• ベストアンサー

圧点(触覚点)の分布数

ロボット用の皮膚型触覚センサーを開発しているものです。 素子の分布をどのくらいの密度にするかを人間の皮膚に習って設定したいと考えています。 人間の皮膚に分布する感覚器である圧点は指の腹のような繊細な部分と、背中などのようなにぶい部分では分布する密度が違うそうです。 平均的な数はwebで調べて分かったのですが、指ではどのくらい、背中ではどのくらいと比較できるようなデータがある文献またはウェブサイトをご存知の方はおられませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dora1
  • ベストアンサー率50% (263/518)
回答No.1

2点間弁別能のことでしょうか? 触覚を通じてみた世界(改訂版) http://www5c.biglobe.ne.jp/~obara/shokkaku/shokkaku2.html ここの「3.触覚の特徴」によると、舌で 1 mm、指の腹で 2 mm、背中で 60 mm 以上などとあります。 Somatic Sensory System - Touch, Pain, Temperature http://www.isr.syr.edu/course/neu211/lecture/lec14.html によると、指の腹と背中では、20倍違う、とされています。 しっかりした根拠のある数値を知りたければ、 方法1) 大学の生理学の教科書の感覚受容器の説明を読み、その教科書で参考文献として挙げられているような専門書やreviewなどをあたって見る必要があるかと思います。 方法2)日本語または英語の最近の感覚受容器に関する原著論文をあたり、そこから、引用をさかのぼっていく形で、過去にそういうのを調べてある論文、reviewなどにたどり着く方法です。日本語文献なら、医中誌Web、英語文献ならPubMedで調べるのがいいかと思います。

blacksteel
質問者

お礼

とても参考になります。やはり図書館にも足を運んでみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なぜ触られた場所が分かるの?

    よろしくお願いします。触覚についての質問です。 人間の前身には一つ一つの細胞?単位に触覚のセンサーが付いていますよね? そして、どこかに物体が触れると、その信号が脳に伝わって、 「どこどこに何かが触れた」と認識できますよね? その点について疑問が湧いたのですが、 脳は「何かが触れた」という信号が来たときに、 どうやってそれが「どこのセンサーの信号か?」を認識しているのでしょうか? 人間の全身にはものすごく大量に触覚を感じれる神経があると思うのですが、 ソレ一つ一つが、専用の神経線で脳と結ばれているのでしょうか? (これだと、指を切ってしまい、回復した後に触覚を取り戻すという説明ができない気がします。) それとも、インターネットのようにセンサー一つ一つにIDが振られていて、 脳はそれを元にどこからの信号かを認識するのでしょうか? (これだと、脳に一つ一つの細胞のIDのデータベースが出来上がっているという、不自然な話になりそうです...) インターネット上でも調べてみましたが、答えが分かりません。。 詳しい方、教えていただけたら幸いです。

  • ASIMOなどのロボットは、もう完成間近??

    最近連日のようにロボット開発のニュースが聞かれるような気がします。 ホンダのアシモを始め、トヨタもロボットが2010年(ってあと3年後!) に実用化して販売するということです。 所詮ロボット、そんな大したことはできやしないわ、 人間がロボットに取って代わられる日なんて来るなんて当分先だ、などと のんびり構えていましたが、 販売するということはメリットがあると踏んで売るわけで、 メリットって 人間<ロボット ということですよね。 今までもかなりの部分でコンピュータ化、ロボット化してきましたが、 これから人間の仕事の多くがロボット化に取られてしまうのでしょうか? そうだとするとなんて味気の無い社会になってしまうのでしょうか…。 詳しい方へ、 ロボットはもう完成間近なのでしょうか? ロボットはどういう仕事までするのでしょうか? また幅広い方へ、 ロボットが進出してきたとき、人間はどこへ行くのだと思いますか、 ご意見をお聞かせください。

  • 国内ファウンダリを教えて

    自分で発明、原理実証までできた素子を応用したデバイスを、ベンチャー会社を起こして製造・販売しようかと考えています。 もちろん、LSI製造設備は持ってないし、依頼先で若干の新規プロセス開発が必要になります。そういう意味で、Transmeta社の場合とは状況が異なります。 でも例えば指紋センサのVeridicom社などは、センサ部分は独自開発のはずでも、ファウンダリに製造させている訳で、プロセス開発委託も可能だろうと考えています。自身の実証時のプロセス条件を、委託先で最適化するだけの話ですから。 海外では、台湾にたくさんあるとは聞いているのですが、どこか国内ファウンダリをご存知ないでしょうか。

  • なぜ、乗用できる2補足歩行ロボットを作らないのか?

    先日、友人と話していて、そろそろ乗用(人が乗れる)二足歩行ロボットどこか作らないかなと話した所、友人曰く、現在のアシモやキュリオの開発メンバーはアトム世代だから、自立歩行ロボットの開発の方に向いてる、もう少したって、コア開発メンバーがガンダム世代に移らないと無理じゃないというような話しをしてました。 うーん、たしかに、ホンダのアシモもソニーのキュリオも小さくなる方向に開発が向いているようです。でも、愛知万博でトヨタが乗用できる二足歩行ロボット出展してました。 これは単に技術的な問題なんでしょうか?、確かに動く人間が乗ればバランス取るのは難しいような気もしますが、大型化すれば、ある程度、姿勢制御も可能になるかと思いますが・・・ それともロボットは友達と考えるメンタルな部分があるからでしょうか?

  • 布地の伝線の回復方法はありますか?

    子ネコが新品の綿のコートによじ登り、ツメで引っかけた部分の布地が伝線したようにツレてしまいました。(イメージとしては、繊細なスカーフをささくれた指で触った時にできてしまう線のようなダメージです。) 背中の結構目立つ部分なので、買ったばかりなのに外に着ていけません。 針の先などで少しずつ織ってある糸を送ってみようかと思いましたが、非常に細かいので無理です。 自分で少しでも直せる方法、または「かけはぎ」などを扱う専門業者でこのようなトラブルを受付けてくれるところをご存知でしたら教えて下さい。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 人工知能の未来

     ノーベル賞授賞物理学者、スティーブン・ホーキング博士が、人工知能は病気や戦争、貧困の根絶に貢献する可能性がありながらも、人類史上最悪の脅威になりうると発言しました。人間の役に立つと見せかけた人工知能や自動運転の乗り物たちが、いつか人類の終わりを招くかもしれないと述べ、ロボットの開発に警鐘を鳴らしています。   IBMは人間の脳の認知、行動、思考能力をまねることのできるセンサー・ネットワークの構築につながるスマート・チップを開発。将来、これにより人間よりも優れた脳を持つマシンの開発も可能にな.るそうです。  人工知能が人間を超えると思いますか? もしそうなった場合、人類の脅威となると思いますか? 人工知能の未来に対して意見を聞かせてください。

  • 角栓のようなものが…

    毛穴の中に角栓のようなものが、顔と背中を中心にすごくたくさんできていて困っています。 もともと、ニキビがかなりひどく、皮膚科もいろいろと変えたり、さまざまなことを試しました。 ニキビはもうほとんどできないのですが、毛穴の中に、固い角栓のようなものが、顔と背中を中心にたくさんできていてしまっていて、なかなか完治しません。 なぜ、角栓のようなものかというと、固くてでっぱって居る部分を指でとるようにすると、簡単にぽろぽろととれてしまうのです。 よく角栓をとる際に、押してとるとありますが、押してもでてきません。 固いので、針などでとるととれます。 ネットで探しても同じような症状の人がおらず、自分でもよくわかりません。皮膚科で説明してもニキビと同じように扱われます。 原因がよくわからず、昔ミノマイシンをよく知らずにのべ10年ぐらいのみつづけてしまったこととか関係あるのかなとか、思ったりもします。 もし、同じような症状で直った方がいらっしゃったら、是非教えて下さい。 ※現在はダラシンローションを毎日つけています。つけないとひどくなります。

  • 指がボロボロです…

    始めまして。私は21歳の女性です。 私には指の関節の皮を噛みちぎる癖があって、最近真剣に治したいと思うようになってきました。両手の指の薬指以外は第一・第二関節とも全滅状態です。噛んでいる部分は真っ赤で、ガチガチに硬く分厚くなって、もはや人間の皮膚とは思えない感じです。冬になると乾燥するので、関節を曲げるとパックリ切れて血が出てきます。ちなみに一度中学生の時、皮膚科に行ったところ尿素のクリームを出されましたが、今は何も塗っていません。 10年間続いている癖なので治すには強い意志がいると思いますが、自分の汚い指が嫌で、どうしても治したいのでもう絶対にやめようと思います。 そこで質問なのですが、ここまで指がボロボロになっても噛む癖を治すだけで自然にきれいな指に戻るのでしょうか?今の自分の指を見ると、元に戻るとは思えないです…。

  • 人間の身体の構造で、ちょっと不便だなあと思うところ・・・

    私は、背中が痒いのに、ちょっとのところで指が届かない部分があるんです。 そんな時、人間の手の長さがあと数センチ長ければ、掻けない部分がなくなるのになあ、と思ったりします。 まあ、これは私の腕が短いという個体差のせいかもしれませんけど・・・(汗) 考えてみれば、人類は長い歴史を経て進化してきましたけど、まだまだ進化しきれなくて不便な点、或いは逆に進化したが故に不便になってしまった点がありそうに思います。 実際に皆さんが感じている、人間の身体の構造で、ちょっと不便だなあと思うところがありましたら、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • かゆくて眠れない

    ここ2週間くらい、夜布団に入ると体にかゆみが出て寝つきが悪くなり気になっていたのですが、ここ2.3日でかゆさが増して日中も時々かゆみが出てきました。ダニさされのような掻きむしるような激しいかゆみではなく、比較的軽いかゆみのように思うのですが、布団に入るとかゆみが増すので睡眠の障害になるので困っています。いま特にかゆい部分は手の甲・指ですが、腕の内側・首・背中・足など全体的に、かゆいなと思うと小さい赤っぽい発疹みたいなものやみみず腫れのように腫れている事もあります。かゆみがおさまると発疹もひいています。かゆさに耐えられずどうしてもかいてしまうのですが、かいている内に他の部分もかゆくなってきて、次第にどんどんかゆくてかゆくて、といった感じです。これまでアレルギーや皮膚病の経験がないので、とても辛いです。病院に行こうかと思ったのですが、私のような症状をこちらで検索しても、病院にいっても原因がわからなかったり症状が改善されなかったり、と見て愕然としてきました。もし病院に行くとしても、小さな皮膚科専門の個人院か大きな皮膚科もある病院かどちらが良いものなんでしょうか?