• 締切済み

ゆうパックについて

先日、オークションで商品を購入して、配達日と時間指定(14時~17時)をしていたのにその時間に配達されなかったので、午後6時過ぎに郵便局に電話をした所、商品が到着したのが16時30だったので配達員も配達に出ていて間に合わなかったとのことでした、結局急ぎの荷物だったので直接、郵便局に取りに行きました。私が電話をしなかったら、おそらく次の日に回されていたと思います。配達日指定もしてその時間内に商品は到着していても指定というのは希望でしかないのでしょうか?みなさん似たような事はよくありますか?

みんなの回答

  • gf8260
  • ベストアンサー率25% (5/20)
回答No.8

僕もゆうぱっくを使わせてもらっていますが、僕はこのような経験はまだありませんね。ただ今回の場合は郵便局の方が配慮が足りないと思われます。 配達日指定の表示があるのなら、なんらかの対応があるべきです。私の方の郵便局はかなり田舎の局ですが、配達日指定は守ってもらってます。まあ当たり前ですが・・・・夜遅くなっても持ってきますよ。

回答No.7

郵便物を差し出した時点で、郵便約款の定めに基づいて郵便の利用の契約が締結されているのであり、(約款第4条)契約が成立した以降の取り扱いは契約が成立した時における規定によるものとする(約款第4条2項)とされていますので、時間帯に配達できないことがあっても、驕りだというのはおかしな話です。 もともとそういう契約で引き受けているのですから。 少なくとも、今回の事例では午前中に配達郵便局に届いている必要があり、郵便番号やお届け先住所氏名等を正確に記入されていて、郵便局側のイレギュラー(誤送)などで、他の郵便局に回ってしまい、その郵便局へ小包の到着が遅れた場合は、ご指摘のように注文をつけられてもよいでしょう。

  • kzkz009
  • ベストアンサー率18% (126/674)
回答No.6

#5さんは公社勤め公務員さんでしょうか? 希望の時間を決めるということは 「希望の時間以外には持ってこないでよ」 ということです。 確かに合っている理論かもしれない。 しかし日が変わるというのはもっと悪いことではなかろうか? >生ものでないのなら必要ないと思います。 これは配達側の理念であり受取側としては 連絡を貰って怒るものはいなかろう 居たとしてもそれは極めて少数の意見ではなかろうか? #4さんの言うことは正論であろう しかしそれを盾にしてサービスを提供しないのは やはり官であるという驕りであろう。 ヤマトの場合はもうすこし臨機応変に対応してくれている 民に出来るのに官に出来ない やはり驕りだ・・・・ 質問者さんには ゆうパックを極力利用しないことをお勧めします。

noname#62838
noname#62838
回答No.5

こんにちは。 希望の時間を決めるということは 「希望の時間以外には持ってこないでよ」 ということです。 誰もが急いで荷物を受け取りたい訳ではありません。 「その時間以外は家にいないから、その時に来て頂戴。」という希望が、時間指定の始まりでしょう。 16時30分に届いて、急いで配達し、 17時03分に届けると、怒る人はいます。確実に。 生物なら「今届いたのですが、どうなさいますか?」という電話くらいは必要だと思いますが、生ものでないのなら必要ないと思います。 なので、私は家いいると分かっている日は指定はしません。

回答No.4

まず、ゆうパックの配達日・時間帯は「希望」であって、指定ではありません。(送り状に「配達希望日○月○日」と記載されていますね。) また、日にちを希望する場合には、配達までに余裕があることが必要です。 引受け郵便局が指定する地域(同一都道府県内、首都圏では隣接県等)に当てたものは翌日から起算して10日以内、それ以外の地域は引受け郵便局が指定する日(大抵は引受け日の3日後から起算して10日以内)となっています。(郵便約款89条、注2) 配達郵便局での到着時間などから、おそらく、これから外れた形で引き受けられたものと考えられ、14時からの配達に間に合わなかったものと思われます。 普通扱いで最短時間で配達をしてもらうためには、配達日・時間帯の希望をしないことです。 また、郵便約款第89条に「配達日等希望郵便物」についての記載があり、「郵便局の業務の支障等にその希望した日、時間帯に配達できないことがあります」と但し書きがあります。

  • kzkz009
  • ベストアンサー率18% (126/674)
回答No.3

私もやられました。 でもあなたはお人好しですね。。。。 参考URLを見てみてください 配達日希望サービス 差出しの際、配達日(中略)希望(再中略)希望の日に配達します 配達しますと断言してます。 配達時間帯希望サービス (前略)そのご希望の時間帯に配達します これも配達しますと断言している。 以前9時になっても届かないので調べてみたらあなたと 同じように時間指定があったので翌日になりますと言いやがった。 更に#2さんが言うように予定日でしかないと。 上記内容を伝え 嘘の告知を行い金銭を受取業務を行っているのか? 配達日も希望にすぎないのであれば 時間帯も希望とないてあるではないか? 時間の希望は守るが日の指定は守らない。 これは職務怠慢が原因である。 今すぐ持ってこい。 人が居ないというのは嘘である。 何故なら電話に出ている貴殿は人ではないのか? とにかく持ってこいと持ってこさせました。 この辺の内容は宅配業者だと臨機応変に対応し 出来るだけ早く届くよう便宜を図るのであるが 所詮お役所・・・・ 公社であっても職員は公務員・・・ 今後はゆうパックを使わないのが一番ですよ・・・

参考URL:
http://www.post.yusei.go.jp/service/parcel/you_pack/index.html
回答No.2

あくまでも、配達「予定日」でしかないみたいです。 「希望なし」とは、郵便局に届き次第、配達してくれるという意味で、「午前」とか「午後」だと翌日のその時間に配達されたりしましたね。 その辺がちょっと宅配さんと違って戸惑ったりもしましたが・・・。

  • sakosi
  • ベストアンサー率7% (5/70)
回答No.1

私も経験があります。時間指定しない方が良いと郵便局の方に言われ指定しないで、不在票を入れて貰って それを見てから連絡した方が早いと言われています

関連するQ&A

  • ゆうパックの受け取りについて

    送り主から配達日を指定してもらって荷物を送ってもらいました。 しかし、その日留守にすることになってしまい、受け取る事が出来なくなってしまいました。 なので、日にちを2日ほど前倒しして受け取りたいと思っているのですが、可能なのでしょうか? ちなみに配達番号で追跡したところ、荷物自体は配達してくれる郵便局に到着しているようです。 ご存じの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

  • ゆうパックの時間指定

    ゆうパックの時間指定をしない場合、いつも配達局には早朝に到着しても 配達は午後3時以降になります。佐川やヤマトは指定なしでも必ず午前に配達されます。 つまり最速になるんです。郵便は指定なしの場合、後回しとなるのが一般でしょうか?

  • ゆうパック

    明日の午前中、ゆうパックで荷物が届く予定です。 時間指定はしていません。 この郵便物なんですが、事情があり、午前中に配達されたくありません。明日の朝電話をして、最寄の郵便局でとめておいてもらうことは可能でしょうか? お分かりになる方、よろしくお願いします。

  • ゆうパックの配達についてです。

    先日、ネット通販で買い物をしました。 配達はゆうパックで、配達日の指定はそのサイトではできませんでした。 なので予め配達日を指定したいのですが、これは郵便局に荷物が着いてから何日目までの配送が可能なんでしょうか。 解答お願いします。

  • ゆうパックについて

    オークションにて漫画やノベルズを30冊ほど売ったのですが、相手の方に「量が多いのでゆうパックで12時~14時到着でお願いします」と頼まれました。 私はゆうパックを使用したことがないのでサイトも見てみたのですが、よくわからないのです。 60サイズなどのように「~サイズ」というのと、第一地帯などのように「~地帯」と料金表に書かれてました。 (1)「~サイズ」や「~地帯」とはどういうことでしょうか? ※私は関東に在住ですが相手の方は関西です。 (2)また、梱包するダンボールはゆうパック用の物を郵便局で買ったほうがいいのでしょうか?自分で用意して郵便局へ持っていったほうが安い気がするのですが… (3)配達時間を指定してもらうには郵便局員さんに直接お願いしたらいいのでしょうか?それとも何か用紙に記入でもするのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ゆうパックの遅延について。

    今週の月曜に発送してもらった”ゆうパック”が、昨日の夜の段階で配達担当局にすら到着していませんでした。 差出地:東北-受け取り:関西です。 昨日20時より少し前に配達担当の郵便局に電話したら、「22時ごろに本局に到着し、仕分けの後こちらに届くことになる。22時の便に荷物があれば、明日一番早い便で配達するのでそれでよろしいでしょうか?」と言われました。 が、それは”22時の便に荷物があれば”の話です。 「仕分けが22時ごろから始まるので、それ以降に本局に連絡を取り、荷物の確認が出来たら何時になっても連絡します」と言われました。 その遅延ですが、聞くところによると「道中の高速道路が工事中で東日本からの荷物が軒並み半日~1日ぐらい遅れている」ということでした。 おそらく同じようなクレームが多いのでしょう、受付時間終了間際(配達局は20時まで)に電話したのにも関わらず、電話の背後でクレームに答える会話がいくつも聞こえていました。 自分の電話の相手の人も、かなり憔悴し切ったような声でした。 で、結果として今日先ほど届きましたが、月曜~木曜まで4日も掛かったことになり、遅すぎですよね? しかも、「一番早く」と言っておきながら、実際に届いたのは11時ごろです。 もっと言うなら、高速道路が工事といってもヤマト運輸の荷物は届いてます(たまたま東北からの荷物がヤマトからも同じ時期に届きました) 本社にクレームを入れるべきでしょうか?

  • ゆうパックの希望日に受取人が家にいない場合

    前日オークションの商品をゆうパックで今日(3日)の12時~14時頃を指定して下さいと言うことで出したのですが、後になって受取人の方が「8日の14時~17時頃がいい」と言ってきました。 その場合配達物はどうなるのでしょうか? 向こうの郵便局で止まるのか、自分の元に戻ってくるのか・・・それから郵便局から電話があるのか・・・。 変更料などもかかるのでしょうか? いきなり時間指定の変更は本当に困っておりまして。。。

  • ゆうぱっくの配達日時指定

    ゆうぱっくの配達日時指定で、荷物お問い合わせで、その指定日より早く近くの郵便局に到着している場合、郵便局に直接とりに行っても大丈夫でしょうか。その時、身分証明書などは必要でしょうか。教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ゆうパック 不在通知当日の再配達について

    本日、午前9時20分に帰宅しましたところ、8時58分付けの不在通知がポストに入っており、郵便局に電話をした所、再配達の時間は早くても「午後17時~19時の間になります」と言われ、もう少し早くならないのかと問い合わせた所、早くて「午後17時~19時の間になります」と同じとことを言われたので、ではその時間でお願いしますと、再配達をお願いしました。今年に入り5回ほど午前中に不在通知が入り、昼前に帰宅しても、再配達は「午後17時~19時の間になります」と電話で応対されます。ちなみに郵便物に関しては時間指定なしで相手方に発送してもらっています。他の宅配業者なら、だいたい午前中に再配達をお願いしたら、遅くても夕方までには配達してくれるのですが、ゆうパックは何故、不在通知当日の再配達は夕方以降の時間になるのでしょうか?ちなみに配達局は近所の大きな集配局です。

  • ゆうパックの受け取りについて

    先日実家から荷物をゆうパックで送ってもらい、日曜日の夜間を指定してもらいましたが、民営化により日曜日には配達を行わなくなったと言う事でししたので、平日の夜間を指定してもらいましたが、問い合わせ番号から調べてみますと、5日に荷物は本局に着いているのに9日に配達されるとの事。 中には生菓子等も入っているのですぐに取りに行きたいのですが、問い合わせ番号と免許証等の身分を証明できるものだけで郵便局に行って荷物を引き取れるものでしょうか?

専門家に質問してみよう