• ベストアンサー

財形貯蓄をしているけど・・もっと有利な貯蓄方法は?

25歳男です。 毎月10万円財形貯蓄をしています。 よく分からないので、財形貯蓄に給料から天引き する形をとって貯蓄しようとしてきたのですが、 預金利率の面で、インターネットバンクとかを 見ていると年利率1%のところもあったりして、 他にも貯蓄方法でより有利な金利なものが あるのかもしれないと思い始めました。 財形は利息に税金がかからないものだと 思っていたら、550万??までの分だけだと 知ったし、利率もいくらなのかいまいちよく 分からないので、財形の分を減らして、 他の貯蓄に回そうと思っています。 利率が高く、財形より有利で、元本保証? の貯蓄の仕方をどなたか教えて下さい。。 財形ってお得なのですか?・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

端的に申し上げて、財形のメリットは唯一つ 「天引きで貯まる」 点に尽きると思います。 と、いきなりかなり大げさな表現で失礼させていただきましたが、知らないうちに貯まると言うのはやはり大きいと思います。 毎月10万円と言うのはすばらしい金額ですので、例えば半分の5万円をそのまま財形貯蓄をされて、残りの5万円でいろいろなリスクのある商品を研究されるのもいいかもしれませんね。 元本保証の商品以外にも、投資信託といったリスクのある商品で手ごろにできるのもが今はたくさんあります。 これからいろいろ経済の勉強をされる一環としても、投資信託に触れるのも個人的にお勧めしたい点です。 最後に愚念ながら一言。 現在ローリスクハイリターンな商品と言うのは存在しません(昔はありましたが)。 リターンがいい商品は、やはりどこかにリスクがあるものだと思った上で投資されることを助言申し上げます。

その他の回答 (3)

noname#11476
noname#11476
回答No.3

住宅財形や年金財形の場合、20%の源泉分離課税が0なので、利率を考える場合は他の商品の利率よりも約2割大きいことがメリットです。 そのほかにも、  ・利率については具体的な商品によって異なり、割と率の良いものもある  ・会社から利息補助が出ていることがあり、これは会社に聞くとわかります。   良いところでは0.5%以上補助してくれているところもあります。 という話があるので、まずは現在の財形の内容をご確認ください。 あと、将来家を購入する予定の資金であれば借りることの出来る金額もその影響を受けます。

  • iwan
  • ベストアンサー率34% (60/172)
回答No.2

財形で10万とは素晴らしいですね。 さて、財形ですが保険会社の財形か他の金融機関の財形かによっても・・・その金融機関によっても利率が違いますので判りませんが、多分1.5%ではないでしょうか? 私の知っている限りの商品で元本保証なら財形ほど積立に向く商品はないと思っています。 まず利率は1.5%以上のモノがない、そして給与から強制天引き。そして引き出しにくい。これは貯まります。 ところで、財形は550万まで非課税と書いておられましたが、住宅財形で住宅取得のために引き出す(解約)ならば550万まで非課税ですが、それ以外の用途で解約ならば普通に税金かかります。 また、やってらっしゃる財形が一般財形ならば一部引出しもできますが、非課税部分はありません。 契約証または半年毎くらいにもらええる書類を確認して見て下さい。(年金財形は省略) 余談ですがリスクがあってもいいと言うことならば投資信託(長期投資のさわかみ投信など)もいいかと思いますので、一つの商品に拘らず分散投資でやってみてはいかがでしょう? また、「現金」に拘らないならば旅行積立やデパート積立なども利率がかなり高い商品です。(使うときに制約がありますが・・・。)

SEAMOON
質問者

お礼

回答ありがとうございます。1.5%!?ですか。 >契約証または半年毎くらいにもらええる書類を確認して >見て下さい 書類を見てみることにします。投資信託も考えてみます。

  • jixyoji
  • ベストアンサー率46% (2840/6109)
回答No.1

こんにちわ、以前回答したjixyoji-ですσ(^^)。 やはり今元本保証,円定期預金,5年1%でおいしいのが【新生銀行】ですね。土日手数料は無料,通帳ではなく毎月封書で取引明細が送られてきます。もちろん預金保険機構の対象なのでSEAMOONさんも一つ持っては如何でしょうか? 【新生銀行】 http://www.shinseibank.com/ また2004年4月21日開業の【日本振興銀行】なども良いですね。インターネット専業銀行でないにもかかわらず5年定期0.50%を実現しており千代田区大手町に本社を置いて支店を置かず,中小企業への投資を中心に特化させた銀行で注目されています。 「日本振興銀行」 http://www.shinkobank.co.jp/ 「祝!日本振興銀行開業」 http://www.idealbreak.jp/idealbreak/2004/04/post_24.html それとインターネット専業銀行で一番良い金利はebankですね。 「インターネット銀行徹底比較」 http://shou82.fc2web.com/internetbank.html 「ebank 金利一覧」 http://www.ebank.co.jp/know_learns/interest/interest_01.html それではよりよい銀行環境をm(._.)m。

SEAMOON
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 新生銀行は、6月30日までみたいなので、 間に合いそうにないです;;

関連するQ&A

  • 財形貯蓄

    来年から社会人になる者です。 財形貯蓄のメリットって、ありますか? 年金財形はまだ考えていません。 一般財形であれば、利子に対して税金も取られますし、利率だってそれほど良くはないのでは? 住宅財形であれば年金財形と合わせて550万まで非課税とか、住宅購入の際に融資が受けやすくなるとかは分かっています。ただ、目的外の使用で引き出した場合は課税もされるし、その時は結局一般財形と同じですよね? あとは、給料から天引きされるため、強制的に貯金できることでしょうか、メリットは。 利率についてはどうなのでしょうか? 財形よりも、ネットバンクとか定期預金、定額預金の方が利率は高いことも多いのでしょうか?

  • みずほ銀行の「一般財形貯蓄」について

    会社の財形貯蓄というのは、個人でやる定期預金に比べてお得等の記事をどこかで読んで興味を持ったのですが、実際担当者に問い合わせてみると、利率は0. 01%とのこと。これって普通の定期預金の利率と同じぐらいですよね?(今はとても低いですよね) スーパー定期、期間は5年で半年複利です。利息は5年後につくそうです。具体的に、例えば、25万円貯まってるお金に対し、半年にいくら利息がつくことになるのでしょうか? 利率とは一年でということですよね?よくわからないので教えていただきたいです。 0.01%って、なんか低すぎて預金しなくてもしても変わらないと思うのですが・・・どうなんでしょうか? 使わないお金がかなり貯まっているので、給与からもいくらか天引きで上記の預金をしたら楽かなと思った次第です。 財形貯蓄って何がメリットあるのでしょうか?やってる方教えていただきたいです。

  • 財形貯蓄について

    弊社は一般財形を取り扱っています。銀行側に確認したらメリットとしては給与天引きなので自動的に貯蓄されることだけで利息などは普通預金と変わらないと聞きました。過去の質問等を拝見すると、一般財形は3年は解約できないとありますが、弊社は退職した場合天引きをSTOPするのですが、退職後本人は3年たつまで解約できないだけで、引き出すことはできますよね?その引き出す時に手数料がいくらかかかるのでしょうか? また会社として一般財形ではなく住宅財形に切り替えてあげるほうが社員にとっては利息がいいなどのメリットがあるのでしょうか? 以前住宅財形は利息がいいけれど、何年か掛け続けないと期間内に引き出した場合手数料がかかり元本割れするという話を聞いたことがあるような気がするのですがこれは正しいですか? また会社が住宅財形を始めたい!と行っても銀行側にダメといわれることもあるのでしょうか? 教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 財形を検討しております。財形と個人での定期積立、どちらが有利でしょうか。

    会社を通じて財形を検討しております。 調べていくうちに、本当にお得なのかどうかよくわからなくなってきました。(給付金などはありません) 一般財形で、月5万程度、ボーナス月は20万程度を貯蓄できるか…と検討していました。 財形は、私の勉強したところによると、変動金利・複利です。(金銭信託というコースみたいです) 貯蓄するのは好きな性格なので天引きを頼らなくてもできます。 そこで、銀行の定期預金にしようかとも考えて調べてみたのですが、固定金利のようです。とすると、今の低い金利の中、個人で預金するよりも財形のほうがよいのかな?とも思います。ある程度貯ったら、金利の高い定期などに預け変えるほうが…などと考えています。 (ネットバンクは金利が高くて魅力的ですが、個人的にまだ利用するのは不安です。) 財形、お得な貯蓄方法などアドバイスをお願いします。

  • 財形貯蓄って なに?

    財形貯蓄って普通預金とどう違うの? 利息の違いだけですか?   こんなことも知りません! どなたか教えてくださいナ。

  • 財形貯蓄と住宅ローン

    職場の財形貯蓄が年利0.875%です。 一方、住宅ローンは、変動金利ですと、安いところだと、0.6%などです。 この場合だと、財形から頭金をださずに、借り入れが増えても財形貯蓄を 残したほうが得だと思うのですが、正しいでしょうか。 変動なので、将来的に0.6%が続かないかもしれません。 もしも、財形貯蓄の金利よりも住宅ローンの金利が上回れば、頭金として使う予定だった 財形貯蓄を返済すればいいだけです。 とくに、はじめ、10年間はローン残にたいして1%の控除もつくので、10年間は あまり返さないほうが得な気がします。(上限40万は注意する必要あり) 11年目に、ためてきた財形から繰り上げ返済するのが得策に感じます。 ======= 財形貯蓄に700万程度、銀行に900万程度あって、この一部を頭金にしようかと 思っていました。 しかし、頭金は少なくてもいいから財形に残しておくほうが得な気がしてきました。 ローン借り入れは、4000-4500万程度です。

  • 財形貯蓄について

    財形貯蓄についての質問です 銀行などの財形金利の貯蓄は0.4%くらいなんですが、保険会社の財形の方が金利が高いんです 「積立保険」や「障害保険」という名称みたいなんですが、給料から天引きされてという財形とは種類が異なるのでしょうか? 金利は1.5%くらいといいようなのですが、各保険会社のホームページを見てみるとシュミレーションが書いてあるのですがそれを見る限り1.5%もついていないようです 保険会社の財形とはその保険会社と契約しているなど前提が必要なのでしょうか? どなたか知っている方がいましたら教えてください 宜しくお願いします

  • 財形貯蓄について

    財形貯蓄について、教えて下さい。 会社ではいろいろな金融機関を取り扱っています。 どう違いがあり、どれがいいのか、さっぱりわかりません。 安全で利率のいいところはどこですか??? >  都銀・労金:定期預金    みずほ・労金 >  信託銀行 :金銭信託    りそな・みずほ信託 >  証券会社 :公社債投信    野村証券・日興コーディアル証券・大和証券CM・みずほインベスターズ >  損保会社 :損害保険    三井住友海上火災・損保ジャパン >  生保会社 :積立保険    日本生命・明治安田生命・第一生命・住友生命 あと、財形年金や財形住宅のみ、会社からの援助金があります。 目的外で解約すると5年前までさかのぼって、利息に税金がかかるとのことですが、 低金利の状況ですので、援助金を目当てに財形住宅で貯蓄するのは問題ないのでしょうか? 教えて下さい。

  • 財形貯蓄を始めるべきでしょうか?

    財形というものがあると最近知りました。天引きで貯蓄ができるという点は、良いと思うのですが、金利の安さを見てぶっ飛びました。 これだったら、毎月郵便局か町の銀行に貯金するほうがましなのではないかと。 財形の利点ってあるのですか?いつかはマイホームが欲しいと思っています。 また、ノーマルな財形と、住宅財形と、年金財形のようにいくつかパターンがあるのですが、どう違いますか。

  • 財形貯蓄年金について

    財形貯蓄の年金は利子に課税されないという以外に メリットがあるのでしょか? 通常の定期預金より利率が高いとかそういう メリットはあるのでしょうか? もしないとしたら 銀行が1.0%の利子だったとして それが財形貯蓄だと0.8%だよって ことでしょうか? 教えて下さい

専門家に質問してみよう