大学教授へのご挨拶:喪中の意味とドイツ語での表現方法

このQ&Aのポイント
  • ドイツの大学の教授に留学準備中の挨拶をする際、喪中であることを伝える方法について教えてください。
  • ドイツの音楽大学の教授とのやり取りで、喪中であるため新年の挨拶ができなかったことについて申し訳なく思っています。ドイツ語で喪中を表現する正式な方法を教えてください。
  • ドイツの大学の教授への挨拶で、喪中の状況を伝えるドイツ語のフォーマルな表現方法について教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

ドイツの大学の教授へのご挨拶:「喪中」について

昨年、ドイツの音楽大学への留学を決意し、その大学の教授に、とてもご親切にして頂いております。(ちなみに私はまだ日本で留学準備中です) 昨年末、クリスマスカードをその先生に送ったら、先生からも即カードが届きました。 …ここからが本題なのですが… 私は昨年祖父を亡くしたので、「喪中」でした。 なので、新年のご挨拶ができませんでした。 しかし、元旦に、その先生から 「2005年があなたにとって良い年となりますように!」 というメールを頂戴してしまい、「私から先に書くべきであったのに…」と申し訳なく思っていると同時に、「喪中だった為、ご挨拶は…」ということを、どのようにドイツ語で書けばよいのだろう?と悩んでおります。 その先生には、「寒中見舞い」として、「喪中」の件も書きたいと思います。 ドイツの方にも理解して頂ける、「喪中」のフォーマルな、説明方法を教えて下さい!! 何卒宜しくお願い申し上げます!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#253188
noname#253188
回答No.1

喪中というのは日本独特の習慣と考えて、外国の方とのお付き合いには特に気にしないでよいと思います。 クリスマスカードを出したのであれば充分と思います。最近は、クリスマス用よりは季節のご挨拶としてカードを送るようになっているようです。

drossel
質問者

お礼

お礼が大変遅くなり、失礼致しました。 sumiresakuさんからのアドヴァイスを拝読し、とても勉強になりましたし、気が軽くなりました♪ ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 寒中見舞いか 喪中の挨拶か

    今年は喪中なので今の時期に出す年賀状の代わりとして「寒中お見舞い」か「喪中につき新年の挨拶を失礼させていただきます」 としたらいいのか悩んでいます。 もっと先にお送りすることができたらよかったのですが、忘れてしまいました。 学校の課題で年賀状を出すようにいわれ、喪中なら「喪中につき新年の挨拶を失礼させていただきます」等の文面で送るよういわれたのですが、今の時期になってしまってそのあいさつ文でいいのかどうか、教えていただきたいです。 「寒冷お見舞い」や「浅冬お見舞い」などは寒中見舞いと一緒なのでしょうか?

  • 高校生の喪中・寒中見舞い

    昨年、父方の祖父が亡くなり、私の家では喪中となっています。孫にあたる私は、年賀状を送ってもよいというのは聞いたことがありますが、やはり父の気持ちも考え、喪中で年賀状を受け取らないことにしました。友達には、喪中ということを伝えてあったので年賀状は来ませんでした。しかし、中学3年までやっていたピアノの先生から年賀状が来てしまいました(私は現在高1です。)喪中葉書をだそうかとも思って両親の作った葉書を見たら、堅苦しい言葉が並んでいて迷って今日まで来てしまいました。明日からは、寒中見舞いが一般的だと思いますが、もし、寒中見舞いを書くとした時、喪中の為新年の挨拶ができなかったことを記入してもよいのでしょうか。また、高校生が書く寒中見舞いはどんなことを書いたらよいでしょうか。 回答お願いします。

  • 寒中お見舞い/喪中/教授

    去年同居していた祖父が亡くなり、寒中見舞いをお世話になっている大学の教授・助教授に出そうと思っています。ネットで調べたところ1月7日明けに出せばよいことがわかりました。 そこで質問なのですが 1.宛名の敬称は様ではなくて先生の方が好ましいのでしょうか 2.書く内容は下記の通りで良いでしょうか。(添削して頂けたら幸いです) 寒中お見舞い申し上げます 亡祖父の喪中につき年始のご挨拶を控えさせていただきました 昨年は大変お世話になりました 来年もよろしくご指導のほどお願い申し上げます よろしくお願い致します。

  • 昨年末喪中となり年賀状を出していないのですが寒中見舞いはどうすれば?

     父から相談を受けました。実は、昨年末、父の兄弟がなくなり、それまでに年賀状を出しておらず、寒中見舞いを出したいがと相談を受けました。  ついては、 どのような文面で  寒中見舞いを出せばよいのか 教えていただきたく質問させていただきました。 とりあえず私なりに文例集などを参考に文面を次の通り考えてみました。どうぞよろしくご教示くださいませ。 文例1 『寒中お見舞い 申し上げます 昨年末○○○○が永眠いたしましたため 新年のご挨拶を申し上げるべきところ 喪中につきご遠慮させていただきました 寒さはこれからが本番です どうぞお体に気をつけてお過ごしください 2009年大寒』 文例2 『寒中お見舞い 申し上げます 大寒を迎え 寒い日が続きますが どうぞご自愛ください 2009年大寒』 文例3 『寒中お見舞い申し上げます 早々に年賀状をいただき ありがとうございます ご挨拶が遅れ申し訳ありません 本年もよろしくお願いいたします 寒い日が続きますが どうぞご自愛ください 2009年大寒』 文例4 『寒中お見舞い申し上げます 寒さ厳しき折、皆様にはお変りございませんか。 喪中のため、年始のご挨拶を差し控え失礼しましたが 今年もよろしくご交誼のほどお願い申し上げます。 平成二十一年一月』 文例5 『お年賀のご挨拶ありがとうございました。 皆様には佳き年をお迎えなされましたご様子 心からお喜び申し上げます。 昨年12月末に○○が他界いたしましたので、年末年始の ご挨拶を控えさせていただきました。 連絡が行き届かず申しわけございませんでした。 本年も相変わりませずよろしくお願い申し上げます。 平成二十一年一月』 文例6 『寒中お見舞い申し上げます 寒さはこれからが本番ですが、 皆様にはお変わりございませんか。 ○○の喪中のため年始のご挨拶を差し控え、失礼いたしましたが、 今年もなにとぞよろしくご厚誼のほどお願い申し上げます。 平成二十一年一月』 文例7 『寒中お見舞い申し上げます 昨年12月末に○○が永眠致しましたため 新年のご挨拶を申し上げるべきところ 喪中につきご挨拶を遠慮させていただきました なお時節柄一層ご自愛のほどお祈り申し上げます 平成二十一年一月』 文例8 『寒中お見舞い申し上げます 年頭のご挨拶いただきありがとうございました。 皆様には、良い新年をお迎えのことと存じ上げます。 実は、昨年12月末に○○が死去し喪に服しております。 今年は、年始のご挨拶を差し控えさせていただきました。 日々寒い折柄、皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。 平成二十一年一月』 文例9 『寒中お見舞い申し上げます 昨年十二月二十九日○○が□□歳で永眠し、服喪中のため新年のご挨拶を控えさせていただきました。 本来ならば新年のご挨拶を控えさせていただく旨、旧年中にお知らせ申し上げなければならないところ、年を越してのこととなってしまいました。ご無礼の段、どうかお許し賜りたく存じます。 日々寒い折柄、皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。 平成二十一年一月』 文例10 『寒中お見舞い申し上げます 年頭のご挨拶いただきありがとうございました。 昨年十二月末に○○が他界し喪に服しております。 そのため年始のご挨拶を差し控えさせていただきました。 故人が生前中に賜りましたご厚情に深謝致しますと共に 今後とも変わらぬご交誼の程よろしくお願い申し上げます。 なお時節柄一層のご自愛のほどお祈り申し上げます 平成十二年一月』

  • 喪中相手への寒中見舞い

    毎年、新年の挨拶をしている方が、昨年父親を亡くし喪中なのですが変わりに、寒中見舞いを出そうと思います。 いつ頃出すのが、いいでしょうか?? 1月7日以後、2月4日までの間ならいつでもいい??

  • 喪中なのですが…

    結婚後、祖母と叔父が亡くなりました。 生前かわいがってもらったいたため、 新年のご挨拶は遠慮しようと思っています。 いくつか質問があります。 (1) 仲のいい友人にはクリスマスカードで 結婚報告をしました。 喪中であることは書いていません。 (お祝いと不幸は一緒にしないほうがいいと思ったので) 年賀状が届いたあと、寒中見舞いを出したほうがいいのでしょうか? 結婚報告も出しているので、かなりの枚数になりそうなのと、内容がかぶってしまいそうなので悩んでいます。 (2) 目上の方には寒中見舞いを出そうと思っています。 けれど、喪中であることは書いておらず 結婚報告のハガキという感じになりました。 受け取る側は、喪中だけれど結婚報告をしてくれたのかな?と、わかってくれるでしょうか? それとも喪中であったことを書く方がいいのでしょうか? タイトルは「寒中お見舞い申し上げます」になっており「結婚しました」ではありません。 短いコメントに、結婚したことを書きました。 結婚式の写真が入っています。 (3) 喪中ハガキを受け取った方に、寒中見舞いで結婚報告(写真入)のハガキを送っても失礼ではないでしょうか? それとも別のハガキに、活字のみで書いたほうがいいのでしょうか? ちなみに私側は、年賀状を受け取ることはOKで 喪中だけれど、出しても問題ないよ! ただ、こちらは寒中見舞いになってしまうけれど… ということを、一部の人にだけ伝えています。 お手数ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 喪中の方への挨拶状

    上司に旧年中、喪中の方がいらっしゃいました。 賀状を出すわけにもいかず、今のところ何もしていません。 私は、賀状を新年の挨拶と共に礼状も兼ねて出しています。 マナーとして間違えているのかもしれませんが・・・ 彼にも日頃お世話になっていますし、私は3月までの契約社員なので どうしても、礼状を兼ねた何かを紙面(葉書)として出したいのですが、 どうしたら良いものか??困っています。 寒中見舞いなら、喪中の方にも失礼にならないのでしょうか? 初歩的なことなのかもしれませんが、わかりません。 何か、賀状に代わる失礼ではない出し方がございましたら、 どなたか教えてください。

  • 年賀状を書いている途中で喪中になりました。

    年賀状を書いている途中で喪中になりました。 母方の祖父なのですが、亡くなったのが27日の夜で、ちょうど一生懸命年賀状を書いている時でした。 私は絵も文章もすべて自分で手掛けるのですが、あて名とイラストしか書いてない状態です。 新年のあいさつ等の文章はまだ書いていません。 これを元旦に出せないにしても、せっかく絵まで描き上げたのに書き損じだなんてもったいなくて…。 再利用と言いますか、このまま寒中見舞いとして書きあげて出すのはありでしょうか?

  • 喪中期間 寒中見舞い

    今年は喪中なのですが、 ハガキを出す際にお聞きしたい事があります。 寒中見舞いの最後に、喪中のため新年の挨拶を控えさせて頂きます。 と書くのは、失礼でしょうか? 別々にハガキを出すべきでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 喪中の欠礼と寒中見舞い

    昨年暮れに私の父が他界したので、松があけるのを待って、年賀状をお出ししていなかった方宛に寒中見舞いの挨拶状をお送りしました。 昨年の暮れに喪中の欠礼ハガキを何通か戴いたのですが、喪中の方宛に寒中見舞いの挨拶状を父が他界した事の報告も兼ねてお送りするのは失礼になりますでしょうか?