• ベストアンサー

竹島(独島)の画像

竹島問題になっている、竹島の島の形が分かる画像を探しています。 位置とかは分かるのですが、おおきい画像がないので できれば大きな、上から見た地図の画像のある場所を教えてください。 島の形が丸いとかが知りたいのでお願いします。 人が住んでいるとは思いませんが、 いるなら人口とか面積とかの歴史的ではなく、地理的な情報もお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • puni2
  • ベストアンサー率57% (1002/1731)
回答No.5

No.3への補足: >男島、女島が竹島と書いてあったのですが >5つとも竹島として考えていいのでしょうか? 私の環境では,No.3の参考URLのページ(国土地理院の「ウォッちず」)は真っ白なのですが… また,そのサイトのトップページには「このサービスは、カラーの2万5千分1地図情報(北方四島及び竹島については2万5千分1地形図が作成されていないので除く)を試験公開しているものです。」と書いてあります。 どうやったら見えるのかな。 ただ,実際には5つといわず,もっとたくさんあるようですよ。 外務省のサイトの説明によると, 「東島(女島)、西島(男島)と呼ばれる二つの小島とその周辺の数十の岩礁からなり、総面積は約0.23平方km(日比谷公園とほぼ同面積)。」 と書かれています。 地図でいちばん詳しいのは,たぶんこちらではないでしょうか。 http://www.truthofdokdo.or.kr/html/dataroom_text_map14.html これは,韓国の国立海洋調査院(日本の海上保安庁に相当)が発行している5000分の1の海図です。 また,同じく韓国のサイトではこちらの「独島の地理的位置」 http://www.truthofdokdo.or.kr/kor/html/story_geography.html もあります。(地図をクリックすると拡大されます) こちらのほうが地名が詳しいです。ちょっと画像がぼやけていて読みにくいですが。 (参考URL欄には入り切りませんでした) 残念ながら,日本の海上保安庁や国土地理院からは,この海域の詳しい海図や地形図は出ていません。 以下は,質問者さんは気になさらないかも知れませんが,横槍がとんでくるといけないので,少しよぶんなことを書いておきます。 No.1さんの「日本人なら「独島」とか「東海」とか言わないですよ。」というコメントがちょっと気になりました。 おそらく,質問者さんがタイトルの中で「竹島(独島)の画像」という言い方をしたことに対して,これを批判して「非国民」呼ばわりしているのでしょう。 たぶん私も,上の回答で独島なんて書いたから,同じように批判されてしまうのかもしれません。 でも,韓国のサイトではそういう呼び方をしているというのは事実です。それを支持するとかしないとかとは別の問題です。 ついでに,なぜ韓国側の情報源だけを回答したかというと,日本側の情報源に詳しい地図がなかったからです。 どこのサイトであろうと,島の形は同じです。 韓国の地図など信じられるか,という人もいるかも知れませんが,大昔ならともかく,人工衛星がこれだけとんでいる時代に,地図でウソをついたって意味のないことです。 なるべく大きな(島の形がよく分かる)地図を探したところ,こうなった,というだけのことです。

参考URL:
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/takeshima/,http://www.truthofdokdo.or.kr/html/dataroom_text_map14.html
freebird11
質問者

補足

大変詳しくありがとうございました。いろいろと勉強になりました。 あと「竹島(独島)の画像」書いた理由は竹島で検索していたところ http://www.h7.dion.ne.jp/%7Eimagic/sima4/kagosima/takesima.html こちらの鹿児島の竹島が出てきたので、変わりやすいように補足程度の気持ちで書きましてので非国民とかはまったく考えておりませんでした。 でも独島と書いただけで、非国民とかいうのは韓国人と同じで(韓国人が全員そういうわけではありませんが)批判することしか考えていないのはおかしいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • TTOS
  • ベストアンサー率40% (209/510)
回答No.6

#3です。 #5さんの地図には驚きました。詳細なものがあるのですね。 国土地理院のサービスについて, >「このサービスでは,画面の表示位置の変更等にJavaScriptを使用しています。JavaScriptの機能をサポートしないブラウザでは,利用できるサービスが一部制限されることがあります。」 この関係でしょうか。 経緯度から竹島を見ようとしても真っ白です。 索引図からの検索で,西郷(隠岐)から竹島に入った場合だけ表示されますが,最下部にこう書いてあります。 「竹島については、2万5千分1地形図は作成されていないため、この画像は国土地理院発行の「数値地図200000」をもとに作成しました。」 ですから詳しい地図が日本国内のサイトから見つけられなかったのではなく,日本ではつくっていないというのが正確なところだと思います。

freebird11
質問者

補足

>ですから詳しい地図が日本国内のサイトから見つけられなかったのではなく,日本ではつくっていないというのが正確なところだと思います。 そうですね。日本の土地や韓国の土地ともめていて、いろいろと大変な場所ですから、 日本の様な大人の考え方では無理に手はだしませんよね。 これ以上国交が悪くなるのも良くありませんですしね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

No2です。 > 上から見た島の形が分からないので、分かるページはありませんでしょうか? あのサイトの「竹島」って というところをクリックすれば地図になるのですが、小さすぎましたか? 直接リンクを張っておきます。

参考URL:
http://www.pref.shimane.jp/section/takesima/take2.html
freebird11
質問者

補足

やはりその画像だと小さくて分かりませんでした。 下のかたのURLにおおきい写真がありましたので、 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TTOS
  • ベストアンサー率40% (209/510)
回答No.3

国土地理院の地図閲覧サービスです。 真ん中より少し下・右ですが、わかりかすか?

参考URL:
http://watchizu.gsi.go.jp/area/indexmap/55317700.html
freebird11
質問者

補足

ありがとうございます。 男島、女島が竹島と書いてあったのですが 5つとも竹島として考えていいのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

このサイトをご覧下さい。

参考URL:
http://www.pref.shimane.jp/section/takesima/top.html
freebird11
質問者

補足

このページは自分で調べたときに見たのですが、 上から見た島の形が分からないので、分かるページ はありませんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.1

外交・領土問題…竹島領有権について http://popup.tok2.com/home/zuizui/takeshima1.html 人は住んでます。韓国人が、不法占拠してます。 日本人なら「独島」とか「東海」とか言わないですよ。 http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/6785/flash.html http://captain-han-guk.hp.infoseek.co.jp/flash/sea_of_japan_0921.swf

freebird11
質問者

補足

http://popup.tok2.com/home/zuizui/takeshima1.html これはたしかに上から見た図なんですが、竹島だけ 拡大した画像はないでしょうか? これだと形が分からないので

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 竹島(独島)の認知に関する素朴な疑問

    竹島問題について、外務省は『竹島問題を理解する10のポイント』というpdfファイルを撒いています。 http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/takeshima/pdfs/pmp_10issues.pdf 非常によくまとめられていますし、これが日本国の公式見解と言えるでしょう。しかし素人として、素朴な疑問をもったので、質問させていただく事にしました。質問したいのは、 竹島(独島)を両国が最初に認識した時期についてです。 まとめると次のようになります。 (A)日本の場合 松島という名で古くから認識していた。十七世紀半ばには、領有を確立した。 (B)韓国の場合 六世紀に新羅が于山国を征服した際に、帰属させた(後年の『三国史記』などの記述)。だが日本の外務省によると、韓国の提示する文献には信憑性がないという。韓国側の提示する十六世紀の地図に描かれた島は「全く実在しない島」を描いており、この意味では領有どころか、島を認識さえしていなかったという。 私が不思議に思ったのは、Bの反論です。文献の信憑性という専門的な問題は、私の手に余ります。「そういうものですか」と認めておこうと思います。しかし「全く実在しない島」というに及んでは、素人として、極めて不思議な事があるのです。 というのも韓国の方が、圧倒的に 島へアクセスする条件が良いからです。 まず島の位置は両国のほぼ中央にあります。したがって、立地的には、両国の有利・不利は言えません。しかし 六世紀の海洋技術は韓国の方が上であったと考えられます(日本は古墳時代です)。さらに于山国という島に近い拠点を、新羅は吸収していました。こうとなれば、新羅の方が圧倒的に有利であると思えます。 そこで資料の記述がかなり不正確であったとしても、状況を見れば、島を最初に発見したのは新羅か于山国であり、最初の発見者は韓国に冠せられるのではないか?とも思えます(※発見=領有かどうかは別問題として)。 しかし皮肉にも韓国側が明らかにしてくれましたが、島へは、四十歳前後の韓流タレントが、リレー方式で泳いでも到達出来るそうです。となると、別に技術力が無くても、体力があれば行く事は出来るのか?とも思えます。つまり仮に日本側に技術が皆無でも、島に行けた可能性が逆にある訳です。さて、質問です。 【島を最初に見つける可能性が高かったのは、どちらの国なのでしょうか? 】 ※1 これは知的好奇心からの質問なので、特にどちらの領有とも決めてかかろうという気はありませんし、質問欄を閉じる際にも安易に結論を下そうとは思いません。あくまで可能性を考えるだけです。実際、「見つけた=領有」とも言い難い事も事実であり、これは国際法に照らして考えるべきなのでしょう。 ※2 これは可能性の問題を問うというものであって、第一次資料の検討ではありません。おそらく資料は、専門家以外にもっていないでしょうし、資料の信憑性と言い出せば、精密に六世紀のそれを検討できる人はそうそういないと思います。あくまで推論を働かせて、考えてみたいという訳です。それで哲学のカテゴリーに投稿させていただきました。

  • なぜ日本は竹島が自国の領土だと言い張るのですか?

    私はトルコ人です。なぜ日本は竹島が自国の領土だと言い張るのですか?竹島は明らかに韓国の領土ですね。現在韓国が実効支配しているし、韓国系の住民もいるし、警察兵力もいますね。竹島は地理的にも歴史的にも国際法的にも厳然たる大韓民国の領土ですよ。しかし、多くの日本国民たちは竹島が日本の領土かと勘違いしているし、よく韓国は竹島を不法占拠している!と騒いできます。竹島が韓国の領土なのを証明する証は腐るほど多いです。過去の日本の古地図を調べても竹島を日本の領土ではなく、朝鮮の領土として認識していたってことが分かります。 領土というのは、時代につれて変わるのですよね。過去A国の領土であった地が今はB国の領土であるとかね。竹島は新羅時代からずっと韓半島の領土だったし、日本国は一回も竹島を実効支配した事が無いんですよ。そして、日本人が根拠として出しているサンフランシスコ条約も実はまともな根拠になれませんよ?韓国の歴史書にも竹島は明らかな韓国の領土だと書いてあるし、日本の古地図を見ても竹島は韓国のものだと言ってます。第三国の地図も同じです。全世界も竹島は韓国の領土だと認めています。なのになんで日本は竹島が自分たちの領土だと粘り強く言い張ってくるのですか?私としては全く理解できない事案ですね。

  • 竹島・独島 問題で隠されてる真実

    一部の韓国と日本のマスコミ・大衆は竹島・独島問題で沸いています。 それで利益のある人・国はどこでしょう? 韓国人の友達に言われます。「人の物を取ったら誰でも怒るでしょ?それと同じだよ。竹島は誰のもの?何千年も昔から韓国のものだよ。」 同じ事を日本人の友達にも言われます。「昔の中国の公式文書にも日本の領地だってある。竹島は日本の物だ。そこを韓国が自分の物と言い出す。」 私にとってはどちらでも良いです。それは政治家のビジネスで私のビジネスでは無い。むしろそれによって本当に注目しなければいけない真実が隠されてる気がしました。 つまり、日本、韓国はアメリカの植民地です。日本と近隣諸国が仲違いすることによって利益を得る国は”アメリカ”です。逆に日本と韓国、近隣諸国が仲良くなることで不利益を得るのも”アメリカ”です。 答えは簡単、マスコミは簡単に操作されます。政府も本当の支配者=アメリカの言う通りです。 つまり竹島・独島問題は”意図的に”アメリカの掌で起こされてます。 なんで?→大事な真実を隠すため。 真実って何?→最近頻繁に起こされてる地震 最近HAARPという新兵器で地震が起こされています。 中国の四川大地震はじめ日本で起きてる地震も意図的に起こされています。 それを隠すためと思われるのですが皆さんはどう思いますか? HAARPについてGooで質問してます。よろしければ見てください。→http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4224948.html 昔、従軍慰安婦問題が出た頃も似たような話を聞きました。 ”何か真実を隠すためにその問題を出している” つまりそっちにマスコミ、大衆の目を向けることで別の動きはバレナイようにしてると思われます。 あの頃も日本で大きな地震がありました。あれは別の形で起こした話を聞いています。E戸川大学の教授も「あれは人災だ。興味がある人は教授室まで来るように。」と言ってたそうです。

  • Googleマップの鬱陵島の東の島がない?

    地理的なことですが、竹島問題とからんだ質問がここにも多いので、このカテにしました。 竹島問題にからんで、八道総図に描かれている鬱陵島と于山島の位置が逆であることは、独島記念館では「于山と鬱陵が本来一島と言ったりする」と述べていたりもし、この2つの島の位置関係(竹島は含まない場合の2つの島)はよくわからないのですが、下記記事によると、 http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=345809006 鬱陵島の東側(右側)に1つ島があることは認識されていたようです。 さて、現代に移ってみると、Wikipediaでも竹嶼という島のがあり「竹嶼島とは鬱陵島の東約2kmに位置し、南北に約700mの細長い島」と記載されています。 さて、この島「竹嶼島」を見ようとGoogle Mapsを開いてみましたが、鬱陵島の東側には細長い島がみつかりません。 http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&time=&date=&ttype=&q=37.504279,130.860901&ie=UTF8&ll=37.506458,130.860901&spn=0.244572,0.574722&t=k&z=11&om=1 また鬱陵島の写真でもよくわかりません。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:UlleungDo.jpg ちなみにGoogle Earthは入れていないので、確認していません。 なぜこの島はみつからないのでしょうか?。どこにあるのでしょう。 韓国の地図画像もネットでさがしましたが、ちょっとみつかりませんでした。

  • 竹島は本当に日本固有の領土なのか?

    4日、 「竹島は日本固有の領土」と記述された教科書が日本で検定を通過したことについて、韓国外務省報道官は 「強く糾弾する」との声明を発表。 「帝国主義の歴史を歪曲(わいきょく)して教育すれば、日本の未来の世代が国際社会から孤立する」と述べた上で、 「日本が挑発を続ければ関係改善の道は遠ざかる」と主張している。 韓国外務省は4日午後、日本大使館の関係者を呼び出し、強く抗議する方針だそうな。 ・・・韓国側と日本側の問題のない島を、青色で囲んでみた。その中間に赤色で囲まれた竹島がある。本土間は若干韓国に近いように見える。 よくは知らないが、映像で見る限り、人が住める島でもないようなので、面倒臭いから、欲しいならばくれてやれば良いようにも思う。 日本の無数の駅前には、必ずと言って良いほどパチンコ屋がある。国内の一等地を無数に謙譲していながら、今さら竹島みたいなポンコツ島の事で、ガタガタ言い合っても実りもない。 「お好きにどうぞ」 って訳にはいかないのだろうか。 竹島が日本の領土であらねばならない理由を、パチンコ屋に負けたことがない私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=3tOKYFR4Rzg

  • ミニ地球を創っている国はどこ?

    知り合いから聞いた話で、ミニ地球を創っている国があると知りました。 海洋の上に人口島を創り、それが丸々地球(世界地図)のかたちだというんです。 そのひとつひとつの島は観光のホテルなどが建設中らしく、相当な規模の人口島ということです。 グーグルアースで見ると、地球の中にさらに小さい地球が浮かんでいるようで面白いと聞いたので、グーグルアースを開いているのですが探せません… 国名とだいたいの位置を教えてください。

  • 朝鮮王国の歴史教科書での竹島の取り扱いについて

    上のタイトルの通り、朝鮮王国の歴史教科書での竹島の扱い方が載っているサイト(出来れば日本語訳つき)を探しています。 どこかで朝鮮国の教科書に「朝鮮の領土の最東端は鬱陵島まで」と記載されていたことを記憶しているのですが、どこのサイトか忘れました。またいつの時代の教科書かも見落としてしまいました・・ 来週の水曜日に竹島についてのレポートを提出しなくてはいけなく、それまでにどうしても調べておきたいのです。

  • 【竹島は日本の領土?朝鮮の領土?】

    新聞を読んでいたら、竹島問題で韓国が歴史の捏造を認める記事がありました。 『竹島問題で韓国が捏造を認める』 展示パネル撤去 独島博物館 竹島位置に誤り(産経新聞) 韓国政府によって、竹島(韓国名・独島)近くの鬱陵島に建設された「独島博物館」のレリーフが、資料と食い違っていることが分かり、博物館は近く撤去することを明らかにした。入口近くのレリーフは韓国の古地図をもとに、竹島が韓国領だと主張するために分かりやすく示したシンボル的展示だが、以前から日本人研究者が、「悪質な史実の歪曲だ」と指摘していた。 レリーフは朝鮮半島と鬱陵島、そして韓国が「竹島を指す」と主張している「于山島」などを単純化して、描いている。1481年に完成した朝鮮の地誌『東国與地勝覧』に所収されている古地図「八道総図」をもとにつくられ、1997年8月の会館当初から展示されている。  韓国側は、「八道総図」が、日本側が竹島領有権主張の『隠州視聴合記』(1667年)より200年近く古いことから、この図を領有権主張のよりどころにしており、同館のパンフレットの表紙にも印刷している。  ところが、地図では鬱陵島のすぐ西隣に于山島が描かれているのに対し、レリーフでは竹島の位置に当たる鬱陵島の東側に于山島を配置。さらに、鬱陵島から竹島までの実際の距離を鬱陵―于山島の距離として表示しており、「于山島=竹島」を印象づける展示となっている。  産経新聞の取材に対し、同館の研究員(30)は、位置が違う理由は「来館者がより見やすいように」と説明したが、「日本の研究者からクレームが多く、紛争の火種になるので近く撤去する予定だ。年内には別の展示に取り換える」として、撤去する方針を明らかにした。于山島は、実際には打つ陵島の東隠岐、2.2キロにある「竹嶼(ちくしょ)」との見方が定説。 ・竹島問題に詳しい下條正男・柘植大教授の話 「于山島が竹嶼であることは日本側がずっと主張し、レリーフの誤りも指摘してきた。本当に取り替えるなら正しく取り換えるか興味深い」』 (2007/5/5)産経新聞(紙面)より引用 何故かWEBソースが見当たらなかったのでテキスト起こしをしました。 「独島博物館」のWEBサイトには、誇らしげに以下の通りの記述があります。 「八道總圖」(1486年頃) 『新增東國輿地勝覽』の中には八道總圖と江原道別圖に鬱陵島と于山島(独島)が描かれている。これは独島が描かれた現存する地図として最初で、朝鮮前期独島が朝鮮の領土として管理されていたのを証明する。 そして、この博物館のレリーフには、古地図では鬱陵島の西側にある「于山島=竹島」が、東側に移動しています。 明らかな歴史の捏造です。 竹島が600年の年月を経て、ぐるりと移動したのでしょうか? 韓国は「于山島=竹島」と主張して、そのようなレリーフを掲示していますが、根拠としている古地図「八道総図」では位置関係が全く逆です。 韓国側の主張は竹島の位置が東西逆であり無茶苦茶ですが、あの韓国が捏造を改めると言うのだから驚きです。 我が国の研究者、或いは島根県の関係者による尽力の成果ですね。 竹島が韓国領である合理的根拠はあるのでしょうか? 現在、韓国が竹島を「不法占拠しているという事実」は存在しています。 しかも、不法占拠を行う過程で、日本人漁民を殺害(第一大邦丸事件)しています。

  • 地図を好きになる方法

    中学のときから地理が大の苦手でした。 歴史であれば、時代時代にストーリーや逸話があるので興味がわいてくるのですが、 地理は「~地方には人口~万人,特産品は~」とか味気ない感じ……… 友人に地図が好きな奴がいましたが、彼は「地図があれば数時間は遊べる」と嬉しそうに言っていたことを思い出します。 地理が好きにならずとも地図が好きになれば、徐々にに地理が好きになるのではと思ってます どうしたら地図が好きになれるのでしょうか ちなみに嫌いなまま大学生になってしまったので、レベルは小学生より以下です。恥ずかしながら

  • 日々刻々と「独島化」進む年内に40名移住漁業計画も

    【竹島問題】島は日々刻々と「独島化」が進む…年内に約40名の住民が移住、漁業活動を営む計画も 竹島の「韓国最東端の地」石碑 韓国人の人気撮影スポットに 島根県隠岐郡隠岐の島町竹島官有無番地――これが竹島の「住所」である。 しかし、1952年に韓国が実効支配を開始して以降、島は日々刻々と 「独島(竹島の韓国名)化」が進んでいる。 この8月に、2006年5月以来2度目の竹島上陸を果たした 報道写真家の山本皓一氏が「失われゆく日本領土」の現状をリポートする。  * * * 去る8月上旬に日本の国会議員3名が上陸を拒否された韓国・鬱陵島から、 500人乗りの観光船で約2時間。無数の海鳥が飛び交い、 切り立った崖に緑の草木が生い茂る竹島の光景は、前回この島を訪れた 5年前と遠目にはさほど変わらなかった。しかし波止場に降り立つと、 この5年間で竹島が確実に「独島」に変貌しつつあることがはっきりとわかる。 港では数台のショベルカーが浚渫工事を行なっており、 人気の撮影スポットである「韓国最東端の地」と刻まれた石碑の周りには、 観光客が海に落ちないように鎖が張られていた。  島の上部にある軍事施設に観光客が訪れることはできないが、 その景色も大きく変わっている。中腹には韓国警察庁のエンブレムを掲げた 官舎が建ち、その数十m下には巨大な太陽光パネルが設置されていた。 山頂部の灯台やレーダー施設の電力は、この太陽光発電で賄っているのだという。  ちょうど5年前、韓国では、「2人の中年夫婦が独島に住民登録」という パフォーマンスが行なわれ、港の片隅に小屋が建てられた。驚くことに、 その場所にはレンガ造りの真新しい建物が完成しており、屋根の上には 韓国国旗がはためき、衛星放送を受信するアンテナも据えられている。 私が島を訪れた日(8月5日)に竣工式が行なわれたばかりで、 年内に約40名の“独島住民”が移り住み、 将来的には漁業活動を営む計画もあるといわれる。  かつて竹島では隠岐の島民がアシカ猟やアワビ漁を営み、大きな財を成した。 そうした経済活動が、竹島を日本領土たらしめる重要な根拠の一つとなってきた。  韓国政府は捏造した歴史を既成事実とするために、観光地化や 漁業拠点化を推進し、「独島では韓国人の経済活動が行なわれている」との アピールを着々と進めている。そうした「ソフト路線の領土侵犯」を 指をくわえて見ているばかりの日本外交にも歯痒さを感じてならない。 ソース:http://www.news-postseven.com/archives/20110904_29856.html 竹島は日本の領土なのに本当にこれでいいのかな?自衛隊の実弾射撃の目標地点にでもすればいいんじゃないのかな? 韓国野郎が撃ち殺されても勝手に領土侵犯してるほうが悪い自業自得なんじゃね!? 皆はこの問題どう考えどうしたらいいと思うかな?

このQ&Aのポイント
  • AndroidスマホからWordを使用して封筒に宛名印刷をしていましたが、brother製の複合機に買い換えたところできなくなりました。
  • お使いの環境はAndroid10で無線LAN接続です。
  • 関連するソフト・アプリはWordです。
回答を見る