• ベストアンサー

妊娠中に働くことについて・・・

妊娠してからも働き続けた方、同じ会社に妊婦がいる方に質問です。 私は今妊娠7ヶ月で会社の企画業務をしています。 毎日、社内からの電話に追われ資料作りでデスクに長く座りっぱなしもあり、社内のトラブル対応に巻き込まれ忙しく仕事をしています。妊娠が発覚してから、精神的にもストレスがたまり毎日イライラがつのるばかりです。上司に配置転換をお願いしようとした矢先、同じグループの担当者2名が病気などで休む事になり人手がぜんぜん足りず配置転換の話もできなくなりました。 安定期に入った今も毎日休憩の間もなく働き、残業して遅くまで残っています。 無事に産休まで働きつづけられるのだろうか・・・と考えて不安でたまりません。 妊娠しても働き続けた方はこんな気持ちになったことありますか?どういう風に乗り切りましたか? 私自身、やはり体が一番大事なので調子が少しでも悪いと感じたら、1日、2日休みたいと思っています。同じ職場に妊婦がいる方は妊婦が調子が悪いとき1日、2日休むことについてどう思いますか? 長くなってすいませんが、みなさんの意見をきかせていただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • musimusi29
  • ベストアンサー率14% (188/1274)
回答No.2

フルタイムで働く1児の母です。 私はシステム関係の仕事してるんですが、妊娠中は部署の人間関係・仕事の忙しさで精神的にも肉体的にも結構つらかったです。 10ヶ月入るギリギリまで仕事してましたし、残業もありました。 でも体調が悪かったりしたらすぐ休みました。 私の代わりは探せばいくらでもいますが、ママの代わりはいません。人数的に大変でも、体を一番に考えて下さい。少しの休養をとらずに、入院なんてことになったらそれこそ大変です。そちらの方が迷惑がかかりますし、周りも妊婦だから仕方ないと思ってます。 今まで十分仕事頑張ってるのだから、周りも理解してくれますよ。 大切な赤ちゃん、守ってあげられるのはママだけです。十分休養とってください。

ringo39
質問者

お礼

ありがとうございます。 10ヶ月入るギリギリまで仕事をされていたなんて本当にすごい! みんな辛い思いをして子供を生んだんだなぁとつくづく感じました。私だけじゃないんですね。 ”ママの代わりはいません”って言葉が心にじーんときました。今まで本当に仕事は頑張ってきたつもりなので、周りの方も理解してくれるかも・・・ 元気がでてきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

回答No.9

 男が回答をするのは、場違いで返答が直接的で無いかもしれませんが、私のパートナーも同じ経験をしたので、夫の立場からコメントさせてもらい、ちょっとでも気が楽になれ幸いです。  妻は広告デザイナーで、出産の1週間前までクライアントとの打ち合わせ・Macとの睨み合いをしていました。 稼働時間も長く、出産の準備等で質問者さんの様にイライラの毎日でした。  私は今の男性みたいに家事を協力するタイプではなかったのですが(昔の典型的なオヤジ・タイプ)、ある日(いつ頃か思い出せないのですが)妻が爆発して質問者さんの書かれている様な事を、私にぶつけて来ました。  話の内容は割愛させてもらいますが、不安・イライラ等の話を聞き、到着した私の考えは、この子供は2人の子供であり、仕事の大変さは理解できるし、社会の厳しさも理解して、協力できる事は協力しようと、洗濯・掃除・朝飯・送り迎いをして、妻の負担を軽減?して乗り切りました。  妻は今も同じ職場で働いていますが(子供は1歳2ヶ月)、あの時、『もし体調不良で休んでクビにするような会社なら、その会社に執着せずにクビを受け入れ退社しなさい。男の営業マンでも車の中で寝ている奴がいるのに、本当の体調不良を認めないなら・・・。収入が減った分を全て補えないと思うが、稼いで来る。』っと言ったら、大分と余裕が出来たように見えました。  質問者さんも、一度旦那さんに話しては如何でしょうか。相手の反応・対応・返答は二の次として、言葉に出した事で、気が楽になるかもしれませんよ。  『案ずるより生むが易し』の精神でいけばどうですが?  男が偉そうな事を言って申し訳ないです。

ringo39
質問者

お礼

男性の意見が聞けて本当にうれしいです。ありがとうございます。 主人は同じ系列の会社で働いているので(職種はちがいますが)理解があって助かっています。仕事から帰ってクタクタな私に本当に優しく接してくれて家事、掃除も手伝ってくれています。この主人じゃなかったら今頃私はどうなっていたか・・・ 主人も私が遅く帰ったり、体がしんどい時を見ているので無理をしてほしくないといつも言われます。 主人の存在は本当に大きいです。 今回、皆さんにいろいろな意見が聞けて本当に良かったです。みんな大変な思いをしてやってきたんだなぁってつくづく感じました。 私も子供が生まれたら頑張ってよかったぁって思えるように強く生きて行こうと思います。 ただ無理をせずに体を大事にして頑張るつもりです。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#8836
noname#8836
回答No.8

私はまだ妊娠の経験が無い女性です。しかも社内に妊婦が いたこともありません。でも気になったので、回答させて 下さい。 >無事に産休まで働きつづけられるのだろうか・・・と 考えて不安でたまりません。< については当然私にはまだわかりません。 >同じ職場に妊婦がいる方は妊婦が調子が悪いとき1日、 2日休むことについてどう思いますか?< については職場の人が妊娠中に急にお休みしても、体の ために休んだ方がよいと思います。それが初産だとしたら 尚更です。 私も将来質問者さんと同じ立場になることが予想されるの ですが、今から私も心配になります。 全員が全員、私のように『妊婦だから体が一番!』と単純 に思ってくれるとは限らないなぁと思うからです。 というのも、男性や出産経験のない女性は経験したことが ないわけですから想像するにしても限界があるので、 『辛いんだから休むのは仕方ない』と思ってくれそうです が、逆に出産経験のある比較的安産で、妊娠中もたいして 辛くなかった女性が職場にいた場合、もしくは負けず嫌い で辛くても休まずがんばった女性がいた場合、妊婦に 対して快く思わないかもしれないなぁと思っています。 結構人間って、自己中心的に物事を考えますから、自分は つらくなかったから『そのくらいみんな経験しているのだ から気軽に休まれると困る』とか、『私は大変だったけど こんなにがんばったのに、あの人は簡単に休むなんて、 責任感が無さすぎ』とか自分の考えをそのまま他人に押し つける人はいるかもしれないと、覚悟はしています。 でもそう思われても自分と自分の赤ちゃんが一番大事! と割り切って、がんばろうとは思っています。

ringo39
質問者

お礼

ありがとうございます。 割り切り大事ですね。体の辛さは個人個人違いますし仕事の内容によってもかなり違ってくると思います。 仕事を1日2日休んでいても結局仕事が気になったりするんですよね。 でも体を休めるのは大事だと思うので、赤ちゃんのためにも無理をせず頑張って行くつもりです。 ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuiyui25jp
  • ベストアンサー率19% (259/1309)
回答No.7

片道1時間の通勤距離で車で通ってました。朝の7時半に家をでて10時に帰ってくる大手の営業事務。 陣痛が始まったので辞めました。(もともとそのつもりで)イライラでのストレスもありましたが「なんとかなるさー」って感じで・・・。 翌日に無事生まれまして、続けたかったけど仕事は辞めさせられたのでそれからしばらく家にいて子供が3ヶ月目になったので働き始めました。 二人目も生まれる前日まで働いてました。 1・2日休むのはしょうがないにしても、産休とって働くときには「やっぱり子供いると・・・」ってなるでしょうね。検診や予防接種や風邪で山ほど休まないといけないので保育園預けて仕事するのは風当たりが悪くなると思います。 私の保育園は無認可で「病児もOK」ってとこでしたので安心して働けました。実際38度の熱を出したらこまるので鼻タレたり咳した瞬間に病院に行ってました。 か・な・りハードになりますが頑張ってくださいね。

ringo39
質問者

お礼

ありがとうございました。 みんな頑張っているんですね。私も今は育休から復帰するのは・・・と思っていながら結局会社に戻って行きそうな気もします。 テレビなどで小さなお子さんを保育園に預けながら仕事をしている方の1日を特集した番組を見ていると、本当にハードな生活で私にできるのかなぁ・・・と、かなり思いました。。。。 もっと強くならなきゃ駄目ですね。赤ちゃんが生まれてからもっと大変になるのに。。。。 考え方を切り替えてがんばって行きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#20143
noname#20143
回答No.6

私は妊娠中にも関わらず朝の7時ぐらいから遅い時は夜の9時、10時までかなり忙しく働いておりました。 医者をしておりますのでその間ずっと立ち仕事だったこともありましたが別にストレスや疲れは感じませんでした。妊娠前と違うのは当直業務が減らされたことくらいです。 しかし私は妊娠や仕事でストレスを貯めるタイプではなかったので妊娠期間中には辛いともなんとも思っておりませんでした。ただ周囲は色々心配してくれていたと思います。 職場における自分自身の必要性も感じておりましたから妊娠しても働くのは当たり前と思っていたのもストレスを感じない要因だったかもしれません。 産休に入るまで一度も早退や欠席をしませんでした。 いざとなれば主治医は同じ病院内にいるし麻酔科医も小児科医も揃っていたので何かと安心ではありましたが。 逆に言えばこのような状況にない人、普段から仕事にかける情熱がない人、体力がない人は妊娠中はある程度お仕事を控えられた方が良いのではないでしょうか? ちょっと仕事が忙しくなったからとそれでイライラするようであれば身体もしんどく感じている筈です。 自分の代わりがいくらでもいるなら、自分はこどものためだけにゆっくりした方が良いと思いますよ。 周囲の人も本人がそんな状況で「切迫早産」などになり「胎児仮死」などにでもなってしまったら、かなり気が引けると思いますよ。 ただ厳しいことを言えばそういう風に「なんとなくしんどいから」という理由でちょくちょく休むような人間はいくら男性が多い職場でも「使えない人間」としてだんだん疎ましくされてしまうことは容易に想像できます。たびたび休むようになるのであれば「退職」も考えた方が良いのではないでしょうか? あなたはたびたび休んでも「必要とされる人間」ですか?

ringo39
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私もストレスを貯めるタイプではなかったのですが、やはり仕事の内容が社内調整だったりクレーム処理をやったりで辛いのかもしれません。 私自身、妊娠したらすこし業務を変えてもらえるのかなと甘い考えをもっていたこともあります。 もし今私が抜けたら職場は大変なことになると思います。仕事ができなければあまり当てにもされないのかもしれませんが、今まで責任感をもっていろんな仕事をこなしてきただけに周りの期待が今ではプレッシャーに感じています。 体がしんどいときは無理せず休む。周りにもきちんと話をして、理解を求めたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gypsy111
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

私は産休を取ろうと自宅から2時間かけて通勤していました。来週で産休というところでおなかに激痛がきて即入院。2週間後におなかの子供はこれ以上育たないという理由で臨月前に出産するよう誘発して産みました。赤ちゃんは小さいながら無事生まれましたが私が生死を彷徨いました。当然初乳もあげられず退院後も薬を飲みつづけていたので母乳も出ず。 全てが仕事をしていたからというわけではないのですが、先生によるとその部分がかなり大きかったと言われました。妊婦は病人ではないけれどやはり安静が一番だと思います。 私は2人目を断念しました。次に同じ症状になったら死ぬと言われたから。 何かがあってからでは遅いと思います。 脅しているようで申し訳ないのですが、私と同じような人がいて欲しくないのでひとつの意見として回答させて頂きました。 赤ちゃんはとてもかわいいです。生まれる前から頑張っている赤ちゃんのことも考えてあげてください。 なんて無理してしまった私が言うのもなんですが。

ringo39
質問者

お礼

ありがとうございました。 いつも仕事でイライラしたりすると赤ちゃんに良くないなぁって思って反省します。 無理したくなくても無理して体を壊しても会社は面倒みてくれないですよね・・・ もし何かあったら後悔しても後悔しきれないと思うと仕事に行くのが怖くなってしまいます。 ちょっと落ち着いて、生まれてくる赤ちゃんの事を考えながら仕事をほどほどに頑張ろうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

私も9ヶ月まで働きました。 幸い私の場合,仕事を引き継ぐ相手が新人だったこともあり,教育係として働いたので,それほど仕事は忙しくなかったのですが,それでもホルモンのバランスからか,いつもなら気にもならないことでもすぐイライラして,仕事に行くのが嫌でたまりませんでした。 確かに仕事は辛いですよね。ただでさえ妊婦という,今まで経験したことがない状況にいるのに,仕事のストレスも加わるのでは,不安になる気持ちは良く分かります。でも,動くことはけして悪いことではなく,私も妊娠中体重が7キロしか増えませんでした。毎日メリハリのある生活を送っていたことが良かったのだと思います。おかげで,出産後1週間で体重は元に戻り,産後の体調もとてもいいです。 私は産休ではなく,そのまま退職してしまいましたが,家庭に入った今,赤ちゃんはもちろんかわいいのですが,早く社会復帰したいという気持ちも強く感じています。今の状況にいっぱいいっぱいになる気持ちは良く分かりますが,早めに産休に入ったとしても,毎日暇で,また違った不安が出てくるのではないでしょうか? ただ,何より体が大事です。出産後も今の会社で働き続けるのでしたら,今の状況も考えるとあまりわがままは言えませんよね。でも,私の場合,私が思っていたよりもずっと周りが気を使ってくれて,休んだり遅刻したりして悪いなと思っていても,周りは気にするどころか,無理するなよと言ってくれました。自分が思っているより,周りは寛大だったりするもんです。赤ちゃんに何かあってからでは遅いんです。どうしても辛いときは,遠慮なく休めばいいと思います。 今が踏ん張り時ですよ。赤ちゃんが生まれたら,きっと今の自分を良く頑張ったと,自信を持って振り返れると思います。頑張ってください!!

ringo39
質問者

お礼

ありがとうございました。 妊娠してから精神的に不安定になってイライラしたり本当に辛いですね。 確かに仕事をしていると、朝決まった時間に起きたり、体を動かすのでいい運動になったりといい点もありますね。 私はまだ出産後この職場に戻ってくるか決めかねています。と、いうのは同じ職場に一人だけ子供を保育園に預けてきている女性がいたのですが、15時半までの勤務にもかかわらずよく残っていたのを見ているからです。親に頼んで子供を迎えにいってもらったそうです。私は親が近くにいないので、そういうわけにはいきませんので出産後職場復帰するかは子供を育てながらゆっくり決めようと思います。 今まで仕事を一生懸命にしてきたので、もしかしたら仕事の無い生活を送り出すと寂しくなるかも・・・と思ったりもします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sa_ya07
  • ベストアンサー率36% (49/136)
回答No.3

私はシングルで出産することを選んだため、 もちろんフルタイムで働かなければならなかった上、 会社が普通の感覚ではなかったため 出産予定日の1週間前まで働いておりました。 先輩も出産(予定日ではなく)の前日まで 働いておりましたので、それが当たり前、 に近い感覚でした。(病院では散々叱られましたが) また印刷業で、どうしても納期の関係等、 休めばクライアントに迷惑がかかる、という気持ちもあり、なかなか休めず辛かったです。 ですからできればringo39さんには 私の分もゆっくり休んで欲しいな、と思います。 ちなみに私が乗り切ったのはただの意地だけです。 『絶対に元気な子供を産んで、2人で幸せになるんだ!』という意地だけです…。 ringo39さんにはご主人という強い味方がいるわけですから、どうしても辛いときにはゆっくりお休みになられてもかまわないのではないでしょうか? #2さんもおっしゃってますが、 ママの代わりはいないのですから。 何より、出産はたかだか10ヶ月のことです。 その中で1日2日くらい休んでも、 会社はなんともないと思いますよ。 と、過ぎ去った今ではそう思っています。

ringo39
質問者

お礼

ありがとうございました。 出産予定日の1週間前まで働いていたなんて・・・私なんかまだまだですね。 家では主人に頼りっきりで本当に情けなくなってしまします。仕事から帰ってへとへとに疲れて家事もろくにできなくて。。。 無理して赤ちゃんに何かあったら本当に後悔しそうです。辛いときは1日でも休みをもらってリフレッシュしながら産休を迎えたいと思います。本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#8210
noname#8210
回答No.1

基本的にわたしの場合の仕事とは,食べる為に働く。 生きていく為に働く。と言うもので,質問者様のやりがいのある仕事に関して,お答えはできませんが,一応働いていたものですから。わたしの場合は、つわり,おなかの大きい居心地の悪さと言うものは,仕事をしてると忘れさせてくれます。質問者さんの場合、生きがいの仕事のようなので、しんどい思いをして働いてても、家で楽してると逆に寂しいでしょうね。でも,ハードな職場で、あきらかに赤ちゃんのためによくない場合は、お休みさせてあげたいです。 こんな気持ちになるのは,子供さんのいらっしゃるかたで,自分も産休してた人でしょう。いない人には,分からないだろうし,想像力豊な人は,わかるかもしれませんね。 男の人は,経験できない分、甘いので許してくれるかも。

ringo39
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに、私が働かなくても生活は厳しいですがなんとかやっていけます。仕事に没頭しているときは自分が妊婦なのを忘れてしまいます。 職場は女性がほとんど居ない状況で、なかなか相談もできないです。 赤ちゃんの為を考えて無理をしないように仕事をがんばります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 産休明けですぐ妊娠した同僚

    非難される方もいると承知で質問です。 産休から復帰した直後に再び妊娠する人って常識的にどうなのでしょうか? 同僚のAさんが昨年第一子を妊娠して今年度まで産休だったのですが、産休明け1ヶ月で第二子を妊娠し戸惑っています(しかも既に妊娠三か月) 私の仕事は人手が足りなく、Aさんが産休の間は全員休みをなるべくとらずに一年間耐えました。 妊婦のAさんが残業にならないよう私と後輩で仕事を引き受けたりもしました。 Aさんが戻ってきて私たちもようやく休みがとれる・・・と思った矢先の第二子の妊娠です。 Aさんは子供の体調不良で急に休んだり(これは仕方ないですが)、正社員なのに他の人より勤務時間が短いのでいつも私たちが後処理をしなければならず、正直いない方がスムーズに仕事がはかどります。 少しでも低姿勢ならまだ協力する気になるのですが「私は妊婦だから」と、仕事をあまりせず権利をフルに使っています。とても祝福する気になれません。 私たちはまた一年休みが取れなくなり、退職を考えていた子も人手不足を原因に話を延ばされてしまいました。 他の結婚している同僚も子供を作りづらい状況になってしまったと言っています。 子供が出来ることは素晴らしいことだとは思います。でも正社員であるからには周りのことも考えて妊娠してほしかったです。 こんな私の考えは間違っていますか?

  • 会社への嘘の妊娠報告

    会社への嘘の妊娠報告 会社でイジメを受けており、隣の部署の上席者から解雇に陥れられるような気配を感じています。 会社を辞めたくはなく、暫く経てば熱りも冷めるような気がしています。 従いこれ以上嫌がらせが危機迫ったものになってきたら、直属の上司に嘘の妊娠報告をしようとおもいます。妊婦は簡単に解雇できないんですよね? 妊娠している可能性があるので、妊娠二ヶ月で来年産休が必要になりそうだ、安定期に入るまでは社内に広くは話したくないという嘘の報告をして、暫く時間が経ったら体調不良などを理由に、ダメになってしまったことにして時間を稼ぎたいとおもいます。 このイジメられてる背景は別として、「来年産休が必要そうだ」という嘘の報告をしたら犯罪になるのでしょうか?結局数ヶ月後にはない話になるので、会社には大きな実害はないとおもいます。 社内には経産婦がおらず、妊婦に対して知識が深い女性は居ないです。

  • 妊娠中の会社都合の解職による失業給付金

    現在、妊娠7ヶ月で正社員で働いております。まだ産休時期ではないのですが会社の業務縮小の為、私は7月で会社都合で辞める形となりました。 妊婦でなければ会社都合の為、ハローワークに行き、すぐに失業給付金が支給されると思うのですが、妊婦でもすぐにもらえるものなのでしょうか?働く意思はあります。 しかし、普通に働き続ければ8月5日~産休という状態でした。7月中に退職になるので、ハローワークには7月に行く予定でいます。 妊婦なので受給の延長をしなくてはならないのでしょうか? 受給の延長をした場合、本来ならば産休は11月10日で終わりなので、その時点から働くことは可能なので、お金がもらえるのでしょうか? わかりづらいですが、宜しくお願いします。

  • 妊娠後期の仕事について

    ご覧いただきありがとうございます。 現在29w2dの妊婦です。今回が初めての妊娠です。 6月末から産休に入る予定で、福祉関係の職場で働いています。(介護ではありません) 赤ちゃんはすごく順調に育っています。 1週間ほど前から胃痛と吐き気に悩まされています。 ひどい時には痛みで動けず、話すこともできなくなります。1日の間で痛みがひどくなったり、マシになったりを繰り返す状態で、ご飯が食べれないこともあります。 鼻血も毎日出て、しばらく止まらなくなります。 仕事が休みの日は横になって休んだり、人と話す必要もなく楽なのですが、仕事中はそうもいかず、ひたすら冷や汗を流しながら耐えています。 医者からは妊娠後期によくある症状だと聞いたのですが、正直とても辛いです。 あと1ヶ月で産休ですが、この1ヶ月が憂鬱でたまりません。 しばしば仕事を休みたいと思うのですが、新婚旅行とつわり時期に有給をほとんど使ってしまっていることと、以前お休みをいただいた際に上司から「医者の診断があれば休んでもいいけど、妊娠は病気じゃないから出来るだけ来てほしい」と言われていることもあり、休めず… 確かに、妊娠は病気じゃないし、休みたいと思ってしまうのは甘えなのでしょうか。 世の中の妊婦さんには産まれるギリギリまで働いている人もいるのに、すぐへこたれる自分が情けないです。 また、胃痛ごときが我慢できないで陣痛の痛みに耐えられるのか… こんなんでちゃんとママになれるのか…など、色々と考えて落ち込みます。 妊娠後期に胃痛、吐き気の症状があった方はいらっしゃいますか? また、働く妊婦さん、仕事はどうやって乗り切りましたか? あと1ヶ月乗り切るために、アドバイスをいただけるとありがたいです。

  • 妊娠初期の妊婦です。

    妊娠初期の妊婦です。 妊娠自体は待ち望んでいたことなのでとても嬉しいのですが、 どうやらカンジダにかかってしまっているようで・・・。 カンジダにかかっているとは知らずに行為をし、妊娠したようで、 痒みと痛みがあったので、以前いただいていた塗り薬を塗っていました。 その矢先、妊娠がわかりました。 つまり、妊娠中にも関わらず、カンジダの塗り薬(ニゾラールクリームというものです)を毎日2回ほど、一週間は塗っていました。 これって大丈夫なのでしょうか? 次の検診がまだだいぶ先なので、とりあえずここで質問させていただきたいと思い、投稿させていただきました。 ご存じの方いらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願い致します。

  • 妊娠中のパソコン使用について

    こんにちは。 DTPオペレーターの同僚が妊娠三ヶ月です。電磁場は胎児に影響があると聞きました。本人は、ギリギリまで仕事をして産休を取るタイプの人間ですが、さすがに一日中パソコンに向かう仕事なだけに私自身は勧められません。やはり、妊婦がパソコンに一日中向かう仕事はやめたほうが無難でしょうか?

  • 妊娠8ヶ月 休職からそのまま産休

    こんにちは。 初めての妊娠で、現在8ヶ月になるものです。 ピーク時は悪阻がひどく、妊娠悪阻で2週間の休職しました。その後も、吐くのはなかなか治らず、妊娠7ヶ月になるまで毎日吐いていました。仕事はフルタイムだったのですが、朝の通勤が辛く時短勤務で働いております。 産休まで、後1ヶ月ちょっとなのですが、ここにきて、また吐き気がひどくなり、倦怠感や腰痛、頭痛としんどい日が続いています。有休も使い切ってしまっており、欠勤続きといった状態に。会社にも、迷惑をかけているのはわかっていますが、体がついていきません。1日働くと、お腹も張りつらいです。 病院に電話で相談したところ、産休まで休職の旨の診断書を作成してくださるとのことで、早めに産休に入ることができそうです。 ただ、このまま休職となると、出向いての挨拶なく産休になってしまいます。良くしてくださった会社に対し失礼ですよね。ただ、会社に出向けるなら、仕事できるじゃん。と思われないかなど、色々考えてしまいます。 上司に電話で伝え、その後、手紙を添えて郵送でも大丈夫でしょうか??

  • 妊娠中のなかだるみ・・・?

    妊娠中にもマタニティーブルーって、あるものでしょうか?  現在妊娠7ヶ月に入り、大したトラブルもなく順調です。 妊婦用品やらベビー用品やら、育児雑誌等で あらかた読んで把握し、一息・・・という感じですが、 どうも「妊娠のなかだるみ?」とでも言うか、 慣れない摂生生活や活動制限でストレスが溜まりつつあるようなのです。  たまに、今後をなんとなく憂鬱に思ったり、 訳もなく被害妄想的発想が強かったり・・・。 あまり毎日が楽しく感じてません。  気分転換に小旅行・・・とか本にありますが、 トイレも近いし主人の仕事柄、無理っぽいです。  こんな気持ちに陥った経験のある方いらっしゃいますか? そして、どんな風に気分転換をはかりましたか?

  • 妊娠7ヶ月 解雇されました。

    現在、妊娠7ヶ月です。会社の経営がうまくいっていないようで12月末で解雇となります。産後も産休後働くつもりでいたのですが、予定日から1ヶ月前ということや会社の経営不振も重なり解雇になりました。会社が回復しない限りこれからリストラは続くようですが、第1号は私だったようです。妊婦さんだから働けないと思われたくなかったので、今年の6月から9月まではほぼ毎日9時、10時までサービス残業の日もかなり無理をして働いている状態でしたので少しくやしい気もしましたが、どうしようもないのが現状みたいです。今後の生活もあるので、失業保険や出産手当て金がどうなるか心配なのですが、アドバイスいただけたらうれしいです。今現在の状況は下記のとおりです。 ※今年1月から会社の健康保険にはいっています。12月まで入っていたら出産手当て金と産休手当てはもらえるのでしょうか?それともその後も任意継続が必要なのでしょうか? ※会社退職理由は「解雇」にしてもらうか「勧奨退職」にしてもらうかで迷っています。会社側は「勧奨退職」でと言っています。

  • 妊娠7週での妊娠報告について

    妊娠6週で切迫流産と言われ一週間安静で会社を休んだのですが、一週間後に病院に行って会社に復帰してもいいか尋ねると会社はまだやめたほうがいいと言われ、二週間安静の診断書をもらいました。(赤ちゃん自体は順調に育っていると言われました。) 私の勤務する会社は少人数で、現在正社員3名、契約社員1名で仕事を回しています。 直属の上司には仕事に支障が出てはいけないと、妊娠がわかった時点で妊娠していることを報告しており、今回診断書を社長に見せたそうなので、社長と直属の上司のみ私の妊娠について把握ていますが、その他の方は私の妊娠について知りません。 会社を1週間以上も休んだ事は初めてなので、最初は心配していた人たちもだんだん「忙しいのにずっと来ない」と思われているのではと気になり始めています。 とはいえ、現在まだ7週で妊娠を報告するタイミングとしては早すぎると考えていて。 突然休んだので引き継ぎもできていないし、出来れば仕事に復帰したいと考えていますが、つわりもひどく、一日横になっていることも多いので、産休時期まで続けられるかも心配です。 今のうちに妊娠していることを伝え、迷惑をかけてしまうこともあるかもしれないと他の人にも伝えるべきなのでしょうか。 それとも安静が長引くようならお仕事をしばらくお休みしたほうがいいのでしょうか。 赤ちゃんのことを考えるとお休みしたほうがいいのかもと思うのですが、そうなると一度仕事を辞めなければならないし、コロナの影響などもあるので、産休後に再度雇ってくれるかはわかりません。 どうしたらいいのかわからず、すごく悩んでいます。 直属の上司はいい方ですが、考え方が古いので、相談しにくいし、今まで、妊娠した経験のある方も産休を取った人も会社にいないので、誰にも相談できずにいます。 同じような経験をされた方等の経験談等聞かせていただければありがたいです。

専門家に質問してみよう