• 締切済み

日本国憲法前文について

日本国憲法前文についてどう思われますか?意見をお聞かせください。 前文 日本国民は、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し、われらとわれらの子孫のために、諸国民との協和による成果と、わが国全土にわたって自由のもたらす恵沢を確保し、政府の行為によって再び戦争の惨禍が起ることのないようにすることを決意し、ここに主権が国民に存することを宣言し、この憲法を確定する。 そもそも国政は、国民の厳粛な信託によるものであって、その権威は国民に由来し、その権力は国民の代表者がこれを行使し、その福利は国民がこれを享受する。 これは人類普遍の原理であり、この憲法は、かかる原理に基くものである。 われらは、これに反する一切の憲法、法令および詔勅を排除する。 日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであって、平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。 われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと務めている国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思う。 われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免れ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する。われらは、いずれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無視してはならないのであって、政治道徳の法則は、普遍的なものであり、この法則に従うことは、自国の主権を維持し、他国と対等関係に立とうとする各国の責務であると信ずる。 日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓う。

みんなの回答

  • fujishiro
  • ベストアンサー率28% (162/574)
回答No.4

理念はすばらしいですよ。 現実問題としては笑っちゃいますけど。 だって、 >平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。 これって、相手も戦争やりたくないと思ってることが前提で、仮に戦争しかけられても、なんの抵抗もしません、ってことでしょう。 某国に100人拉致されても、相手国を信頼して、こっちからはなにもせず、安全と生存を保持しますと。保持できてねーっての。

  • this
  • ベストアンサー率17% (42/247)
回答No.3

質問の趣旨を補足要求します。

  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1096/5177)
回答No.2

意見を求めることは、このサイトの利用規約違反ですので、削除対象となる可能性があります。 あえて、回答すれば、立派な文章及び考えだと思います。

回答No.1

質問が漠然としすぎています。 特にどの部分について聞きたいのでしょうか? 全文について考えを述べようとしたら、 文字数制限に引っ掛かりますよ(^^;          

関連するQ&A

  • 「日本国憲法」前文より

    以下、「日本国憲法」の前文より抜粋します。 >日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであつて、平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めてゐる国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ。われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する。  われらは、いづれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無視してはならないのであつて、政治道徳の法則は、普遍的なものであり、この法則に従ふことは、自国の主権を維持し、他国と対等関係に立たうとする各国の責務であると信ずる。  日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ。 (引用ここまで) Q アメリカと北朝鮮は「平和を愛する諸国民」により構成される国家であり、その「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼」すれば、我が国の平和は保たれるのでしょうか?

  • 日本国憲法前文後半を哲学する。

    「日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであつて、平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めてゐる国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ。われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する。 われらは、いづれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無視してはならないのであつて、政治道徳の法則は、普遍的なものであり、この法則に従ふことは、自国の主権を維持し、他国と対等関係に立たうとする各国の責務であると信ずる。 日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ。」 上の前文の後半の価値と間違いを指摘して下さい。

  • 日本国憲法前文と日本国憲法第9条

    【日本国憲法前文】 日本国民は、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し、われらとわれらの子孫のために、『※諸国民との協和による成果』と、わが国全土にわたって自由のもたらす恵沢を確保し、『※政府の行為によって再び戦争の惨禍が起ることのないやうにすることを決意し』、ここに主権が国民に存することを宣言し、この憲法を確定する。そもそも国政は、国民の厳粛な信託によるものであって、その権威は国民に由来し、その権力は国民の代表者がこれを行使し、その福利は国民がこれを享受する。これは人類普遍の原理であり、この憲法は、かかる原理に基くものである。われらは、これに反する一切の憲法、法令及び詔勅を排除する。 日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであって、『※平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意』した。われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めてゐる国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ。われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免れ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する。 われらは、いづれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無視してはならないのであって、政治道徳の法則は、普遍的なものであり、この法則に従ふことは、自国の主権を維持し、『※他国と対等関係に立たうとする各国の責務であると信ずる。』 日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ。 【憲法九条】については全部※ 1、本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。 2、前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。 質問) 主権国家の存続を放棄しているとしか考えられない 憲法は現状、隣国の脅威に対してあまりにも 無防備な憲法だと思いませんか? (質問の主旨を捻じ曲げて回答される方及び回答に対してのお礼文を消される方は回答しないで下さい。)

  • 日本国憲法前文

    九条にとらわれがちだが前文がさっぱりだ! 日本国民は、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し、われらとわれらの子孫のために、 ※(1)諸国民との協和による成果※ と、わが国全土にわたって自由のもたらす恵沢を確保し、政府の行為によって再び戦争の惨禍が起ることのないやうにすることを決意し、ここに主権が国民に存することを宣言し、この憲法を確定する。・・・ ・・・ われらは、いづれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無視してはならないのであって、政治道徳の法則は、普遍的なものであり、この法則に従ふことは、自国の主権を維持し、※(2)他国と対等関係に立たうとする各国の責務であると信ずる。 ※(1)と※(2) 諸外国との了解が得られなければ、主権も持てないような文面だ! 3バカ国家が日本に侵略することはあってもお互いの理解を深め協調を することが皆無な状況に置いて、既に時代遅れな憲法前文 憲法九条の改正を唱える前に前文の改正もしくは 撤回が先、もしくは同時改正が必要だと思いませんか?

  • どこが間違っているのでしょうか?

    日本国民は、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し、われらとわれらの子孫のために、諸国民との協和による成果と、わが国全土にわたつて自由のもたらす恵沢を確保し、政府の行為によつて再び戦争の惨禍が起ることのないやうにすることを決意し、ここに主権が国民に存することを宣言し、この憲法を確定する。そもそも国政は、国民の厳粛な信託によるものであつて、その権威は国民に由来し、その権力は国民の代表者がこれを行使し、その福利は国民がこれを享受する。これは人類普遍の原理であり、この憲法は、かかる原理に基くものである。われらは、これに反する一切の憲法、法令及び詔勅を排除する。  日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであつて、平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めてゐる国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ。われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する。  われらは、いづれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無視してはならないのであつて、政治道徳の法則は、普遍的なものであり、この法則に従ふことは、自国の主権を維持し、他国と対等関係に立たうとする各国の責務であると信ずる。  日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ。

  • 日本国憲法前文

    「日本国憲法前文」って曲があって昔社会の授業のときに聞いたことがあります。 「日本国民は、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し・・・」 から始まり、最後の 「日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ。」 を2回繰り返して終わります。 この曲を歌ってるのは誰なのでしょうか? CDとか売ってるようなとこはありますか?

  • 日本国憲法前文への疑問

    日本国憲法前文に「そもそも国政は、国民の厳粛な信託によるものであつて」と国政についての告白がございます。 「そもそも」と言って国政を規定しているのは、憲法執筆者であるようなのですが、強い言葉を使いすぎているのではないかと思うのです。 「そも」とは「上を受けて下を説き起こすのに用いる」と広辞苑で言われております。 GHQ草案ではその上を「upon the universal principle:普遍的原則ノ上ニ」とし、普遍的原則であると明言しております。 しかし「そもそも」と書き換えられてしまったことで、発言者である憲法執筆者が国民の上の権威になってしまい、国民主権が侵害されているように感じます。 GHQ草案のように「普遍的原則」「世界的原則」と明言する修正が必要であると感じます。 ご意見をお願いいたします。 http://ja.wikipedia.org/wiki/日本国憲法前文

  • 憲法の改正について

    日本国憲法の改正について皆さんの意見を聞かせてください。 一応、僕の意見を述べさせていただきます。まず初めに、この憲法自体が日本人の手によって作られていな事、そして日本国民からの承認を経ていないことが大前提です。そして9条をはじめとした詳細のところも現在の状況にあっていないと思い突っ込みどころが満載で、どこから突っ込んでいいのかと思うのですが、一点だけ突っ込みたいと思います。それは前文の「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した」ですね。なんで自国の安全と生存を他国民に任せる点ですね。日本の憲法なのにしょっぱなから他国民が出てくるのは、やはり日本人が作っていないからだと思います。 簡潔に述べると、自国の憲法なのに自国民の手によって作られていないため改正すべきだと思います。 みなさまのご意見をお聞かせください

  • 今更ですが、日本は西側諸国の立場から日本独自路線に

    日本はウクライナ支援を止め、ロシアの経済制裁も止めるべきです。 日本は日本独自の路線でウクライナ情報を見極めて判断する。 西側諸国の軍事支援は、戦争の早期終結に決して繋がりません。 つまり、ウクライナ国民の被害者が増える一方の中、日本が軍事支援に直接関わらなくても日本の立ち位置は軍事支援する側です。戦争放棄した日本が軍事支援する国と同じ立ち位置に立ってはならないと思う。 日本の役割は、ウクライナとロシアの直接交渉を再度目指し実現させること。最終的にゼレンスキーとプーチンの対話を全力で務めることが戦争放棄した日本の使命だと感じます。 我々日本国民は、世界の恒久な平和を目指す努力を誓った国民です。(日本国憲法前文) 国外に避難したウクライナ人やそのウクライナ人を支援や援助や救済などする組織や団体の支援をすべきです。 また、ウクライナ前線から国外に後送されたロシア兵の負傷者などの医療活動も積極的に行う。 ウクライナ兵の負傷者はウクライナ国内にいるので、日本は戦地には足を踏み入れる事は出来ない。 しかし、負傷したウクライナ兵が国外に後送されればその場で助けるがウクライナ国内の負傷者は、日本の組織が戦地に立ち入ることは出来ないので助けられない。 日本がウクライナ国内情勢を支援するのは戦後の人道支援のみです。 どうでしょうか? 【日本国憲法前文の一部】 『日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであって、平和を愛する諸国民の公正と信義を信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。われらは平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めている国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思う。われらは全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免れ、平和の内に生存する権利を有することを確認する。 われらは、いずれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無視してはならないのであって、政治道徳の法則は、普遍的なものであり、この法則に従うことは、自国の主権を維持し、他国と対等関係に立とうとする各国の責務であると信ずる。 日本国民は、国家の名誉にかけて、全力をあげて崇高な理想と目的を達成することを誓う。』

  • 日本国憲法の前文はまさに反省文だと思いました。

    日本国憲法の前文を読みました。 2点、違和感を感じました。 1. ) 日本人が作ったとは思えない。 日本に関する歴史、文化、精神などの記述が全くない。さらに言い方も日本人っぽくない。 例えば、「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、 われらの安全と生存を保持しようと決意した。」。なんか第三者的な視点で書かれているような気がしますし、そもそもそんな言い方しませんよね? 2. )文章の初めから最後までが戦争に関すること。 日本が絶対悪だという前提で憲法が書かれているような印象を受けました。さらにその悪が戦争をしていたので、諸外国にはご迷惑をおかけしました。申し訳ございません。もう二度と戦争はしません。のような反省文になっている。 世界で類似の憲法前文はありますか? また、なぜこのような懺悔的な書き方になっているのでしょうか?