• ベストアンサー

異動人事について

4月に私が違う職場(同じ法人内ですが少し職種が違います)に異動させられるかもしれないのですが、このような人事異動の発表は何日前にしないといけない、というような法律(労働基準法?)などはあるのでしょうか?それとも会社の都合で勝手に決めていいものなのでしょうか? 法律に詳しい方、もしくは何か参考にできるホームページなど御存知の方、宜しく御願い致します。

  • RPT6
  • お礼率91% (33/36)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21592
noname#21592
回答No.2

人事異動の発表は何日前にしないといけない、というような法律(労働基準法?)などはあるのでしょうか?>>>> 特に、同一法人内の配置転換に対する規制は、無いように記憶しております。 一般的には、就業規則に、従ったルールどおりに、実行されるものと、理解します。 権利の濫用にあたるかどうか>>> これは、過去に、同例が、多く存在すれば、その会社の慣習になっていると、思われますので、一概に、濫用にあたるかと言うと、ケースバイケースでしょう。 通勤が困難。単身赴任とか、生活に負担が過大。など、合理的理由が無ければ、業務命令に従うか否かは、微妙ですね。配転拒否も可能でしょうが、人事記録に載りますので、勧奨退職などの候補に、あげられても仕方なくなりますね。 異動に伴う、過去実績、異動必要最低期間と、最低経費補助があれば、やむをえないと理解します。 会社の運営上の人事権は、会社にあるからです。

RPT6
質問者

お礼

やっぱり法律にはなさそうなんですね。就業規則にそのような記載があるか、確認してみます。有難うございました。

その他の回答 (1)

  • myuzans
  • ベストアンサー率34% (128/367)
回答No.1

あいにくこの質問の答えにはなりませんが、過去に総務・経理の仕事をしていて、その勤務先では事前にすりあわせを念密に行い、全部決定してから社内に公表していました。 今は派遣職員などをしていて、派遣会社が派遣社員の無知につけこんでかなり強引なことをされた経験から労働法に詳しくなったのですが、ここでの質問では同じ会社内での異動であることから、配転と取り扱われ、入社の際に勤務地を限定するような合意が形成されていなかった可能性が高いと仮定すれば、最高裁判所昭和61年7月14日、東亜ペイント事件判例が適用され、配転に関する権限は使用者である企業に属するものである旨があり、これが適用されるのではないかと思われます。 もっともいくら人事権が会社にあるからといって、恣意的な人事権の行使で勤務地が変更になるような、被用者にとって重大で、勝手に企業の思うままに行使し、権利の濫用にあたる場合は例外になると思うのですが、行政サイドで、労働基準監督署や労働局などが介入できるような規定がない可能性も十分にあると思いますので、どなたか補足説明を入れてくださればと思います。 ちなみに出向の場合には、私の勤務先で、会社の意向に反する職員を、むりやり関東から本店所在地の広島県に転勤させ、この処置に不服を申し立てた職員をクビにしたというケースがあり、裁判所が「人事権の濫用にあたり無効」という画期的な判決が高裁(だと思うのですが)でくだり、判例の修正にあたる事件として、本社にプレスがたくさん押し寄せたことは今でも記憶に残っています。

RPT6
質問者

お礼

ちょっとすごいネタで感動しました。このような判例まであげて頂き大変参考になりました。有難うございます。

関連するQ&A

  • 人事異動について

    社会福祉法人の高齢者施設に勤務しています。 家族経営の法人で気に入らないことがあると 人事異動や降格といったことで職員に苦痛を与え退職へと導きます。 長年にわたりこのようなことが繰り返されてきました。 また、何人もの同僚を見送ってきましたが、 今回、私がターゲットになり、4月1日付けで異動がありました。 人事異動について話し合いを申し入れましたが、 支離滅裂な説明でまったく話し合いになりません。 今までも今後もこのようなことが繰り返されないように、 裁判でどちらが正しいのかはっきりさせてみたいと考えています。 (労働基準監督署、労働局等は本気で対応して頂けませんでした) (1)法人の概要 会長(夫)、理事長(母)、副理事長(息子)、事務局長(娘) 典型的な家族経営。 仕事や責任は職員に、利益は自分たちにという体質。 (1)人事異動のターゲットになった理由 息子(副理事長)と昨年の秋に運営方針で意見の相違があり、 議論の最中に「誰に向かって口をきいているんだ!」と激怒した。 それ以降、子分を引き連れた飲み会の席で、 「あいつを潰してやる」というような発言を繰り返していた。 人事異動は息子(副理事長)が考えた。 (2)人事権行使の濫用 降格人事:施設長から一般職への降格(降格理由なし) 減給:施設長手当てなし(元々少ない基本給は変わりませんが。。。) 配置換え:長年勤務した施設から系列の別施設の別の仕事へ 人事異動や役職手当の減額等、全てが悪いと思ってはいませんが、 一方的で強引なやり方と社会福祉法人として高い理想を掲げながら 職員を人間と思わないやり方にはうんざりです。 労働事件裁判として進めたいと考えています。 私が望むのは以下のものです。 1.地位確認(施設長) 2.未払賃金の支払い(減額分) 3.法人の人事異動における人事権行使の濫用 4.慰謝料 今後、法人がこのようなことを改めてくれたらいいのですが、 できない相談だと思っています。 ですが、このまま泣き寝入りもしたありません。

  • 人事異動

    4月1日付で異動の発表があります。 私は、現在の職場がとても苦痛で(上司と合わない等)、部署を変えて欲しいと人事に相談していました。 なので、多分異動になると思うのですが(人事の方も多分そうなるだろうと言ってくれました) しかし、転職も考えており、面接をしていただいた会社より、本日内定の連絡をいただきました。 現職の人事異動の発表は本日15時です。 やはりそれまでに連絡をしないといけないですよね・・・。 異動した先で辞表を出すのと、発表直前になって申し出るのでは、どちらも迷惑だと思いますが、 人事室で対処しやすいのはどちらだと思いますか? それから、今日退職を申し出るとしたら、はり現職場の上司にですよね・・・。 3月11日に履歴書を出したのですが、地震の影響で方々に遅れが出てしまったようで、 最悪なタイミングになってしまいました・・・。

  • 人事異動情報を知ってしまった

    こんばんわ。 信じられないことで、職場の人事情報を知ってしまいました。 詳細は割愛しますが、私の部署(30人くらい)の上司が業務資料 のメールを私(を含め4、5人くらい)に送った際、誤って全く 別の資料を添付して送ってしまいました。 そう、それが私の部署の人事異動情報(案)だったのです。 今の時期は年度末が近いこともあり、どこの会社も来期の人事の 話が噂になる頃だと思います。 当社も同じで、あちこちであることないこと噂になるものですが、 まさかこんな形で情報を知ってしまうとは思いもしませんでした。 恐らくこの資料は、当部署としての人事異動案を会社の人事部に提出 するものであると思います。 このメールを見た(我々4~5人は)、一瞬絶句。 そしてすぐに私が上司に、「送られた資料にこのようなものも添付されていますが・・・」と耳打ちすると、上司は真っ青な顔になり、 「申し訳ない、すぐに削除してくれ。絶対に見ないでくれ」と指示しました。見ないでくれといったって、見てしまったから、上司に言ったのですが。 ほどなく、その上司も状況(恐らく全員見ただろう)を理解したらしく 「これはあくまで私が勝手に考えた案で、何も決定してないんだ。みんな忘れて欲しい」と言いました。 確かに、今の時期は人事部と人事異動案を詰めている時期ではあると 思いますが、人事というのは直前まで色々変動する(らしい)ですから まだ決定ではないのかもしれません。 しかしそれでも直属の上司が、我々の人事についてどのように考えているのか、その生生しい資料を見てしまったわけです。 微妙な空気が流れる中、皆上司の言うとおり、(恐らく)データーを削除しました。 当然、私も中身を見ました(データーは削除しましたが)。 で、私の(人事異動の)内容も。 その中身は、(詳細は割愛しますが)とても納得しかねる、驚きの ものでした。 この一件から2日。ショックと不安と怒りで夜もよく眠れません。 理由は (1)本来は(年度末)に発表され、絶対に守秘されるべき人事異動情報 が(いくらうっかりミスとはいえ)このような形で我々に知らされてしまったこと。 (2)その異動情報の私自身の内容が、とても納得しかねる内容であった こと。 (3)このような形で人事異動情報を知った私(私たち)はどういう対応を すればいいのか。上司のいうとおり「忘れてくれ。見なかったことにしてくれ。」という対応をすべきなのか、そのことに葛藤してしまう。 ということです。パソコンのデーターは削除できても、我々生身の人間 の記憶は削除できません。正式に異動発表がある年度末まで、何もなかった振りをして悶々とした日々を送るのか、そもそもこのような(人事異動情報の漏洩という)失態を犯した上司について、(さらにその上の上司に)報告した方がいいのか、しかしそのようなことをした場合、自分自身の人事にもっと影響があるのではないか、等 色々考えてしまいます。 長文になりましたが、私はどうすればよいでしょうか。どうかよき アドバイスをお願いします。

  • 人事総務への異動

    はじめまして。 私は22歳の男です。 経理の専門卒で社会人二年目になります。 この度、経理から人事総務に異動になりました。 正確に言うと部署内の異動になりました。 異動の理由は、社労士資格を持つ先輩社員がいたんですが、その先輩社員がこの度、社労士法人に転職なさるそうで その穴埋めとして、将来的に人事総務のトップになって欲しいとのことでの異動らしいです。 経理に関しては、それなみの知識がありますが 社会保険や労働保険については全く分かりません。 少し手伝いで、離職証明書の作成をしていたレベルです。 人事総務として手続きの知識をつけたいのですが、さすがに社労士になるつもりもなく、 ひと通りの手続きができるようになりたいです。 また、社労士の先輩も年内には退職なさるので時間もありません。 弊社では、保険手続きはその先輩が全てやっていたと言っても過言ではありませんし、2ヶ月程度で引き継ぎができるとも思いません。 私はどうすればよいでしょうか? 何か講座や本を読んで勉強するにしても、どのようなものがいいでしょうか。

  • 人事異動

    やっぱり人事異動に基準ってあるんでしょうか。僕はある事業部に異動になって、かなり前の部署の仕事のほうが充実していて新部署があっていませんでした。同じような悩みを抱えていた女性社員がいて2人で異動を申し出たところ、二人とも願いがかなってしまいました。しかし、異動先は女性ばっかりのコールセンターです。 別にそれが嫌なわけではないのですが、会社では男性は残業の多い部署に配属する傾向があり、先輩たちからは不思議がられています。ただ、僕は結構電話応対が自分でも得意だと思っていて、適性は結構あると思います。 体を壊して2週間ほど休んだこともあったので会社が気を使ったのか、それとも戦力として見放したのか不安です。あ、あと社内恋愛で破綻して仕事がやりずらくなっていたのでどこかで上が嗅ぎ付けたかもしれません。ちなみに、1年目から新規事業のチームに2連続で回されかなり会社では忙しくてストレスが多い職場環境でした。まだ20代でまだまだこれからの悩み多き青年です。 お偉い様の意見お待ちしてます。

  • 噂による人事異動

    この4月に人事異動がありました。 ・・が、3ヶ月が経過しましたがどうしても納得出来ないのです。 噂が原因での人事異動は、法的に問題ないのでしょうか。 人事権を持つ、総務部長と法人の副本部長より異動の内示の際に、「君は噂の事で異動になります」と告げられたそうです。 「その噂を調べたり、云々はするつもりはないが」と。 状況としては、 異動したのは私(課長・既婚)ではなく、部下である女性(既婚)でした。 その女性とは10年来の同僚でしたが、8年前に出産のため退職し、4年前に職場に復帰し、私とは相性も良く職務に当たっています。 また、プライベートでも食事や買い物なども一緒にしたり、仲は良いものです。 業種は専門学校で、教務部に在職し彼女は担任を持ち技術的な指導を行いながら、学生の就職指導なども担当していました。私の上司としては校長(女性・独身)が該当するだけです。 異動になる4ヶ月くらい前から、校長から噂が独り歩きし理事長を始めとする経営陣の耳に届くことを指摘され、かわいがることを控えるように注意されました。しかしその後も仕事に於いてもプライベートに於いても以前と変わりなくいたところ、彼女が経営陣に呼ばれ法人本部の就職部に異動する旨を告げられ、「何故異動になるかわかる?」と聞かれ「就職指導を強化するためですか」と言ったところ、笑いながらそれも多少はあるが、噂のために異動になると言われたそうです。 私と彼女の所属していた部所内で障害が発生しているとはとても思えないのですが、このような異動は仕方のない物なのでしょうか。噂による異動ということは法的にも問題ないのでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 人事異動(職種変換)の辞令が明後日出ます。

    人事異動(職種変換)の辞令が明後日出ます。 4度も勤務先の総務から呼び出しを受けて、その度に断りました。 しかし、4度目の本日、明後日に辞令が出ること、現在その職務に携わっている人は今月一杯で 退職してしまいます。 私は所謂、”総合職的”採用ではなく、”一般職的”な採用です。 職場には就業規則がないようで、労組もありません。 採用時に人事異動に関する文書に署名、捺印はしておりません。 このような場合、人事異動は双方の合意に基づくのではないのでしょうか。 私は合意しておりません。 給与、労働条件等は変わらないようですが、 抜き差しならないのは、その職種が所謂”閑職”であることです。 閑職とはいっても、決してヒマな訳ではありません。 この職種変換の意図は私が退職することにあるように思えます。 正社員を閑職へ追いやり、派遣社員を肩代わりさせる積りでしょう。 私は口頭、文書に関わらず、引き継ぎの業務は正直いって応じがたい、と答えました。 私の現在の職務は派遣社員等が引き継ぎ、私の職務はなくなるでしょう。 また、不安の種もあります。 この現職の勤務先は泥縄式にしか後先のことを考えていない、ということです。 この閑職は派遣と正社員の2名なのですが、私一人だけになる危険も考えられます。 また、現在の職務の一部が閑職とともに私の業務内容になるかもしれません。 そして、辞令に応じなかった場合、引き継ぎができませんから、 私は誰からも業務内容を教えてもらえなくなります。 正直、引き継ぎはしたくありません。 その業務に決して携わりたくありません。 でもその場合、引き継ぎがありません。 また、辞令に応じなかった理由で解雇もありうるのでしょうか。 転職が一番ベストなリアクションと思いますが、一番、具体性のないリアクションと思われます。 ある社会保険労務士の無料相談をうけましたが、解雇やいやがらせを受ける危険がある、と 指摘されました。 いやがらせは十分考えられます。 私はこのまま初志を貫くべきだ、という考えとそれもそれで仕方なく受け入れる他ない、という考えで 頭の中が渦巻いています。 私の状況をほくそ笑んでいる連中が(主に経営者連、管理職連)いると思うと悔しいです。 私の初志、飽くまで合意なき人事異動は不法という考え、解雇、イヤガラセ、引き継ぎ業務ができないことを貫くべきでしょうか。 労働基準法のことなどそのイロハすらわかりません。 すべて、受け売り、教えて頂いたものです。 それはそれで仕方なく受け入れるのがベターだと思います。 しかし、それを受け入れられない自分もいます。 長くなってしまいました。 肝心な点に触れてない気もします。 どうかご教示いただければ、幸いです。 労働局や労働基準監督署に行くのも手でしょうか。 でもその場合、殊に後者の場合、ミエミエになってしまうのではないでしょうか。 職種変更は私にとって、給与、労働条件が変わらなくても、 準社員的で非常に不利益を覚えます。 現在の職務以上にスキル・キャリア・アップも望めない職務です。 耐えがたいです。

  • 納得できない人事異動

    病院勤務(医療技術)者で、組合活動をしております。  今回相談された事で、どう対応すればよいのか困っています。  当該所属長が、スタッフのみならず患者さんからも苦情がでるほど傲慢で、職場の雰囲気は最悪です。そのスタッフの中でもはっきり物事を言う1人とその所属長との間で、以前より摩擦が生じており、事務長を入れて話し合いをしたこともある程でした。  そんな中、その人が急な転勤(関連病院へ)を言い渡されました。 理由等の説明はなく、本人は動転した状態の中、その場で、転勤先の職場の所属長と電話で挨拶をさせられ、改めて挨拶に行く日程まで告げられました。  当然本人は、当該所属長との関係もあり、納得していませんし、病院側の一方的な運び方にも不信感をもっています。  これまでも、関連病院間での異動は行われており、中には、家庭の事情等で退職された方もおられますが、労働組合へ持ちかけられたのは今回が初めてです。  人事権に介入できないことは承知しているのですが、人事権の濫用の判断の基準となる、「不当な動機で転勤を命じる場合」にあたるのではないかと疑う場合、抗議なり説明を求めるなりできるのでしょうか。また、個人で対応するべきなのか、労働組合として対応できるのか、何か、少しでも救ってあげる手立てはないでしょうか。

  • 人事異動

    同僚が、突然の人事異動で悩んでいます。 というのも、その異動、彼女本人はまったく知らず、 発令になった翌日に、他の支店の同期からメールで聞かされたのです。 10年以上いた支店から、かなり遠い支店への異動。 仕事柄夜は遅いので、 ご主人の手前肩身も狭いともらしていたのですが、 これでは通勤時間がぐんとかかり、 家に帰るのは毎日11時過ぎるのは必須。 仕事だから仕方がないかもしれませんが、 その人事異動の発令のやり方に、 人のいい彼女もひどく傷ついて、 もういっそ辞めようかと泣いています。 でも、彼女は契約社員で、 辞めても退職金もありません。 年齢的にも再就職は簡単ではないと思います。 もちろん、何かしたわけでも、 にらまれていたわけでもなく、 誰に聞いても彼女に落ち度があるわけではありません。 彼女も心当たりは一切ないというし、 それは本当だと思います。 ただ、会社の経営状態は、 昨今ありがちのとおり、決して良くはなく、 これは、会社の隠れリストラだと、 支店仲間は憤慨していますが、 そうなのでしょうか? その場合、どこか相談するいい場所はありますか? どなたか、同じような経験のある方や、 そういうケースでいい解決方法をご存知の方、 お教え下さい。

  • 人事異動で周りの反応

    会社の人事異動等で、不思議に感じたことがありました。 先日社内で人事異動が発表になり、女性では私と、私の同期の方の異動が決まりました。男性も何人かいました。 その発表後、異動に対して周りは驚きましたが、私と、同期の方へのリアクションが違ったのが印象的でした。 同期の方に対する反応 ・戦力不足になる ・誰に聞いたらいいんだ 等の仕事の戦力面に対する不安 私に対する対応 ・寂しい ・毎日会えなくなるんだ ・関わることなくなっちゃう 等の気持ち面に対する不安 私と同期の方はオフィスでは2トップと言われてましたが、明らかに同期の方の方が仕事ができるし、私も大変頼りまくっていました。 人によっては、同期の方はいいけど私はやだ寂しい、、と言ってくれる子までいました。 でも仕事できる人が減る方が困らんか?と。 会おうと思えば、会いたければ予定作って会えるし。 ネガティブな方を考えると、同期の方は人としては好かれてなかった、私は仕事は大して評価されてなかった、という印象になって、どっちも気持ちのいいものではないなと、、、 感覚的なものだとは思いますが、どうしてこういう違いになってしまうのでしょうか?