• ベストアンサー

姑からの呼ばれ方

こんにちわ。 先日、主人が実家に1人で帰省しました。 帰ってきてから、私に向かってある報告をしました。 彼の母が私のことを呼び捨てで呼んでいる、とのことでした。 正直、あまりいい気持ちはしません。 実際に会ったときなどは、『○○さん』のようにさん付けで呼んでくれていますが、私のいない場所では呼び捨てのようです。 結婚したことによって、家族にはなりましたがやはり呼び捨てされることには抵抗があります。 けれど結婚した限り、仕方がないとあきらめていますがどこの家でもそうなのでしょうか? ちなみに方言だと思いますが、たびたび『あんた』とも言われることにも馴染めないです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • monrika
  • ベストアンサー率12% (5/40)
回答No.6

こんにちわ。 確かに呼び捨てにされるのは気持ちのいいものではないですね。実際に会ってるときはさん付けということは、やはり気を使ってくれてるのでは ないでしょうか。 うちは義妹からも(年下)~ちゃんと呼ばれています。最初は??と感じましたが、まぁいいかと思うようになりました。 面と向かって呼び捨てにされたら、びっくりした~ ぐらいにやんわり抵抗感を示されたらいかがでしょうか。 だんな様は何を思って報告されたのかしらね?だんな様もびっくりされたのかもしれませんね。  あんたはなじめないと乱暴に聞こえるかもしれませんね。 私は関西出身、在住なので、あんた にはさほど抵抗を感じませんが、 お前 と言われると腹が立ちます。  自分がいないところではどういわれようと気にしないようにしてます。 

purimon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >面と向かって呼び捨てにされたら、びっくりした~ ぐらいにやんわり抵抗感を示されたらいかがでしょうか。 コレはいいですね!! 使わせて頂きます。でも、うまくできるかどうか・・・。 過剰に反応したらダメでしょうし、上手く態度に出せればいいんですけど・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

noname#10318
noname#10318
回答No.15

「彼の母」って書いてるのでお互い様だと思う それと「私に向かってある報告」って旦那さんは部下? 貴方のお母さんが彼のことを呼び捨てにしたら注意するかな 単純に好きになれないんじゃないの だいたい、なんでそんなこと報告するんだか どうせそんなに会わないんだったら気にしない

purimon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >「彼の母」って書いてるのでお互い様だと思う 第3者のみなさんに回答をお願いしているので、家族である姑の表現は「彼の母」かと思って書いたのですが、この場合はもっと他に表現方法があったのでしょうか?語彙力不足ですみません。 >それと「私に向かってある報告」って旦那さんは部下? 主人が「報告したいことがある」といってたのでそのまま使っただけで、特に部下とかという考えはありません。友人間でも、「最近どうなのか報告して~」というように頻繁に「報告」という言葉を使っていたので違和感を感じず使っていました。この場で使うべき言葉ではなかったようですね。気をつけます。 >貴方のお母さんが彼のことを呼び捨てにしたら注意するかな たぶん、注意するでしょう。 たしかにあまり会うことはないのですし、仲良くしていきたいので気にしないのが1番かもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hibari_d
  • ベストアンサー率23% (32/136)
回答No.14

こんにちは わたしは呼び捨てされてますよ。 旦那と二人でワンセットのときは「あんたたち今夜は何食べるの~?」なんて いわれたりなんかもします。 結構呼び捨てを嫌がる人がいて驚きでした。 私は結構早くに結婚したので「嫁」というよりは 完全に「子供」扱いです。^^; でも自分に母親がいないので それすらもうれしかったりします。(笑) でも自分のいないところだけで呼び捨てっていうのは 私もやっぱ嫌ですねぇ。

purimon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 hibari_dさんのように抵抗なく受け入れることが出来れば気が楽なんですけど・・・。 素直さが羨ましいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

こんにちは 私の場合は、会った時も電話の時も呼び捨てですよ。 夫の実家で、「何と呼んだらいいか?」と聞かれたんだけど 何も答えなかったら、いつの間にか呼び捨てになっていました。 親しみと、家族になったという意味で呼び捨てになったんだろうと私は解釈しています。 確かに始めは抵抗を感じましたが、夫の実家とも良好な関係なので、最近は気にしない事にしています。

purimon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >親しみと、家族になったという意味で呼び捨てになったんだろうと私は解釈しています。 私の場合も親しみはよくわかりませんが、家族になったという意味合いは非常に強いと思います。 たしかに私も今は良好な関係なので、気にしない事が1番かもしれませんね。 ちなみにはじめは、『○○ちゃん』って呼ぶねって言われたんですけどねぇ~(T_T)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomobooo
  • ベストアンサー率26% (118/442)
回答No.12

私の母が、弟の嫁さんを呼ぶときは「○○さん」です。 とても可愛らしい雰囲気の人なんですけど。 傍からみてると母の側にな~んかひっかかるモノがあるみたいですw。 小姑の私も彼女のことを○○さんと呼びますが、見た目に似合わず しっかりした人なので密かに尊敬してるので。 私の地方(九州)でも「あんた」はポピュラーwです。 だけど親しい人にしか使えません。 (親しくない人に使うとケンカになります。) #4さんの書かれている 「君もすっかり我が家の家族となってしたわれているよ。」 の意味だと、私も思います。

purimon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 結構、『あんた』はポピュラーな言葉なのですね。 このことについては深く考えないことにしますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#258095
noname#258095
回答No.11

ウチの実家の父も、私の主人や弟の奥さんのことを、(いないところで)呼び捨てにしています。 「○○(主人)は元気か?」とか「△△(弟の奥さん)が会いたいって言ってたぞ。」等 聞く私が不快ですので注意しますが直しません。 本人たちの前では気に入られたいので「~ちゃん」とか呼んでます。 ただ、本人たちのことが嫌いなのではないです。むしろ気に入ってるのでいい気になって「呼び捨て」で呼んでます。いないところでは威張りたいようです。 そういう父が恥ずかしいので本人たちには伝えていません。 私は主人の祖母から「あんた」と呼ばれています。 不快ですが慣れました・・・。 昔の人はそういうものみたいです。 気になるのであればご主人から言ってもらうといいと思います。 ただ「purimonがお母さんに呼び捨てにされるの嫌だって。」など伝えられないように、あくまでご主人の意見として言ってもらうように注意してくださいね!!

purimon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 Bazi_naさんのお父様が呼び捨てされているのですね。 私の実家では、主人を『さん』付けで呼んでいますが、もし呼び捨てにされたらBazi_naさんのように不快になると思います。 でも主人の実家ではきっと代々、嫁は呼び捨てにされていたのでしょう。 だから、誰も違和感を感じないんでしょうね。 やはりもう1度、主人に相談してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • youkids
  • ベストアンサー率20% (7/35)
回答No.10

うちの義母は主人と義姉には「●●くん」、「××ちゃん」、「あんた」(近畿圏ではこれは悪い呼び方ではないです)、と呼びますが、私と姉のご主人には「呼び捨て」、「お前」です。 ちなみに孫にあたる娘や甥も私同様ですね。 うちみたいに極端な例もありますし、実際にあったときに気をつかってくれているのなら問題ないのでは。 息子さんと話してるとどうしても気がゆるむのでしょうね。うちは主人の前で私のことを「鬼嫁」と呼んだので主人が絶縁してしまいましたが(笑)。 回答にはならないですが、参考まで。

purimon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 同じ嫁同士で呼び方を区別されるのはイヤですね。 私の場合は、主人が1人っこなのでそれはないようですが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asao_asao
  • ベストアンサー率25% (7/27)
回答No.9

はじめまして! 相談者様は、呼び捨てにされることに抵抗があるのでしょうか?それとも、ふだんはさんづけなのに、 裏(?)では呼び捨て。。というのが気にかかるのでしょうか? 姑さんはどんな気持ちで呼び捨てにされてるのでしょうか、 もしかしたら、親しみをこめての呼び捨てで、 もっと気さくに付き合いたいと思ってらっしゃるのかも知れませんし。 やはり旦那さんにそれとなく聞いてもらって、 どうしても呼び捨てが嫌なのであれば、旦那さんから 伝えてもらうのが、角がたたないと思います。 私個人としても、呼ばれるなら さんづけの方がいいかな~と 思うのですが(^^;

purimon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >姑さんはどんな気持ちで呼び捨てにされてるのでしょうか う~ん・・・。 結婚して同じ家の者同士になったんだから、敬称略といった感じでしょうか・・・。 でも、結婚して1年ですがまだ数回しか会ったことがないので、いくら家族とはいえ呼び捨ては抵抗あるんですよね~。 しかも、私のいないところ限定で。 もう1度、主人に相談してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

はじめまして。呼び捨てにするのはどうかと思います。我が家では私の母は嫁を○○ちゃんと呼んでいます。周囲も○○ちゃんがほとんどのようです。「あんた」は関西圏にお住まいならあまり気になさらない方が良いのでは?親しみを込めて呼ぶ呼称でもありますし、私の親もよく「あんた」と普通に使っています。悪気はないはずですよ。 呼び捨てが気になるのでしたらご主人さんを通じてやんわりと言っていただいたらいかがでしょうか? 「呼び捨てにされるのはどうも・・・」というような柔らかいニュアンスでご相談される事をお勧めします。 折を見てご主人さんがお母様にそれとなく言ってくだされば自然だと思います。

purimon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は東北在住で、主人の実家は隣県になります。 ですが、『あんた』なんて言われたのは経験がなかったので驚きました。 今では、仕方ないと思って流していますが・・・。 呼び捨ての件は、そうですね。 主人に言ってもらいたいですが、無理そうです。 これを聞いたときに、そのように言って欲しいとお願いしましたが田舎の人だから無理だろう、と言われました。 結婚したら、その家に人間になるという意識が強いようなので同じ家の者同士なのに敬称をつけて呼ぶのは違和感があるようです。 でも私は不快なので、もう1度相談してみようかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuko4
  • ベストアンサー率21% (26/123)
回答No.7

私は、夫の両親からは○○○ちゃんと呼ばれています。あと、私達息子夫婦の話しにする時なんかは、あんた達と言われます。 私の母も、お嫁さんの事を○○ちゃんです。でも、実家の父はお嫁さんや、妹と私の旦那は名前で呼び捨てにしてます。主人なんかは家族にしてもらったみたいで、嬉しい・・と新婚の頃話してました。 お嫁さんも、妹の旦那も普通になじんでますけど。

purimon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の実家では、主人のことを『さん』付けで呼んでいます。 母も呼び捨てにするのは抵抗があるという考えなので、呼び捨てされることにはやはり私も馴染めないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#154354
noname#154354
回答No.5

わたしの母は,「○○さん」と呼んでいるなぁ。たまに実家にいる母に電話しても,「○○さんは,いま,働いている時期?」なんていっている。 わたしの兄の嫁とは,ソリがあわないらしく,義姉は,ちっとも実家によりついていないようだが,それでも,「○○さん」と呼んでいたなぁ。 人それぞれなんでしょう。気にしない気にしない。

purimon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 う~ん、本当に人それぞれなんですね。 仲の良さと呼び捨ては関係ないのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 義理母と小姑との付き合い方

    結婚して3カ月の30代の夫婦です。 来月のお盆休みを利用して、主人の実家に帰省することになりました。 車で4時間ほどかかります。 私たち夫婦の自宅から比較的近いところに主人の34歳の妹が一人で暮らしており、 彼女も同じ日に帰省するので、一緒に乗せてきてやってほしいと、 義理母から主人に連絡がありました。 これまでも何度か義理実家に訪問していますが、 実は、義理両親の他、主人の祖母と主人のもう1人の妹も同居しています。 決して皆悪い人ではないですし、嫁としてかわいがってもらっているとは思いますが、 義理家族は皆主人大好きなため、私は蚊帳の外ですし、 正直、慣れない私はそれだけで気疲れしてしまうのです。 今回は初めて一泊することになっていますし、 もうそれだけでも本当は気が重いのに、車中から義理妹と一緒となると、 一層、気が重いです。 主人は、やめておこうか?適当に寄るところがあると言っておけばいい、 と言いますが、独身時代も時々はそのような流れで、 たまに妹と一緒に帰省していたこともあったようですし、 結婚して断ったとなれば、義理母には私がいじわるしていると、 思われてしまいそうです。 単純に3人で帰省した方が交通費がうきますし、 我が娘を思う義理母の気持ちも分かりますが、 帰るたびに、義理妹とも会ってやって、食事に誘ってやって、 なんて主人に言うお義母さん・・・。 たしかに、皆仲良くというのが理想ですけれど、 そこまで望んでいません。 でも、今後の事も考えると、義理妹に優しくしてあげなきゃいけないでしょうか。 すべては自分に返ってくるんだと思い、ここは寛容になるべきでしょうか。 皆様ならどのような選択をされますか? 主人は深く考えなくてもいいよ、といいますが、 私としては、どうしても同じ年の義理妹とはどう接して良いかわからず、 気をつかってしまうので、悩んでいます。

  • お姑さんから見て可愛い嫁とは?

    結婚二年、現在は主人の仕事の関係で遠く離れて生活しており帰省は年2回くらい、一才の子がおります。言葉(方言)が多少違うこともあり遠い存在のお姑さんともう少しお近づきになりたいと思い質問することにしました。お姑さんから見て可愛がれる嫁とは、帰省の際の振る舞い等どのようにしていて欲しいと思っているのか、どうしたら良い関係になれるか、等々教えていただけませんか?宜敷お願いいたします。

  • お姑さんにお尋ねします。

    結婚1年の嫁です。 義実家との関係は今のところ良好です。 お盆とお正月は主人が忙しく帰省できないので「あなた一人でも旅行がてらいらっしゃいよ!」と言って下さり、一緒にお料理したりショッピングしたりしました。 主人が1ヶ月の出張の時に「一人は寂しいです」と話すと、2泊3日で来てくれたこともありました。 義実家には介護をしている義祖母がおり、施設に短期入所している時にも来ていて「癒される場所」と言ってくれています。 なので、てっかり好意を持って仲良くして頂いてるものだと思っていました。 その話を職場の同僚にしたところ、「あなたが気付いて無いだけで、それはお義母さんの本心なの?」と言われました。 「嫁がドカドカやって来た仕返しに、はるばるやって来た風にしか思えない。」と…。 たまにしか一緒にいないから仲良くできるのだとは思っています。 悪意での行為でないことも、一緒に過ごした私が分かっています。 でも、万が一… 私の気遣いが足りなかったのかも… お義母さんにそこまでさせていたとしたら… しかもそれに気付かず手巻き寿司して楽しんでしまった… と考えて不安になりました。 お姑さんの立場の皆様、 お嫁さんと仲良くされていても、たまにイライラして仕返ししたくなりますか? その時に「イライラしてるんだぞ」のサインはどのようにされていますか? 体験談などありましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 姑にひどいことを言われ続ける

    ・できちゃった結婚して10年になります。小学3年と1年の男の子が2人います。車で2時間程かかる所に別居しているのですが、お墓参りなど2ヶ月に1回くらいは帰省しています。私が妊娠して結婚することになった同じ頃、義父が仕事中の事故で50代前半という若さで突然亡くなり、義母もたまたま胃がんが見つかり手術を受ける・・・と義母にとってはいろいろと大変な時期だったこともあるのですが、私たちの結婚に対し「3姉妹の長女はもらうもんじゃないって世間の人も言う」「あんたたちはまともな結婚じゃないんだから式なんか挙げる資格は無い」など言われました。10年間ずっと事あるごとに今も言われ続けています。先日はお歳暮のやりとりをしたことでお礼の電話をかけてきた私の実家の母に私のことを愚痴り「気が強すぎる」「育て方が悪い」など何度も言い、母はあまりの口調に息苦しくなるほどだったと言います。そんな母なのですが、一人暮らしが寂しいということで私たち息子家族との同居を以前から望んでおります。私としては到底受け入れがたい気持ちなのですが主人としては「育ててもらった恩がある実の親が住みたいといっているのに嫁としてそれに応える義務がある」というのが基本姿勢のようです。マイホームを持ちたくて土地を購入したのですが、自分の部屋も作ってほしいと言います。私はとても一緒に生活できるような感情ではないのですが、どのように話したら主人に分かってもらえるのでしょう。今まで言われ続けてきたことは忘れられないし同居できる自信がないとは何度も言っているのですが・・・。

  • 姑について相談させて下さい。

    姑について相談させて下さい。 私と姑とは結婚当初から、あまり交流することはありませんでした。孫が出来てからも、平日家に来ることもありません。主人が居る時や私たちが主人の実家に遊びにいく感じです。 その姑がごくたまに私の母に私の悪口みたいなことを電話してきます。(最近、電話をしてくることを知りました) 初めからあまり好かれていない感じだったので、言われても仕方がないと思います。しかし、何故それを私に直接言わず、母に言うのか分かりません。私に直接言ってくれた方がマシです。子供の悪口を快く聞ける親はいないと思います。辛い思いをさせていると思います。 私が主人と結婚したせいで母親を傷つけてしまっているのが辛いです。主人と結婚しなければ、姑と出会わなくて良かったのですから… 世のお姑さんはこんな感じなのでしょうか?

  • 家族観の違いについて

    家族観の違いについて 先日1歳半の子供を連れて実家に帰省しました。主人は仕事があるので私と子供で帰省しました。以前から主人は家族でいつも一緒にいたいという考えの持ち主です。 しかし年に1回くらい実家でのんびりしたいという気持ち、孫を母に見せたいという思い、一人で暮らしている母とゆっくり話したいという思いは主人に通じず実家から戻ってくると離婚の話にまでなっていました。 帰省期間は初めて2週間という長い日数でしたが、以前帰省した時(3日間くらい)も家に戻ってきた後は半月ほど口をきいてもらえませんでした。 主人と一緒に私の実家に行くこともあるのですが、長期の休みは取れないのでいつも1~2泊くらいしかできず、その帰省中もあれこれと予定を入れているので実家でゆっくりするということはありません。 「お互い家族に対する考え方が違う。このまま一緒に生活してもまた帰省して衝突するくらいなら別の人生を送ったほうがいい」と主人の主張です。 こういったことで離婚というのは馬鹿げている気がして仕方がありません。 他人同士での結婚なので考え方の違いがあって当然だと思っています。その違いを話あって妥協点、落としどころを見出していくものだと思っています。しかし主人は「(自分の)考え方は変えられない」の一点張りです。 周囲には何年も実家に帰っていない人もいれば、年に数回帰省している人もいます。わたしの考えは甘いのでしょうか? 私としては年に1回1週間ほど実家に帰りたいというのが希望です。主人のことはとても大切な存在なので離婚するつもりはありません。 同じような境遇の方いますか?またこの問題に対する対策がありましたらぜひお知恵をいただきたいです。

  • 姑・小姑からの言葉・・・。

    結婚2年目、長男の嫁です。 最近、姑・義姉から言われることがすごく不快に思えてどうしようもありません。 先週、親戚一同が40人ほど集まり食事会をしました。 ちょうど同日に私の両親から夕食を一緒に…との話があり、食事会は昼間だったため、了承していました。(義実家と実家は車で15分ほどの距離です)義両親には事前にそのことを主人から話をしてもらっていました。 食事会が終わり、義実家に戻ると、姑と義姉が夕食の準備をしていて、主人と私も食べるように言われましたが、主人から断ってもらいました。 後片付けなどを手伝ったときに姑と2人で話をすることになり・・・私の実家に呼ばれた話をされ、私が『なんだか淋しいみたいですね・・・』と言うと、『やっぱり実の娘のほうがいいからねーお嫁さんは気を遣うし』とのこと・・・私は嫁に行った人間として、自分の実家よりも嫁ぎ先である義実家を優先し、出来る限りのことをしたいと思っています。確かに、突然家族になった嫁よりもある程度お互いの性格を分かり合っている娘のほうが言いやすいのはわかる気がします。仕方が無いことなのかもしれませんが・・・しかし、それを嫁である私に話しをする姑の気持ちってどうなのでしょうか?? また、同日義実家でのことですが、私が姑の手伝いをして動いていたら、座っていれば?と主人が私の体を気遣ってくれました(その時妊娠の可能性があったため。今は5週目です)。すると、義姉から『嫁をあまり庇うと母親(私から見ると姑)からの態度が冷たくなるから庇うな』と私の目の前で言われました・・・主人はその言葉に対して反発してくれていましたが・・・。義姉は、いつも主人に『○○ちゃん(私の名前)をちゃんと守ってあげなさい』と言ってくれていたし、主人も同じ気持ちでいてくれています。言っていることがころころ変わっていることに違和感を覚えました。 他にも、会うたびに必要以上の詮索や注意などが増えてきています。 今後そのような言葉や対応にどのように接していけばいいのか悩んでしまいます。

  • 姑に対する抵抗感

    姑に対して抵抗があり悩んでいます。 結婚5年目で3歳の子供が1人います。 もともとはうまくいっていた方だと思いますし、色々とよくして いただいて感謝もしています。 はっきりと物を言う方で、傷つくこともあったのですが、 悪意がないのは分かったので我慢できていましたが、最近は 「二人目を生んでね」「将来は一緒に暮せたらいいなと思ってるの」 などと言われるようになったので返答に困り、メールの返事 などは遅れ気味でした。 その後私の実家近くに夫の転勤が決まりました。 実家の隣に母所有の空家があり、母は父が亡くなり1人暮らし だったので、夫から義父母にその旨伝え了解を得て、 次の転勤までの数年をその空家に暮らすこととなったのですが、 義母から夫がいない時に私に電話があり、「本当は嫌だけど仕方 がないから許してあげる。私の気持ちはわかってると思うけど」 等としばらく嫌味を言われました。 それ以来目を合わせるのに抵抗があり、受け答えはしているのですが、 うつむいた状態になってしまいます。 なにかをきっかけに姑に抵抗感を持ってしまった方いますか? 時間がたつと解決できますか? 意見を聞かせてください。

  • 姑の考え方について

    結婚2年目で1歳になったばかりの息子がいます。 義両親も初孫で息子をすごい可愛がってくれお邪魔すれば必ず子供服をくれたりイベント毎に贈り物も頂きとても良くしてくれます。本当にお世話になっているのでイベント毎ささやかですがお礼を兼ねて送っています。 去年の夏に子供服を頂いたのですが、私は普通に孫への贈り物だと思い何もお返しをしなかったのです。すると私の実家へ電話をし母に『プレゼントしたのに、お返しがないんです』と。私は主人に相談し義母に謝りたいので連絡を取りました。そしたら『そんなつもりで言ったんじゃない。ただの世間話』と。ん!?どういう事?と思いながらも今度何かあったら母にではなく直接私達にと主人からお願いしました。 後で、私の実家に頻繁に連れて帰るのでヤキモチかな?と主人とも話し私は専業主婦でいつもでOKなので、時間がある時は連絡をもらえれば会いに行こうという事になりました。 が、メールや電話で返ってくる言葉が『忙しくて』の連発。それなら仕方がないと諦め義母の事は主人に任せておくことに。 しかし、また同じ事が・・・クリスマスにプレゼントが届き、お礼の電話と息子写真付きのカードを送るだけにしてしまったのです。すると、また実家の母に前回と同じような電話が。主人から義母にどうして欲しいのか聞いてもらうと『何もして欲しくない。ただの世間話』との事。私も母もどうしてイイのか分からず、もう何か頂いたら必ずお返しをしようと主人とも話し合意。そして、誕生日。やはり送られて来たので、息子の写真付カードを添えてお返しを送ったら今度は『ただほんの気持ち程度で送ったのに、お返しがくるなんて迷惑だったのかしら。悲しい・・・』と電話が。 もう、どうしてイイのか分からないんです><一応もう母には電話をしなように言ってもらったのですが、また同じ事が繰り返されるような気がして。 どうか力になってください。

  • 姑について・・・

    こんばんは、30代前半の主婦です。 うまく質問がまとまらないと思うのですが・・・ お盆に旦那の実家に挨拶(顔見せ)に行きました。旦那の実家は祖母、両親が現在暮らしています。 今回初めて2階の部屋に通されました。その間祖母、舅は1階の居間にいました。姑は出かけており帰ってくると2階に来て私に 「これ実家の仏壇のお供え物に何か買って行って」と1万円渡されました。困るので拒否しつづけたのですがオバチャンパワーに負けて受けとりました。そしてまた外出しました。 それを私の実家の家族に報告したのですが拒否されて何とか角の立たない言い訳を母と考えて 「気持ちだけいただきます」っていうことにして旦那にお金を渡しました。「お義母さんに言うといてよ」と言ったのですが「ショック受けるかもしれんから・・・」と言ってそのままです。 結婚する時、私の事が気に入らず旦那の家族に会ったのは入籍してからです。結婚するまでの準備、費用は全部私の家族に頼り切ってばっかりだったし、お互いの両親は顔さえ知らないです。 そんな顔も知らない人にお供えのお金もらっても・・・戸惑うのもありますし“今更・・・”という怒りがあるのも納得です。 (まだ1年足らずですから・・・) 今度、旦那の実家に行ったときにどう姑に伝えればいいのか。 お礼は必ず言いたいのですが 姑をキズつけないように、それでいて実家の方も困る・・・というやわらかい言い方ってないでしょうか??? なんだか板挟みっぽくなって苦しいです。 いい言い回しがあれば教えてください、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • いきなりPDFを使用して既存の印鑑を取り込み、ハンコを作成する方法を教えてください。
  • いきなりPDFのバージョン5や宛名職人のバージョン29など、購入した製品を使用しています。
  • Windows10を使用しています。既存の印鑑の画像を取り込んでハンコを作成する方法を知りたいです。
回答を見る