• ベストアンサー

チャイコフスキー

チャイコフスキーの1812 Over True という曲がありますね。このCDが欲しいのですが、日本名では○○行進曲とか○○長調とかなんとか言うのでしょうか?

noname#21583
noname#21583
  • 音楽
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

大序曲「1812年」といいます。

noname#21583
質問者

お礼

ありがとうございました。早速明日買いに行きます。

その他の回答 (2)

回答No.3

No.1です。自身ありで回答したのですが、音楽辞典によると「大序曲」ではなく「祝典序曲」となっていました。すみませんでした。 ちなみに「Overture」というのが「序曲」という意味です。

noname#21583
質問者

お礼

再度ありがとうございました。

  • nabayosh
  • ベストアンサー率23% (256/1092)
回答No.2

Over Trueではなく、Overtureで1語です。 意味は「序曲」。 で、この曲の日本名は、 「大序曲『1812年』」です。 昔は「荘厳序曲『1812年』」と言われていました。

noname#21583
質問者

お礼

やっと買えます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • チャイコフスキー 1812 Over True

    カテゴリーがちがうかもしれませんが、質問させていただきます。 チャイコフスキー 1812 Over True の最後に大砲のサウンドの入っている迫力のあるCDがほしいのですが、どのような題名なのかなど、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • チャイコフスキーの作品について

    チャイコフスキー作曲のセレナーデ曲で、歌詞に「鳥」という言葉が含まれている曲があるはずなんですが、その曲の日本語名を教えてください。 「鳥のように、あなたはどこへ飛んでいくの?」といった歌詞だと思うのですが・・・

  • チャイコフスキー

    チャイコフスキーの交響曲第6番ロ短調(悲愴)の お勧め盤を教えて下さい。 私のベスト盤は↓ チャイコフスキー・ラスト・コンサート 指揮・ウラジーミル・フェドセーエフ 演奏・チャイコフスキー記念モスクワ放送交響楽団 CD1 1.交響曲第6番ロ短調(悲愴)オリジナル楽譜版 CD2 1.ピアノ協奏曲第1番変ロ短調 モーツァルト 2.歌劇(イドメネオ)より2つの舞曲 スヴィリドフ 3.プーシキンの物語による映画(吹雪)よりワルツ チャイコフスキー 4.バレエ(白鳥の湖)よりスペインの踊り ピアノ・タチアナ・ニコラーエフ です。

  • チャイコフスキーの「くるみわり人形」 トレパックの意味

    チャイコフスキーのバレエ音楽、くるみ割り人形には、「花のワルツ」や「行進曲」のほかに「トレパック」(または「トレパーク」)という曲があります。 とても有名な曲で、頻繁にテレビなどでも耳にする音楽なのですが、この「トレパック」というのは日本語ではどういう意味なのでしょうか??5年生のこどもに聞かれて困っています。ぜひ知っていらっしゃる方、教えてください。お願いします!

  • チャイコフスキーについて教えてください。

    チャイコフスキーについて教えてください。 クラシック音楽については、一般教養的な高校の音楽で習う程度のことしか知らないので、教えてください。チャイコフスキーについてです。 チャイコフスキーは、バレエ音楽で有名ですが(実際に私もバレエずきです)、一般的にクラシック音楽ファンからはどのような評価というのか、枠に入っているのでしょうか。人気の作曲家なのでしょうか。バレエで聞く彼の音楽は華やかでメロディアスで大好きですが、演奏会などで交響曲を聞いたことはあまりないです。CDで5番や6番を聞いたことがあります。バッハとも、モーツアルトやベートーベンとも違うし、ストラビンスキーとも違うし、ショスタコーヴィッチなどとも違うような、音楽のイメージです。 ヨハネス・クリソストムスの礼典と、イタリア奇想曲を今度バレエの中で聞く機会がありますが、これらの曲はクラシックファンからみて足を運びたい曲ですか?また、知っていることがあれば教えてください。

  • チャイコフスキー幻の交響曲第七番

    図書館で借りた、あるCDの帯に「抽選でチャイコフスキー幻の交響曲第七番のCDプレゼント」と書いてあったのですが、チャイコフスキーの交響曲第七番なんてあるんですか? マンフレッド交響曲のこと?でも、それなら幻ではないし・・ 何か知ってる方、教えて下さい。

  • グラズノフとチャイコフスキーのCD

    グラズノフの交響詩「ステンカ・ラージン」と交響曲第7番「田園」 及び チャイコフスキーのピアノ協奏曲第2番(1番じゃありません)のCDを探しています。 どうせなら良い演奏で聴きたいと思うので、お勧めのCDがあったらぜひ教えてください。

  • チャイコフスキーは下品?

    何年も前の話になりますが、何かの音楽番組で「チャイコフスキーの音楽は下品だから日本とアメリカでは人気があるけど、ヨーロッパではそれほどでもない」と評論家(?)がいってた記憶があります。私はチャイコフスキーといえば白鳥の湖(しかもサビの部分)ぐらいしかピンとこないのでその意見に同調も反対もできないのですが、クラシックに詳しい方、そういう意見ってどう思われますか?その意見を覆すようなお勧めの曲、教えていただけますか?

  • チャイコフスキー「悲愴」のステレオ版CDについて

    こんにちは クラッシク音楽はほとんど理解できませんが、チャイコフスキー:交響曲第6番「悲愴」だけは、自分の相性にぴったりで車の中でよく聞いています。今持っているCDはモノラル版なのですが、ステレオ版の迫力あるCDを聞きたいです。チャイコフスキー:交響曲第6番「悲愴」のステレオ版CDで、お勧め品がありましたら、教えて下さい。

  • チャイコフスキー「くりみ割人形」の曲で

    くるみ割人形のバレエが好きなのですが、 第一幕の最後に流れる、「雪のワルツ」という曲をCDで探しています。 チャイコフスキーのCDをいろいろと調べているのですが。 見つかるCDはすべて「雪片のワルツ」と書かれています。 この2曲は同じ曲なのでしょうか? また同じだとしたら、どちらが正しい呼び方なのでしょうか?