• 締切済み

テンヨ-のマジック品

sisimarukunの回答

回答No.1

はじめまして マジックの品は人それぞれだと思いますよ 僕がお勧めするとであれば 1はチャイナリングですね 2はスポンジボールですね どちらも古い種ですが初めてであれば基本的なものなのの方がいいよおもいますよ 参考になったかわかりませんが^^;

参考URL:
http://hp.moon3.net/~yamachan/magic.htm
aruthmetto
質問者

お礼

答えてくれてありがとうございました。 4,5人答えてくれたら決めるので引き続き募集です

関連するQ&A

  • かいわれ大根育成用のスポンジ

    どういうわけか、かいわれ大根の種を買ってきたので、育ててみようと思っています。容器はあるのですが、下におくスポンジが適当なものがありません。店に行ってもそれようのはないようです。 よくスーパーで売っているカイワレ大根の下についているああいうスポンジのようなものがほしいのですが、それそのもの、または代替になるようなものがあれば教えてください。

  • 外部フィルターの交換時期について...

    こんばんわ 最近フィルターをTetraの外部フィルターに替えたのですけどフィルター本体の中身(リング スポンジ バイオボール ろ材 マット)の交換時期がなんとなく解りません 外掛けフィルターなどは汚れが見えたので解るのですけど外部は初めてなので替え時期が解りません 宜しくお願いします

  • このPVについて何か知りませんか?

    以前ケーブルテレビで見てから印象に残っているPVがあります。 確か洋楽だったと思うのですが、曲調もよく覚えていませんし、タイトルも放送していたチャンネルも覚えていません…。 唯一覚えているのがPV映像だけです。 ずっと気になっているので、もし心当たりがあれば教えていただけると嬉しいです。 地下鉄のホームに会社員風の男・床に座りこんだホームレス風の男がいる。 そこにコロコロと赤いスーパーボールが転がってきて、男の子がそのスーパーボールを追いかけて線路に降り暗いトンネルの中に入っていってしまう。 会社員がそれに気付き、躊躇いながらも男の子を追いかける。 少ししてトンネル内でスーパーボールを追いかけている男の子を見つけ、肩に手をかける。 振り向いた男の子の顔は青白くて目の周りが黒くて、口を大きく開いている。(リングの俊夫君に近いかも) 会社員が絶叫する(ような映像。曲が盛り上がっていく感じがあったと思います。) ここでアーティスト(3~5人?)の映像に一瞬切り替わる。 男の子が会社員に掴みかかり、後ろに地下鉄の電車が迫っている。 引き離そうとしても逃げられない。電車の眩しい光がどんどん近づいてくる。 しばらくして(演奏終了後?)映像が最初の駅のホームに戻る。 会社員は居らず、ホームレスの男だけが残っている。 再び転がってきた赤いスーパーボールをホームレスの男が拾い上げ、PVが終わる。 これだけでわかるかどうかわかりませんが、内容を覚えている限り書き出してみました。 結構前なので記憶違いもあるかもしれませんが、もしかしたら…と思っただけでも回答いただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 部屋の中のごみ袋…

    先月からマンションで一人暮らしを始めました。 生ごみなどをスーパーの袋をごみ袋代わりにしてまとめてキッチンの前に置いてそのまま外出したことがあったのですが、 なぜか帰宅するとその袋に少し破られた形跡(穴)がありました。 最初は気のせいかなと思ったのでそれはごみの日に出してしばらく過ごしていたのですが、 昨日は買って忘れていたコロッケが3つ入ったナイロン袋に少し穴があいていて、真ん中と下のコロッケが一口分食べられたような形になっていました。 コロッケの入った袋はスーパーの袋の中に、スーパーで買ったパン(普通に包装されたもの)と一緒に入っていましたが、パンは何事もなく、しかしスーパーの袋には小さな穴が開いていました。 さすがにおかしいので もったいないと思いつつも3つともコロッケは捨てようと思い、ごみ袋がわりのスーパーの袋に入れ、 じゃがいもの皮などの生ごみの入ったごみ袋がわりのスーパーの袋と2つ並べて置いてあったのですが、 今日帰宅するとまた袋に穴が開いていて、無事だった上のコロッケも食べられたような感じになっていました。 さらに、隣の袋も同じような小さな穴が開いて、中のじゃがいもの皮が外に散らばっている感じになっていました。 戸締まりはしっかりしているし被害と言えるほど大きなことではないし 1Rの狭い部屋で隠れる所もないので人の仕業ではないと思いますが、 不気味すぎます。 何か小動物でもいるのかとも思いましたが… 物音はしません。糞らしきものも見当たりません。リフォームしたてなので住み着くようなところもありません。 まだ片付いていない段ボールを揺すったりしてみても反応はないので、何もいなさそうです。 本当に謎です。 そろそろ怖いです。 回答よろしくお願いいたします。

  • 海水魚・ろ過などの相談

    海水魚をはじめて1ヶ月経ちました。 2日目にライブロックを投入してカラ回しを1週間し、魚を2匹、茶コケが発生したのでその後 貝を10匹入しました。水はピカピカで 魚も元気だったのですが、立ち上げ3週間目に、 新たなライブロックをキュアリング半日した後入れたら、だんだん濁ってきて、水槽の魚が死んでしまいました(つд⊂) 明らかにライブロックのせいです。次の日天然海水を3分の1かん水して放置したのですが、以前死んだ魚を取りきれなかった せいか、アンモニアが減りません。 もう一度かん水するべきでしょうか? 水槽のデータは、60センチワイド水槽、パウダー珊瑚砂を底に2センチ、外部ろ過、エアレーション、パワージェット、ライブロック12キロ、 生体は掃除用の貝たち10匹とヤドカリ1匹です。 ろ材が・・、 ウールマット2枚と、黒いスポンジ?と、リング材とボールのようなものだけです。 前置き長すぎですが、ろ材は珊瑚砂が良いとのことで、外部に入れようと思ったのですが、 珊瑚砂設置後、外部フィルタなので中のエアーを抜かないと動かないのですが、振り回すとかなり汚れが水槽内に 回ると思うんです。 とっても不安で手を出せないで居るのですが、 やったほうがいいのでしょうか?? 最後に、まだ魚を入れるのは先に伸びそうですが、買える魚は何匹くらいでしょうか?(´・ω・) 以上3点、誰かわかる方教えてくれないでしょうか><

  • マジックのタネがわからない(たぶんかなり単純なマジックです)

    友達がちょっとしたマジックをしていたのですが、種が全くわかりません。そのマジックとは、まずトランプを切って相手に裏返しの状態で適当に好きなカードを引かせて、手品をしている人に見せずにマークと数字を確認して適当な場所に戻します。その後適度にトランプを切って引いたカードを当てるという単純な手品です。でもたねがわかりません。カードを切る際に引いたカードを一番下にして、切った後最後に上に持ってくるといった単純な仕掛けではないのは確認しました。仕組みわかるなら是非教えてください。

  • 阪神マジック15「マジック」について

    1)「優勝マジック」とは異なる。セでは勝率1位のチームが優勝となるが、同2位のチームに勝利数で下回った場合などには、当該チーム同士で優勝決定戦を行うと規定されている。 2)阪神は現在、引き分けが5つあるが、中日は1つと少ないこともあり、現時点では中日が勝利数で阪神を上回る可能性がまだ残っている。(時事通信) 素人が分かるように解説をお願いします。 私がわかるのは阪神が15勝すれば優勝できるという事のみです。 よろしくお願いします!!

  • マジックみたいです。

    現在、デスクトップ、SONYバイオを持っていまして、若輩ながら株、為替を始めました。この中にチャートというのがありまして、私のしている証券会社さんはチャートがないんです。別の証券会社さんにも加入してまして、そちらはチャートがあるんですが、PCは1台です。チャートの無い証券会社の画面で取引をする場合、どうしてもチャートを見たいとき、画面を切り替えなければいけません。モニターを1台用意して、1つはチャート、メインのバイオは取引画面と見られる接続方法はあるのでしょうか?もう1回線ネットを引かなければ見れないのかと思っていましたが、何台もモニターを並べて見てる方を拝見します。どういう接続方法か、なにか、機器を取り付ければ見れるのでしょうか? あまりにも無知なのでわかりやすくお願いします。

  • マジック

    ここ1~2年マジックがブームですが最近のは物理的に考えたら絶対に不可能なことをやってのけますよね、例えばちょっと古いところではウルトラマンの小さな人形が空中を飛んだり、普通のコインが何倍も大きくなって出てきたりトランプのカードに自分で字を書いたものが予想もしなかった所から出てきたりと私が昔見ていたものとは格段の進歩をしていると思います。大掛かりなマジックでなくテーブルマジックでこんなに進歩したのは天才的なマジシャン出てきてここまでになったんでしょうか。それとも何か要因があるのでしょうか?つまらない質問ですがよろしければ教えてください。

  • マジックお消す

    白の長靴のマジックお消す方法