• ベストアンサー

クラシック音楽演奏する人って・・・格式が高い?

昔からクラシック音楽やっている人は裕福というイメージがあります。又音楽家を自分の家から出そうとしたら普通の家からだと3代かかるなんて話も聞いたことがあります。そこでクラシック音楽に携さわれている方に3つ質問させてください。 1、やっぱり楽器購入やレッスン費、紹介料など相当裕福な人が有利な世界なのでしょうか? 2、基本的にはやはり音楽家の家系が音楽家になる事が主流ですか? 3、著名でたった1人でピアニストやバイオリニスト?で成立している方と言うと高額な収入がありそうに思えますが、チェロ、ピッコロや管楽器系の方って普通のサラリーマンとさほど変わらない収入のようにと思ってしまいますが、実際はどうなんでしょうか? 大変でしょうが音楽に携わる家庭にあこがれています。よろしくお願いします。

  • 音楽
  • 回答数4
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • EFSF032
  • ベストアンサー率37% (20/53)
回答No.1

1~3までの指摘すべて、おっしゃる通りの傾向があるのは事実です。(2についてはそれほどでも無いとは思いますが) ただし、「音楽家」というのをどのレベルでとらまえるかで事情が変わってきます。 音大を卒業しても本業は別に持っていたり、自営や雇われの音楽教室で教えるのが主で、演奏活動は地元の街で年に数回コンサートしているような人は石を投げれば当たるくらいいるはずです。音楽家の99%はこんな人たちです。 日本でも有数の楽団に所属したり、ソロでやっていけるレベルの人になるには、才能も、お金も有り余るほどあって初めて可能になる言っても過言ではありません。 コンサートのパンフレットを読むとお約束のように、演奏者は海外の有名音楽大を主席で卒業していることになっていますから。幼いころからブラックホールのようにお金を吸い込むことでしょう。 ちなみに、稼ぎの面でいうと、演奏者としての収入でご飯が食べられる人は数%もいないはずです。むしろ普通のサラリーマンの方がよほど良いくらいです。 特にここ数年、超一流と、それ以外、という感じでコンサート入場者数の二極分化が進んでいます。大多数の人にとって金銭的にはつらくなるばかりです。 音楽で教職に就いたり、音楽教室が成功したり、やはり金持ちの伴侶を見つけたり、別の要因で金銭的に余裕がある人はまま見受けられますが。 つらつら書いてきましたが、音楽をすること自体は素晴らしいことです。 ただ、ご質問文を読むと、一流音楽家を念頭に置かれているようなので、現実を見据えることも大事です、と言っておきます。一流にはなれなくても一生音楽を趣味として続ける、という選択も豊かな精神生活をもたらしてくれると思いますよ。

macpm8600
質問者

お礼

ありがとうございました。非常にわかりやすかったです。疑問に思っていたこと今まで想像していた事がつながってかなり見えてきました。「一流にはなれなくても一生音楽を趣味として続ける」もともと私もこのスタンスですが、やはり上の人達ってどうなのかなと思ってあこがれてますが、やはりそうですよね。「豊かな精神生活をもたらしてくれる」全くおっしゃる通りだと思います。現実を見据えたいと思います。 ご丁寧に本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

現役音大生でピアノ専攻の者です。 1に関しては、裕福なことに越した事はありません。 楽器によりますけど、例えばバイオリンなんかだといいものは億越しますからね。私の音大では裕福な人が多いです。 2に関しては、色々だと思います。ちなみに私の場合は父は外交官なので全く関係ありません。でも、両親が昔アマチュアで音楽少しやっていたことや、音楽好きだったこともあり、私は小さい頃からバイオリンやピアノを触っていました。 3について。音楽1本で生きて行こうとすると非常に大変なことだと思います。事実ですね。バックアップしてくれる人がいないと大変だと聞きます。

macpm8600
質問者

お礼

>バイオリンなんかだといいものは億越しますからね。 ちょっと次元が違いますよね。一千万円でも飛び上がります。ありがとうございました。

  • Natsuji
  • ベストアンサー率23% (72/307)
回答No.3

2歳から小6までピアノ(クラッシック)をやってて、その後独学でジャズ系を勉強、大学時代と日本で社会人をしていた際は、バーでジャズを弾いてました(副業で。)。 親戚は音楽関係者がやはり多く、某交響楽団ビオラ奏者、ある楽器の日本のその楽器協会の会長(たまにTVなどにも出てます。)、作曲家(演歌)、歌手(歌謡曲)、ロック系エレキギターのスタジオミュージシャンとジャンルはめちゃめちゃですが、質問2は自分の場合は、Yesと言わざるを得ません。 生まれてから、周りが普通に楽器を演奏し、家に楽器が転がっている環境でしたから、自分も音楽を演奏するのが当たり前と思い育ってしまいました。 順序が逆ですが、3については、結局世界的に有名にならなければ、収入はプロでも普通のサラリーマン以下です。私の親戚も皆副業で(歌手だったおばさんも、温泉とかを回ってましたが)何かしているか、音楽そのものが私の様に副業でした。私の場合は、副業のバイトと考えれば、バーのピアノ演奏の仕事は、効率の良い仕事(30分の演奏で5000円、お酒のみ放題、お客さんの女の子お持ち返り放題。)でしたが、それだけで家庭を持って養えるか?と言うとまず無理でした。親戚も公演がない時などは、鉄道の深夜工事などをして、家族を養っていました。 とても、まるでゆとりある生活とは言えませんでした。 1.ですが、日本の平均的な家庭であればある程度までは有利とか不利とかはないでしょう。ただ、子供が才能があり上級を目指すとなると、経済力は必要だと思います。 (中国ほどではありませんが。) でも、良い先生について、良い教育を受けないと一流になれるチャンスが訪れない世界であるのかもしれません。 今は気楽に、アメリカで働きながら、趣味でジャズバンドしてます、お金をもらわないのは、責任感がないので楽しいです。 私の親戚も苦労してますけど、でも音楽やめられないんですよね。小さい頃からそればっかりだったせいもあるんだけどね。

macpm8600
質問者

お礼

副業とは言えすてきなキャリアですね。かっこいいと思います。自分の場合はそこまでのレベルでは全くないのですが演奏レベルの高い人にあこがれます。他にも若干趣味をもっており音楽一筋ではないところに向上していない大きな要因がありますが・・・いろいろ具体的なお話が聞けて大変参考になりました。ありがとうございました。ここで思い切って質問して良かったと思います。

  • dojustice
  • ベストアンサー率61% (140/226)
回答No.2

アマチュアです。 最初ご質問を拝見したときは、「アマチュアではダメなのか(ご回答の資格はないのか)」と 思ったのですが、A1のお礼欄への書き込みをみて、そうでもないと判断しましたので、 思い切ってご返事を書かせていただきます。 大学工学部で大学オーケストラに入っていました。 卒業してからも地元のアマ・オーケストラに入りました。 学生時代・社会人を通じて、練習はとても和やかで、Hなjokeが飛び交っていました。 わたしは、クラシックをやっている人が、格式高いなどというイメージは全く持っていません。 練習風景を見ていれば、そんな考えは吹っ飛びます。 フツーの人間同志の触れ合いです。 しかし、一旦音が出始めるとすごく厳粛な気分になります。 この緊張した雰囲気がたまりません。 音楽をやっていて本当によかった、と思う瞬間です。(これは何もクラシックに限らないと思います) 例え下手でも「自分で演奏してナンボのもん」、と思います。 小理屈こねるより、自分で演奏する方に価値があると思っています。 (もっとも、自分では下手だとは思っていませんが・・・) ちなみに、わたしの家系はまったく音楽について理解がありませんでした。 突然変異です。 回りにも突然変異がいっぱいいました。 ご回答がピント外れでしたら、ご容赦ください。

macpm8600
質問者

お礼

>フツーの人間同志の触れ合いです。 そうですよね。一般的には私もそうだと思います。 テレビに出ているごくごく一部の方の経歴と話題の次元の違いに圧倒されされすぎたようです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • バイオリニスト、ピアニストについて。音楽について初心者ですが教えて下さ

    バイオリニスト、ピアニストについて。音楽について初心者ですが教えて下さい バイオリニストやピアニストで生計を立てている人は、どのように収入を得ているのですか? (CDを出すのは分かりますがそれ以前というか駆け出しの頃というか…) 音大に通っていないとプロになれないのですか?そもそもプロの基準は? 音楽団(?)に入る場合、オーディションのようなものがあるのですか? コンクールやコンテストに年齢制限はないのですか?音楽団に所属していなくても参加できるのですか?参加条件は? バイオリニスト、ピアニスト、どちらも年に何度くらいそういった大会があるのですか?(世界中、割と大きなもののみで) 私が音楽の道を目指しているというわけではありませんが、教えて下さい!

  • お好きな 日本人 クラシック演奏家 教えて下さい

    あなたのお好きな 日本のクラシック演奏家 を教えて下さい。 楽器でも、声楽でも、演奏ジャンルも問いません。 海外在住者でもかまいませんが、日本人で国内でも演奏活動をしている人に限ります.良さそうな人だったら、聴いてみたいからです. ちなみに、小生の好みは、ピアニストの小川典子、児玉桃、チェロ奏者の藤原真理、ソプラノの臼木あい、メゾの郡愛子、テナーの市原多朗などです。 ほとんどの著名な演奏家の演奏会には、1、2回づつでかけているつもりですが、ヴァイオリンは往年の海野義男以来、好みの演奏家には出会えません。 皆様のお好きな演奏家、是非、推薦して下さい.

  • 民族音楽について学べる大学はありますか?

    西洋の民族音楽、特にアイルランド音楽やケルト音楽に興味があります。 自分なりに探してはみたのですが音楽大学ばかりしか出てこず…。 楽器のレッスン等に通っているわけではないので音楽大学の受験は無理だと思います。 音楽の奏法や表現など、それこそ音大で学べるような技術的なことではなく、 なぜ、どこでどのように生まれたかなどの学問的なを学びたいです。 (奏法の勉強や表現の勉強などに興味がないわけではありませんが…) 青山学院大学の文学部や、早稲田大学の文化構想はどう?と学校の先生に言われたのですが そこではアイルランド音楽ケルト音楽を学べるのでしょうか? また、質問が多くて申し訳ありませんが 例えばピアニストやヴァイオリニストなど楽器のプロではなく そういう人を支えたり音楽について研究できる職業ってどんなものがありますか? ご存じの方がいらっしゃいましたら回答よろしくおねがいします。

  • クラシック音楽への興味について

    クラシック音楽に興味はあるけど、実際にはあまり聞かない方に質問させてください。漠然とした質問なのですが、、お願い致します。 クラシック音楽、及びクラシック音楽が好きな人に対してどのようなイメージがありますか?クラシック音楽のうち、オペラ、オーケストラ、声楽(ソロ・合唱)、楽器どれに興味がありますか? よろしくお願い致します。

  • クラシック音楽って・・・

    音楽というと,ポピュラー音楽や,ジャズ,ヒップホップなど,さまざまなジャンルを思いうかべることと思います。 しかしながら,そのなかで,クラシック音楽に興味を持たれる方は,あまり多くないと思います。 JPOP,KPOP,ジャズ,ブルース,歌謡曲など,さまざまなジャンルと「比較」をすると,どうしても,クラシック音楽は,距離を置かれるような存在です。 皆さんなりの,「クラシック音楽にたいするイメージ」とは,どのようなものでしょうか? 1.お金がかかる ・ほかのジャンルと比較をすると,CDの値段,1曲あたりのDL料金が高いと思う ・音大の学費が,ほかの大学と比較すると高いと思う 2.親しみがあまりない ・クラシック音楽が,オリコンのチャートにランクインしたことはあまりないと思う ・クラシック音楽を聴く機会があまりない ・クラシック音楽に使う楽器のことをあまり知らない ・クラシック音楽を演奏することは,ほかのジャンルの音楽を演奏することよりも難しいと思う ・クラシック音楽は,堅苦しいイメージがある ・クラシック音楽は,閉鎖的な,あるいは,排他的なイメージがある わたし自身は,クラシック音楽が大好きですが,あまりそういったものを好まない人々が多いので,質問をしてみました。おそらくは,「分布」という点において,クラシック音楽を好む人々は,「分散」しているだけなのかもしれません。

  • 一流の音楽家ってだれ?

    高嶋ちさ子さんやはかせ太郎をみてふと思うのですが、この人たちって本当にすごいんですか?音楽の質では世界レベルでは並だけど、知名度やマスコミ露出度が高くて日本のみで人気があるんだろう、と勝手に考えています。 世界のクラシック音楽業界に詳しい方、彼らやその他マスコミに取り上げられているピアニストやバイオリニストはだれが世界的にすごいのでしょうか? おざわせいじ氏はすごい人ということはわかります。はかせたろうの音楽は基本的に好きです。

  • クラシック楽器の値段についての質問です

    世界中の民族楽器と比べて、どうしてバイオリンやチェロなどのクラシック楽器の方が、はるかに値段が高いのでしょうか?音のレベル的に差があったりするのでしょうか? その違いを知っている方、どうか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • クラシック音楽の楽器について

    クラシック音楽やバロック音楽? (すいません、自分は全く詳しくないのですが) でたまに聞く事の出来る楽器の音で、非常に好きな音なのですが 名前が分からなくて困っています。 http://www.youtube.com/watch?v=gVVHSfvrBmg&feature=fvwrel おそらく、この動画の一見ピアノに見える楽器だと思うのですが・・・ (正直それから出ている音だと断定は出来ないので、 こういう言い方になってしまっています。すみません。 ですが弦楽器の音ではないと思います) 分かる方いらっしゃいましたら、どうかお願い致します。

  • クラシック音楽の曲名、教えていただきたいんですが…

    クラシック音楽の曲名、教えていただきたいんですが… Cのキーで書きますが…、3拍子で下から ソッシドレッ、ソッドレミッ、ソッレミファッ、ソーーー。と上がって ソッラソファッ、ファッソファミッ、ミッファミレッ、ドーーー。と 几帳面に下がってくる感じです。   ピアノバージョン(とても速い)と、弦楽器バージョン(少しゆっくり)を 聞いたことある気がします。 あまりに有名で、おそらく クラシック音楽のスタンダードみたいな曲だと思うんですが 曲名を知らないので、知っている方、教えてください。

  • ipodでクラシック音楽を聴きたいのですが、

    クラシック音楽を中心に楽曲を聴いていますが、MDが多くなってきたのと一〇年前に購入した四〇〇〇円から一万二〇〇〇円くらいの(ポータブル)のCD/MDラジカセが二度ほど壊れてしまっているので、新たにipod touth64Gかipod classicのどちらかを買おうと思っているのです(容量が大きいということでipod classicにしようと思っています)。 で、私としてはクラシック音楽の各楽器の音質を豊かに、音に質感のあるコンポを探していますがなかなか見つかりません。そこで、どのメーカーのどのようなものがいいか教えていただきたくおもいます。 わたしは大編成の管弦楽曲をおもにきいているものですから、器楽曲や室内楽はほとんど聞きません。私は銀英伝のアニメ版をよくレンタルで視聴していますが、それがきっかけとなって自然とクラシック音楽に興味を持つようになり(というか、名曲アルバムも結構みていてそれらの楽曲も気に入っているものは多いので)マーラーやベートーベン、ドボルザークなどといった偉大な作曲家の楽曲を聴くに及んで、どの交響曲もすばらしく、壮大で、雄大で、勇壮な楽曲が大好きです。それから、ウェブでクラシック音楽関連のページを探索していったらのだめカンタービレというのがでていて、私も同タイトルのドラマ版をレンタルしてみたところ、コンチェルトも聴き応えがあってYouTubeでよくきいています。あと、バイオリンやチェロ、ビアノのソロやコンチェルト、また、オーボエやクラリネットといったソロやコンチェルトもよくききます。特にピアノ、バイオリンの音色がこの上もなく繊細で、優雅で、喜怒哀楽を表現するにぴったりな楽器だと思います。 予算は一〇から三〇万前後と考えていますが、当方の住んでいるマンションには防音処理が施されていないため近隣住民のめいわくにならない程度の音域が出るスピーカーを考えています。 当方、オーディオマニアではないので専門的なことはわかりませんが、ネットで調べたところ単体で売っている各部品を組み合わせて使うのがいいと書かれてありました。ただ、ipodに対応しているかは不明です。CDプレーヤーは不要です。なにせCDを買うにせよ、借りるにせよ、CDはPCにリッピングしてiturnsでライブラリ登録したものをipod classic?に同期させてデータ転送しようと思っていますので。 実際のところ、よく聴く音楽CDをオーディオ専門店に持って行って片っ端から試聴すればいいのでしょうが、オーディオ店に持って行くためのクラシック音楽のCDがないのです。レンタルしたCDをダビングしたMDなら持っていますが、これではだめなのでしょうか。