• ベストアンサー

大根役者

kuma56の回答

  • kuma56
  • ベストアンサー率31% (1423/4528)
回答No.2

>大根はいくら食べても決して「当たらない」 この場合の"当たらない"は"食あたり"の事を指し、いくら食べてもおなかが痛くならない事を指します。 役者の場合の"あたる"は、演じた役が非常にすばらしく、観客に絶賛されるような事をさし、上手い芝居が出来ない役者は"あたる"ことが無いために大根に例えられています。 >【何の技術でも少しできますが、・・・・粗末な技術を持っている人】 の方は、幾つか表現の仕方があるのかもしれませんが、"器用貧乏"と言う言い方があります。 とても器用な人がいて、イロイロな事が何でも出来てしまうが、結局どれも大成しないで中途半端に終わる事を指します。

awayuki_ch
質問者

お礼

 ご親切に教えていただきありがとうございました。大変いい勉強になりました。

関連するQ&A

  • 有名俳優・女優で大根役者はいるか??

    日本人の演技だと「この人下手だな」とすぐわかりますが 英語やその他の外国語だとわかりません。 実はこの人演技が下手、という俳優・女優がいたら おしえてください。 なぜこんな質問をしたかと言うと、久しぶりにロッキーを 引っ張り出して見ていて、ふと、スタローンやポーリー役の バートヤングには無い「わざとらしさ」をエイドリアン役の女優さんに 感じたんです。 つまり「ひょっとしてこの人大根かしら」と。

  • 中国語で「シナチク野郎」といえば、何か意味が?

     例えば、日本語で「この、カボチャ野郎!」と言えば、これはののしり言葉になります。しかし、英語の得意な日本人がアメリカ人に向かって、「ヘイ,ユー アー パンプキンボーイ!」なんて言っても、これは何のことだかわかりません。日本語に翻訳したとき、始めてわかります。  日本語で、田舎者に「このイモ!」とか、役者に「ダイコン!」とか罵るのは、そのまま英語に訳しても意味は伝わりません。  さて、ある中国系の(ではないかと思われる)人が、他の人を「この、シナチク野郎!」と罵ったのですが、意味がよくわかりません。  中国語で「シナチク(=メンマでしょうか? これもよくわからないのですが…)」という言葉には、何か人を罵るような意味があるのでしょうか。  どうか教えて下さい。

  • 大根

    私は大根と相性が悪いのでしょうか?? スーパーで大根を買うのですが、不思議な現象が大根に起きます。 大根をいざ、料理しようと、輪切りにすると、大根の中が青色インクをにじませた様な、色になっています。全体的ではなく、輪切りにした中心部から外側の丁度、間のところくらいがぐるりと輪になっているかのように、大根が青く染まっています。 特に、買って来て、翌日、翌々日と家の中に置いておくとそういう現象?になります。冷蔵庫の中に入れても、冷蔵庫の外でほうったらかしにしていても、そうなります。 必ずと言う事ではありませんが、夏場は一段と気になります。 スーパーの人に聞いたら、そんな大根は見た事ない!と言われました。 しかし、実際にこんな不思議な現象が起きています。 今日は買って来て、すぐ大根を輪切りにしました。いつも青くなる部分が白く(なかから、練乳が出て来ているかの様な状態)なっていました。この状態はいわゆる、す がたった状態?とも思えますが・・・・ 年配の人から、梅を漬けるときに、しその葉と手が合う、あわないと言う言葉を聞いた事がありますが、私の場合は、大根と相性が悪い手をしているのでしょうか??? 大根を買う時点で、大根の中が青くなっているのではないか?と不安になっています。 実際に私の様に大根の青い現象で困っておられる方いますか???

  • 日本語の2番目に“っ”を持っている言葉。

    私は“まったり”の日本語を愛します。日本語は他のこれに似た“しっくり”も持っています。 私は日本語の中の2番目のに“っ”を持っている、たくさんの単語を知りたいです。 それらを私に伝えてください。 さらにまた、どちらのこのような単語があなたにとっていちばん好きですか?

  • 英語の俗語

    日本語で言う、ことわざと言うか俗語になるのかわかりませんが、大根役者とは売れない芸人ですけど英語で表現するにはなんと言うのですか?

  • 『思いやり』を英語で

    英語で何か良い言葉があったら教えてください。出来るだけ単語や短い言葉が良いです。 思い遣り、慈しみ、慈愛、心、仁、素直、優しさのような人の心を表す言葉をお願いします。漠然としててスミマセン。 色々調べたのですが、日本語から英語に翻訳して出てきた単語を、日本語に変換したりすると意味合いが違ってきてピーンと来ません。 宜しくお願いします。

  • 大根足って、白い足なの?それとも太い足なの?

    大根足って、白い足なの?それとも太い足なの? 前にTVで、江戸時代の専門家みたいな人が、「大根足の本来の意味は、女性の白い足のこと。今の使われ方(太い足)というのは間違っている。」といっていましたが、辞書には「女性の太い足をからかっていう語」(大辞林 iPhone版)と乗っていました。 他のwebページにも、女性の太くて白い足や、太い足などとバラバラの意見ばかりでした。 多分、地域や伝統によりかわってくるものだと思いますが、通説的な本来の正しい意味はどちらなのでしょうか? それと、もしわかれば、それの裏付けとなる書籍を教えてください。

  • 「人と人の交流」「人と人との交流」どっちが正しい?

    外国人の友達が大学への願書を提出するということなので、日本語として文章のチェックをしていたのですが、その中で出て来た単語の中で正しいか正しくないか分からない文章が出てきました。 「人と人の交流」と「人と人との交流」はどちらが正しいのでしょうか? また、言葉の意味が異なるのなら教えて頂けると助かります。

  • 大阪、四天王寺内大黒堂の大きなちょうちんの大根の絵

    大阪にある四天王寺の境内にはたくさんのお堂があります。その中の大黒堂に、大きなちょうちんがつってあるのです。そこに大根の絵がかかれています。 大根にどんな意味があるのか知りたいのですが。 係の人に聞いたら、「大黒」と「大根」の音が似ているからだと、落語で聞いたとか。 う~ん、違うと思うんですけど。ご利益があるのではないのでしょうか?

  • インドの言葉

    教えてください。 インドのグジャラート州に住む人から英文でメールをもらったのですが、その中に"RISHI"という単語がありました。 多分インドの言葉だと思う(そして何か人を指導するような立場の人を指すような感じで使われていました)のですが、日本語に訳すとどういう意味になるのでしょうか? お手数ですがよろしくお願いいたします。