• ベストアンサー

理系選択者は物理か生物どちらを選ぶべきか

明日から私の高校は夏休みにはいり、また、自分の将来について考えなくてはならない時期がきました。 色々、まだ迷う個所がたくさんあるのですが、今のところではわたしは薬剤師になりたいと思っています…。もちろん、理系に進むつもりです。。 ところで私の高校では、理系選択者は生物か物理のどちらかを選ばなくてはなりません。薬剤師は物理が必要だと聞いたことがありますが、それは本当なのでしょうか。薬剤師を目指すには、生物と物理のどちらを選択するべきなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marutaro
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.1

薬剤師になるにあたり、どちらかの科目を選んだ方が良いということはあまりないと思います。大学で1回生のうちに補足授業をやってくれますので・・・ 入試を突破するという観点では、一長一短があります。 生物は勉強すると割と無難な点数が取りやすいが、満点近くを狙うのはとても難しいです。難関大学の二次試験などは問題のほとんどが遺伝関係だったりして、予想外に点数が伸びないこともあります。 物理はまともな点数を取れるようになるまで相当の努力が必要です。しかし、一度分かってしまえば、満点だらけの物理マスターになることができます。テストが終わった時に、自分が何点取れたかはっきり分かる科目です。 どちらを取るかは非常に難しいのですが、実際に大学に入ってしまうと、高校まで勉強してきた内容が役に立つことはそんなにないので(悲しいですが)、好きなほうを選ばれてはいかがでしょうか。

kokoro34
質問者

お礼

そうだったのですか!生物と物理の秘密(!?)ですか… 生物は“満点を狙うのが難し”く、一方物理は、“まともな点数が取れるようになるまで相当の努力が必要”…――。 どちらの教科もなかなか上手くいくものではないですねι 経験者からのなるほど!…なご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

こんにちは!経験者の立場からアドバイスさせていただきます。 あなたが物理が嫌いまたは苦手だというのなら話しは別ですが、 結論としては、物理をお勧めします。 まぁ、生物を選択していたほうが薬剤師にはよいという考えもわかりますが、 とりあえず受験に勝つことが先決です。それに、生物の中で薬剤師に必要な 範囲は大学に行ってからも学ぶでしょう。 では、なぜ受験に勝つには物理のほうが良いのかを説明しましょう。 物理では、満点もありえるし高得点が望めるのです。 理系で数学が得意な人は物理的センスがあると思います。 だから、基本的に理系では物理選択者がほとんどです。 ではでは、勉強がんばってください。

kokoro34
質問者

お礼

なるほど~(☆。☆;)!!物理だと高得点が可能かもしれないのですね!! でも難しい…とよくいいますし……。。。悩みどころです。 やっぱり、marutaroさんがいわれたように、“高校まで勉強してきた内容が役に立つことはそんなにない”からこそ、『どちらを選ぶか』という壁にぶつかったときに【受験】の二文字がたちはばかるのでしょうか。 あとは私次第…ということですね((^^;)) 貴重なご回答ありがとうございました。

  • mayu-net
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.2

私は生物を選択したほうがいいと思います。 私は 物理をとったあと 薬学部に行くことを決めました。 でも 物理なんて さっぱりわからなくて 失敗したなって思っています。 私の時は 薬学部に行く人は 生物を選択したほうがいいよって言われてましたよ。 大学に入ってからも 物理と生物 どちらも習いますが 生物に関するほうが多かったような感じがします。 kokoroさんが物理が得意科目であるならば 選択してもいいと思います。 でも matutaroさんも言われてるように ほんとに難しいです。 最初がわからなければ 問題がずっと解けない状態にもなるので kokoroさんが 得意ならば 物理とっても大丈夫だと思います。 そうでなければ 生物 お勧めします。 私の経験からでした。

kokoro34
質問者

お礼

ご回答いただきましてありがとうございました。 私はまだ物理は習っていないのでどいゆうものか、難しいのかわかりません。。。 ですが、mayu-netさんがいわれるように物理がさっぱりわからなかったということもあるわけですよね。。。 高校ではまだ生物を習ったばかりなので、これからもっと難しくなると思います。 悩みどころなので、この夏、悩みに悩もうと思います(*^^*)。。。

関連するQ&A

  • 物理・生物選択について

    僕は今、高校2年生です。 2年生に進級するときに理系は物理と生物の選択があって、どっちにしようか迷ってました。そのことを友達に話してみるとセンターでは物理のほうがいい点数がとれると言われたので結局は物理を選んだのですが、最近、本当にそれでよかったのかなと思うようになりました。 将来の事とか今まであんまり考えてなかったので、大学には行くつもりですが、正直まだ何学部に行くか決めてません。こういうのって普通の人はもう決めてるんですよね・・・(汗)。 このままいけばセンターでは物理を選択する予定ですが、理系で物理を選んだ人ってどういう学部に進むのでしょうか?また生物を選んだ人はどういう学部に進むのでしょうか?すいませんが詳しい人は教えてください!

  • 物理と生物の選択で迷っています

    高校2年生で国公立を目指しています。 私はまだ進路が決まっていなくて1年のときは文転できるように理系を選びました。 そしてもうすぐ3年のコース選択の紙を提出することになりました。 私は2年で理系を選択したので3年でも理系に進もうと思っているのですが 物理と生物の選択で迷っています。 私は物理が苦手なので生物にしたいのですが まだ進路が決まっていないのに生物を選んでも大丈夫でしょうか? 回答よろしくお願いしますm(__)m

  • 理系の理科選択で 物理? 生物?

    高一の娘の文理選択で理系にいくことになりました。 理科の選択で物理と生物で悩んでいます。 学校の説明会では物理おすすめの雰囲気がプンプンでした。 それだけ物理の方が幅が広がるのでしょうね。 しかし、子どもは生物を選択したいようです。 理由は物理より生物のほうがわかりやすそう(興味がもてる) という考えのようです。 1年では化学1が必須でした。2年で物理or生物をとると3年で物理2or生物2にそのまま スライドしていきます。科目を変えることはだめだそうです。 3年で化学2も必須です。 2年理系の必須に理科総合A(物理と化学)が2単位あります。 本人は理系にいっても 工学部医学部は受けません(全く興味なし) たぶん数学を2次で選択できる文系学部を受ける気がします。 (経済、法学かせいぜい農学、看護、教員養成系) 文系じゃない?といわれそうですが 文系に行くつもりはないです。 高校はトップ校ではないですが上位校。本人の成績は特に穴があるわけでも 山があるわけでもない 上位3割くらいにいます。 長くなりましたが 上記のような場合 やはり物理を選択したほうが 無難なのでしょうか?総合Aで物理をやらなくてはいけないのに生物は どうなのかな?と思い悩んでいます。 同じような経験をされた方や理科の選択に詳しい方にお話が伺いたくて スレたてました。 どうぞよろしくお願いいたします

  • 理系を選んで 生物と物理どれを選択科目にしたらいいかわからない

    私は県立高校の高校一年生です、理系を選んで、物理と生物二つの選択科目があって、二つの科目にかんして将来の就職と免許とそれぞれに関係ある仕事を教えていただけませんか、それとそれぞれ高校で勉強するものと大学に行ったらどれくらい勉強しないといけないっていうのが教えてほしいです いちよう 二年前に日本にきましたので、だいがくにかんしてあんまりしらないので 類型教科選択も近いですし、個人的には理数系が好きので どうがお願いします

  • 文系の生物・物理選択

    私は今高1です○● 将来は文系の4年制大学,できれば国立に進むつもりです。 来週,2・3年時の理科の選択をしなければならないのですが,とても悩んでいます。 私の学校では,2・3年では化学は必修で物理と生物はどちらか一方を選択です。 一般的には理系は物理,文系は生物と言う感じだと思うので,私も生物にしようと思っていたのですが,生物を少し学んだところ全然興味が持てなかったので物理にしようかなぁと思いました。 どちらの方が入試で点を取れるかは分かりませんが,私は物理の方が好きです。 こういう場合,物理と生物どちらを選択するのがいいのでしょうか?? どなたでもいいので,アドバイス下さい!!

  • 生物か物理か(2)

    高校1年の者です。自分は医療系の大学に進学するつもりでいます。医療だと生物を選択していても大丈夫だったような気がするのですが?どちらを選択した方が良いですか?理系は物理が有利と聞きますが・・・。

  • 物理と生物のどっちがいいの?

    高校1年の者です。自分は医療系の大学に進学するつもりでいます。医療だと生物を選択していても大丈夫だったような気がするのですが?どちらを選択した方が良いですか?理系は物理が有利と聞きますが・・・。でも計算が苦手なら生物の方が良いんですかね?

  • 物理と生物どっち

    高校では2年次から文系と理系の選択がありますが、私は理系を選びました。 1年次では生物が必修で理系の場合2年次は物理と化学両方必修です。 3年次では化学必修で物理と生物の選択制になっています。 高校卒業したら食品関係の仕事に就きたいのですが、物理と生物どっちを選べばいいでしょうか?

  • 物理と生物の選択で悩んでます…

     中高一貫校に通っている中3生です。 高校では化学は必修で、あと物理か生物かどちらかを選択するので、中三の段階で決めて明日提出するのですが、どちらを取ればどこの学部に行けるのかとか、どこの大学に行けるのかどうやって調べたらいいのか分かりません...。  私は一応国公立理系に行きたいと思っています。 しかしそもそも国公立理系にこだわるのは、家が病院なのもあってとりあえず医療関係の仕事に就きたかったんです。 それで医学部に行きたかったのですが、これまで全く勉強しなかったせいで成績が良くなく、甘い夢にすがっていても結局は何にもなれなくなるかと思い、医学部は諦めて、できるだけ良い大学で薬学部あたりに行った方が良いかと思ったからです。 たとえ医学部に行けるとしても、うちは理科が2科目しか受けられないので、国立の医学部は相当努力を要するだろうな、と思います。 おまけに国語はできるのですが、数理は苦手です。そんなので理系に進むのもどうかとは思うのですが、どうしても理系が諦められません...  とりあえず薬学に進むには、どちらを取るべきなんでしょう?正直薬学、というのさえ決めかねているのですが…―かなりランクの低い専門学校に行って薬剤師になるくらいなら他の道を選んだほうが良いかとも思ったりします―(私の周囲は初めからあまり理系に行って欲しいとも思っていないようですし)  将来の夢が決められずふらふらしているのですが、どなたかアドバイスいただけないでしょうか。

  • 物理か生物か

    現在高校1年です。 将来は作業療法士になりたいのですが、 文理選択で、理系を選択し、生物か物理のどちらかで物理を選択しました。 作業療法士の専門学校等へ進学するのであれば、生物か物理どちらが いいでしょうか? 先生に聞いてみたのですが、まともに聞いてらえず、私の話は無視されて 「○○の大学に行きなさい」などとしか言われませんでした。 作業療法士等についてわかる方の回答お待ちしてます。

専門家に質問してみよう