• 締切済み

今後の姑とのかかわり方

結婚3年弱、近距離別居です。(子供なし) 先日、夫の母からお叱りの電話を受けました。 姑と夫は性格がよく似ていて、自分の主張を曲げません。だからよく衝突します。 別に姑と夫が仲が悪いわけではなく、普段は普通の親子です。夫は母親のことを大切に思っています。 でも意見が合わないと、夫は自分の母親に対してかなりきついことを言うんです。聞いてる私がハラハラするくらいです。 今回、姑と夫がまたちょっと衝突したのですが、それで怒りの電話がかかってきたのです。 「○○(夫の名前)がこれこれするのは常識がないことだ。それを私(嫁)が教育しなくてはいけないのに。二人して勝手なことばかりする」…と。 かなり怒ってたのか、私へのこまごまとした不満まで言われました。 姑と私は仲がいいほうだと思います。 私は一人で(夫抜きで)夫の実家に遊びに行きますし、姑と二人で食事にも行きます。 こんな電話をもらって正直、姑への気持ちが以前と変わってしまいました。 今回のように一方的にまくし立てられたら、嫁というものは反撃できません。実の母親には言えることが、姑には言い返せないのです。 すごく悲しくなりました。 泣きながら夫に話を聞いてもらいました。 うちは幸いにも夫が全面的に私の味方になってくれます。それでだいぶ気分的に楽になりました。 これからどうやって姑と接していこうか悩んでいます。今まで通りがいいんでしょうか。 皆様のご意見をお聞かせください。よろしくおねがいします。

みんなの回答

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.3

こんにちは。 このお姑さんは、子離れが出来ていない可哀相な人のような気がします。 こうゆう人には逆らわず、ハイハイあなたの屁は臭くないですね という感じで奉っておけばうまく行きますよ。 そういう人と同じ次元に立って対決すると、ストレスになりますから、柳に風とかる~く受け流すことですよ。 言い返すなんて疲れるだけですよ(笑)ご主人が理解者ならそれでいいじゃないですか。 泣くことなんてありません・・真面目が過ぎて生真面目になっちゃってるよね。心をタフに鍛えようそして もう少し大人になりませう。 そうゆう人には、負けるが勝ちなのです。損して徳をとれば良いのです。

gugugugugu324
質問者

お礼

今までは「ちょっとおかしいな」と思ったことでも私は姑には逆らわないようにしてきました。 それで姑と私との関係はうまくいっていたんだと思います。 たまに「これはちょっとあんまり」と思ったときに言い返したことがありましたが、姑はいい顔をしませんでした。 例えば、姑は時々他人に夫(自分の息子)の悪口を言うのです。その悪口はほとんど姑の思い込みか誤解からくるものです。 それで「他人にはそういうことを言わないで」と言ったことがあるのですが、「事実を言って何が悪い」という感じでした。 お付き合いの長い周囲の方々は、姑の性格をよくわかっているため軽く受け流しながら接しているような感じです。 言い返すことは本当に疲れることですよね。完全に他人ならそうしますが、身内となるとそうもいかないこともあって難しいです。 kyoromatuさん、ありがとうございました。

  • wan-chan
  • ベストアンサー率13% (169/1255)
回答No.2

今まで通りできるのであれば、 今まで通り接すればよいと思います。 夫が勝手なことばっかりやっている(姑曰く)のであれば、 それは夫婦で話し合うなり協力しあうなりして解決するのが本当だと思います。 だから、姑さんの言うことも解る気がします。 もしも、勝手なことなんかやっていないのであれば、 それはそれで主張すべきだと思いますが、 何を言っても聞かないのであれば、 今まで通りでよいと思いますよ。

gugugugugu324
質問者

お礼

wan-chanさん、ありがとうございました。

gugugugugu324
質問者

補足

文字数の関係で省略したことを補足させてください。 姑の「常識」は一般的な常識ではなく、「姑の常識」なのです。 姑は社会的地位の高い職業についているため、周囲の方々は姑に対していいことしか言いません。 仕事の面では一流だし、夫も私も彼女を尊敬しています。でも、一般常識的なことは「うーん」って首を傾げたくなる感じなのです。周囲の方々はそれを指摘しません。 なので自分の息子から注意されたりすることがむかつくんでしょうね。 夫は一般常識があるほうだと思います。 今回姑が私を電話で攻撃してきたことも、姑の常識にかなってないことがほとんどなのです。 でも、言い返すとますます怒りが増してくるのはわかっているので言い返せません。 今後もこんな理不尽なことを言われたら私は辛くて、今までのように接することが出来なくなるかもしれないな…と思うのです でも、母一人子一人なので見捨てることはできません。 表面的にも今までのように接したほうがいいんでしょうけどね…。 もちろん私達夫婦にもいたらないところはあると思います。 それは夫婦で話し合ってなおしていかないといけないな…と思っています。

  • kikiki99jp
  • ベストアンサー率12% (132/1021)
回答No.1

答えにならないかも。 参考サイトを。

参考URL:
http://iwao-otsuka.com/com/indexfem1.htm
gugugugugu324
質問者

お礼

kikikiki99jpさん、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 姑の育て方で夫がわがままに?

    夫と姑ついて思ったことがあります。 姑は余り怒るようなこともしない 優しい(気が弱い?)おっとりとした姑です。 そういう姑なので私とは衝突することもなく いたって普通の嫁と姑なんですが、 夫について最近、常々思うことがあります。 夫は、我侭なところがすごくあり 例えば病気になった時など、人の言う事には 一切耳をかさず行かなかったりします。 自分の思い通りにならないと切れやすくなります。 姑の言うこともちっとも聞かないし、 母親のことを甘くみてるみたいです。 小さい頃から、母親に本気で怒られたこと (躾)自体があまりないように思います。 ちなみに舅は寡黙でな人です。 母と息子ってこういうもんなんでしょうか? 私は男の兄弟がいないので分かりません。 なんか、姑が躾をちゃんとしなかったから 夫がこういう性格になってしまったように思うのです。

  • 夫一人に妻二人(姑について)

    結婚十年目で夫の両親とは現在、敷地内別居です。けれど、結婚から六年間は完全同居をしていました。その間、姑、舅から様々な嫌味を言われながら家事に初めての育児に一人で奮闘しました。家事や育児に関して姑は横で叱責や脅しを言ってくるだけで本当に困っていて手助けをお願いしても手を貸してくれることはありませんでした。 それから敷地内別居をするようになったころ、あれだけ手を貸してくれようともしなかった姑が私たちの生活に干渉してくるようになりました。特に夫と二人の子供たちに関してです。食事のことや着る物のことなど、妻や母親がするべきことを競うように姑がしようとしてくるのです。最初は私も姑に私の役割をとられたくないと張り合っていましたが、私が仕事に出るようになったりしたことで、それならば張り合うのはやめて夫や子供の世話を姑がしたいようにお願いしてみようと思うようになりました。いつものように私が夫や子供のことをしているところに姑が小言を言いながらやってきたなら「それならお義母さん、お願いします」と私は身を引くようにしました。 すると、しばらくして姑は「これはアンタの仕事でしょうが!」と怒るようになり、それに対して夫が「お母さんがこっちに来ていろいろ口出しするからだよ」と言ってくれました。けれど姑は「嫁、母親になりきれない。甘ったれ」というようなことを言い、夫の傍を離れません。 平日の昼間は仕事に出ているのでそれほど気にはなりませんが、休日ともなるとそんな姑をずっと見なければなりません。まるで二人の妻の間に夫が落ち着いているといった光景が見えてしまいます。そして二人の母親に子供たちは世話をされているようです。 ちなみに、夫がもっとしっかりしてくれれば、ということはわかっていますが、完全同居の解消から始まり、少しずつ私の味方になってもらえるように現在、夫と話し合ったりしている最中です。

  • 姑のことで悩んでいます。

    姑のことで悩み、ここでたびたび相談をさせていただいています。お世話になっています。   夫には原因がないのに、姑が嫌いで離婚された方、いらっしゃたっら教えてください。別れたあとに後悔しませんでしたか? 私は夫のことは好きですが、私の味方にあまりなってくれなくて、多少マザコン気があるところには嫌気がさしています。私と二人の時はとても優しいので好きなのですが、夫の実家に帰ったときは、姑の言いなりで私が姑の態度で嫌な気持ちになっても気づいてくれません。夫ってこんな感じなんでしょうか?

  • 嫁と姑の問題について

    私は未婚独身の男ですが・・・。 よく『嫁と姑は仲が悪い』といいます。 そして、また『旦那は、たとえ姑の方が正しいのだと思ったとしても、嫁の味方をすべし』という回答も見受けられます。 ですが、そう考えますと、母がかわいそうなのです。 私が結婚をし、嫁と母の間に問題が発生し、私が嫁の味方ばかりをするならば、母にとってはかなりのストレスであろうと思います。 母のストレスの捌け口はどこにすればいいのか。通常は『母の旦那(父)がいるだろう』と思われるかもしれませんが、父は13年ほど前に亡くなりました。 これで私が嫁の味方ばかりをするならば、母は一人ぼっちになってしまうかもしれません。母が可哀想です。 これもあり、結婚をすることに抵抗もあります。 嫁と姑の問題が発生しない、またはうまくゆく可能性もありますが、正直、怖いのです。 良いお知恵はありませんでしょうか。

  • 姑の発言に夫から注意をするといいますが・・・。

    姑のことなのですが、私たち夫婦が義実家に帰る前の日にいつも、私の携帯に電話をしてきて、「○○くん(夫)が夕食に何が食べたいかな?」と質問して来ます。それに対して夫が「nakkii(私)と二人で帰るのに何で俺の希望だけ聞くんだ?嫁イコールよその子供と実の子供を完全に分けて、ひいきのように考えるのが気に入らない。nakkii(私)が色々と嫁として我慢してくれているのに、これ以上過ごしにくくしたくない。ガツンと言う。直させる。」と言います。  でも、これを夫に言われると、私が言わせていると思われて、矛先が私に来るんではないかと思い、面倒なことになりそうなので「言わなくていい。」と言ったのですが、「いや、nakkiiがそうやって逃げ腰だから調子に乗ってる。分かっていない。分からせなければならない。」と言います。  ちなみに夫は義母にこのように言いたいそうです。 「俺前から思っていたんだけど、帰省するときなんで俺の希望だけ聞くんだ?二人で帰るんだから二人の意見を聞けばいいんじゃないか?そんなんだと嫁を大事にしない母親だと思って俺の信用をなくすぞ。  nakkiiはこのことについて何も言わないが、俺から見て前から気になっていたんだ。」    この言い方だと思い切って言ってもらったほうがいいでしょうか?悩んでいます。

  • 姑にうんざり

    結婚3ヶ月目の嫁です。 夫の実家とは車で10分ほどの近隣に住んでいます。 夫の母親は、私からするとずけずけとあまり人の気持ちを考えずにものを言うほうで、 結婚前から夫や夫の親戚からも、 「姑は一人っ子育ちで、悪気は無いがずけずけとものを言う」と言われていました。 結婚前から姑の物言いにはカチンとくることが多かったのですが、 結婚してからは会うたび(週1ぐらい)にカチンと言うことを言われ、 いい加減うんざりしてきました。 夫や舅も、「悪気は無いから~」と姑の物言いを容認してして、 夫は私が腹をたてていることすら気づいてなかったようです。 お正月に腹が立って、私もキレてしまいました。 姑は「悪気はなかったから~、こんなことで怒るなんて思わなかった~」みたいなことを言います。 私は神経質な方なので、自分がイライラするくらいならば、 姑とは距離を置いて付き合うのが一番かと思うのですが、 夫は何かにつけ「二人で」実家に行きたがります。 私は盆と正月ぐらいで済ませたい、 夫が実家に行きたいならば一人で行ってほしいと思うのですが、 私の行動はやりすぎでしょうか? 助言、お願いします。

  • 夫と姑の関係について、みなさんの意見を聞きたいと思います。

    夫と姑の関係について、みなさんの意見を聞きたいと思います。 参考にご意見をお聞かせ下さい。 結婚して二年半になります。 一年半前に義父が亡くなり、姑が一人で暮らすようになり、夫は毎日姑に電話していました。 普通に見れば「優しい息子」ですが、嫁の立場からすれば、素直に喜べません。 電話は長電話ではなく、5分程なのですが、内容は私達夫婦の事や、今日の献立、私が友達とご飯に行くので帰りが遅くなる・・・など、やはり私の事まで伝わっています。 電話しなければ分からないことまで伝わってしまって、場合によっては姑の、私に対するイメージも悪くするかもしれません。 (例えば、献立を聞いて、「いつも代わり映えしない、だとか、野菜が少ない、だとか・・・」  「しょっちゅう家を空けて友達と遊んでいる、だとか・・・」) 私は、嫁姑がうまくうやるには、ある程度の距離が必要だと思っています。 なので、普段の生活は知られない方が、いいと思うのです。 (普段滅多に家を空けることはありませんが、価値観は人それぞれなので、どう思うかは分からないので) もう一つ、電話されるのが嫌な理由があります。 それは、優しい息子であるのに、「優しい夫」ではないと、実感してしまうからです。 夫は普段は楽しいのですが、私に対して優しいと感じたことは滅多にありません。 例えば、夜9時頃に駅まで車で迎えに来て欲しい、と言うと、「嫌だ、寒いのに!!」  と・・・ 車までの距離が寒いだけのに、私は寒い夜道を20分歩いたらいいってこと!?  あとは、買い物の重い荷物を自主的に持ってくれない、とか、「珈琲が飲みたいから入れてくれない?」 と頼んでも、「何で俺がしないといけないんだ!」と、心無いことを言われ、毎回悲しくなります。 こういった過程があるのに、父親がなくなって一人、という理由はありますが、母親には毎日欠かさず電話する優しさがある。 と言うことは、嫁には優しくする気持ちがないからしないんだろう、と思ってしまい、電話する度にその差を感じ、辛くなります。 わがままで、つまりはやきもちなんだと分かっています。 でもこれがとてもストレスで、一年経った時に、夫にそのままの気持ちを伝えました。 夫は私の気持ちは分からないらしく、「自分の母親に電話して何が悪い!!」と言います。 「悪い」ではなく、私に優しくないと実感するのが辛いので電話する回数を減らして欲しいのです。 電話するな!とは絶対いえる立場では無い事は分かっています。 ですが、毎日されるといい気はしない、と分かって欲しいのですが・・・ こういったことがあって、先日発覚したことがあります。 夫が、姑にこの件を伝えたらしいのです。 詳しくは言いたがらないのですが、「嫁がいい気しないらしいから電話減らす」と。。。 恐らく「嫁が電話するな!って言うから・・・」とも勝手に付け加えていると思います。 全く私の気持ちが伝わっていない悲しさと、言ってもいない事まで加えて姑に言ってしまう配慮のなさに驚いています。 夫曰く、 俺は板ばさみでしんどい 今まで毎日してたのに突然減らしたら不自然だろ! (最初は「仕事が忙しいからあんまり電話できない」と言っていたらしいので、それでよかったと思うのですが) という理由だそうですが、 私は、嫁姑の仲の良くない家庭では、夫が間に入ってうまくやるのがベストだと思っています。 ある程度夫は板ばさみのしんどさも仕方ない、と諦めるもので、まさか母親に伝えるなんておかしいと思います。 余計に関係が悪くなり、結局自分に返ってくると思うし・・・ 実際、私の知らないところで、知らない様に、 他にも色んな不満を全て姑に伝えているようなので、合わせる顔が無い、と姑に会うのがとても嫌です。 こんなんでうまくいくはずがありません。 今更修復もできるとは思えません。 こんな夫の行動は仕方なかったのでしょうか? 私もわがままを言っているのは分かっていますが、他に夫の行動のし様はあったのではないかと 思うので・・・。 因みに、姑は一人暮らしですが、夫の妹夫婦がすぐ近くに住んでおり、ほぼ毎日ご飯を食べに言ってるようです。 旦那さんも一人で姑の家に行くほど仲良しなので、夫が毎日電話する心配はないのでは??? と思ってしまいます。 (もちろん気になるのは分かりますが、嫁の気持ちも考えて、回数を減らすぐらいいいのでは??と思います。)

  • 嫁と姑

    宜しくお願いします。 嫁と姑はやっぱり仲が悪くなるものですか? 嫁と姑、どちらかに好意があってもどちらかが好意がなければ会うごとに鬱陶しくなり、会いたいと思わなくなり、夫次第で夫婦生活が続くか続かないか決まりますか? 孫が誕生しても姑は孫を可愛がり、それと同時に嫁にも好意を向けるかもしれませんが、嫁は姑に好意を持たない家庭もあったり、その逆もあるのでしょうか? そういった嫁と姑の関係は平行線のままですか?

  • 姑or小姑

    お嫁に行った人に質問です。例えば、姑とその娘(私からみて小姑)がちょっとしたケンカをしていたとします。(よくある母親と娘のケンカです)そしたら、いきなり私に姑が「私の意見と娘の意見、どっちが正しいと思う」とその娘の前で聞いてきたんです。私は戸惑いながらも、姑の意見が正しいと言ってしまいましたが・・・けど内容はどうでもイイ話なんですよ!! みなさんはどう思いますか?こんな経験された人いますか?

  • 姑に対してわだかまりがとれません

    うちは姑、夫、娘、私の4人家族です。 夫には3人の姉がいますが、すでにみんな嫁いで出て行っています。 うち、真ん中の姉は離婚しましたが、一人で暮らしていました。 私も主人も再婚同士ですが、嫁いで来る前から姑と夫が二人でやっていた農業で失敗し借金を抱え、それを夫が返している状況でした。 嫁いで半年くらいは姑から生活費として3万もらっていましたが、 夫と姑の口喧嘩が原因で、それからは一切、姑から生活費はもらいませんでした。 でも光熱費は出してもらっていました。 娘が生まれ、1歳半も過ぎたので保育所へ入れ、私も家計を助けるべく働きに出るようになりました。 こうして生活していたのですが、昨年秋、町の行事でうちが大役をやることになっていたので、夫の姉たちがうちへ帰ってきました。 行事が終わってすぐに一番上の姉と三番目の姉は帰りましたが、真ん中の姉だけは海外から来たこともあって行事が終わっても二週間ずっとおりました。 その間、家事を「私に任せて」とやるようになりました。 それは働く私への配慮と受取り、お任せしていましたが、 次第に私と娘の食事は作ってくれなかったり態度がつんけんし始めたりして、 私も不快になってきて夫に相談しました。 夫は私抜きで姉に「もう家事は嫁に任せる」と言ったらしいですが それに対して姉は私が言わせたんだろうと推測し、私に直接文句を言い始めました。 小姑と私が話しているその場には夫も姑もいました。 言いたいことをお互い言ってしまい修羅場になり、夫だけでは収集がつかず、長女の姉も間に入り、 姑と小姑が隠居で生活、私たち夫婦と娘が母屋、というふうに別所帯になりました。(台所も風呂もトイレもすべて別です) それでも何かと修羅場は続き、その際小姑が、夫と姑の前で私に 「財産目当てで嫁に来たんだろう」 「親戚誰もあんたを嫁として認めてない」 「前妻のほうがよかった」 と言い切りました。 それを否定もしなかった姑を見て、私はこれらの意見は姑の意見でもあると受け取ったし、 その場では反論してくれなかった夫でしたが、その後は隠居と母屋の間に壁を(姑が)つくり、 私が姑と口をきかなくても構わない夫の態度をみて、夫は自分と別れる気はないのだと判断しました。 小姑は結局12月半ばまでいましたが、私と夫には何も言わず海外へ帰りました。 今でも光熱費も何もかも隠居とは別にしていますので、このまま世帯も別にしたいし、 夫の扶養に入っている姑を扶養から抜きたいくらいに思います。 確定申告が近いので、そこまでシャットアウトする私は冷たいでしょうか。 そこまで(世帯分け、扶養はずし)しなくてももう関わることがほぼないので、それでヨシとするべきでしょうか。 長くなりましたが、質問は後半の数行です。