• ベストアンサー

子供に薬を飲ませる方法

現在1歳5ヶ月の娘の事でご相談させて頂きます。 11月の上旬に風邪を引いて以来、未だもって治りません。 最大の原因は「薬を飲まない!」ことにあります。 そのままの状態ではもちろん飲みませんし、 手を変え品を変え、機嫌の良い時を見計らい、 思いつく方法をいろいろと試してみましたが、 大人では気付かないほどの微妙な味の変化にさえも 気付いてしまい必ず吐き出してしまいます。 病院の先生も「どんなに良い薬を処方しても 飲んでくれなければ治らないからねー」と呆れ顔です。 何か良い方法がありましたら、是非教えてください。 お願いいたします。

  • 妊娠
  • 回答数10
  • ありがとう数16

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • schorls
  • ベストアンサー率41% (111/269)
回答No.4

私もほんとうにてこずりました。 薬剤士さんにも相談したのですが、 「どんな飲み方でも飲まないよりはマシ」ということで 「とにかく何にでもちょっぴりずつ混ぜる」ことを教わりました。 ココアやチョコシロップがだましやすいのですが、 味噌汁でもなんでも、混ぜても大丈夫とのことで、混ぜまくりました。 ただ、こっちが「色々なものに混ぜている」ことを感づかれると、 赤ん坊の方も疑ってかかってきて、鋭く察知してしまうんですよね。 だから、普通はさんざん飲ませようとしてダメだったから混ぜるわけですけれど、 もう最初から無理に飲ませようとしない。 油断させて、ちょっとずつ飲ませるんです。 ただ、これも混入するところを一度でも見られるとパーなんですよね・・・。 その他にやったことと言えば、 粉薬を溶かした板チョコに混ぜ、食べたあとのアンパンマングミなどの型に流し込んで 新品のチョコのようにして食べさせる。 (うまくいってたんですが作ってるとこを目撃されて失敗しました) 粉薬に少量の水を足して小さく丸め、片栗粉をまぶしてゆで、タピオカのようにしてヨーグルトに混ぜる。 (面倒だった上、噛んだら苦かったらしく失敗) 薬を水に溶かして凍らせ、なめさせる。 (テレビでは苦くないと言ってたけど、あっさり苦いと却下された) ボーっとしてるときにササッと口に入れ無理やり飲ませる (ビックリした子供が食事もろとも吐いてしまい失敗) ・・・色々やりましたがどれも長続きしなかったので、 これぞ!というオススメ方法がないです。スイマセン でも、最近思ったんですが、一回分をなんとか飲まそうと思うから無理がある(バレる)んで、 半分とか1/4、ダメなら1滴1つまみでも飲んでくれればOKと思ってやれば、 それを何回かやっていけば全く飲まないよりはいいですよね。 あと、シロップをジュースに混ぜる時は、ストローを深めにくわえさせた方がバレにくいです。

chiffoncake
質問者

お礼

早々に回答をありがとうございました。 私も薬剤師さんがおっしゃった事と同意見で、どんな飲み方でも飲んでくれないよりマシだと思い、本当にありとあらゆるものに混ぜています。 そして1回分を強引に一つの物だけに混ぜ込んでしますと、味が変わるとも思いましたので、複数の食材、また食後だけにも決めず、おやつの時などにも何かに混ぜて数回に分けて飲ませるようにしています。 しかし、どうしても無理なんです。 ただ、チョコというのはまだ試した事がありません。 チョコレートは味が強いので有効な気がするのですが、1歳5ヶ月の子供に甘みや刺激の強いチョコレートを食べさせても良いものかとの思いがあり、病院の先生にもお尋ねするのが憚られ、未だ試さずの状況です。 チョコレートを試されたのはお子さんが何歳の時でいらっしゃいますでしょうか? うちの子くらいの月齢でも大丈夫なものでしょうか? もしご存知でいらっしゃいましたら、また教えていただけませんでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

その他の回答 (9)

  • beam-
  • ベストアンサー率25% (447/1721)
回答No.10

 #3です、あーんなやりかたでも生きてますから(゜O゜)☆\(^^;) バキ! まだ言うかぁ  友人に聞きましたが、ジュースに混ぜて哺乳ビンで飲ますといいそうです、わりと口に含まずに飲みこむような飲み方(吸い方)なので味もわからず(気がつかず?)この手が使えるそーです、1.5歳なら久々?に使う哺乳ビンを喜んで使うかも?と。 お茶はダメですよ  ちなみに、母乳で育てた子はこの手が使えなかったそうです、そんときゃ・・・(゜O゜)☆\(^^;) バキ!  おだいじに

chiffoncake
質問者

お礼

こちらは真剣にお尋ねしておりますので、不真面目な書き込みはご遠慮いただけませんでしょうか? 非常に不快に感じます。

  • saori429
  • ベストアンサー率12% (102/809)
回答No.9

うちの子が小児科で少し苦めのお薬を処方されたときに先生に言われたのは、「アイス」か「ココア」に混ぜてということでした。 ただ、「アイス」はもうためされたのですよね? 「ココア」はどうですか? もし試されていないのなら、試してみては?

chiffoncake
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 「ココア」ももちろん試しましたが、ココア自体が駄目なようでこれも吐き出しました。

  • yunzo
  • ベストアンサー率18% (16/85)
回答No.8

同じような回答もありましたが・・・ うちは薬をもらってのまなければいけないことがわかるようになってからはだましませんでした。 薬剤師さんからは粉薬はジャムなどに混ぜるといいですよとアドバイスされました。 しかし、娘は果物はおろかジャムもだめで・・・^^; パンに塗るピーナツやチョコのスプレッドに混ぜて飲ませました。 ご飯が終わったら自分でまぜまぜしてペロペロしてました。お皿まで^^; お腹の風邪でなければアイスも有効かな? 幼稚園の頃は、お友達がお弁当の後に粉薬をそのまま飲んでいるのに憧れたのか、そのまま得意げに飲むようになりました。1年生になったら体重も増え、錠剤を出されて喜んでいます^^; 楽しい冬休みなので早くよくなるといいですね。 お大事に

chiffoncake
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ジャムは最初の2回だけ有効だったのですが、その後は通用しなくなってきてしまいました。 早くそのまま飲めるようになって欲しいものです。

  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.7

これもダメかな?と思いつつ回答します。 「プチダノン」に粉薬を混ぜ混ぜしてあげました。 普段食べさせていないので、「味の変化」はあまり気づかなかったようです。あと、味が濃い目なのも良かったのかも。 ゼリー、プリンは薬との馴染みが悪いのかすぐに気づかれてしまいました。ヨーグルトは普段食べているので食感の違いでわかってしまうようでした。 今はもう大きくなったので「お薬のもうね」とかのゼリー状オブラートで薬をくるんでいるところを見せても飲んでくれるようになりましたが、小さいときは苦労したことを思い出しました。 私は「団子状にして貼り付ける」方法はやったことがありません。薬嫌いの子供にはあれはムリじゃないかと思いました(育児雑誌とかには必ず書いてある方法ですけどね…)。普通と違う食べ物には異常に反応するので、あれを口に入れようとしたら多分奇声を上げて抵抗するに違いないと思うのです。 なので、プチダノンのときもごくふつーの雰囲気で(ご飯の延長上みたいに)出しました。もちろん、用意するところを見せないように。かなり混ぜるタイミングを見計らうのは大変でしたけど。 症状は「鼻水」とか「せき」ですか? うちは「せき」がひどくなります。 飲み薬ももらいますが、それだけではなかなか良くならないということもあり、「貼り薬」を処方してもらってます。 なんとか「飲める薬」を処方してもらうこと、それから「他の方法で効く薬」がないかどうか。 それを病院の先生に聞いてみるのも良いかと思います。 娘さんの風邪、早く良くなるといいですね。お大事にしてください。

chiffoncake
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 うちの子はプチダノン自体が駄目でしたので、これは使えませんでした…。 咳がひどい時はもちろん貼り薬を処方して頂いています。 薬を飲んでくれない事は先生も良くご存知ですので、他の方法もお伺いしましたし、薬もいろいろと変えて頂いておりますが、どれも駄目で…。 鼻水にも有効な貼り薬でもあれば良いのに、と思う日々です。

  • takuyuki
  • ベストアンサー率31% (313/1007)
回答No.6

直接の回答になってなくてすみません。 >「どんなに良い薬を処方しても飲んでくれなければ治らない」 って、お医者さんが仰ったんですか? お子さんの風邪の症状は、もの凄く悪化してるんでしょうか? お子さんの状態が書かれてないので、一概に言えることではないですが、人間には「自然治癒能力」が備わっています。特異稀なウィルスなどでしたら、有効なお薬っていうのもあると思うんですが、普通の風邪だったら、お薬は飲まなくたって、治ると思うのは私だけですか? お薬は、熱・鼻水・咳・倦怠感そういった症状を和らげるものであって、100%治してくれるものではないと思います。 私の息子(2歳)は、気管支喘息の気がありますので、風邪を引いたら、出来るだけ早く気管支を拡げてやるお薬を飲む、吸入してやると、その後の風邪の症状がひどくならずに済みます。ですから、お薬の大切さもわかっているつもりです。でも、その最初の難関を越えたら(ゼイゼイするのが治まり、鼻水や軽い咳くらいの症状になったら)、私は直ちに薬の服用はやめてしまいます。 それよりも、湿度を保つこと。大根や生姜、ネギと言った、昔から伝えられてきている、発刊作用のあるもの、喉の痛みを取るもの、そういった食材を出来るだけ口に出来るように、圧力鍋で大根をトロトロに煮たり、多くの野菜が摂れる様にトン汁にしたりして、体本来の「治癒能力」に任せています。 病院は、この時期うかつに行きません。折角治りかけてきたところに、新たな風邪を貰いかねないからです。病院へ行く時は、高熱であったり、鼻水・咳の症状がひどく、食事も水分も受け付けない、夜もよく眠れない・・・など、家庭ではどうしてやることも出来ない(それまで放っておくと言う意味ではなくて)時に、行くようにしています。 もう1ヵ月半も・・・というお話でしたが、同じ風邪が1ヵ月半も続いてるなら、別な病気と疑わなければいけないような気がするし、次から次へと新たな風邪を引いてるのならば、この1月半、人ごみは避けていますか?お部屋の湿度は保たれていますか?そういう方に目を向けたほうが良いと思います。 あと、意外な盲点が、外から帰ってくる人(パパ)がウィルスを持ってきてる可能性が高いです。手洗い・うがいはぜひ励行させて下さい。 お薬は、症状を和らげるものであって、治すものではないですよ。(結果的に早く治せることに間違いはないとおもいますけど) と、我が家のかかりつけの小児科の先生は仰っていましたが・・・ あまり、薬を飲ませようと躍起にならず、一口でも飲めたら、それで効くんだ~って、それでも良いと思いますよ。

chiffoncake
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私はここではただ単純に薬の飲ませ方を伺っているだけなんです。 お書き頂きました様な事は充分に存じておりますのでご安心くださいませ。

  • airiv_v
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.5

吐いてしまうということなので、参考にならないかもしれませんが、私が教えてもらったやり方は、粉薬をもらい手に薬を出し、少しずつ水を加え半練の団子状にします。 それを子供の上あごに入れて溶かしつつ飲んでもらうと言う方法です。 うちも赤ちゃん時代はスポイドで飲ましてましたが、一歳過ぎからはスポイドが無理だったのでこの方法にしています。 何かに混ぜる方法もあるかとは思いますが、薬によって混ぜるものとの相性が悪く、苦味が出てしまうものもあります。 何かに混ぜる場合は薬剤師さんに相談されると良いかと思います。 薬を飲ませるのは一苦労ですよね。 参考にならなかったら、すみません。

chiffoncake
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 > 吐いてしまうということなので、参考にならないかもしれませんが、 > 私が教えてもらったやり方は、粉薬をもらい手に薬を出し、 > 少しずつ水を加え半練の団子状にします。 > それを子供の上あごに入れて溶かしつつ飲んでもらうと言う方法です。 そうですね、基本のやり方ですよね。 でもうちはこれは全く通用しなくて…。 > 何かに混ぜる方法もあるかとは思いますが、 > 薬によって混ぜるものとの相性が悪く、 > 苦味が出てしまうものもあります。 特に甘みのあるジュースなどと混ぜると苦味が出る薬は多いですよね。 > 何かに混ぜる場合は薬剤師さんに相談されると良いかと思います。 薬剤師さんや病院の先生だけに限らず、友人知人、保健所の方、保育園の先生をなさっている方など、多くの方々にお知恵を拝借しているのですが、これがなかなかで…。 本当に一苦労です。

  • beam-
  • ベストアンサー率25% (447/1721)
回答No.3

 オブラートに包んで有無を言わさず、頭押さえて飲みこます、ってのは?  こーいう育て方されました(^^;

chiffoncake
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >オブラートに包んで有無を言わさず、 >頭押さえて飲みこます、ってのは? 娘はまだ1歳5ヶ月ですので、オブラートでこのように押さえ込んでなんて事をしたら、のどに詰まらせる可能性が大ですので、こんな危険な事は出来かねます…。

回答No.2

お薬はシロップでしょうか?粉でしょうか? ○粉の場合数滴の水で薬をといて団子状にし飲ませる ○団子状にした物をアイスやプリンにサンドして  食べさせる ○シロップをスポイトに入れ,鼻をつまんで  口の奥に垂らし飲ませる。いやぁ~と泣いた拍子  に飲み込んでしまいます。

chiffoncake
質問者

お礼

早々に回答をありがとうございます。 >お薬はシロップでしょうか?粉でしょうか? どちらもです。 先生に相談し、粉にして頂いたり、シロップにして頂いたりしていますので…。 ○粉の場合数滴の水で薬をといて団子状にし飲ませる これは全く通用しません。 直ぐに吐き出します。 ○団子状にした物をアイスやプリンにサンドして  食べさせる 最初の方で記載させて頂いた通り、これももう駄目です。 ○シロップをスポイトに入れ,鼻をつまんで  口の奥に垂らし飲ませる。いやぁ~と泣いた拍子  に飲み込んでしまいます。 奥に垂らしても、必ず吐き出します…。

  • max-mama
  • ベストアンサー率40% (31/76)
回答No.1

どうしても飲んでくれない時は、プチゼリーなどの小さめの容器にジュースと 薬をよく混ぜて凍らせて食べさせてましたよ。 あと、薬局などに置いてある小児用の薬を混ぜて飲ませるゼリーは試されましたか?

chiffoncake
質問者

お礼

早々に回答をありがとうございます。 ゼリー、アイス…凍らせると味がごまかせると聞いて直ぐに試しましたが、娘に通用したのは2回まででした。 もちろん市販の薬を飲ませるゼリーも最初の頃に試しましたが、こちらは全く駄目でした。

関連するQ&A

  • 薬を飲ませる方法

    7ヶ月の娘が風邪を引いて粉薬を処方されました。が、オレンジの匂いと味が敏感に反応して練って口にいれるのも拒否、(吐いてしまいます)離乳食に混ぜても駄目、ゼリー状のオブラートもまだ出来ないだろうしどうしたらよいのか困惑しています。離乳食も軌道にのってきたのに薬のせいで嫌がって食べなくなりつつあります。 これなら大丈夫だったという飲ませ方がありましたら教えてください。 最悪の場合、小児科に行って薬の変更とかできるのでしょうか?

  • 子供の薬における実母との考え方の相違について

    今10ヶ月の娘が生まれてはじめての風邪と闘っているのですが、そのことで実母と考え方が食い違い、どう対処したら良いか悩んでいます。 私は薬に頼らず治せるものならそれがベストと考えているのですが、母はとりあえず医者&薬と考えています。 娘は(4月はじめ)鼻水ダラダラ→(4月中旬)咳ゴンゴンとなり、母は鼻水の段階で医者に行けとうるさく言っていたのですが、私はやんわりと自分の意見を伝え、咳の段階で小児科にかかりました。 しかし、4日間の投薬(かぜ薬のみ)でも全く症状は改善されず、次に小児科に行った時には風邪薬が最初の3倍量+抗生物質が処方されました。若干戸惑いながらも、小児科の先生と話し合って指示通り投与したところ、翌日に下痢&食欲不振となり、翌々日には下痢+嘔吐して不機嫌になり、そのまた翌日には発熱して元気なくグッタリとなりました。それまでは、鼻が出てても咳をしていても、食欲旺盛で機嫌もよかったのですが。 私はこの原因は増えた量の風邪薬と抗生物質を飲ませたために、胃腸が荒れてしまったんだと思い、その旨母に伝えたのですが、母は頑として「医者の薬は処方どおり飲ませ無ければ絶対治らない。治る過程で今グッタリになっているのだ」と譲りません。そして「もし嘔吐のため飲めないなら点滴してもらったら」とまで言います。 母とは家が近く、すごく協力してくれますし、5月から私が復職すると母の助け無しにやっていくのはなかなか難しいと思っています。 また、私自身は西洋医学を否定しているわけではないし、実際私が風邪を引いたときには抗生物質も飲んでいます。ただ、大人も子供も薬を飲まないに越したことはないし、飲みすぎは良くないし、今回娘の元気が無くなったのは抗生物質投与による食欲不振・下痢・嘔吐のせいだから、とりあえず薬は与えずに様子を見ようと思っているだけなんです。 最近では抗生物質や解熱剤は安易に与えるものではない、という考え方も普及してきていると思いますが、母は全く聞く耳を持ちません。風邪が治るまで1ヶ月でも2ヶ月でも医者の言うとおり投薬すべきと考えています。 どうしたら母に分かってもらえるでしょうか?同じような経験をされた方アドバイスをお願いします。 また、子供がこんな状態なら皆さんはどうされますか?

  • 赤ちゃんにお薬を上手に飲ませる方法を教えてください。

     8ヶ月になる娘が風邪を引きました。 粉薬は無理なので、シロップのお薬が出ました。  もう少し小さい頃には、乳首にお薬を入れて吸わせたり、市販の赤ちゃんのお薬を入れて飲ませるグッズも使えましたが、最近は薬と分かると上手に口から垂れ流します。  ミルクに混ぜても、分かるみたいで飲みません。 (ミルクに混ぜないでと先生に言われたので辞めましたが)主人が鼻をつまんで口に無理に入れると飲むと言うのでやりましたが、むせまくって仕方なく飲むので後が機嫌が悪くなって困ります。  りんごのすり身に混ぜてあげていますが、3度あるお薬をいつもいつもそうやってあげるわけにも行かず困っています。  小さいお子さんにお薬を上手に飲ませる方法を教えてください。  よろしくお願いします。

  • 子供に風邪薬を飲ませる方法

    3歳の娘が風邪をひいたのですが、薬を飲まそうとしても嫌がります。 液体でも、錠剤でも、粉末でも「いやだー」と言って拒否します。 飲み物に混ぜるタイプも、気付くのか飲みません。 良い方法は無いでしょうか?

  • 子供のゼーゼーが薬や吸入で良くなりません。

    はじめて質問させていただきます。 5.6日ほど前から11ヶ月になる次女が呼吸するたびにゼーゼーと苦しそうに息をしていて治りません。体調は良さそうで食欲もあり、夜も眠れていて機嫌も悪くないのですが、薬〈水薬(レンブリスシロップ0.0005%、C-チステンシロップ5%、アニミングシロップ0.04%)や粉薬(セフジトレンピボシキル)(プランカストDS10%)〉を飲んでも吸入(ベネトリン、リノジェットをした後、パルミコート)をしてもいっこうに良くなりません。吸入した直後でもゼーゼーしています。 去年(2007年)の11月にもゼーゼーが全然良くならずデカドロンを処方してもらったことがありました。そのときも薬が効かず、大きな病院で調べてもらったらRSウイルスに感染していると言われ数日入院をし、退院したあともゼーゼーしなくなるまでオノンや吸入(ベネトリン、インタール、パルミコートなど)などで治療しました。 そのときは鼻水も凄かったのですが、今回は鼻水は出ていません(鼻のズーズーする音はたまに聞こえます) 今回は困ったことに病院に行くとゼーゼーが聞こえなくなり先生に「ゼーゼーしていませんよ」と言われてしまいました。診察が終わるとまた音がし始めるのですが、昨日も音はしてないと言われ、今回は水薬を出してもらえませんでした…。 でも今日もゼーゼーと気になる音がしておりとても不安です。 娘は早産で30週で産まれ2ヶ月ほど入院していましたが特に大きな異常はなく退院しました。 4.5ヶ月のとき咳をたまにするので気になり近所の小児科に行きましたが風邪ということで風邪薬をもらい、そのときはそれで治ったと思ったのですが、たまに咳をすることがありその度に風邪の薬を処方してもらっていました。 7.8ヶ月のとき咳のほかにヒューヒューと音がしたので長女が喘息の治療をしているアレルギー科(長女は喘息でシングレア、フルタイドなどで治療中です)に連れて行き、薬&吸入でそのときは数日でゼーゼー、ヒューヒューは治まったのですが、その後も数回ゼーゼーすることがあり度々今回と同じような喘息の薬を処方してもらいました。 ベネトリンでの吸入をしても全く効かないということはあるのでしょうか? ちなみに姉妹とも血液の検査では非アレルギー型と言われました。 大きな病院で見てもらった方が言いのでしょうか? どなたか詳しい方いらっしゃいましたらお手数ですが教えてください。 よろしくお願いします

  • 長引く子どもの風邪。薬は完全に治るまで?

     今年度幼稚園に入った5歳の子どものことです。  頻繁に風邪をひくのは、ある程度仕方のないことだとは思いますが、困っているのは、なかなか治らないことです。  例えば、小児科または耳鼻科で4日分薬を処方されたとします。たいてい抗生物質とあとは症状にあわせて、抗ヒスタミン剤など。  4日間きちんと飲んで、だいぶ良くなったけど、完全には治りきっていない、症状が若干残っているということがよくあります。  こういった場合、大人なら、その時点で服薬をやめても、状態が好転しているなら、そのまま治るのですが、うちの子供の場合、下手をするとぶり返したり、治りきらない状態がぐずぐず続いて、先日は、それで、中耳炎になってしまいました。  やはり一番いいのは、薬を飲みきった時点で、100%治っていなければ、再度診察を受けるのがいいのでしょうか。診察を受けずに、薬だけ処方してもらうということも、これまでに何回かしましたが・・・。  その結果、風邪薬を1週間以上飲み続けることになってしまっても、完全に治すまで、続けたほうがいいのでしょうか。

  • *薬の飲ませ方*メイアクトMS小児用細粒について

    *薬の飲ませ方*メイアクトMS小児用細粒について 2歳半の子供が風邪で、昨日病院で処方されたメイアクトという薬を飲ませてみましたが、娘にとってかなりまずいらしく一口飲ませた途端、食べたものまで吐いてしまいました。 どうやらバナナ味がするらしいのですが…バナナが苦手な娘にどうやって飲ませたらいいでしょうか…? 何かに混ぜるなど、なんでもいいですので教えてください。 お願いします。

  • 授乳中の薬

    こんにちは。 生後2ヶ月の娘に授乳中のものです。 数日前から、風邪をひいており、病院に行き、薬を服用しています。 内科の先生、薬剤師のひとにも 「授乳中」であることは伝え、処方してもらいました。 そこで、授乳中の薬は赤ちゃんにどのような影響を与えるのでしょうか? そこの先生などを疑っているのではないのですが、 薬を服用したあとの授乳後は、かなりよく寝るのです。 ここ数日、うちの子の睡眠時間はすごいものです。 いつもは、両方のお乳を飲んでも飲み足らず、ミルクを40ほど足すのですが、ここ数日は、片方飲んで爆睡という感じです。 子供も、風邪をひいているのかと思ったのですが、一昨日見てもらい、問題はありませんでした。 飲んではいけない薬などお分かりの方いらっしゃれば 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 薬を飲んでくれない!

    4歳になる娘なんですが風邪薬を全然のんでくれないんです。今日もそれで1時間ほど泣くわ(娘)怒るわ(私)で大変でした。 病院の先生とかに相談しても「何とか飲ませて下さい」って言われるだけで・・・。 何とかスプ~ンやらスポイド等で試みるんですがちょっとでも口に入るとえずいて物の見事に朝から食べたものを吐いてしまう始末。 氷らせてみようとしたんですがシロップなんかだと上手く氷らず、グニュグニュになって余計気持ち悪くなります。 弟が喘息持ちなので移ったら大変だし早く治そうと親は必死なんですが・・・。 せっかく長い時間待って診察してもらい高いお薬までもらってるのに~!!! 何かいい方法はないでしょうか?

  • 血圧の薬を止めたい

    2年程前から降圧剤を処方され、服用しています。 ベニジピンの2mgです。 飲み始めたきっかけは、風邪をひいてしまい、咳込んでいる時だったので、一時的に血圧が上がったことでした。 その後血圧の薬のみが処方され続け、現在に至ります。 普段から血圧は測定しており、あまり高いことはありません。最高で107/70まで下がったこともありました。その事も先生には伝えてあります。 先日受診した際も、122/83でした。 「もうちょっと続けましょう」と言われ続けて早2年・・・いつになったら卒業できるのかと思います。 数か月前に婦人科健診をした際 「普段薬は飲んでないよね?」と言われ 「実は、血圧の薬を・・・」と言うと 「えぇ!?そうだったの?今後妊娠や出産を考えているのであれば、その薬は切ったほうがいいよ」と言われました。 先生には内緒で、一か月程薬を飲まなかった時期を作ったのですが、特段変化はありませんでした。 先生は「普通の人が飲む量の半分だから」と言うのですが、飲んでも飲まなくても変わりない薬を、月2000円以上も支払って飲みたくありません。 先生の判断を待つしかないのですが、どのようにしたら止める方向に持っていけるでしょうか?

専門家に質問してみよう