• ベストアンサー

不採用の理由

 先日、ある大手レストラン会社で面接をさせてもらったのですが、落ちてしまいました。その前も会社経営のレストランで面接したのですが、落ちました。2回落ちたことから少し落ち込んでいます。  会社経営のレストランで1年、個人店で2年やってきたこと、たくさんのお客様を相手に仕事をして、今の技術をもっと高めることで会社に貢献したいということを話しました。    会社経営のレストランで調理をしたい場合、個人店で臨機応変に仕事をしてきた自分は採用されにくいのでしょうか。(会社経営のレストランでも臨機応変に仕事はしますが。会社経営のレストランはマニュアルがあるという気がしているので、あえて。)    自分は調理の技術、知識はある程度自分で勉強できる自信がついたのでそれは2の次にして、国から身分保障された形でこれから生活したいので社会保険などを完備した起業で調理の仕事をしたいと思っています。    企業側は自分をアクが強いから不採用にしたのではないかと思ってしまいます。面接では自分のしたいことをどこまで話すのが望ましいのでしょうか。アドバイスを宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

人事は、従業員の構成年齢、雰囲気にあっているかどうかを重視すると思います。 同じような雰囲気を持っていればすぐ馴染めるし、人間関係もうまく行くと考えられるからです。 そういう意味では、縁がなかったと言うべきかもしれません。 合わないところで一人浮いてしまうよりは、自分の合ったところで働く方が長続きすると思います。 あなたのせいではないです。

alessandoro
質問者

お礼

 返答が遅れたことをお詫びいたします。すみません。  なるほど。その通りですね。  ご回答感謝いたします。

その他の回答 (4)

回答No.5

あまりできすぎるのも、煙たがられるようですよ。 部門長よりも、ちょっとできないくらいがちょうどいいみたいです。 そういう意味で、あなたのレベルが高すぎたのかも?

alessandoro
質問者

お礼

 返答が遅れたことをお詫びいたします。すみません。  アドバイス感謝いたします。

  • sanpen
  • ベストアンサー率36% (17/46)
回答No.4

私が思うに2社落ちたくらいで落ち込むこと自体が間違いじゃないかと思います。今まで飲食業を経験してきたのですから、りっぱな経験をお持ちと思いますよ。面接で落ちた原因は、私にはわかりません。ただ、1年と2年と2社で経験していますよね。転職回数が多いので、うちにきてもすぐに辞めてしまうのではないかと思われているのかもしれません。面接で志望動機はもちろんのこと、転職してきた明確な理由を話すことができないと、人事担当の人は不安に思ってしまいます。いずれにせよ、まだ2社しか面接していないのですから(私は最近内定をもらいましたが20社受けました)今後、いくらでもチャンスがあると思います。

alessandoro
質問者

お礼

 返答が遅れたことをお詫びいたします。すみません。  アドバイス有難うございました。

  • yotti
  • ベストアンサー率30% (645/2147)
回答No.3

私の体験からして採用に適して居る人材が今回は違っただけではないでしょうか? 1.たとえばまだあまり経験の無い人材がほしかった 2.いくつかの経験の後得た物が無いと判断された? 3.やめた理由がわからなかった 4.後にリーダーとしてやってもらえるのか? etc・・・   相手も人間ですので気に入らないことだってあります 一度や二度失敗をおそれていてはだめだとおもいます    本当は当たりさわりのなりことを言えばいいのですが、履歴書にどうしても今までの経緯を書かないととおもいますよね そのことで色んな質問も有ると思います。 何かそのやめたことに対して納得出来できる回答を用意しておく必要があると思います(あくまでこれは参考ですのですでに実行されているのであればすいません)    自分を原石だというのは最近望んでもらえていないように思えます   わかりやすく言えば受け身ではだめと言うことです 「原石だから何か教えてもらえれば光ますよ」  ではだめなようです   「宝石だから高く売れるのよ」くらいの積極性が最近は望まれる傾向が有るように思えます     仮に採用されて仕事について先輩方をまずたたえて気に入ってもらえるように考えないと、自分だけ宝石だからではまただめな物です なかなか難しいのですが、上のもの(身近にいる人)にまず気に入ってもらい その後さらに上の人にといった感じで気に入ってもらうように心がけることが出来れば一番理想でしょう。   最近はそれが出来ずまず一番上に気に入ってもらうことばかり考えているかたが多く見られますのでそれでは仕事がうまく回らないものです そのこともふまえて自らのプレゼンを実行すればいい結果が生まれるように思います。    うまくいくことを願っております。  これは私個人の意見ですのであとはあなたが考えて見てください (お気に召す回答では無いかもしれません。そのときはご了承ください)

alessandoro
質問者

お礼

 有難うございます。1か100かをもとめるのが今の若者だっていうのが僕の持論です。  返信遅れましたことをおわび申し上げます。

  • fox1
  • ベストアンサー率20% (117/577)
回答No.1

>企業側は自分をアクが強いから不採用にしたのではないかと思ってしまいます  それは、あくまでalessandoroさんの憶測では? 直接 面接官から言われたのでなければ別の理由も あるかもしれませんよ >面接では自分のしたいことをどこまで話すのが望ましいのでしょうか。  それは、受け取る側にも(会社、面接官)影響するのではないでしょうか?  alessandoroさんが納得されるような職場に就職したいのでしたら 自分のしたい事は、言ってもいいと思いますが・・・

alessandoro
質問者

お礼

 返答が遅れたことをお詫びいたします。すみません。  アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • マニュアル通りの面接をしておいて臨機応変を望むのは

    マニュアルに従わせまくった面接をしておいて、臨機応変を望むのは無理じゃないですか? 面接時 「椅子が置いているからといって勝手に座るなんて失礼!そんなやつは落とす!こっちが座っていいよと言うまで待てよな!」 「面接時に出したお茶を許可も無くゴクゴク飲みやがって!面接時のお茶には手を付けないのがマニュアルだろ!」 勤務時 「その場の空気読んで自分で動け。こっちが指示出さないと全く動かないな。指示待ち人間ばっかりだわ。最近の新卒者は!」 こんな感じのことまだやってるんでしょ?日本の腐った中小企業って。 面接の時にマニュアル指示待ち人間ばかりを通過させているんだから入社して働き出してもそりゃあ指示出さないと動かないだろ。 マニュアルに従わない臨機応変な人が欲しいのなら、言われなくても椅子に座るような人を採用すればいいのに、そういう人は落とすよね、失礼だとか言って。 どういう人材を採用したいのか基準がガバガバすぎるわ、中小企業の変化に乏しい会社って。 マニュアルにとらわれない指示待ちじゃない人を採用したいのなら、椅子に勝手に座ろうが出されたお茶を飲みまくろうが、そういう人を採用しないとダメなんじゃないですか? 就活のハウツー本読んでマニュアルをガチガチに固めている人ばかりを採用しておいて、臨機応変にやれという方がおかしくないですか? どういう面接をすれば臨機応変な人を採用出来ると思いますか?

  • 面接で不採用理由について。

    書類はよく通過するのですが、 面接で不採用になります。 今回も検査の仕事を応募させてもらい、 書類は通過して、面接で不採用になりました それで、バカ正直に不採用理由を聞いたら 申し訳ありませんが、採用人数1人に対して 応募してきた人が5,6人いて、 基本的な仕事ができるプラス 少しでも会社に馴染んでくれたり、人に指示したりするのが うまい人を採用したかった なので、ほかの方と比較させてもらったら、少し 劣っていたので不採用にしましたって言われました。 よく面接指導とかっていろんな支援サービスでやっているのですが 自分は聞かれたことを素直に答える+熱意・やる気を伝えるのですが 会社も損得勘定で、人を雇うので 少しでも会社にメリットがある人を雇いたいのは分かるのですが こういった場合どうすればいいのでしょうか? 素直に自分より、優れてる人が採用って受け止めるしかないですかね? 面接指導などをハローワークや支援サービスでやっているので 聞こうか悩んでおります。

  • これは不採用でしょうか?

    昨日アルバイトの面接に行ってきました。それで今日一日、お店からの合否(?)の電話を待っていたのですが結局来ませんでした。そのことについて2つほど悩んでいます。 (1)アルバイトの世界では「電話がこない=不採用」というのが暗黙の了解である、と大学の友達から聞いたのですが、不採用なのかどうかの確認の電話をこちらから入れるというのは非常識でしょうか?  また、確認の電話を入れずに次のバイトの面接を受けた後に、前のお店から「やっぱり来てくれ」などと連絡を受けたら、礼儀上それに応じる義務はあるべきでしょうか? その場合後に受けたバイト先には何と言えば……。 (2)ちょっとへこんでいます。私が受けたのはレストランの調理補助あり、ホールではありません。ホールで落とされるならまだわかる(私は顔や言葉遣いに自信があるほうではないので)ものの、調理補助で落とされるということはよほど面接官から見た私の人物像に問題があったということでしょうか?  今は「結構敷居が高そうなレストランだったので仕方がない」「学生歓迎じゃないところだったからさ」と自分で自分を励ましてる次第です(……とても惨めッス。)。

  • 面接不採用の理由を聞きたい場合。

    昨日させていただいた質問には、折を見て締め切りをしますので、もう少しよろしくお願いします。 さて、昨日受けた面接では不採用になってしまいました。 面接は会社と自分とのお見合いのようなものなので、不採用になった理由というのはその会社会社により様々だと思います。 しかし、転職活動が数年ぶりということもあって、自分自身、どこか常識からはずれているような行動があったかも知れないなぁと思います。実際ちょっとばかりあがり症ってところもあって、気を使いすぎるがために墓穴を掘るとうことも少なくありません。まず第一に服装にしても適切だったかどうか定かではないし、仕事に求められているPCの知識やその他の募集資格に関しても、自分の持っているものでは全然足りなかったのか(その会社にとって)、聞きたい気持ちがあります。 客観的に自分を見て直せるところは直し、次にいかすためにも、先日不採用をいただいた会社に不採用になった理由をお聞きしたいと思うのですが、それは失礼なことでしょうか? 先方にとって忙しい時間帯は避けたいので、いつでも読んで返信してもらってもよいようにメールでお聞きしようかと思っています。もちろん、相手の都合が悪いならば返信してもらえなくてもよいということを伝えようとも思っています。 理由を聞いても次の参考にならないこともあるかとは思いますが、自分のどこが不適切だったか、とても興味があります。 不採用の理由を聞くことについて、常識の範囲内かどうか、教えてください。

  • 27歳(男)未経験で採用してもらえる業界はありますか?

    自分は現在27歳なのですが、転職を考えています。 今から未経験(調理師専門学校卒)でも採用してもらえる職業にはどんなものがあるのでしょうか? ちなみに前職は飲食業で、持っている資格は、車の免許・word・EXCEL・調理師免許ぐらいです。 自分は経済に興味があり、出来れば証券会社や、経営コンサルタントなど、自分の経済に関する知識を生かせる様な仕事が希望なんですが、こういう仕事はやはり大卒でないと難しいですよね。 とにかく他の職種に挑戦してみたいという気持ちでいっぱいなのですが、こんな自分でも採用してもらえる何か良い職業はないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 採用不採用について

    私は、先週19日(水)に学校給食の調理員の面接に行きました。 そこで、面接が終わった後に「面接の合否は一週間後の26日(水)に採用の場合は自宅に電話連絡します。不採用の場合は履歴書を郵送します。」と言われました。 今、連絡待ちなのですが連絡がこなさそうで(ToT) でも履歴書は戻ってきてないです。とりあえず連絡はまだ待ちますが、不採用の場合は履歴書はもっと早くに戻ってくるものですか? それとも今日発送とかですか? もし、連絡が無さそうな場合は自分から連絡した方がいいんですかね(ToT)?

  • 採用するにあたって

    レストランを経営しているものですが、今度ホールと厨房のスタッフを入れようと思い、求人広告を出します。 それにあたって、面接ではなかなかその人の人柄などがわからず、採用後にこれまで1ヶ月でやめられたり、全くやる気のなかったりなどがありました。 そこでお尋ねですが、面接に来た人の履歴書に載っている前の職場へ連絡して、その人の勤務態度や社交性、協調性などを聞いたりすることはして良いのでしょうか? あと、1ヶ月間の試用期間を設けることは法律的には合法なのでしょうか?

  • 採用だけど、断れたい

    前お世話になります。、お仕事探しサイトにお仕事を応募して でその会社から連絡がきて面接して、採用だとおもうけど だけどやぱり、考えが変わって、断ることができますか?どうやって 丁寧にことわりますか?どうか教えてください、悩んでいます。私今働いてる会社私を離したくないで、良く考えてくださいっていうわれました。それでやぱり転職しないで、問題は今違う会社に応募したしかも採用になって、どうやってことわるのが悩んいます。 自分をとても悪いことして、後悔しています。

  • 不採用だった理由を考えるべきですか?

    ●質問● 転職活動をしていると不採用の結果もあると思います。 皆様は、「なぜ不採用だったのか」考えますか? 面接での自分の受け答えを思い出して、問題点を分析したり、今後はこの部分を気をつけよう・・・と、思いますか? 但し考えたとしても、本当の理由は面接官しか分かりません。 ご縁のなかった会社のことはスッキリと忘れてしまうべきか。 それとも、冷静に自己を振り返り、反省し改善を考えるべきか。 経験談やアドバイスをお願いします。 ●状況● 1月末に退職し、転職活動中です。 2月は2社内定が出ましたが、辞退して活動を継続しています。 理由は、それぞれ内定後に懸念事項があったためです。

  • 不採用の理由

    ある有名企業のグループ会社に10年以上契約社員をしていました。人員削減で、会社都合ということで先日辞めました。最近、採用試験を受けましたが落ちました。不採用の理由はまとめてしまうと縁がなかったからと受け止てめます。ですが、ここで投稿させて戴いたのはご意見を頂けたらと思ってます。今後の転職活動やライフスタイルについても参考にさせていただきたいと思います。 不採用になった会社は、その勤務していた同じ会社です。震災直後、契約社員の公募が出ました。(過度の人員削減、採用については再建中は禁止されていたが4月以降、契約社員なら採用できるようになったみたいです)こういった震災や、天災、人災などにはもろに影響を受ける会社です。新卒は今年なし、契約社員も5年以上、第2新卒も3年前ぐらいを最後に採用は全くありませんでした。退職していく人もその間たくさんいたので他部署からの異動や異動になった人がたまに応援、残っている人で切り盛りしてるって感じでした。契約社員数十名、他部署も含めたら百何人、多くが5年以上~20年近くの知識もある、経験も豊富なベテラン。在籍中だった若い正社員も(会社の将来性がみえないとかで)私が在籍中にもどんどん辞めてました。特に私が辞める前あたりは震災のフォローで人手不足というより、残っている人が経験不足や不慣れな人、新しい人材が育っていないというのが本当に切実になっているのが明らかでした。私もこのまま状況が変わって「アルバイトでもいいから続けてさせてくれないか」、なんて声がかかるんじゃないかなと冗談半分で思ってました。そしたら本当に公募が出たのです。上司から声がかかりました。震災も予想外だし、この採用も誰もが予想外。そのくらい人手不足は深刻だと。会社も再建、立て直しの為の計画がここまで変わるなんて震災も含めだれもがあり得ない話だと、だけどこうしてあり得ないことが起きていると。どこまでさかのぼっているかわかりませんが、人員削減で辞めて行った人たちにも連絡をしていたようです。周りのいろんな人に相談したら「でも契約社員なんだ、この際将来のこと考えてちゃんと正社員を探したら?でもこのご時世しょうがないか。今の会社に戻って働きながら、正社員を探すってこともあるね。無職よりはいいんじゃない?でも迷うね」 と。でも悩んだ結果応募しました。 私の推測ですが採用試験会場はほとんどが元契約社員や関連企業経験者のようで採用確率は1/2のくらいかと。私より年上の主婦や同世代が私の回にはたくさんいました。書類審査も通ったし、(通らなかった人もいるらしい)面接も顔見知りの人で和やかに終わりました。面接では最近は英語力、英会話力がかなり必要な仕事なので、先日TOEICでハイスコアを取ったことを評価されました。部長もいたのですが神妙に「この度一度解雇して、再び採用試験をすることになり、申し訳ない」と言ってました。けじめの謝罪かな、くらいに思ってました。でも絶対に採用されるかどうかは確信しているわけではなかったので結果が来るまで不安でした。本題ですが不採用となった解釈は  *私自身の問題「再雇用するまでの人材ではない」「筆記試験がひどかった」「面接が良くなかった」 「再雇用を他の人と比べてメリットが少ない」とか。 *会社の問題「採用方針が変わった、採用人数の変更、採用基準が経験者であればいいというわけではない」 会社というのは勝手だとは思っています。雇用形態も承知はしています。一度は解雇を言われ土壇場で再雇用の話。数ヶ月間どんな気持ちで働いていたかと。その前に辞めることもできましたが、やりたいこともあるので働きながら最後まで残りました。未練があるようかもしれませんが、今まで通りに働けるならいいだろう、就職難な時だけど、まだ私はツイているんだと思いました。 しかし、不安はありました。年齢。またいつ首切りをされるかわからない。正社員への登用制度とあるけど実際には難しい、あるいはないかもしれないし。親会社はまだ再建中。もっと労働条件が悪くなるかもしれない。など ではなぜ応募したかというと、他の会社に行っても大変なんだから同じ会社で大変なほうが苦労も半減するかもしれない、やってきたことを今まで通り働き、顔見知りの友達もいるし。だったらいい話として、会社には腹を立てましたが、会社側も色々あってこういうことになってるわけだからいいかと。 上司も「採用の権限があるわけではないけど、そのまま働いてもらいたい、今いる人を優先するだろう。業務内容や就業契約も重要だけど福利厚生など考えても採用試験を受けてみてもいいんじゃないか」と。正社員の友人は「好き勝手やってきた契約社員、主婦の片手間でやっているような人たちは正直いらない、人間関係のバランスも悪くなる、契約社員は欠勤も多い。これじゃ人が変わらない。ベテランだからいいってものじゃない。リセットとして必要な人材のみ残すのが妥当」外部の人は「今回の採用は事実上賃金カットの為の再雇用、企業も必死だからきっと採用されるんじゃない。そのまま教育せずに通常業務につけるんだから、都合のいいようにするのは会社の勝手。」 実際のところどんな人が合格で何人いたのか情報がありません。応募したことは退職前には数人の上司に「今回の採用試験に応募しますのでよろしくお願いします」と挨拶はしました。採用試験会場には応募者と現職者含め顔見知りのはたくさんいたので私に気が付いていればそこから広がるってはいるかとおもいますが、連絡を取り合うような人達ではなく、誰とも話しませんでした。 中高校から友人には「そもそも(私が)有名企業のグループ会社の契約社員とはいえ一流大学出のお嬢様たちと肩を並べて今まで働いてきたことが奇跡だよ。元々憧れていた系列の会社なんだし。自分をほめな。落ちたのはきっと筆記試験がすごく点数悪かったんだよ。周りはみんな頭いいんだよ。この際、正社員で第2の人生探しな。」と慰めてくれました。ではなんでその会社に入れたんだろうと思うところですが…。友人らしい意見でもあるし、それもあるな。夢見させてもらったかなと。それにしては10数年勤務してきたのですが。 こんな質問、相談変だと思われるかもしれませんが、これから転職活動をするにあたり現在の雇用状況を踏まえご意見いただければと思います。 ・年齢と言うのは応募条件に書いてなくても実際あるのでしょうか?女性、30代後半です、未婚。 ・正社員というのは今はほとんどないのか、契約社員から正社員というのも難しいかどうか ・英語が好きで仕事で使えればうれしいのですが、TOEIC780ぐらいでは英語必須のところでは武器にはならないでしょうか、英語を使った仕事にこだわりすぎると仕事が見つかりにくくなりますか。 ・派遣社員というのは現状どうなのでしょうか。いいお仕事は倍率は高いのでしょうか。 ・どんな仕事でももしかしたらうまく行くかもしれないからチャレンジしてもいいか。 ・今はもっと英語を勉強してから正社員をさがすのか。 ・今回の不採用が面接だったとしたら今後どのような対策を普段していけばいいのか。かなりのあがり症のようで、人前に立つと必ず緊張してませんか、と言われます。面接下手なら今後は面接対策も必要になるのか ・やっぱり今までの仕事に近いもの、経験を生かせるような仕事、似たような職種、あるいは同じ業界を重点に探すか方がいいのか。(雇用形態が正社員はなさそうです。派遣、契約ならあるかもしれません) 両親と同居で私が家にいられることをうざがられてます。家に多くいる分多めに生活費を払ってほしいとか兄弟に文句を言っているようです。解雇が決まった時は同情してくれて失業保険もすぐ出るんだから少しはゆっくりしていてもいいんじゃないといっていたのですが。周りは「今までずっと働いてきたんだからちょっと休憩させてもらっていいんじゃないか、しかも生活費は据え置きでいいと思うし、そんな冷たい親はい居ない。多めに払おうとしても受け取らないよ。親ってそういうもんだと思うよ。しかも別に生活に困ってないんでしょ」と。ですが耐えがたい状況でこんなことなら、早く仕事を見つけて、社会人生活に戻りたいと思っています。でもどうしようか悩んでいます。早ければすぐ再就職できると期待していたものの、凹んでます。なんとか前向きに生きて行きたい。どうかアドバイスなどよろしくお願います。 長文ですみません。