• ベストアンサー

年金受給者のアルバイト

父は67歳、年金受給者で年120万程の年金があります。母は63歳、36万程の年金があり、両親共、同じ町内ですが別居の兄の扶養者になっています。(所得税、社会保険共)(仕送りの事実はあります)こずかい稼ぎに知り合いの会社でアルバイトをしたいと言っていますが、所得税、健康保険とも扶養を抜けない範囲でのアルバイトなら年間いくらまで可能でしょうか?父、母とも教えていただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.3

再び#1の者です。 健康保険については、#2さんのご指摘の通りで、うっかりしていました、失礼しました。 #2さん、ありがとうございましたm(__)m ですから、お父様の方は、年間60万円未満、お母様の方であれば年間144万円未満(但し、所得税を考えれば103万円以内)の給与収入であれば、健康保険の方も扶養に入れる事になります。

shesheshe
質問者

お礼

ありがとうございました。とっても詳しく、とても分かり易かったです。多少は自分でも調べてみたのですが、雑所得、給与所得、健康保険、所得税など複雑で難しかったです。お役人も難しい言葉ならべてないでkamehenさんのように説明してくれたらいいのに。

その他の回答 (2)

回答No.2

NO.1さんの回答に間違いがありますので、少し訂正ですが、 健康保険の場合、60歳以上の方は年収180万円まで大丈夫ですよ。

shesheshe
質問者

お礼

ありがとうございます。年齢によっても違うのですね。とても参考になります。本当にありがとうございました。

  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.1

所得税の扶養については、1月~12月までの所得金額が38万円以下の場合に入れます。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/1180.htm 所得金額ですので、収入金額から必要経費を引いた後の金額となり、年金であれば、公的年金等控除額を引いた後の金額です。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/1600.htm お父様の方は65歳以上ですので、最低140万円(但し、来年からは120万円)の控除がありますので、年金に関しては所得は0円で、お母様の方は、65歳未満ですが最低70万円の控除がありますので、同じく年金の所得は0円となります。 給与の方は、必要経費代わりになるのが給与所得控除額で、これが最低65万円ありますので、給与収入金額に直せば103万円までは、お父様、お母様とも扶養に入れる事になります。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/1410.htm 一方の健康保険の方は、向こう1年間の収入見込み額がおおむね130万円未満の場合に扶養に入れますが、あくまでも収入ですので、お父様の方は既に年金の方で120万円の収入がありますので、後10万円しかなく、その月割りした金額ですので、月1万円も稼げばアウトですので、実質的には残念ながらアルバイトすれば扶養に外れると考えた方が良いでしょうね。 お母様の方は、年金収入が36万円ですので、130万円まではまだ94万円ありますので、それ未満の年収のアルバイトであれば可能です。

関連するQ&A

  • 年金受給者の扶養

    家族で自営をしています。 母が昨年60歳となり年金を受給し始めました。 その際、父の扶養に入り所得税も扶養1人として計算していたのですが 年末調整で、母の収入が多いため扶養にならないとのことで父は追徴課税されました。 母の今年の受給額は、年144万ほどになるそうですが、 所得税の扶養家族にならないので扶養なしで計算するように税理士さんに言われています。 65歳になった時や税制改革によってまた違ってくるとも・・・ 現在の税制で、年金受給者の扶養をする場合 年金をいくら以上受給していると扶養から外れてしまうのでしょうか? 住民税にも年金受給額により扶養者になるならないの壁はあるのですか? また、社会保険のほうはそのままでよいのでしょうか? (180万位まで大丈夫と母は言っていましたが。) 一般に言われる103万や130万の壁は60歳未満のことで、60歳以上の年金受給者を扶養する場合は また壁の金額が違ってくるのでしょうか?

  • 年金受給者のアルバイト

    73歳の父(ひとり暮らし)に 忙しい時にのみ 仕事を手伝ってもらおうと思いますが 年間いくらまで非課税でしょうか?   また国民健康保険税や市県民税などに影響が出てきますか? 父は月に約19万円の年金を受給しています(扶養家族は無し) 宜しくお願いいたします

  • 遺族共済年金の受給資格について

    教師の兄が亡くなりました。同じく教師の妻がいましたがわずかに収入がオーバーしたので、遺族年金は受給できませんでした。 兄は別居している母を扶養しておりました。母は遺族厚生年金を受給しておりますが少額です。もし母に受給資格があれば手続きをすすめたいのですが。 別居していてはダメという記事をどこかで見たような気がするのですが。 受給資格があるかないかだけでも教えていただけたらありがたいのですが。

  • 60歳 年金受給者の母の扶養について

    この度就職することになり、年金受給者の母を扶養に入れたいと思っています。 現在60歳、年間年金受給額 約120万円       たまのパート   約50万円  が全収入です。 また、別居しておりますが以前他の扶養に入れる時仕送りがないと認められないという事で、住所は一緒にしています。 どうにか入れないでしょうか。 アドバイス お願いいたします。

  • 遺族年金ってどうやって算出されるの?

    遺族年金はどうやって算出されるのですか? 昨年から別居の母が遺族年金のみ(他の収入源はゼロ)の受給で生計を立てていて、こちらも毎月ではないですが、余裕があるときに数万円仕送りしている状態です。 年末調整で、所得税の扶養に入れようと思っていますが、親としては”子供から援助されている” ということで今後の年金額が減額されたりということはあるものなのでしょうか? 年末調整はあくまでも給与所得者(わたくし)の所得税の計算ですから、これを申告したことにより、親の年金額とかは関係ないと認識していますが合っていますか? また素朴な疑問ですが、遺族年金のみの受給で、住民税は支払うことに なりますか?

  • 母を扶養してます 父の遺族年金はもらえますか?

    現在 70歳の母は娘の私(独身)と二人で暮らしており住民票も私との二人暮らしになっています。 父はすぐ近くの実家に一人で別居しており、頻繁に行き来はあります 母は、所得税上と健康保険上(私の勤務先の健康保険組合)私の扶養に入れてます 父が最近心配していることは、父がもし亡くなった場合、母を私の扶養にいれていると父の遺族年金がもらえなくなるのでは?ということです 母は働いたことがなく、自分の年金はごくわずかです 父の死亡後、「遺族年金」と「経過的寡婦加算額」というのがあるそうですが、私のようなケースではどちらかが受給できなくなる可能性があるか教えていただきたいと思います 受給資格のようなものはどうなってるのでしょうか? 母は体調上の理由により、交通に便利な私のマンションに住んでいますが、父と同居することも可能です

  • 個人年金受給者の扶養の可否について

    現在64歳の母を主人の扶養にしてもいいのか分からないので教えてください。 母は亡くなった父の遺族年金と年金型保険で受け取る年金があります。 遺族年金は所得税上、非課税と聞いていますので所得にカウントはしなくていいと思うのですが、 年金型での保険にたくさん入っていて 1年間で受け取った金額から過去に支払った保険料を差し引いて50万円ほどあります。 なお、母は障害者1級のため障害者控除を受けることができます。 この場合、扶養にしてもいいのでしょうか? 金額の上限を超えているなら保険を一部解約して年間の上限を超えないようにすることも考えています。この考えについてご意見をお願いします。 (解約した年に一時所得が発生することは承知しています。) また、もし扶養にできた場合、 主人の所得税の申告をする際に扶養控除(38万円)と障害者控除(?円)をすることはできるのでしょうか? あまり知識がないので、できれば詳しく教えてください。 よろしくお願いします。

  • 兄と同居中の、僕とは別居している親の扶養控除

    現在、74歳の父(無職・年金暮らし・健康)が兄と同居しており、 兄の扶養として健康保険などにも入っています。 別居している僕からも、今月から10万円/月で父親宛に仕送りすることになったのですが、その場合は僕の所得税や住民税での扶養控除は可能でしょうか? また可能な場合はどのような手続きをしたら良いでしょうか? (僕は現在、会社員です) 解答宜しくお願いいたします。

  • 年金受給の父を扶養できますか?

    父親が3月に60才を迎え、報酬分?の年金を受給することになります。母親は、現在57才で父の扶養に入っています。父親の年金額によって、父親と母親ともに私の扶養家族にすることはできるのでしょうか?扶養には、所得税の扶養と社会保険の扶養とがあるんですよね?母親は現在パートとして働いており、そこの健康保険に加入しています。また、父親が定額年金をもらえる年から、配偶者がいることから加給年金をもらえるということですが、もし父親と母親が私の扶養家族になってしまうと、この加給年金はもらえなくなるのでしょうか? 年金や扶養のことがまったくわかっておらす、的外れな質問になっているかもしれませんが、どうか詳しく教えてください。

  • 年金受給の親について

    父62歳(年金15万/月+退職年金3万) 母60歳(年金1万+パート収入若干あり) 父は年金額上無理かと思いますが、母はいけるので兄(同居)の扶養(社会保険+税金)に入れると損になりますか?

専門家に質問してみよう