• ベストアンサー

工事現場に適したデジタルカメラ

当方、建設技術者です。 工事現場の管理に適した、お勧めのデジタルカメラが有りましたら、教えて下さい。 実際、工事現場用のデジタルカメラは過去に何種類か使用していますが、どれも難点がありました。 やや、カテ違いかも知れませんが、宜しくお願いします。

  • mey_3
  • お礼率89% (624/699)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • happypoint
  • ベストアンサー率36% (521/1422)
回答No.2

>工事現場用のデジタルカメラは過去に何種類か使用していますが、どれも難点がありました とのことですが、難点とは具体的にどのような点だったでしょうか。 一応、工事現場向けのものとしては、 下記のような商品があることだけ紹介させて頂きます。 コニカミノルタ DIGITAL現場監督DG-5W : 特徴・機能 http://konicaminolta.jp/products/consumer/digital_camera/digitalgenbakantoku-dg5w/index.html DIGITAL現場監督DG-2 : 特徴・機能 http://konicaminolta.jp/products/consumer/digital_camera/digitalgenbakantoku-dg2/index.html

参考URL:
http://konicaminolta.jp/products/consumer/digital_camera/index.html
mey_3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 上記の物は、まだ使った事がありません。 早速、検討してみます。

その他の回答 (3)

回答No.4

一番大切なことは、iso相当感度というのがあります 機種によって、またカタログによっては 記載されていない事がありますが、フィルム感度 isoの400とかに相当する表示がこれです これは映った画像の明るさに影響します 現場だと室内などでは暗いところがあるでしょう その際、これが非常に重要な要素となります なお、ワタシも建築設備系の技術者ですが デジカメはこれを第一に重視し、あとはあまり気にして いません 付き合いのある大手ゼネコンの土木の監督も みな普通のデジカメを使っていますが砂、埃等は あまり気にしていないようです

mey_3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 現在、「公共工事」では「電子納品形式」で、現場管理を行っています。 画素数は「工事仕様書」では100程度で十分なのです。従って、使い勝手と頑丈さが最も重要視されます。 >砂、埃等は あまり気にしていないようです 汚れは気になりません。 ですが、汚れて、壊れては困ります。 >大手ゼネコンの土木の監督 大手ゼネコンの連中は実際に現場に出ての管理は、殆どしません。

  • beam-
  • ベストアンサー率25% (447/1721)
回答No.3

こーいうのもありますよ、  リコーCaplio 400GWide 世界最速*0.14秒レスポンス&超高速1.8秒起動

参考URL:
http://www.ricoh.co.jp/dc/caplio/400gwide/
mey_3
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 検討します。

  • ceita
  • ベストアンサー率24% (304/1218)
回答No.1

耐久性の高いカメラということで、 時折ごついデジカメが発表されていたりしますね。 ところで、 今まで使用した機種と、 どこが難点なのかをかかれたほうが解答がつきやすいと思います。 今のままですと、先にあげた工事用デジカメから推薦されることが多くなって、 選択肢は非常に限られるとおもいます。

mey_3
質問者

補足

ありがとうございます。 過去に使った物の中から、比較検討して現在は「BIGJOB DS-270HD」 をチョイスして、使っています。 シャッターのタイムラグ等は、さほど気になりませんが、電源入れてから立ち上がるまでが、相当遅いのが今一番気になります。 なにしろ「工事現場」と言う過酷な環境の中で使用するわけですから、首からぶら下げて仕事しまくっているし、あちこちぶつけまくるし、雨でも平気で使うし、次から次へと素早く撮らなければならないので、要望も多彩です。 とりあえず、 「素早く立ち上がる事」 「素早くシャッターがきれる事」 「恐ろしく、頑丈で、水・ホコリ・泥に強く、軍手でも簡単に操作できる事」 お願いします。

関連するQ&A

  • デジタルカメラの日付について 「現場監督」専門カメラ

    お世話になります。 デジタルカメラで撮った写真の日付ををハード上またはカメラの中で直す事は可能ですか? 2007 3月23日と記載がある写真を2007 2月20日とかに。 分かる方おりましたら宜しくお願いします。 ※カメラの種類は「現場監督」とかの建設用等専門デジカメです。

  • 現場の作業証明用写真デジタルカメラ画総数?

    ビジネス関係の工事作業者等に質問します。 各現場の工事で、作業が完了後、作業証明用写真を撮影する場合、現在はデジタルカメラを使用するとき、デジタルカメラの画総数はどれぐらい必要ですか。 たとえば、工事の種類によりますが、建築の施工や配管の特殊な部分、電気工事関係の配電盤や特殊な機器を取り付ける工事などいろいろな現場での作業証明の撮影があります。 (建築の鉄筋の施工は耐震性に考慮し、作業証明が必要?) 現場の作業員の使用しているデジタルカメラの画総数はどれぐらいですか(最低 画素数)。教えてください。

  • アウトドアや工事現場で使えるカメラ

     アウトドアや工事現場でも使えるまた推奨されているデジタルカメラを探しています。 具体的に言いますと ・衝撃に強い ・細かい文字でも読み取れる ・夕暮れ、夜間でもある程度は写せる ・PCとの融通が利く ・防水、氷点下でも使える ・手振れ補正機能 のような機能を持ったカメラを探しています。お薦めのメーカーや商品があれば教えて頂きのですが、多分難しいと思うので(汗)、いくつかのメーカーや機能、カメラ選びでの知識などを教えていただくと助かります。 どうかよろしくお願いします。

  • 工事現場用のデジタルカメラについて。

    当方工事現場で使用するデジカメを購入しようと思っているのですが、2機種のどっちにするかで迷ってます。 今現在使用されている方いましたら是非ご意見お聞かせください! 候補(1) フジフィルム DS-270HD このモデルは、ある程度コンパクトそうだしバッテリーに単三型電池が使用できるのが◎!しかし画素数に不安有り。最新型のHD-1は大きすぎて×だったので。 候補(2) コニカミノルタ DG-5W このモデルは、デザイン・画素数共に◎!しかしバッテリーが専用電池なので現場でいざとってときに心配・・・ どなたかアドバイスよろしくお願いします!

  • 現場で使用するデジタルカメラについて、

    現在防塵防水加工されていないデジタルカメラを現場で使用しておりますが、3ヶ月ぐらいで毎回、デジタルカメラの液晶の部分がわれてしまい、買い換えております。どうもポケットに入れているのがよくないのかもしれません。 そこで、液晶の部分が壊れにくいデジタルカメラ、または、壊れても保障してくれるカメラ(なるべくなら防塵や落として割れないようなカメラがいいです。あと外付SDカード対応で)、 または液晶の部分をなんらかの形で、割れないように保護できる方法を教えてください。 自分で考えた方法としては、OLYMPUSのμ-mini digitalを買い、それに防水ケースのCWPC-01 μmini用防水ケースを買って、液晶がこわれないようにする。という方法がひとつ、ただし防水ケースが壊れにくいのかどうか疑問ですし、かさばるかもしれないということが少し心配です。 もうひとつは、現場監督のような現場専用カメラを買うこと、なのですが、衝撃にはついよいらしいのですが、液晶の部分も強いのかということと、価格.comで見たのですが、値段が少し高めなのが気になるところです。 それともやはり、ポケットに気おつけるしかないのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • ウェブカメラで工事現場の監視をしたい

    工事現場では仮設の信号機や水中ポンプを使っています。休日や夜間誰もいないときにそれらが機能しなくなるのが心配です。そのため離れていても現場の様子が知りたいのです。だれかウェブカメラをこういうことのために使っている人はいませんか。実際のやり方を教えてください。

  • 建設業のものですが、現場代理人は?

    建設業のものですが、公共工事で請負金額が3000万以上の工事を受注したとします。 (1)監理技術者・主任技術者を兼ねて1名 (2)現場代理人1名をおくとする。 (1)は、1級の施工管理技士を持つ人となる (2)は、2級の施工管理技士の人でも良いということになるのでしょうか??]

  • 建築工事現場にて

    現在、ある建設会社の契約社員(一切何の保険もなし)として現場管理をしています。 その現場には社員は一切おらず月一程度、会社の人間が現場に来る程度。 実際二億程度の工事なんですが、会社からは名前だけで監理技術者も現場代理人も常駐していない状態です。 しかもその会社が適用事業報告書も出さないでいたものですから、監督署から是正をうけ、結局私が出しに行きました。 その上同じ県内に工事があるからそれも見てくれとのこと、、簡単な契約書の内容には、今やっている現場の契約しかしていないのですが・・。 日曜も休み無く残業も当たり前(職業上仕方ないのですが) 別に手当てが出るわけでもなく・・。「月額一律です」 その上自宅からは離れた県外に一人きり・・。「単身赴任です」 こんなめちゃくちゃな会社では、はっきり言って不安です。 今後契約はしないで、ちゃんとした所に就職を考えております。 どなたか、そういう会社に対して罰則はないのでしょうか? 本当は明日にでも契約解除して家族の元に帰りたい気持ちです。

  • 現場代理人・主任技術者の別工事における兼務について

    【現場代理人・主任技術者の別工事における兼務について】 現在1億円以上の工事(A工事)で現場代理人及び監理技術者を登録(コリンズ登録)済みです。 別に60万円程の工事(B工事)を受注しました。 そこでB工事についても現場代理人及び主任技術者も建設業法上兼務する事は出来るのでしょうか? 尚、(1)2つの工事は他県で近接工事ではありません。 (2)2つの工事共、官庁工事です。 (3)A工事は現在動いておらず、現場常駐はしていません。また、B工事が終わるまでに常駐する可能性もありません。  以上、よろしくお願い致します。

  • 建設現場での専任について

    Aの建設現場(公共工事)において現場代理人と主任技術者(専任)となっている場合、Bの現場(公共工事)で現場代理人(主任技術者は別な人が登録)として仕事はできるのでしょうか。