同君連合についての疑問

このQ&Aのポイント
  • 19世紀半ばにシュレスウィヒ・ホルシュタイン問題が生じ、デンマークは両公国を失ったが、なぜ「デンマークはシュレスウィヒ・ホルシュタインを奪われた」と書かれるのか疑問。
  • 同君連合とは、デンマーク王国政府とシュレスウィヒ公国政府、ホルシュタイン公国政府が存在していた時期の制度であり、単なる奪われたという言葉よりも「同君連合を解消した」という表現が近い。
  • 他の同君連合の例では「イギリスはハノーヴァーを失った」とは言われないため、地続きであるかどうかよりも表現の選択には個別の要素があると考えられる。
回答を見る
  • ベストアンサー

同君連合?領土?

同君連合についての質問です。 19世紀半ばにシュレスウィヒ・ホルシュタイン問題が生じてプロイセン、オーストリアの出兵によってデンマークは両公国を失いましたが、この事実(言い方?)に違和感を感じます。 同君連合ということは当時デンマーク王国政府とは別にシュレスウィヒ公国政府とホルシュタイン公国政府が存在していたのでしょうから、「デンマークはシュレスウィヒ・ホルシュタインを奪われた」のではなく、「同君連合を解消した」というほうが近いのではないかと思いました。 しかし「デンマークはシュレスウィヒ・ホルシュタインを奪われた」のような書き方をしている本が多いです。 なぜでしょうか? 同君連合でも「イギリスはハノーヴァーを失った」とか「オランダはルクセンブルクを失った」のような言い方は聞きません。 デンマークとシュレスウィヒ・ホルシュタインは地続きだから「奪われた(失った)」的な言い方をするのでしょうか。 もっとも、オランダとルクセンブルクもベルギーがオランダから独立するまでは地続きでしたが。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 歴史
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ryu831
  • ベストアンサー率38% (241/621)
回答No.1

興味のあるご質問だったので調べてみました。 公国と言うのは王ではなくて、貴族、公爵によって治められている国家です。 当然シュレスウィヒ公国政府とホルシュタイン公国政府の政治形態もそうだったのですが、その両公国を治めていたのが、それぞれの公国の公爵ではなくて、デンマーク王だったようです。 それでも、それぞれの公国はデンマークに対しては独立的に政治活動ができます。 しかし、国際的に見た場合、同じ君主で同君連合が作られると、それら全てをあわせて一つの国家と見なします。 ですから、連合の解消と言うよりは、「デンマーク王が統治していた領土が奪われた」と言う意味で「奪われた(失った)」的な言い方をするのだと思います。 素晴らしいご質問ですね、私が高校生のときはこれっぽっちも疑問に思いませんでした(^^;)。 おかげで勉強になりました。 http://www.tabiken.com/history/doc/M/M335C100.HTM

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%92%EF%BC%9D%E3%83%9B%E3%83%AB%
youichi2
質問者

お礼

なるほど、そのように考えると納得できます。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • EU・15ってどう訳せばいいでしょう?

    「EU・15」を調べたら、 「EUに加盟しているフランス、ドイツ、イタリア、オランダ、ベルギー、ルクセンブルク、イギリス、デンマーク、アイルランド、ギリシャ、スペイン、ポルトガル、フィンランド、スウェーデン、オーストリアである」 とわかりました。 これを訳すなら 「EU加盟15カ国」 とすればよいでしょうか? それとも「EU・15」で通じるものなのでしょうか? (私には通じませんでしたが。。。) この質問がお目に止まったら、ご回答ぜひ宜しくお願いします!

  • ロシア語での国名

    ロシア語での、第二次世界大戦時の各国の国名の呼び方を教えてください。カタカナ読み方もつけてください……ロシア語の読みの参考にしたいです。  このなかの、当時のヨーロッパと東欧の参戦主要国だけでも構いません。 ドイツ国 大日本帝国 イタリア王国 イタリア社会共和国 ハンガリー王国 ハンガリー国 ルーマニア王国 フィンランド ブルガリア王国 タイ スロバキア共和国 アルバニア王国 クロアチア独立国 ベーメン・メーレン保護領 ノルウェー王国 ギリシャ国 ピンドス公国・マケドニア公国 セルビア救国政府 モンテネグロ王国 フランス国 ロシア諸民族解放委員会 スペイン デンマーク イラク イラン アルゼンチン ポーランド イギリス フランス 南アフリカ連邦 カナダ ルクセンブルク オランダ ベルギー 自由フランス ギリシャ パナマ アメリカ コスタリカ ドミニカ ハイチ 中華民国 中華人民共和国 チェコスロバキア トルコ チリ モンゴル ポルトガル アイスランド

  • 海外の銀行口座を日本にいながら作ることはできますか?

    海外の銀行口座を日本にいながら作ることはできますか? 作りたい銀行口座の国はこちらです。→ オーストリア、ベルギー、キプロス、フィンランド、フランス、ドイツ、ギリシャ、アイルランド、イタリア、ルクセンブルグ、マルタ、オランダ、ポルトガル、スロベニア、スペイン です。どこか1つの口座を作りたいのですが・・・ お願いします。

  • 日本人でも参加できる欧州でのオークションサイトを探しています。

    日本人でも参加できる欧州でのオークションサイトを探しています。 欧州の国↓↓↓ オーストリア、ベルギー、キプロス、フィンランド、フランス、ドイツ、ギリシャ、アイルランド、イタリア、ルクセンブルグ、マルタ、オランダ、ポルトガル、スロベニア、スペイン 何でも良いので情報を教えてください。 宜しくお願いします。

  • ヨーロッパ旅行・ルートについて悩んでいます

    みなさま、はじめまして。 2月中旬から予算20万円(飛行機代込み)で20日間ほど以下の様にヨーロッパ旅行を計画中です。 ブダペスト→オーストリア→チェコ→ハノーバー(ドイツ)→ロンドン ハノーバーとロンドンでは、友人宅にステイする予定です。ですので、ハノーバーとロンドンは必ず行きたいと思っています。 ハノーバー=ロンドン間は、格安航空会社easyjetを利用する予定。 ところが、悩んでいる点があります。  1.ルートについて(無謀すぎではないか)  2.時間面・費用面など、予算内で済むかどうか  3.チェコ=ハノーバーの移動があまりにも、離れすぎ?  4.そのため、ベルギー・オランダ・ドイツ・ロンドンにルート変更をした方がよい? みなさま、いかが思われるでしょうか?アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • ヨーロッパってどんなイメージがありますか。

    ヨーロッパってどんなイメージがありますか。 またお金や時間があるとしたら 行ってみたいと思いますか。 行ってみたいとしたら下記のどの国ですか。 フランス・ドイツ・スイス・オーストリア・イタリア・ チェコ・ハンガリー・スロヴァキア・ベルギー・オランダ・ ノルウェー・イギリス・デンマーク、スペイン・ポルトガル・ その他。

  • EU旅行での携帯選び

    ヨーロッパをユーレイルパスで旅行します。個人旅行なので携帯を持って定期的に家族へ連絡したいのです。それで適した携帯を探しています。 条件1、旅行地>フランス、ベルギー、オランダ、ルクセンブルク、ドイツ、スペイン、ポルトガル、イタリア、スイス、オーストリア、デンマーク、スウェーデン、フィンランド、ノルウェー、アイルランド共和国、ギリシャ、ハンガリー<の主な駅では使えるようにしたい。 条件2、期間は3ヶ月 条件3、掛ける頻度は1~3日に1回程度、3分程度の予想 以上に適し経済的には何かご存知ありませんでしょうか?ちなみに初海外です。よろしくお願いします。

  • 先進国の分類

    経済で先進国といえば、たとえば本当に世界1流の国と中進国の要素もありながら、水準は先進国に入っている国の2つにわけたりもできると思います。 http://ja.wikipedia.org/wiki/先進国 (wikipedia 先進国) 経済の力などたとえば、こんな感じでしょうか? SもしくはA 世界1流 イギリス、オーストリア、オランダ、スイス、スウェーデン、デンマーク、ドイツ、ノルウェー、フランス、ベルギー、アメリカ合衆国、カナダ、日本、オーストラリア、ルクセンブルク Aマイナス イタリア、ギリシャ、スペイン、ポルトガル、韓国、ニュージーランド、台湾 わかる範囲のイメージですけど。

  • 日本が世界の平均月収ランキング19位なのは何故?

    日本は経済が低迷しているとはいえ、GDPは世界第3位です。 それなのに、何故、平均月収は世界19位なのですか? ↓↓↓ 世界の平均月収ランキング TOP30 World Health Statistics 2011-Gross National Income 2010を元に算出 平均月収(円) 1ルクセンブルク 397,000 2ノルウェー 365,867 3シンガポール 331,867 4スイス 313,267 5アメリカ 304,267 6オランダ 265,200 7スウェーデン 257,267 8オーストラリア 254,733 9オーストリア 253,067 10デンマーク 252,000 11カナダ 249,400 12イギリス 248,200 13ドイツ 245,200 14ベルギー 243,667 15フィンランド 231,533 16フランス 226,200 17アイスランド 223,667 18アイルランド 223,400 19日本 223,133 20スペイン 212,533 21イタリア 209,067 22ギリシャ 192,267 23ニュージーランド 185,800 24韓国 182,067 25イスラエル 180,733 26スロベニア 175,600 27トリニダード・トバゴ 166,467 28ポルトガル 158,333 29チェコ 157,400 30スロバキア 144,000

  • EURO2004予選の展望について

    来月7日より予選が始まります。 1~10組までの予選での展望について皆さんの意見をお聞きしたいと思います。 1:フランス、スロベニア、イスラエル、キプロス、マルタ 2:ルーマニア 、デンマーク、ノルウェー、ボスニア・ヘルツェゴビナ、ルクセンブルク 3:チェコ 、オランダ 、オーストリア 、ベラルーシ、モルドバ 4:スウェーデン、ポーランド、ハンガリー、ラトビア、サンマリノ 5:ドイツ、スコットランド、アイスランド、リトアニア、フェロー諸島 6:スペイン、ウクライナ、ギリシャ、北アイルランド、アルメニア 7:トルコ、イングランド、スロバキア、マケドニア、リヒテンシュタイン 8: ベルギー、クロアチア、ブルガリア、エストニア、アンドラ 9:イタリア、ユーゴスラビア、フィンランド、ウェールズ、アゼルバイジャン 10:アイルランド、ロシア、スイス、グルジア、アルバニア