• 締切済み

面接対策

 来週、大手のレストラン経営の会社で面接させていただくことになりました。  その会社は来春に自分の地元に出店するそうで、そこのレストランの調理スタッフを募集するそうです。私自身、地元で、しかも大手で仕事をすることは望みの一つだったので、どうにかしてそこに正社員として入りたいのです。  新規オープンの店には、即戦力が求められると思うのですが、私自身を即戦力だと判断していただくにはどういうことを気をつけて話せばいいかと思い、投稿しました。  私自身、7,8年後に起業して、自分の店を持ちたいので、今、社会人として御社から与えられる仕事は何でもやろうと思っているということは話したいと思っているのですが、自分の希望は話すべきでしょうか。  どなたかアドバイスをいただければ幸いです。宜しくお願いいたします。補足はいくらでもします。  

みんなの回答

回答No.3

>私自身を即戦力だと判断していただくにはどういうことを気をつけて話せばいいかと おそらくあなたは調理の経験がおありなのですね。 面接で腕前の程を見せるわけにはいきませんから、 そのキャリアと今後に対する抱負を熱く語ることです。 うまくしゃべるという意味ではありません。 誠心誠意訴えればいいのです。 何年も先のことは、前の回答にもあるとおりよけいなことだと思います。

alessandoro
質問者

お礼

 ご意見感謝いたします。経験はフレンチと、居酒屋勤務合わせて3年ほどあります。  私的に面接先に店のスタイルに合っていると感じているから是非お役に立ちたいとも思っているのですが、そう言い切ってしまってもいいものなのでしょうか。  是非、回答者様のごいけんをお聞かせ願えれば幸いです。  

  • mil
  • ベストアンサー率18% (326/1786)
回答No.2

>7,8年後に起業して、自分の店を持ちたいので、 この部分は はっきり話さない方が良いと思います。 要は ベテラン社員になった頃に 退社を希望するという事なので 採用する側としては あまり有り難くないお話だと思います。 実際に 私の友達が何年も勤めたアルバイト先で その手のお話をして 即退職を勧められましたから・・・ 採用側としては いづれ辞めるとわかっている社員に ムダな労力を使いたくないと考えます。

alessandoro
質問者

お礼

 言われてみればそうですね。自分の中では決まってはいるのですが、可能性の一つなのではっきりとは言わないことにします。  ご意見感謝いたします。

noname#9360
noname#9360
回答No.1

調理飲食関係については、自信の無い回答ですが、何年かしたら独立する話はしても大丈夫かな?と思いました。 せっかく会社に入ってノウハウを学んで、これから幹部社員として頑張ってもらうつもりでと会社は思っているかもしれません。 独立の話はしないほうが良い気がします。 飲食関係は何年かしたら皆独立する方が多いとは思います。そして会社もそれをわかっているとは思います。 あえて言うとマイナスにならないでしょうか? デスクワークや営業系の仕事なら自分が今までどんな仕事をやってきたかをアピールする方法は職務経歴書と言うものを書きます。 飲食関係はどうなんでしょうか? どんな料理が出来るか?などアピールするのか? 経験者さんの回答があると良いですね。 一般人的感想を述べました。

alessandoro
質問者

お礼

職務経歴書も必要との事なのでどういうことをしてきたか、それでなにができるか、はっきりと伝えようと思います。ありがとうございました。    

関連するQ&A

  • 不採用の理由

     先日、ある大手レストラン会社で面接をさせてもらったのですが、落ちてしまいました。その前も会社経営のレストランで面接したのですが、落ちました。2回落ちたことから少し落ち込んでいます。  会社経営のレストランで1年、個人店で2年やってきたこと、たくさんのお客様を相手に仕事をして、今の技術をもっと高めることで会社に貢献したいということを話しました。    会社経営のレストランで調理をしたい場合、個人店で臨機応変に仕事をしてきた自分は採用されにくいのでしょうか。(会社経営のレストランでも臨機応変に仕事はしますが。会社経営のレストランはマニュアルがあるという気がしているので、あえて。)    自分は調理の技術、知識はある程度自分で勉強できる自信がついたのでそれは2の次にして、国から身分保障された形でこれから生活したいので社会保険などを完備した起業で調理の仕事をしたいと思っています。    企業側は自分をアクが強いから不採用にしたのではないかと思ってしまいます。面接では自分のしたいことをどこまで話すのが望ましいのでしょうか。アドバイスを宜しくお願いいたします。

  • 調理の仕事で、

     調理の仕事をしています。  そんなに大きな店でもないので、メニューを仕込むのに、すべて5人前分作れるように、を基本(あくまで)に仕事をしています。(人気商品、不人気商品など、日によって臨機応変ですが。)  近々、大手のレストランに就職しようと考えているのですが、そこはいまおせわになっている店とは違い、一日100~200名をあいてに仕事をするので、どのような考えを持って仕事をするのか、まったくわかりません。  僕は将来起業し、自分の店を持って生活したいので、多くのお客様を相手に仕事をして、10~20人ほどの人数でお互い意思をある程度あわせながら仕事をする経験が欲しいと思っています。  話題のスポットに店を構える大手はたくさんのお客様を相手にどのようにコストや、売り方を考えて仕事をするのでしょうか。大量生産をして、あまったら使えるものは使い、やむを得ず使えないものは廃棄、なのでしょうか。  わかり難い質問とは思いますが、どなたかアドバイス、回答等、いただければ幸いです。

  • 自分ができない分野で起業

    経営者の方の話とかを聞いていると、自分は経営の専門であって、自分自身ができない分野で起業されている方とかがよくいると思います。 例えば某大手フラワーチェーン店の経営者の方は自分自身は全くの畑違いでお花のことはやったことがなく、花にはビジネスとしてチャンスがあると感じて起業したようです。 素敵なパンやレストランを経営している会社の経営者の方は、初めは蕎麦屋を始めたと聞きました。 自分では蕎麦を作ったりはできないそうです。 私は自分ができることから発想していくので、そういう方達の思考にとても興味があります。 色々とアイデアを持っている人はたくさんいてもそれを実際に形にできる人は少ないですよね。 私もやりたい形は色々とあるのですが、自分自身が専門家でないことだと二の足を踏んでしまいます。 そういう方たちの手法や思考などが垣間見ることができるものって何かありますか?本でもなんでも良いです。

  • 案ずるより産むが易しと感じた事はございますか?

    以前、起業について質問した事が有ります。 その時は、私自身気負いが有ったように思います。 先月、祖父を社長に会社設立をしました。 司法書士先生にお願いして、呆気ない程簡単に出来てしまいました。 いずれ飲食店を出店する予定ですが、 現在は食品販売と、飲食店のコンサル的な仕事をしてます。 縁有ってフードコートに小さなお店も出店しました。 皆様、行動する前は色々考えると思いますが、 やってみたら案外簡単に出来ちゃった。 案ずるより生むが易しと思った事はございますか? そんなお話をお聞かせ頂けたら嬉しいです。

  • ファミリーレストラン、たこ焼き屋さんなどの調理スタッフって料理経験がな

    ファミリーレストラン、たこ焼き屋さんなどの調理スタッフって料理経験がないと足手まとい状態になるんですか? こういう仕事って手先が器用とか料理が好きだとかいう人が即戦力になるんですかね? やったことある方教えてくださいお願いします。

  • 何か対策はないでしょうか?

    皆さんはじめまして 病院に行った方が良いのかどうか教えてください。 私は、旧帝大で博士号を取得して今年の4月に会社に入社した新入社員です。業務は大手メーカーで研究・開発職を担当しています。  さて最近上司や先輩から、なぜ博士号を持っているのにこんなこともできないのか?やもうこの会社を止めた方がいいんじゃない?などと厳しいことをたくさん言われ、自分自身小さいことも考えてしまうので落ち込んでいます。  自分なりに一生懸命仕事が出来ないなりに頑張ってはいるのですが、まだ右も左も分からず空回りしています。  そこでお聞きしたいことがあります。  1.一度病院に診てもらった方がよいでしょうか?  2.何か対策はないでしょうか?  3.仕事があまりできない学歴だけが高い新入社員に対してどう思いますか?それともこういう人は不要ですか?

  • 店名未記入での求人は合法?

    <40~60代活躍中>の大手レストランチェーン★【時給1150円~】【週2日~・1日4h~OK】 仕事内容 首都圏内各地にある大手レストランチェーン店でのお仕事! 接客から調理・レジなど、店舗全体のお仕事をお任せ。 採用予定人数 100名の大量募集デス♪ これどこのお店か分からないですよね? 店舗情報クリックするとすき家が出てくるらしいです。 社名を隠してアルバイト募集ってOKなのでしょうか?

  • 出店攻勢は必ずしも良いものではない?

    出店攻勢は必ずしも良いものではない? まぁ、当然と言えば当然ですが、皆様のご意見をお聞きしたく立てさせて貰いました。 私の身近なところでも、よく大手チェーンが店を出しますが、 地元の私が、 「あそこに出しても無理だろ・・・」 と言うところに出店しては、案の定しばらくして潰れます。 出店するときにきちんと調査すれば回避できる問題なような気がしますが、 それともあえて出してその店そのものを人柱にでもしているのでしょうか? 特に顕著なのはコンビニですね。 大手チェーンは出店攻勢を良いものだとする風潮があり、 売り上げ高が上がれば、それを見て株価も上がります。 お店を増やせば売り上げ高が上がるのは当然です。 ただ、丼勘定で店舗ベースでどうなのかは別な話ですよね。 昨今の家電量販店の出店攻勢を見ていると、どうしても 過去の「ダイエー」を思い起こして、大丈夫なのか??っと思ってしまいます。 っと、私の問題定義はこれくらいにして、質問内容をまとめます。 「出店攻勢は必ずしも良いものではないのか?」 「出店する前の市場調査は実際きちんと行われているのか?」 「単純に売り上げ高で株価が上がるのは何故か?」 以上三点です。 主観や個人意見でも構いません。 いろいろご意見をお聞きできればなと思います。 ちなみに私は経済学には素人なので難しい言葉は噛み砕いて説明してくださるとありがたいです。 よろしくお願いします。m(_ _"m)

  • 面接までは行くのですが・・・

    30代女性です。前職と同様(事務系)パートの仕事を探していますが、パートといっても応募が多く面接も社員並に行われます。少し特殊なのもあり自分で言うのも何ですが採用者から見ても履歴書と職務経歴書を見て即戦力として申し分ない実力だと思っていますし、実際書類選考はパスします。が、面接となるといつも落とされてしまいます。私自身は面接が全く出来なかったとも思いませんし、極端な問題があるとも思いません。ただ、考えられることは応答が無難で印象に残らない!?新婚だから!?女性ならば20代は結婚退職されるかも…という問題もあるでしょうし、子供がいるなら子供の行事やお迎え等で残業は難しいとかどの年になってもそれなりに不利になるそうな要素は同じだと思うのですが。 今まで同じ組織内でそれぞれの募集が出るたびに受けてきましたが(それぞれが独立していて別会社と思っていいと思います)同じパターンが続き、きっと落とされる共通する部分があるのだと思います。それが何かがわかればこんなに悩まないのですが、自信喪失気味でまた募集が出た時に受けるのかも悩みますし、きっぱりと諦めて異業種へ行ったほうがよいのでしょうか?何だか、まとまりのない文章になりましたがアドバイスがあればご教授下さい。

  • 履歴書・面接

    履歴書をどう書いていいのか悩んでいます。 現在 専業主婦なのですが来春から子供が保育園に上がるので 仕事に出る予定です。 今まで3つの仕事をしたのですが、1つ目は自分から退職しました。 2つ目は会社の社長からセクハラを受け 社長を訴え 書類上 自己退社になりました。その時に 付き合っていた人も一緒の会社で彼も辞めました。 3つめは2つ目の会社と同業(ライバル会社)で 私の両親の知り合いの会社で私と彼氏を雇ってくれました。 (女は私しかいない会社でした。) しかしながら、会社の経営が良くなく 男性社員と同額の給料をもらっていた私が一番先に切られました。その時の社長の言葉は「女なんでこれから結婚し、出産することとなるので、いつかは辞める事になるので・・・」と、言われ 退社しました。 その後 しばらくアルバイトをして 結婚→出産→現在です。 3つ目の会社に入る時は 親の知り合いの所だったのと、同業で即戦力になるという事で 前の職を辞めた理由は 話はしましたが 問題にはなりませんでした。 勤務期間が1つ目の会社2年、 2つ目の会社2年、 3つ目の会社10ケ月と 5年足らずで3社も変わっているので 面接に行った時に必ず聞かれる「どうして辞められたのですか?」の質問にどう答えていいのか、今から悩んでいます。 履歴書は1社目は自己の都合と書くんだろうけれども・・・ 他の2社に対してはどう書けばいいのでしょうか? (2社目 自己の都合? 3社目 リストラ?)

専門家に質問してみよう