• 締切済み

テレビ局の用いる 臨時ニュースの効果音について

某テレビ局は、臨時の速報ニュース(文字)の時の 効果音がモールス信号ですよね。 現代でしたら、非常に多くの効果音があるのに、なぜ 戦争のイメージが強いモールス信号を使っているのか 理解できません。 年寄りの中には、はっとしたり、竹やりをかつぎたく なってしまう人がいるのではないかと思っております。 皆さんは、どう思いますか? それと、さまざまな団体があるわけですが、なんらかの 団体は抗議してそうですが、そういうのはありますか?

  • 歴史
  • 回答数4
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.4

臨時ニュース速報の始まりになぜイメージの強い音を使ってるか それは、TVを付けている人全員、TVを見ていません なにかしながらの人も大勢います ちなみに人間の一番聞こえる周波数が含まれています そのため TVを見てない人に、緊急で知らせることがありますよを告げるためです TV見てください で あんなつんざく 音が使われているのです

  • sillywalk
  • ベストアンサー率46% (145/314)
回答No.3

↓#2です。 ―・ ・ ・―― ・・・ で「NEWS]でした。失礼しました。

  • sillywalk
  • ベストアンサー率46% (145/314)
回答No.2

―・ ・― ― ・・・ というモールス信号で「NEWS」というやつですね。 私にはモールス信号は船舶通信のイメージがあります。番組の中の効果音と区別できて注意を喚起できるという理由で使われているのかな、と今まで思っていました。戦争のイメージであればモールス信号よりむしろ空襲警報のサイレンではないでしょうか。

  • t-d-s
  • ベストアンサー率23% (49/213)
回答No.1

あれ、もーする信号でしたっけ?ピンポンピンポンって音ですよね。擬音は難しいですが、モールスはツーツツーといった切れのいい音で臨時ニュースは多少エコーしてますよね。全然違う気がするんですが。テレビ局にもよる気がしたし。ちなみに戦争のイメージは無いかなというのが本音です。戦時中みんながモールス通信してたわけではないですし。正直、天空の城ラピュタのイメージのが強いw個人的に。 また、ここまでずっとつかわれていてるだから抗議は無いと思います。 以上。根拠?ありませんm(__)m でも、もーする信号の音とは絶対違うと思うんですが

kokuritumanns-
質問者

補足

局によって、全く違うことは確か。 戦争映画では必ずといってもいいほど、でてきます。 いやいあや、誰か講義してるはず。 というよりしてほしー

関連するQ&A

  • テレビの耳障りな効果音

    テレビのバラエティ番組ではBGMや効果音を頻繁に入れているので耳障りな感じがします。 BGMはまだいいとしても、最近は動物モノで前足を動かしたりすると決まって「ヒュイ、ヒュイ、、」などと現実には音など発生しない効果音を当たり前のように入れています。 それ以外にも人の何らかのしぐさにも使っているみたいですね。これって抗議する方法は無いものなのでしょうか?放送協会みたいなものはないのでしょうか? 視聴者側がなんでも受動的に受け入れなければならないのはおかしいと思いますので質問してみました。 『局に直接電話したら? とか、それがイヤならそんな番組を見るなとかのお答えはお控えください。』

  • テレビの高い音が耳に障る

    ここ数カ月、テレビ番組の効果音が気になります。 もともとテレビが好きで、ほぼテレビをつけて過ごしています。 今まではそんなに気にならなかったのに、高い音の注目させるような短い音でドキッとします。 例えば情報番組とかで多いですが、文字を表示する時にいちいち音をつける時とかです。 多分、緊急地震速報などが特に怖く、ニュース速報でも心配なニュースがあり、その音に特に敏感になってる為、似たような高さの音がダメなのだと思います。 でも、ここ最近そういう音を使う番組が増えた気がするのですが気のせいでしょうか? またいちいちビクビクしない方法はないでしょうか? 音を消して見るのはいやです。

  • テレビ番組放送中の警告音

    一つの例として今観ているモヤモヤさまぁ~ずを例に挙げさせて頂きます。 放送中にモヤモヤPOINTといって文字が表示される時、パフっとラッパ音がします。 これは番組側の発している音と思います。 でもCM明けに、ペレレッ!!とケタタマシイ音がして文字表示されます。 ニュース速報の音と同じです。 (ニュース速報はペレレッ!を2度繰り返す) ヒルナンデスやその他の番組でも同じ音をよく耳にします。 これは番組側が発しているのでしょうか? それともウチのテレビの問題でしょうか? テレビは日立のWooo P42-PX05です。 ニュース速報の音に関してもテレビ局側かテレビそのものの問題か知りたいです。 この音が非常に驚く音で心臓に悪くて困っています。 もちろん、速報に関しては音がしたほうが良いと思いますが、生命に関わるような内容ではない限り、音はなくても良いのでは?と思います。 テレビ東京と読売テレビに問い合わせたけど返答はありません。 宜しくお願いします。

  • ニュース速報のMIDIって・・・

    変な質問ですみません。 TVの画面にニュース速報が表示されるときの音のMIDIを探しています。 局はどこでもかまいません。また、MIDIに限らずwav、mp3など なんでも結構なんですが、ご存知ありません?

  • テレビ局の判断基準

    今、テレビは地震関連のニュース番組だらけで、予定していた通常番組はほとんど変更されているようです。 そもそもの質問で恐縮ですが、各放送局はどんな番組をどれだけ放送するのかを、どの部署で、どんな基準で優先順位をつけて放送を決定しているのでしょうか? あり得ないことですが、例えば、下記のような事件・事故・天災がたまたま偶然にも同時に発生した場合、放送会社は、どの事件事故を優先的に扱い、どの事件事故を小さく扱いますでしょうか?  (1)東北地方太平洋沖地震とそれによる津波(M9)  (2)サッカーワールドカップの決勝戦  (3)米国と中国との戦争が勃発  (4)某宗教団体による地下鉄サリンによる無差別テロ発生  (5)日本の地方中核都市に北朝鮮が原子爆弾を投下  業界に詳しい方、よろしくお教え願います。

  • 某大学レイプ集団のニュースでの取り上げ方について

     私は男性ですから言えた義理ではありません。 まして例の大学の関係者でも何でもありません、嫌なら見なければいいのかもしれない。 でも、陽気に笑う容疑者の顔を毎度ニュースで写す行為って間接的な傷害罪になりませんか? 被害者からすれば相当な苦しみかと思うんです。 確かにレイプは申告しないと成立しませんから被害者を募ってより大きなスクープにしたいのは解らなくも無いです。 しかし、被害者の感情を逆撫でしてまで何故堂々とあのような映像を毎度流すのか理解に苦しむんです。 『言うな黙ってろ』なのでしょうか?『嫌なら見るな』なのでしょうか? 非常に不愉快なのですが何処に抗議をすればいいのでしょう? 参考までに 某テレビ局へ抗議を入れてみましたが『実際の被害者でなければお話にならない』と言う信じがたい返答がきました… そして当然改善しません。 何とかならない物でしょうか…それとも私の考えは行過ぎているのでしょうか?

  • 「ザ情報○ウ」放送中、聞こえてくる着信音?

    昨日と今日の朝10時すぎたころ、番組上で(放送中)、携帯の着信音が聞こえました。ピリピリ、ピリピリ、ピリピリと3回だった気がします。(よく臨時ニュースとかで使われているような音) 番組の効果音として、注目してもらいたいトピックや時間のお知らせとかで使用されているのでしょうか? ちなみに、私の周辺には、携帯はありませんでした。 私の単なる聞き間違いなのでしょうか?確かにTVから聞こえてきたのですが? ご存知の方お知らせ下さい。

  • 【靖国神社】小泉総理大臣への「土下座しろ」コール?

    民放のニュースを見ていたら、小泉総理大臣が靖国神社で参拝に向かう際に、「土下座しろ、土下座しろ、」と連呼する集団の声が聞こえました。(NHKは周囲の音は上手に消してましたね) (周囲の音として聞こえたので、もし聞き違いだったら、この質問はナシにしてください。以下、そのような事実があったものとしての質問です)  ※ その集団の是非を問うものではありません。議論の応酬になりそうなので、この場では、その集団の是非についてのコメントはお控えください。  質問です。 この集団は、既存の団体なのでしょうか。 それとも、ネット掲示板を介して集まった臨時的な集団なのでしょうか。 団体名、ネット掲示板名などは書き込まないでください。ただ、現代社会の形態がどのようなものか知りたくて質問しておりますので。 よろしくお願いします。

  • 命の為に効果の高い寄付や行為を探しています

    世界で困っている人・生物・命を助け、平和と幸せに生きれるようにしたいです。 寄付や何かで良く出来ればと思っています。正直、収入は100万円前後です。 でも海外など戦争や飢餓の人に比べればまだ平気なので、余計なものを買わない様にすれば年間千円前後は出せます。クリック募金は時々しています。 その少ない金額で出来るだけ効果を出したいと思っています。 (1)寄付の場合、高額な寄付は出来ないので、それでもどの寄付が効果があるのでしょうか? きちんと役立ったか信頼できる団体も知りたいです。 国境無き医師団、ユニセフ、赤十字など有名ですがどうでしょうか? (2)金銭的なもの以外でも、クリック募金や、郵便局に書き損じたはがきの寄付、 使用済み切手などの行為で出来る事があれば教えて下さい。 できればその結果がわかるものや、ボランティアら自体を楽しく続けられるものだとより、沢山出来そうなのでそういうものがあると幸いです。

  • TV局の「輪番停電」=放送休止、という発想は?

    震災には胸が痛みます。先に言っておきますが現代社会においてTV放送の意義は私も大きく認めています。TV局の取材網がなかったら、ラジオもインターネットも、そして恐らく新聞社でさえも、今のニュースの質は保てないに違いありません。特に津波等において動画の情報量は格別です。 しかし、関東広域に渡って未曽有の輪番停電まで実施されている今、在京キー局の全局で通常とほとんど変わらない放送時間を保つ必要性が本当にあるのでしょうか?例えば放送を夜10時までにしたり電力需要ピークの時間&在宅の人が少なくなる時間(午後2時?)は3時間くらい休んだり、いろいろ方策はあるはずです。TVだけは聖域、として営業権益を守っているように見えてなりません。 私は無学ですから、1局が停波したところで私鉄1社全線ストップの0.何倍の効果があるか計算できません。また近年は災害速報に備えて24時間停波しないのが常識になっているから(夜に節電停波するNHK教育はえらい!)、私の勧める放送一時休止がするとしないとで何キロワット違いがあるかもわかりません。でも「各局順番に休んでみたら?」という発想が間違っていますか? 私から見れば昼間はTV放送より病院や移動手段の方がはるかに公共性が高いし、もう一歩進めれば1局だけじゃなくて「テレビを見ない時間」を作れば節電効果が大きいのも想像に難くありません(送る側だけでなく受ける側も)。 私はツイッターをやっていませんが、賛同してくださる方は同種の呼びかけをツイートしてくださってもけっこうです。 正直申し上げてこの疑問は私は震災の前から地球温暖化に絡んで感じていたことです。海外へ旅行した時真っ昼間からTVが砂嵐だったり夜放送が終わるのが異様に早かったりしたのに驚きましたが、後で日本が特別なのだと知りました。某局は二十何時間テレビだけじゃ飽き足らず、梅雨時にエコウィークと称してエコと真逆の24時間放送をぶち上げたりしますが、移動中継車を何台も出して編集のない(=無駄の多い)番組を増やすことのどこがエコなのでしょうか。 今の話に戻しても、放送を休む合理性を私なりに挙げてみます。 ・スポンサーがまともに付かない(ACばかり)から無理に放送する必要はない ・1局だけ休止させられたら不公平感もあるだろうが輪番ならば大義名分も立つし企業イメージアップにもつなげられる ・私が例えば「3時間」と言ったが、世間の人は(続く)