• ベストアンサー

エビをぷりっと仕上げるコツ

市販品のお総菜に入っているエビって、必ずぷりっとしていますよね。 自分で作る時は、かなり火加減に注意しないと固くなったりぐじゃっとしたり、で手こずりますが、どうやったら常にぷりっと仕上げられるのでしょうか? たとえば、コンビニのシーフードドリアの上のエビとかって、レンジで何度も加熱しても、ちゃんとぷりっとしていますが、あれを自宅の料理でやったら絶対固くなる・・・。あと、売っている冷凍の小エビとかも、加熱しすぎてもぷりぷりしています。 何か、特別な添加調味料とかがあるのでしょうか? 経験的に、片栗粉をまぶして加熱するとぷりっとするような気もしているのですが、これも成功する場合ばかりではなくて(TT)。 業務用ではこんなものを使っている、なんてことをご存知の方は教えてください。m(_ _)m

  • paste8
  • お礼率91% (224/246)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 重曹を入れるといいと聞いたことがあるのですが……。  あと、茹でたり揚げたりする場合は、加熱時間を長くしすぎないのがコツではないでしょうか。エビも常温でおいておいたりせず、つめたいのを一気に加熱するとぷりっとするような気がします。

paste8
質問者

お礼

重曹ですか! 納得!! 加熱時間に関しては、結構ナーバスに工夫してきたのですが、どうやっても市販品のぷりぷりと質感が違うので、何か加えているんだろうな、と思っていました。 ところで、どうして重曹を加えるとぷりぷりするのですか?ご存知でしたら教えてください。

その他の回答 (2)

  • kudoma
  • ベストアンサー率8% (8/90)
回答No.3

料理の先生から聞いた話ですが、調理する前に塩と酒で軽くもんで、水できれいに洗った後、キッチンペーパーで水分をとると、臭みもなくプリプリした食感になるそうです。 火をとおし過ぎないのもポイントですね。

paste8
質問者

お礼

ありがとうございました。 塩か重曹なんですね、やっぱり。

回答No.2

はじめまして。 ブラックタイガーなど冷凍のえびを解凍する際に 少し濃いめの塩水につけて解凍するとプリプリに なるし、全然味が違います☆ よろしかったら是非1度試してみて下さいっ^^

paste8
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 冷凍エビはあまり使わないのですが、今度試してみますね。

関連するQ&A

  • 電子レンジで加熱しすぎて海老フライがカチカチに。

    冷凍のフライを加熱しすぎてカチカチになってしまいました。ガラス面が水蒸気で覆われ 海老フライの周りのレンジの下面が少し濡れていました。前の電子レンジも加熱のしすぎで 壊れてしまったので「この時は水気は全く残ってなかったです」、庫内に水分が少しでも 残っていれば大丈夫でしょうか。

  • 特大エビを、プリプリにボイルする(または蒸す)方法を教えてくださ~い

    お盆にごちそうをと、特大エビ(冷凍)を購入しました。 シンプルにボイルしたものをと考えていますが、塩加減やゆでるタイミング、加熱時間などどうしたらプリプリした状態にできますか? 以前、普通サイズのエビで何度か試してみましたが、電子レンジでは、尻尾がまだ黒っぽかったので20秒ずつ加熱しているうちに、固く小さくなってしまいました。 お鍋にお皿をしいて殻のまま蒸した時は、時間が長かったせいか白い塊(アク?)が溜まり、やはりボソボソした食感でした。 あとはゆでるのが確実かと思いましたが、下準備や塩加減や投入タイミング、ボイルする時間はどうしたものか・・・ プリプリしたエビを食べさせたいので、良い方法をご存知の方、蒸し方でもいいのでどうぞ詳しく教えてくださいませ。

  • 冷凍食品が原因の食あたりについて

    当方、ついさっき冷凍食品のエビピラフを食べました。 調理方法は600Wで3分半の加熱と書いてあったのですが、自宅のレンジが500Wでしたので少し多めに4分加熱しました。 しかし、ご飯の部分はあたたまっていたのですが、エビがヌルいかまだ冷たいままでした。 まだ冷たいなとは思いつつも、ご飯はあたたまっておりましたのでそのまま食しました。 その後、全部食べ終わった後に気付いたのですが、冷凍食品のエビも一応生ものですので、加熱が不十分で完全にあたたまっていないうちに食べてしまったのは衛生的に危険でしたでしょうか? 加熱不十分な冷凍食品(今回はエビでした)を食したことによる食あたり、というのはありえますでしょうか? 教えてください。

  • 冷凍した加熱済み豚肉、いい加減なレンジ加熱だと腹を壊す?

    冷凍した加熱済み豚肉、いい加減なレンジ加熱だと腹を壊す? 自炊を始めたばかりです。よろしくお願いします。 豚肉の冷シャブを作ろうと豚肉を熱湯で15分以上、加熱しましたが、作りすぎたので冷凍しました。一週間後、レンジで加熱して食べました。少し冷たかったのですが、一度は加熱したものだから大丈夫だろうと食べたら腹を壊しました。 これって料理の常識からしてマズイ事なのでしょうか? ちなみに市販の冷凍食品は多少、レンジ加熱の不足で冷たかっても腹を壊した事はありません。 よろしくお願いいたします。

  • レンジでの“加熱”について

    スーパーなどに売られてる冷凍野菜を レンジで加熱したい場合、 "解凍・温め"と"加熱"の違いは、 どのへんで分かるのでしょうか? 柔らかさ? 熱さ? コンロで火を使わずに、冷凍野菜を過熱した状態に したい次第です。 宜しくお願いします。

  • 自分で作った冷凍した惣菜をお弁当に入れる時

    自分で作った惣菜(ホウレンソウのソテーやキンピラなど)を冷凍しました。 お弁当に詰める時、市販の冷凍食品のように凍ったままで入れて自然解凍させても大丈夫でしょうか? またレンジで解凍してから入れる場合は、熱々になるくらい加熱しなければならないでしょうか? それとも、半解凍(一部まだ冷たい状態)で入れても品質は何ともないでしょうか? 教えてください。

  • フラットタイプの電子レンジについて

    日立の電子レンジを新しく買いました(MRO-CF6)フラットタイプで、1000Wありますが、食品がなかなか温まりません。 よく使う食品は市販の冷凍食品や、タッパーに入れた食品ですやスーパーの惣菜です。 いちいちお皿に移すのが面倒なので、茶碗もタッパーもスーパーの惣菜(プラ容器)も混ぜて温めています。 前の古い電子レンジよりも時間がかかります。良い加熱方法を教えてください。

  • 電子レンジで加熱できるもの

    昼職場で食べたり帰り食べたりする時に、スパーやコンビニやパン屋で買ったものを温めたい時、電子レンジで加熱できる又は可能な物(容器や袋)とできないも又は不可能なもの(容器や袋)は何ですか? 弁当やパン等を入れてある物に書いてありますか? カレーパンの袋にレンジで温める場合は袋に穴を開けるか袋をあけてそのまま加熱してくださいと書いてました。 パンの袋はどれでも加熱できますか? スパーやコンビニのお弁当を電子レンジで加熱する人がいますが、母が弁当をレンジで加熱して容器が変形したのをレジに持ってくる人がいてると言ってました。 弁当の容器はレンジで温めると有害なものやにおいが出たり、体に悪いものが出たりついたりしませんか? http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2935874.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2280060.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa804702.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa807966.html を見ましたけどどうですか? パン屋のパンなどを温める時ナイロン袋やビニール袋はレンジで温められますか?パン屋の食パン入れる袋はどうですか? それと惣菜を入れる容器はふたを開けてレンジで加熱できるますか? 食べ物でレンジで加熱しない方がおいい物(素材や添加物や調理などの事で)ありますか? これはレンジで温めない方がいい温めるとおいしくないというものがあれば教えてください。 温める人が少ない物で温めたらおいしい物やこれは温めた方がいいものは何ですか? 一ヶ所えびのてんぷらのマークのボタンがあったレンジを置いてるところがありました。それにした方がいいのは揚げ物以外何ですか? パンはそれでしたらどうなりますか? 売り場の所においてる電子レンジはお金払った後で使っても良いのですか? たくさん書いたので読みにくいところや分からないがあれば書いて置いてください。他に聞きたい事や知りたい事があれば補足に書くので補足も見ておいてください。

  • 赤ちゃんのお菓子 せんべいの作り方

    まだ歯が下二本しか生えてない9ヶ月の娘に 添加物の入ってないせんべいを作りたいのですが レシピがなく上手に出来ません。米と小麦アレルギーですので片栗粉、上新粉を使いたいのです。 市販で(和光堂さん)発売されているえびせんべいですと口の中で溶けますが、私が作るせんべいは固くて 子供には食べれません。片栗粉15gを水 30ccでときエビ(粉末にしたもの)砂糖、塩、粉ミルクなど裏の原材料をまねて入れてみました。 レンジにかけ大人が食べれるせんべいにはなるのですが口の中でなかなか溶けません。かなり歯ごたえのあるものに仕上がりました。 ベーキングパウダーとか何か入れるとサクッとするのでしょうか? 顔のように大きなエビのせんべいがありますが、あんな感じにサクッとするにはどうしたらいいのでしょうか? 片栗粉と水分の割合なのか、使う食材がちがうのか、ご存知の方レシピを教えて下さい。

  • あめたま&シーフードカレーの作り方

     カレーを作る時玉ねぎを炒めます。そこで聞きたい事があります。 (1)玉ねぎはどれくらい使いますか?私は2~3個くらい使いますが、少ない?多い? (2)玉ねぎを炒めるのは強火?弱火?適当な火加減でやっていますが、たまに水分が出てべちゃ~となる時がありますが…。 (3)あめたまはいつ入れる?私は水を沸騰させたのに入れ、更に数時間煮混みますが…おいしさ出ていると思いますか? 以上の3点をいつも作る時にやっているのですが…よりおいしくするためにアドバイスを頂けたらうれしいです。  あとお肉を使った作り方は見かけるのですが、シーフードを材料にする場合はどうしていますか?  たまにエビやイカを使う事はありますが、フライパンで色が変わるまで炒め白ワインで臭みを取って、沸騰した鍋に入れ数分煮てカレールーを入れてます。  この作り方はどうですか?シーフードは炒めない?炒める?あと炒めた時はルーを入れる前?後?  シーフードの作り方のアドバイスも頂けたら助かります。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう