円/月は別の運用にまわしたほうが良いか? 3.基本的に毎月給与からの積み立てで、ボーナスが貯蓄・投資から宙に浮いてしまっている状態。 30万円×年2回は貯蓄・投資に回せるので、どこに振り分けるべきか? 貯蓄・投資先の見直しを含め、全体的なバランスの悪さ等、何でもよいのでアドバイスをいただけるとありがたいです。

  • 郵便局のニュー定期について

    1000円一口で一ヶ月単位でOKと聞いたのですが、本当ですか?1%以下の金利は切り上げで実質1000円を一年預けると12円の利息がつくというのは現在預け始めてもですか?4月からのペイオフ解禁以降も、1000万円までは元本保証されるのでしょうか?また、財形貯蓄などのように元本いくらまでは利息も保障されるというような優遇はないのでしょうか?また、一年で得た12円から20%の税金が引かれ、例えば50万円分にあたる500口同時に預けた場合についた6000円の利息、手取りは4800円ということになるのでしょうか?教えて下さい。

  • 20歳女、正社員もうすぐ三年目、貯金はどの程度が標準???

    私は以前からお金を貯めるのが好きでした。 勤める前に郵便貯金に30万弱、自分で貯めたお金がありました。 今は郵便貯金に加え、銀行に150万程あります。 財形貯蓄で月6万円、実際は8万円位貯金できています。 手取りは15~16万円、実家暮らしですが家にはお金をいれなくていいと言われているのでせめてと思い1万円いれています。 お金も貯まった事だし、一人暮らしでも始めようかと思っているのですが、毎月の貯金額はだいぶ減ると思います。 諸費用は安く済ませたいのですが、引越し費用にどれだけ使ったとしても100万円は残ると思っています。 一人暮らしするにしても、毎月の貯金額をゼロにするのは考えていません。せめて2万円はと思っているのですが、今よりはだいぶ貯金額が減ってしまうので不安で。。。 どのくらい貯めておくのがいいのでしょうか???

  • 貯金にかかる税金

    よく「マル優」とか「財形預金」とかだと何百万まで無税とか書いてあります。 でも、私が定額貯金をした時はたった40万なのに満期の利息から 税金を引かれました。この前なんて、96円しか増えないのに そこからも税金を引かれました。 何百万円も貯蓄のできる人は税がかからないのにどうしてですか?

  • 貯金等々

    新卒で働き始めました。実家くらしです。女です。 初任給は20万ちょいなので、手取りは16ー18万くらいになるかと思われます。 貯金を月10万くらいしようかと思っています。 奨学金を400万くらい借りています(無利子)。ただ、現在400万貯金をしています。 経済のことはあまり知らないので教えていただきたいです。 1、財形について 会社で財形をやっているようなのですが、調べてみたところ2007年以降特にメリットがないと書いてありました。実際のところどうなのでしょうか?ちなみに特にお金を使う予定はありません(趣味もないし、友達もすくないので)。20年後(結婚しているかしていないか分かりませんが)くらいに東京に地震が来た後家を買いたいと思っています。もしメリットがあるなら3つのうちどれがいいでしょうか? 2、財形を使うのとネットバンクで貯金するのとどちらがいいでしょうか? 3、利子がかからないので、奨学金を一括で返さずに分割で返金しようかと思っている(私が死んだら払わなくてもいいので)のですが、どうでしょうか? 4、8000円/月の終身の生命保険が30代半ばで終わるものがあるという質問があったのですが、今保険を掛けるのと、この先掛けるのではどちらがお徳でしょうか? 5、私の世代では確実に書けた年金よりももらう年金が少ないです。0.85くらいでしょうか? 仮に独身のままだっとして、60~65までの生活費、年金+αが欲しいです。どういったものがお勧めでしょうか?

  • 大卒2年目の貯金額

    こんにちは。 私は大卒で、社会人2年目です。 私の以下の月々の収支では、どのくらいの貯金額が妥当でしょうか? もし、よろしければご意見を頂きたく思います。 ※現在は月々40,000円~45,000円貯金しています。 ※実家暮らしです。 ※大まかな数字ですが、だいたいどの月も同じくらいです。 【収入】 給与(手取り) 220,000円 ※参考までに、賞与は夏冬合計で手取り400,000円程。その内の250,000円は貯金に回しています。 ※年収は約350万円。 【支出】 実家への家賃 25,000円 奨学金返済 15,000円 昼食代(外食) 20,000円 携帯代 5,000円 新聞代 4,000円 スカパー代 4,000円 以上、毎月変わらない固定支出に関しては、合計で73,000円です。 交際費や服飾費、隣県に住む彼女とのデート代、娯楽費、などは特に決めていません。(どのくらいに抑えるべきでしょうか?) 回答お待ちしています。 宜しくお願いします。

  • 社会人の副業

    大学4年生の女子です。 就職活動をしていて、最近1社内定を頂きました。 初任給は16万5千円で、関西の大卒にしては安いほうです。 残業はほとんどなしで、おそらく1年目の手取りは14万前後になると思います。 ボーナスは年1回で1か月分支給。 販売職なので、よく売れば手当がつくかも、とのことです。 10月1日の内定式までにほかに内定がなければここに決めようと思っていますが、少し待遇に不安があります。 小さい会社なので将来どれくらいお給料を上げてもらえるか、見通しが立たない状態です。 毎月家に3、4万入れて、定期預金を月5万しようと思います(財形はありません)が、残りの手取りがこの先もずっと変わらないとなると、急にお金が必要になった時に困ると思っています。 そこで、毎月1、2万円くらいで副業をしたいのですが、皆様は ・副業はされていますか? ・どのように働いておられますか? アドバイスをお願いいたします。 そんなことより、節約しろ!といったご意見も大歓迎です。

  • 財形貯蓄をしているけど・・もっと有利な貯蓄方法は?

    25歳男です。 毎月10万円財形貯蓄をしています。 よく分からないので、財形貯蓄に給料から天引き する形をとって貯蓄しようとしてきたのですが、 預金利率の面で、インターネットバンクとかを 見ていると年利率1%のところもあったりして、 他にも貯蓄方法でより有利な金利なものが あるのかもしれないと思い始めました。 財形は利息に税金がかからないものだと 思っていたら、550万??までの分だけだと 知ったし、利率もいくらなのかいまいちよく 分からないので、財形の分を減らして、 他の貯蓄に回そうと思っています。 利率が高く、財形より有利で、元本保証? の貯蓄の仕方をどなたか教えて下さい。。 財形ってお得なのですか?・・

  • 23歳OLです。貯蓄診断をお願いします。

    貯蓄を増やしたいと思うのですが、皆様の意見を聞かせてください。 手取り・・・16万(実家暮らしです) 実家に渡すお金…\30,000 親へのお小遣い・・・\10,000 財産形成貯金…\20,000 定期預金…\12,000 通信費…\9,000(仕事でも使用するため、これ以上減らせません) 生命保険・・・\9,000(一人っ子なので、自分に何かあったときのために。と思い入ってます) 食費…\10,000(お弁当が多いです) 交通費…\15,000(残業が多く、実家が駅から遠いため、深夜残業の場合、タクシーを利用することが多いです) 雑費(コンタクト・化粧品等)…\11,000 衣服代…\10,000 交際費…\15,000(会社での飲み会が多いです) 医療費…\1,000 デート代…\15,000 貯蓄 財形…\1,000,000 定期…\300,000 普通預金…\400,000 以上です。 自分なりに切り詰めているんですが、残業代が出ない上、深夜残業が多いため、なかなか貯蓄できていないと感じます。 どこか削減できるところはありますでしょうか。 皆様の意見を聞かせてください。