• ベストアンサー

「自分は、自分は」って人いませんか??

自分のコトばっか話す人っているじゃないですか?? 誰かが何か喋っても「わかるそれ!!」とか「あたしも」 って言って話取って長々話しちゃう人・・・。 「自分は、自分は」って感じです。 こっちが喋ってんのにあんま反応もしないで また自分のコトを話しはじめてしまうような。 これなんなんでしょう? 自分が喋りたいのはわかるんですけど、 相手のこととか考えないんですかね? 話してるとイライラというか、なんで!?って思っちゃって。 あたし自身結構喋りたがりなんですが、 それでもビックリしましたし、 誰に対してもそんな感じです。 どぅにかこれを防ぐというか うまく会話していく方法はないんでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#8742
noname#8742
回答No.5

なんとなく、相性の問題なのかなぁ?と思いました。    質問者さんが言うように、自分の事ばっか喋りたがり屋の人もいれば、逆に人の話を聞くのが好きな人もいますよね。    私は質問者さんの友人(?)とは真逆で、「聞き好き」の方です。質問でもされない限り、そうそう自分の事をペラペラ喋ったりしません。なので、私の場合は質問者さんとは逆で、私が話してる時に「私も!」とか言って自分の話をしだす人と一緒に話している方が楽しく、楽に感じます。       だから、相手が自分の話ばかりするのを防ごうとは考えずに、ただ相性が悪いんだなぁ~ぐらいに思ったほうがいいかもしれません。それでも、その人と今後、上手く会話をしたいのであれば次のどちらかの方法を試すといいと思います。    (1)相手にはっきりと「何でいつも自分の話ばっかすんの?」と聞く (2)徹底的に、聞き手に徹する。       (1)については、それで相手も反省して、今までより仲が良くなればいいですし、逆に仲が悪くなれば、どの道そう長く続く関係ではなかったんだと思います。  (2)については、多分、話し好きの人は寂しがり屋なんだと思います。何としてでも自己顕示したいのでしょうね。私は自分の性格上、話し好きの人と居ることが多いですが、いくら話し好きとは言え、私がずーっと聞き手でいると「で、○○はどう思う?」とか「そういえばさぁ、○○って」という風に、必ず私の話を聞きたがってきます。(私は質問に答えるのは好きですね)。     質問者さんの友人も、質問者さんが聞き手に徹しているれば、質問者さんの話を聞きたがってくると思います。もしもそうならなかったら、それはその相手は質問者さんに全く興味が無いという事ですから、それもまた長く続く関係ではなかったんだと思います。     どのみち、どちらか一方がムリをしている関係って長くは続かないと思います。 

emichii
質問者

お礼

なるほど。 聞き役ですかぁ。あたし「聞き上手」になりたいって よく思ったりするんですが、 どぅしてもそう上手くはいかないくて、うらやましいです。 自分の話を聞いてもらいたいし、感想ももらいたいし その上で話しはじめて欲しいとか思っちゃうんですよね。 軽く流して話し始めたりされると 「あのさぁ」って感じになっちゃったりして。 相性ってのは多いかもしれないです。 聞き上手になれるよう頑張ってみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • RYO52
  • ベストアンサー率30% (63/208)
回答No.7

 いますねぇ。私のまわりにも。マシンガントークで、口をはさめないです。以前、他の友達が「○○って、自己中だよね」「自慢話がほとんどだしねぇ。いいかげんウンザリだよ」「愛犬にでも向かって話してればいいのに」って、散々言っていました。その時、ふと『○○からは、人の噂話や悪口って聞いた事ないなぁ・・何せ自分の事しか話さないもんね』って思いました。そういう人って、基本的には気配りが足らないのですが、明るい雰囲気は作ってくれてるような気がします。  とは言っても、こちらの話が流されちゃうのは、確かに悲しいし、イライラもしますね。質問者さんも >性格的にはとてもいい人で、それさえ直れば何の問題もなくずっと仲良くできる気がするんですが・・・ と、思われているのでしたら、一度二人きりの時に「○○って、性格いいと思うし、場を明るくしてくれる、かかせない存在だって思ってる。けどね、もう少し話してる人の事考えた方がいいと思う。言いたい事を言うのは、友達だから当然なんだけど、スラスラ言葉が出てこない時もあるじゃない?○○だって、自分がまだ話したい事を言ってる途中に、話持っていかれたらいやでしょ」というような事を伝えてみてはいかがでしょうか。  そんな忠告聞きそうにないお友達でしたら、こちらが割り込んでみましょう。例えば、Aさんの話の途中で、○○さんが「わかるそれ!」って言ったら、すかさず質問者さんも「うん、それ私もわかる!!」って、話を取っちゃいます。その後、Aさんに「それでそれで?」「その後どうしたの?」など、即、話を返してあげてはいかがでしょう。

emichii
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 深刻に話すと、気にして話さなくなっちゃうような気がして そぅなったらやだなーって思うんです。 言えるとは思うんですが、・・・大丈夫ですかね?? 話の取り合いみたくなりますよね??(笑) そしたら自分も人の話聞かない子になっちゃうから それはきついなー・・・。

  • sin2222
  • ベストアンサー率20% (27/132)
回答No.6

気持ちよく分かります。 自分もしゃべりたいのに~。 でも、気がつけば人の話を 取ったりしてることも多い 今日この頃w ごめんなさいw 症状:協調のないマシンガントーク 相手の意見や雰囲気を気にせず 相手より早い回転率の口で 相手に喋る隙を与えない。 対処法:回転率を下げさせる。 その1。答えにくい質問をして考える時間を作らせる。 その2。ちょっと言わせて!と伝え一時停止ボタン状態にする。 その3。まって、誰々の意見を聞きたい。と一時停止。 その4。合い言葉を作り指示を出したら合い言葉を言うようにしつける。 その5。あんたウザイよ?と軽く警告。 その6。相手より早い回転率で喋り話す隙を与えない。 その7。ウルサイ口に物を詰め込んでやる。 どれにする?w(^-^ ) ニコッ

emichii
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おもしろいですね(笑) 自分的には7とかやってみたいですね。 あくまで冗談でですが・・・ 「回転率を下げる」は考えもしなかったです。 そんな方法もあるんだ、とびっくりしました。 ありがとうございました。

  • Figaro123
  • ベストアンサー率27% (11/40)
回答No.4

自分も題名どおりのタイプです。全くそれです。 自分の送ったメールを読み返していると、 たいてい最初の一行に「そうなんだぁー。」 とか「そっかー。」「なるほどー。」 で、次の行からは自分の話になっている場合がほとんどです。 自分でも分かっているし、そんな自分を直したいとよく思います。 私としては話している時は無意識でやってしまいます。 話が白熱していると尚更です! だから人と話すときたまに「あたし今ちゃんと話聞いてあげられてるかな?」とか考えてしまいます。 だから「またそうやって自分の話に変えやがって~!」 って注意してくれたら「ごめん、ごめん聞く聞く!」ってなります! また、私はお喋りな男の人が苦手です。 あなたはどうですか?? それはきっと自分の嫌な部分を見てるようだからです。 なんか私も話が自分の話に変わってしまいましたが、 とりあえず相手は無意識なのでやんわり指摘されたら いいと思います。なかなか出来ませんけどね…。 冗談っぽくお願いしますね!

emichii
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あたしはお喋りな男の人は好きですねぇ。 話してくれる人の方が楽しいし、心開いてくれてる気して。 あたしももしかしたらメールは「そっかぁ」とか「なるほど」 って多いかもしれないです(笑) 冗談っぽくですか、納得です。

  • an8888
  • ベストアンサー率26% (6/23)
回答No.3

もっとひどい人もいますよ。 最初は、明るくて話しやすくて、その子がバーっとしゃべるので(自分の事をですが)初対面でも決して沈黙になりませんし、ノリはいいです。だから、最初は友達がすぐできたりするみたいで、いいなぁって思ってました。 けれど、会ってもほどんど私に話させてくれない。自分の事ばっかり。で、私が話したがっている事も全然気づいてないようでした。話す内容は、専ら彼氏の事。たまに隙ができて私が自分の事を少し話してみても、いつの間にか話とられちゃってます。 どうにかしてうまく話す方法…、という相談ですが、無いんじゃないでしょうか。その人は、気づいているにしろいないにしろ直せないんじゃないかなって思います。そういう性格だから。私も、直してもらおうとは思いません。その子と会う時は聞くつもりで会うんです。 前に他のアドバイスでも書きましたが、友達はオンリーワンじゃない。TPOによって使い分ける、というと聞こえがかなり悪いかもしれませんが、その友達はその友達なりのいいところがある、と割り切って、それでも会いたいなら、話したいなら話せばいいと思います。 あと、あなたも結構おしゃべり好きであること。しゃべりすぎると他人にはこう感じられるんだ、ってよーっくわかったでしょう?だから、人の振り見て我が振り直せって、教わったと思えばいいじゃないですか。経験ですよ、コレも。そんな人もいるって、広い心を持つ練習にもなります。 最後に。そういう、「自己中」な子って最初は友達多いかもしれませんが、絶対親友クラスの、長い付き合いのできる友達は少ないです(経験談)

emichii
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >前に他のアドバイスでも書きましたが 以前も回答してもらったみたいで、ありがとうございます。 性格的にはとてもいい人で、それさえ直れば 何の問題もなくずっと仲良くできる気がするんですが・・・ 直らないものなのでしょうか。 ありがとうございました。

  • sameid
  • ベストアンサー率19% (88/452)
回答No.2

タイトルだけ読んで『俺の事か』と思いましたので書いてみます。 ・自分の生き方に自信がない ・自覚が無い ・他人はどう思うかを考えない それかなと思います。 ふと磯野貴理子さんを思い出しました… 私もおしゃべりで、話から反れる傾向を持っていますが そう思われているんですかね…と思ったので 早速聞いてみたら『sameidは無口だよ』なんて言われてしまった… 自分が話すべき状況と話さなくても良い状況ぐらい 見極められれば良いのでしょうね。 私にとっての話すべき状況と話さなくても良い状況はこうなります。 話すべき状況 ・1対1になった時 ・仲間内 ・輪の中に入れないでいる人を発見した時 話すべきではない状況 ・話したがりが話している時 ・にぎやかな時 ほらね、やっぱり質問からそれた… でも、こんなところに答えがありました。 『話しがやむまで聞く』これが良い方法かもしれませんね。 『話しをてくれてありがとう、こっちは疲れなくて大助かりじゃ』 という感じで聞いていればよいかと思います。

emichii
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 sameidさんはちゃんと空気読めてて、 しかもおもしろそうな方だなーって思いました。 最後まで聞いて、その人は話しきってすっきりなんですけど あたしが話し途中だったコトには触れもせずって感じで この人はあたしのコトはどーでもよくて ただ喋りたいだけなんじゃないだろうか、みたいに 思っちゃうんですよねぇ。 でもやっぱり最後まで聞く方が相手はイイんでしょうねぇ。

  • mouse-b
  • ベストアンサー率47% (11/23)
回答No.1

弁護するわけではありませんが、当人は結構無意識だったり、悪気は全くないんじゃないかと思います。会話のキャッチボールの気でいる場合があるかも・・・。 「なんなんでしょう」というお気持ちも分かるのですが、なんでもないのでしょう、きっと。そういう癖なのだとでも思ってあげて下さい。 対処法は、質問者さんがまだ話の途中じゃ~!とカチンときたら、相手が「わかる、わかる~。私はさー」とか言い始めた時点で「ごめん、まだ続きがあるんだけど、それで、」と相手を遮って話を続ければよいのではないですか? もしかすると、そのやり取りの中で、相手の方も自分が人の話題をかっさらってしまっていた事に気づくかもしれないし・・・(自然に気づかない人には、あなた私の話題さらってるよ、と直接言った所で理解してもらえない気がします)、質問者さんもとりあえず、最後まで話せてスッキリするのではないでしょうか。 ご指摘の方が、その位言える相手であると良いのですが、、、役に立たなかったらすみません。

emichii
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 癖ですかー。確かにそんな感じかも・・・ 結構「まだ喋り途中なのに」とか言ってるんですけどねぇ。 毎回言うと空気悪くなるし、って思ってたんですが 言っちゃってもいいのかもしれないですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自分の話ばかりする人

    こんにちは。よく自分の話ばかりする人っていますよね。 私の場合、私の母、会社の上司、同僚の1人がそれに当てはまります。 私はどちらかというと聞くほうが好きなので、最初のうちは聞き役に徹しているのですが、 相手の様子をみていると、私にその話を聞かせたいとか、私の意見が聞きたいとかではなく、 「ただ話したいだけ」のような感じを受けます。 相手の話に対して私が意見を言ったとしてもあまり聞いてないのです。 私からするとそれは「会話」になっていないと思うのですが、 そういう人はどういう心理状態なのか不思議です。 最近はそういう人に話しかけられると、「またはじまった…」と思うようになり、 たまにあからさまに無関心な相槌で、「あなたの話に興味ないわ~」的な態度をとってみたりするのですが、 本人には上手く伝わっていないようです。 嫌いな人達ではないので、イライラすることなく付き合えたらいいな、 と思っているのですが…。なにかいい方法はあるでしょうか。 ご回答宜しくお願いします。

  • 話を聞かない主人と会話ができない

    こんにちわ。 私の主人は、人の話をあまり聞きません。 自分の話は、事細かく話すくせに、人の話や意見は「ふ~ん」と流して、また自分の話を始めてしまうので、言葉のキャッチボールというか、会話ができません。 主人はおしゃべりで、自分の調子がでてくると、ペラペラとしゃべり出すタイプです。 主人は「人を楽しませたいとか、場を盛り上げたい」とか言っていますが、私は、会話とは、相手の話や意見に反応して感想を言い合ったりする事で、それを楽しむものだと思いますが、主人と話していても、それができないので、イライラしてしまいます。 他の人と話していても、そんな感じなので、これではいけないと思い、 指摘したこともありましたが、それですら、「ふ~ん。それは、悪かったね。」という感じで流されました。 なんとか直してほしいのですが、やはり本人が自覚することろから始めないといけないですよね。 でも、先ほども申しましたように、人の指摘さえ聞かない人なので、どうしたらいいのかわかりません。 主人がもっと人の話も聞いて、会話ができるようになってもらうに、何かいい方法はないでしょうか?

  • どうすれば人の顔を見て会話できるようになりますか?

      20代・女です。 人と会話をする際、相手の顔や目をみて話すことができません。 最近、自分との会話が相手に楽しんでもらえていたか、ということを考えるきっかけがありました。 しかし、どんなに考えてみてもまったく分からない(見当もつかない)ということに気付きました。 判断する材料がなかったのです。 よく考えてみると、私が会話をする際相手の表情をほとんど見ておらず、どんな反応だったのか記憶に残っていないことが原因らしいと判りました。 人と会話をするとき、相手の目を見ながら、もしくは顔のどこかを見ながら話す・聞くことが大事だとわかっていますが、うまく顔を見ることができないんです。 相手の顔や目を見ながら話す・聞こうとすると、見ることばかりに意識が集中してしまい、だんだん自分が何を言っているのか、また相手が何と言っているのかわからなくなってしまいます。 そして、話をするときもしくは聞いているときはだいたい、無意識に下を向いているかどこかを見たりしてしまいます。 これでも、話したいことは話していますし、相手の話は良く聞いているんです。 適当に話しているとか、相手の話に関心がないとか、上の空という訳ではありません。 しかし、他人からはどう見ても関心がないように思われるでしょうし、私自身、相手の表情が見えないため、自分の話に対して相手がどう思っているのかの反応もわからず、話をしながら不安になってきてしまいます。 このような癖を早くやめたいと思いますが、治す方法はあるでしょうか? 原因もよくわかりませんが、自分がかなりの自意識過剰であることが関係しているような気がします。 ご回答お待ちしております。よろしくお願いいたします。

  • 人に話しかけない、誘えない。自分に自信がなさすぎます

    25歳男です。 自分に自信がとにかくありません。 一人仲の良い友達がいますが、そいつはよく僕を誘ってくれます。 遊んでる時はそれなりに僕は楽しいです。 相手もたぶん、誘ってくれてるから楽しんでくれてると思います。 ただ、自分が誘うとなると少し違ってきます。 誘ったんだから、ある程度相手を楽しませないといけないと思うんです。 正直自分の会話能力に全く自信がないし微塵も面白いとは思えません。 なので、誘うことが出来ないです。 考えすぎなのかもしれませんが、気にしてしまいます。 家庭環境が最悪なのでこうなってしまったのかもしれません。 でも、家族のせいにするのも嫌なので、結局僕自身の今までの生き方のツケなのかなと思ってます。 友達でさえこんな感じなので、他の人は全くです。 会社でも自分から会社の人のに話しかけることはほとんどないです。 仕事の話は別ですが。 女性社員からも嫌われてて、毎日つらいです。 自信をつける、会話能力を上げるには、どうすれば効率いいんでしょうか?

  • 自分の話し方について

    私は小さい頃からおしゃべりが好きで、人の話よりも自分の話ばかりするタイプでした。そんな性格を変えたくて、人の話を頑張って聞こうとしてたら、今度は自分が人の話を聞こうとし過ぎたり、合わせ過ぎてるんじゃないかな?と不安になりました。例えば、 「明るい人好きなんだよねー」と言われたら、「明るい人といると、 こっちまで明るくなれるもんね」と返したり、「あのお笑い芸人面白い」と言われたら、「◯◯なとことか面白いよね!」とか、 「ラインしようか悩んでる」と言われたら「今流行ってるもんね!」とか言っちゃいます。 普通に聞き流せば良いだけの会話も、なにか返さなきゃ!と思ってしまい、「そうなんだーへぇー」だけしか返さなかったら、感じ悪いかなとか思っちゃって、つい何かしら返事をしようとしてしまいます。「なんか美味しいもの食べたいな」とか言われたら、「何食べたい?」とか聞いてしまったりします。 あと、つい相手の話に対するリアクションが大きくなっちゃう時があります。「そうなんだ!」「へー!」」「すごいね!」みたいな感じです。あと、相手から質問されて、余計な事まで喋っちゃう気がします。「何の食べ物が好き?」と言われたら「◯◯が好き!◯◯な所が美味しいんだよね!」とか聞かれてない事も一緒に答えちゃったりします。こういう性格って治らないんでしょうか?適度に聞き上手になりたいんですが、どうすれば良いかわかりません。相手の話に対してどこまで返せば良いのか分からないんです。最近は自分の話し方や相手への話の聞き方が不安過ぎて、人と喋るのが辛い時があります。自分は無理して頑張って喋ったり、聞き上手な自分を演じてる痛々しい人と周りに思われてるんじゃないかなと心配です。人と会話する時、どの程度返したり話したりすれば良いんでしょうか?

  • 自分を強く見せたがる人

    会社の先輩なんですが、 とにかく自分を強く見せたがります。 自分で「私はキレたら誰にも止められないから 周りの人も気をつかってる」とよく言っています。 そして、仕事ができると思っており、 自分より仕事ができる人を素直に認めません。 なのに、私が考えた仕事の効率の上がるやり方を 「そんなやり方あるんだねー」なんて言っておきながら 後日、さも自分が考えたように話すのでビックリします。 あと、食堂や更衣室、エレベーターなど、 周りに人がたくさん居る場所では必ず それまで違う話題をしていたにも関わらず、突然 「自分は昔暴れん坊だった」 「高校時代はぶち切れてよく教室破壊してたw」 「キレたら人を殺すかもw」 なんて、ワケの分からない事を言って 得意げにしています。 私としては「へー、そうなんだ」くらいにしか思いませんし、 正直、周りの人も失笑って感じなので恥ずかしいです。 私はそんな話に興味が無いので、 毎回、興味無さそうに反応を薄くしてるのですが 懲りずに話してくるので困っています。 先輩なので、突っ込むこともできず・・・。 どうしたらやめてもらえるでしょうか?

  • 好きな人に緊張しないで話しかけるには

    31歳女性です。 好きな人(職場の直属上司、40歳独身)にうまく話しかけられません。 相手から話しかけらると、たのしく話しができますが、自分から話しかけると言いたいことを思ったように言えなくなります。それでも相手は反応をくれて会話は成立するのですが、いい年してもじもじする自分が情けないです。 以前聞き上手と言われたことがありまして、調子に乗るわけではないですが、話しかけるよりは、受け身で相槌や会話を膨らませるほうが安心します。楽しいです。 それでも、話したくなって話しかけては変な感じになります。 中学生のような質問ですみません。仕事の話はきちんとしていますが、好きな人に話しかけるとき緊張しない方法、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 自分が一体なんなのかわかりません…

    こんばんは、はじめまして。 私は現在21歳の男で、フリーターです。 バイト始めたときからなんですが、「自分ってこんなのではない、何でだろう?」って思うことがよくあるんです。 そんなこと考えていると、自分自身気が狂いそうになって、必死で落ち着くようにしているんですが、たまに、職場でちょこっと荒れてしまったりするんです。 職場の人と飲みにいってアルコールが入ると結構おちゃらけたり出来るんですが、普段は、普通に仕事したり、職場の人と普通に会話をしたりするんですけど… なんていうんでしょうか、自分を出し切れなくてそういう自分に対して気が狂いそうになるんです… 感情もあまり表に出せず、明るく常に冷静にいるようにしているんですが、心の中はすごく寂しかったり、いらいらしたり、落ち着かなかったりしてます。 しかも、切り替わりがものすごく早いんですよ。 楽しい気持ちになったと思いきや、なんかの拍子で寂しくなったり、いらいらしたり落ち着かなくなったりするんです。 こんなんだから、他の人達はけっこう仲良くなっているのに、自分だけなんか扱いが違う、よそよそしい感じがするってよく思うんです。 くよくよするのも嫌なんで、これも自分だって思い込ませて前向きにやっているんですが、それでも、上のようなことが起きてしまうんです。 他の人たちが飲み会とかで楽しそうにしていたり、楽しそうな話を聞くと胸に違和感を覚えます。 バイト仲間に対しては常に明るく振舞っているんですけどね… 自分自身何がいけないのかいろいろ考えているんですが、自分自身どうしようもなくなってきたので、ここに投稿いたしました。 みなさまの意見おまちしております。

  • 相手が自分の話を聞いて無いなーって感じた時の対応方法

    相手が自分の話を聞いて無いなーって感じた時の対応方法 相手が自分の話を聞いて無いなーって感じた時、 波風を立てず穏便に対応するにはどのようにすれば良いのでしょうか? 特に会話の途中などで、曖昧な相槌や、気の無い返事をされたり、 「あー。腹減った。」など会話と無関係なフレーズで水を注され、 会話の腰を折られたケースの対応方法を知りたいです。 会話を急にやめると不自然ですし自分の気持ちが萎えたことが伝わってしまいます。 かといって、そのまま話続けるのもお互いに気まずいですよね? もちろんこんなシチュエーションにならないように 相手の反応を見ながら会話をするのが最良の選択ですし、 そもそも、こんな反応をする相手と喋らないことが一番の対策なのは分かっています。 でも気になる相手に好意を持ってもらいたいので 諦めるにしても出来る事はしてから諦めたいと思っています。 みなさんからのアドバイスをお願いします。

  • よく人の会話を遮る事があります

    誰かと会話してしている時 普通は 相手の言い終わった後に自分が話し始めるって言うのが会話ってものですよね。 しかし 私の場合、相手がまだ話している最中に一言喋ってしまう悪い癖があります。 結果的に 相手の話を遮ってしまい、そこで話が止まる事が多々あります 私自身 何度も直そうとしているのですがうまくいきません 今は意識していても、人との会話が始まるとツイツイやってしまいます どうしたらいいでしょうか?