• ベストアンサー

子供の頃ピアノを習っていた方に質問です。

先日子供の幼稚園で、お別れ会の時に合唱があるということで、ピアノの伴奏者を決めることになりました。 40名ほどお母さんがいたのですが、弾ける方がほとんどいませんでした。 でも4分の1くらいの方が「子供のころ習ってたんだけれど、今は全然弾けない~(謙遜の方もいらっしゃると思うのですが)」とのことでした。 そこで質問なのですが、子供の頃ピアノを習っていて、大人になった現在でもピアノが弾ける(弾けるの基準が難しいので、人に聴かせる事が出来る程度・頼まれたら合唱などのピアノ伴奏が出来る程度)方はどのくらいいらっしゃいますか? 子供の頃の技術を大人になってからもずっと持ちつづけている方がどのくらいいらっしゃるのか気になりました。 もしよろしければ、大人になって全く弾かなくなってしまった方、どのようなことで弾かなくなってしまったのか(例えば親が習わせたけれど、自分はあまりピアノが好きじゃなかった・・など)教えてください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Natsuji
  • ベストアンサー率23% (72/307)
回答No.8

#1再びです。 地元でバンドメンバーを今募集しているのですが、ある傾向に気がつきました。 男性でピアノを子供の頃ならっていた人は少ないですが、大人になっても弾ける継続率は高いのでは?と… バンドメンバーに募集してくるのが、結構お父さんが「ピアノが弾けます!」って人が多いんですよ。 この回答も、#2さん、#3さんが男性で、実は私も男なんですよ。 子供の合唱の伴奏は、以外とお母さんの中から見つけるより、お父さんの中から見つけた方が早いかもしれませんね。 それと、男性がピアノを続けちゃう理由は、「ピアノが好き」だけじゃないと思うんですよ。#2さんが言われる様に、確かに小学校の頃は男でピアノを習ってると、なんか恥ずかしい感じがありましたが… 中学になると状況が一変するんですよ!中学では「人気者」、高校では「アイドル」大学では「地元のスター」みたいになれますもん。当然女のコにももてもてだし、薔薇色の人生でしたからね、ピアノが弾けただけで。 だから、息子にもピアノを一生懸命やらせてます。

その他の回答 (7)

  • terra5
  • ベストアンサー率34% (574/1662)
回答No.7

ピアノを習っていたといっても、完全なピアノソロの経験しかない人が多いだろうと思いますが、 伴奏と言えどアンサンブルですからあわせる技術、経験が別に必要です。 ソロだと極端な話どう勝手に弾いても構いませんが、 合わせるとなるとそういはいきません。 伴奏を頼む場合はそういうことも意識しておいてください。

shooting-fish
質問者

お礼

子供の頃の10年間はピアノで、その後バイオリンを習いました。バイオリンを習って初めて「相手の音を聞いてあわせる」ことを意識して弾くことを覚えました。その経験を生かしてピアノ伴奏をしようと思います。(私が伴奏することになったので・・・)ありがとうございました。

  • my-mi
  • ベストアンサー率20% (158/786)
回答No.6

こんにちは。 幼稚園から小学生までピアノを習っていました。 でもだんだん手が届かなくなってきて(手が小さい)曲が弾けなくなってきて、曲もむつかしくなってきてあきらめました。 でもそのおかげでいまだに音感はいいです。どの音か聞くだけでわかります。 その後はブラスバンド部、社会人になってからはお琴をしました。ピアノの影響ですね。 わたしも去年の幼稚園の子供のイベントで簡単な伴奏をしました。 本当に簡単だったのでお受けしたんですが、普通の曲などの伴奏だったら絶対しなかったです。 ピアノをやめて思い出したら弾く程度なので、もう楽譜がすぐによめません。 それに練習しても手が覚えないんです。 昔はそんなことなかったのに・・・。 だから大人になっても弾ける方ってこまめにピアノを弾いていて、とてもすきなんだと思いますよ。

  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.5

3歳から高校2年まで習っていました。 当然、音楽の道に進むつもりでやってました(中学3年くらいまでは)。 そちらへ行かなかった理由は、「手の成長がとまったから」です。 私の手は非常に小さいです。実は、オクターブがやっと…くらいです。 それくらいだと、これから続けていてもきっと辛いだろう(と、ピアノの先生に言われた)ので、辞めました。 その後はたま~に弾きたくなったら弾く、イベントで人に頼まれたら弾く、くらいです。どっちにしても1ヶ月に1回くらいでしょうか? さすがに最盛期ほどの技術はありませんが、それなりの曲はちょっと練習すれば弾けるので、合唱の伴奏くらいなら引き受けられるかな? 今は電子ピアノ(本物は音の問題が…)を持っていて、専ら子供の練習用になってます。 自分が志半ばであきらめたもので、ピアノに関しては鬼母になってしまいそうで恐いです。

  • hosimitu
  • ベストアンサー率42% (40/95)
回答No.4

小学校6年間、ピアノを習っていました。 自分から習いたいと思って通っていたのですが、それほど熱心な生徒ではなかったのでバイエルからチェルニーとブルグミュラーを終わらせ、ソナチネアルバムの半分程度で教室通いをやめました。 中学で音楽系の部活に入ってから音楽の楽しさに目覚めました。ピアノをやめてからピアノをもっと好きになったんです。好きな楽譜を好きに弾けたのがうれしかったのかもしれません。 中学・高校では合唱の伴奏を引き受けました。 でも大学に入ってからピアノを弾く機会がなくなりました。 結婚した今、自宅には鍵盤楽器がありません。年2回帰省中に何時間か実家のピアノを弾く程度です。昔弾いていた曲をもう一度と思うのですが、指は動きません。久しぶりに弾いた時にオクターブの幅の感覚がなくなってしまったのがショックでした。 うちも子どもが幼稚園に行っています。同じように合唱があるそうですが、伴奏は引き受けられないです。 コードを押さえる程度の伴奏だったら今でもできる自信はあります。簡単な楽譜だったら初見で弾ける自信もあります。 頑張れば何とか・・・と思う反面、キーボードもなく練習ができないので弾けなかったら迷惑をかけるかもしれないと思ってもいます。 下の子が幼稚園に入って自分ひとりの時間がとれるようになったら、安い電子ピアノを買って弾いてみたいと思うようになりました。その時には胸をはって「伴奏できます!」と言いたいと思います。

shooting-fish
質問者

お礼

アップライトじゃなくて電子ピアノでも最近は随分ピアノらしいものが出ているようです。私の電子ピアノは「電子ピアノ!」という感じですが、それでも鍵盤楽器の楽しさや技術は弾いていることで維持できるような気がします。今回私がお別れ会の伴奏をする事を娘がとても喜びました。こんなに喜ぶとは~と思うくらい。hosimituさんもきっと伴奏できるくらい感覚が戻ると思います。一緒に頑張りましょう~

  • quoth
  • ベストアンサー率31% (158/506)
回答No.3

30代 男です。 小学校1年くらいから中学1年までピアノを習っていました。 近所で教室があり、どうも好きで始めたことでしたので長続きしたほうだと思います。 音楽そのものは好きだったので、中学に入ってブラスバンドをはじめたらどうしても練習する時間と通う時間が取れなくなってやむを得ずやめました。 それ以来ほとんどピアノを弾いていません。たまに実家に帰って弾くと、鍵盤が重くてすぐに疲れます。現役のころはこんなことなかったんですけどね。 楽譜も読めなくなりました。一度に複数の音を読むのが難しくなってしまったのでまたリハビリが必要かもしれません。 まったく弾けない人からすればそれでも弾けると言うことになるんでしょうけど、昔とのギャップを考えたときには、できないという感覚になるのかものだと思いますよ。

shooting-fish
質問者

お礼

子供の頃に習っていた方はブランクがあっても、弾いた時にピアノ独特の動きを体で覚えていて、また弾けるようになるのだと思います。感覚を取り戻すのは始めれば結構簡単かもしれません。(全盛の頃まで戻るのは難しいと思いますが)ありがとうございました。

  • ext
  • ベストアンサー率65% (476/731)
回答No.2

40代。男性。 ピアノやっていました。小学1年生から小学6年生まで。 姉妹がピアノ教室に通っていたので、何の抵抗もなくやっていました。小学校中学年になると男がピアノをしていることが恥ずかしくて恥ずかしくて隠れて通いました。 本当に音楽がおもしろくなったのは、高校になりギターを手にしたときです。シンガーソングライターを目指し、ギターの練習と作詞作曲の勉強をしました。音楽理論もこの時勉強しました。 与えられたものを弾くのではなく自分で作り出していく、これはおもしろいです。 音楽のおもしろさがわかり、またピアノ(キーボード)に帰りました。現在でも童謡など弾いて子供と歌っています。 合奏の伴奏をするとなると、初見では出来ませんがある程度の練習をすれば出来ると思います。

shooting-fish
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お父さんがピアノを弾いてくれるなんて素敵ですね。

  • Natsuji
  • ベストアンサー率23% (72/307)
回答No.1

ピアノは小学校卒業と同時に「プロになる訳ではない。」事を理由に辞めました。現在30代ですが、その当時どころか、遥かにウデは上がっていると思います。 その証拠に大学時代、日本で社会人をしてた時は、一応サイドビジネスでピアノでお金を稼いでいました。 確かに子供の時習っていて途中で辞めても、大人になってまだ弾ける人は、私の周りでもなかなかお目にかかれません。この様に続けられる人の共通点はただ一つ「音楽(ピアノ)が底抜けに好き。」である事でしょうね。ある意味ストレス発散としてピアノを演奏できる人なのかもしれません。 私も仕事でむしゃくしゃすると、同僚と飲みにいくより、ピアノを弾いていた方がすっきりしたもんです。 くるった様にショパンの革命なんか弾いてる姿は、誰にも見せられません。。。

shooting-fish
質問者

お礼

ショパンを弾いてストレスが解消できる・・・ほどの技術、うらやましく、そして素晴らしいなと思います。 音楽が底抜けに好き・・そうですね、音楽自体が好きであることが大切ですね。私もピアノを子供の頃に習いましたが、そのまま大人まで続け、弦楽器も知りたくなり、現在はバイオリンとピアノを弾いています。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子どもは4歳。ピアノを習わせたいがピアノがない。

    子どもはまもなく4歳になります。 ピアノを習わせたいと思っていますが、家にはピアノがありません。 そこで質問です。 (1)子どもにピアノを習わせる適齢はいつか? (2)家にピアノがなくても習えるか? (3)ピアノの代わりに電器屋に売っているキーボードでもよいか? (4)その他アドバイス 以上を教えてください。 プロを目指させたいわけではありません。 レベルや難易度のことはわかりませんが、小中学校のクラス対抗合唱会でピアノ伴奏できるぐらいのレベルになってもらえたらいいなと思っています。 わからない方の無責任な回答はいりません。 経験者、専門家の方、教えてください。

  • あいさつの ピアノの効果音

    こんにちわ ピアノがない場所での 合唱をする予定なので よく 音楽会などに 一番最初の 挨拶に使われる ごく単純な 3小節程度の ピアノの伴奏を探しています (じゃーんじゃーんじゃーん♪) 説明がうまくできなくて 申し訳ありません できたら 無料でダウンロードできたらありがたいのですが どこを 探しても見つかりません もし ご存知の方がいらっしゃいましたら 何卒よろしくおねがいいたします <(_ _)>

  • ピアノをうまく弾くコツってありますか?

    私は中学2年生なんですが、もう2年くらいピアノを習っていないのに、合唱の伴奏をやらなければいけないことになってしまいました。 曲はあまり難しくないのですが、習っていたころにもうまくなかったのに、もう2年ぶりくらいになってしまうので、全然弾けなくなってしまいました。 もう断ることもできないし、どうしたらいいでしょうか。

  • ピアノからエレクトーン

    みなさんに相談があります。 ぼくは吹奏楽をやっているのですが、こんどの定期演奏会でピアノをやってくれないかと言われてしまいました。 僕は保育園のころからエレクトーンをずっとやっていましたが、ピアノは去年の学校祭で合唱の伴奏をしたくらいです。 しかも会場が大きなホールでとても心配です。だけど もしやることになったら全力を尽くして頑張ろうと思うのですが、エレクトーンをやってる人がピアノをやることは可能なのでしょうか?練習場所はなんとか確保できそうです。そして、ペダルを2か月で出来るようになるのでしょうか?教えて下さい。よろしくおねがいします

  • ピアノって子供の頃からやっている人しかピアニストに

    ピアノって子供の頃からやっている人しかピアニストになっていないと勝手に思ってるんですが、大人になってから始めてピアニストなったなんていう人っているんですか?

  • うちの親、確かに立派!!子供の頃から立派。

    うちの親、確かに立派!!子供の頃から立派。 (いわなきゃわからないでしょ! 育て方、まちがえたわ! お前はガキ! 大人じゃないから、子供はつくるな! 親のいうことは聞いてれば絶対!まちがいない。 自分で勝手に決めてやってると、ろくなことない。) かっこにかいたこと、親にいわれることだ。 いわれなくてもわかるにはなりたいものだ。 なんか、立派なんだ。うちの親。 お母さんというよりお母様なんですよね。。うちの親。 親のありがたみがちっともわからないでいる私だ。 私は親が立派だとよくないとは思ってしまってる。 いいかたよくないけど、今は子供も周りのひともはやいから、親が立派じゃまにあわない。そんなことおもってしまう。 いつまでたってもこども。カチンくるんだけど、いわれても、当たり前だなと思う自分もいる。 成長していない、全然かわってない、いいとこなにもない、魅力ない、こういうことは親じゃない人達にぶつけられ、 わたし、きれてしまう!! なにさまなんだ!!! お前らが親に、ようなったな!っていってみたくなる。 ネガティブにはなるし、キレやすくもなるワタシ。 大人じゃないから、子供つくるな!って子供にそんなこというのは、いけません!って、思う親さんもいますか?

  • ピアノの教え方・テキストについて

    はじめまして。ピアノの教え方について相談します。 友人の娘さん(小2)にピアノを教えて欲しいと頼まれました。 全く技術もなく、ムリ!と1度は断わり、「ピアノ教室」に通うことをすすめましたが、月謝(7千円)を払う余裕が全くないそうで、ある程度(音楽の教科書や学校の伴奏程度)弾けるようになればいいからなんとか・・・と頼み込まれてしまいました。 導入にどのテキストを使用したらよいか、またどのように教えていったらよいかアドバイスをいただけないでしょうか? 先日娘さんにお会いしたら、ほとんど音符を読めなかったので、1から教えることになりそうです。自分の考えとしては、学研で発行している「音楽ドリル」を購入して、平行してやってもらおうと思っていますが、お金のこともあり、テキストの購入は最低限にしなくてはいけないようです。 ちなみにピアノ・オルガンはもっていないそうで、家での練習はピアニカ・学童保育の電子ピアノ(キーボード?)になるようです。 私自身、小1から中1頃までピアノを習っていましたが、正直、ヘタで、クラスの合唱の伴奏を頼まれても本当にようやく弾くような状態で・・・レベルはそんなものです。 ちなみに私の娘(6才)はピアノ教室に通わせています。(テキストは私が使っていたボロボロの「はじめてのピアノレレッスン・プライマリー・カワイ出版」と「バイエル」を使っています)娘の教室には親も同伴するのが決まりなので、教え方については、参考にできそうです。 全くの無償で教えるとはいえ、でたらめなことも教えるわけにもいかず・・・どうかよいアドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • 合唱のピアノ伴奏について

    私は今度音楽会で合唱のピアノ伴奏をすることになりました。 しかし、皆といつもずれてしまいます。しかも私が伴奏をしていると息継ぎが結構大変みたいです。(音楽の先生だと自分でも歌いやすいと思っていました)一応先生からは指揮を見たり息継ぎの部分を意識するといいと言われましたが息継ぎを意識するとは具体的にどういうことなのでしょうか?また、合唱とうまくあうコツなども教えていただけたら嬉しいです。音楽の授業が少なくなかなか聞くことができず困っています。なにかアドバイスをお願いします。

  • あなたが子供の頃にした質問を教えてください!

    私は子供の頃に何でもいろいろ考えてしまって、すべてを疑問に思っていたのでたくさんお母さんに質問して困らせました。 例えば、小学校低学年頃、3日に一回くらい両親のいる前で「ねーねー、赤ちゃんはなんで生まれるの?」 ・・と言って二人を硬直させたり、(納得のいく答えが得られず何度も質問してた。) また、幼稚園の頃くらいに「ねーねー、宇宙ってどうなってるの?終わりはあるの?あるとしたらどこで終わってるの?宇宙の外側はどうなってるの?」とか(お母さんが知ってるわけない。) 「なんで髪の毛は黒いの?なんで体は肌色なの?絵の具で塗ってあるの?」(←んな訳ない)とか、 とにかく、お母さんが家事をする後ろをついて回って「ねーねー」「ねーねー!お母さん!!」と、 ありとあらゆる質問をぶつけてました。 そして今になって、かなりうっとうしい質問だったろうなぁ。。って思います。 みなさんは子供の頃、どんなことを疑問に思ってましたか?覚えてますか? また親を困らせたような質問はありましたか? なんでもいいので教えてください!

  • EXILE 道 ピアノの伴奏者できるのでしょうか

    高校2年生です。学校の行事で2月の頭に合唱祭があります。 そこで私たちのクラスではEXILEの「道」という曲をやることになりました。伴奏者はまだ決まってません。 私は小学校1年生の頃からピアノを習っていて、10月の頭に受験を理由に大学受験が終わるまで辞めることにしました。塾に行くので少しでも家計の負担を減らしたいからでもあります。 ピアノを約10年以上やっていて、伴奏者をやりたいと思っていたのですが、中1の合唱祭の伴奏者を決めるときに他の子の方がうまくてなれませんでした。それがトラウマというか嫌な思い出で伴奏者に立候補する勇気がありませんでした。 もう伴奏者はいいかなと思っていたけれど、今回の合唱祭が人生で最後の合唱祭だと思います。やっぱり伴奏者になりたいです。 けど私の高校は伴奏者賞もあり、伴奏者にも順位がでます…人と比べられるのが怖いのですごく不安です… 楽譜は読めるし弾けないわけではないのですが…ピアノを辞めてしまったので自分で全てできるかどうか不安です。そしてEXILEの「道」という曲は難しいでしょうか?動画で見てみて、そこまで難しくはなさそうだったのですが…1.2ヶ月で弾けるような曲でしょうか。 私は今までショパンのノクターンや、Over The Rainbowなどを弾いてきましたがどれも自分のペースで練習していたので期間内に完璧に弾けるか不安です。。こんな私でも弾けるのでしょうか そしてもし伴奏者になるとしたか気をつけることはなんでしょうか? 伴奏者になりたい人は金曜日のHRで立候補しますので、どなたがご回答お願いいたしますm(_ _)m

専門家に質問してみよう