• ベストアンサー

物理と生物の選択で迷っています

高校2年生で国公立を目指しています。 私はまだ進路が決まっていなくて1年のときは文転できるように理系を選びました。 そしてもうすぐ3年のコース選択の紙を提出することになりました。 私は2年で理系を選択したので3年でも理系に進もうと思っているのですが 物理と生物の選択で迷っています。 私は物理が苦手なので生物にしたいのですが まだ進路が決まっていないのに生物を選んでも大丈夫でしょうか? 回答よろしくお願いしますm(__)m

  • 高校
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

進路を見定めますと自ずとどちらかを選択するかがはっきりしてくると思います。 物理→ 工学部、理工学部、理学部等 生物→ 医学部、歯学部、薬学部、理学部、農学部、海洋学部等 私見ですのでブレているとは思いますが。 理学部が重複しているのは学科で全然違いがでてくるからです。 バイオ系なら生物、基礎なら物理 いずれにしても将来何学部に行くかで決まってくると思いますけど、理系の学部は濃淡問わず生物、物理、化学はやる事になります。 その時に一般的に苦手意識のある科目を得意としているとテストの時に人気者になったりしますよ。

milky0215
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 物理と生物で学部が結構違うんですね(>_<) もう一度よく考えて決めたいと思います♪

その他の回答 (4)

回答No.5

理学部物理学科を卒業した者です。 物理と生物では全然思考回路が違いますので注意が必要ですよ。 どのような学部・学科に適用できるかは前の方が説明されていますのでそれで間違いないと思います。 別に物理が対象範囲が広くて、生物が狭いという事もないと思います。 理科系の対象先という前提で言うならば確かに物理の方が選択肢は広がりますが、全学部を対象にすれば決して生物の分が悪いということはないと思います。 そんな受験技術で選ぶことよりも、やはりあなたの好みで選ぶことが大事です。 物理という学問は人を選びますよ。 センスが合わないと受験勉強が本当に苦痛になると思います。 悩んでいるなら、好きなもの、やりたい方を選ぶべきだと思います。

milky0215
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 生物は選択肢が狭くなってしまうと思ってました(>_<) 自分のやりたい方を選びたいと思います!

回答No.4

私も同様な悩みで、生物の道を選択したものです。高校時代に両方やるのは、大変だよね。 しかし、とことん追求すると、物理も生物も「自然科学」という分野でつながっています。 私は物理は挫折し極めてないので、うまく言えませんが、イメージでは「自然」を数式という文字で表現するのが「物理」。言葉という文字で表現するのが、「生物」かな。 とにかく「自然」に興味をもち、自分の目で「観察」し、頭で考え「分析」し、解答という「結果」をもとめるという点では、両方一緒と思いますし、この能力が大事と思ってます。 星を眺めるとか、昆虫や野の花をみるとか「自然」に対する好奇心が大事だとおもいますが、いろいろな人の意見を聞いて、決断は君にまかせます。 日本の新しい未来に向かって、勉学は大変ですが、頑張ってください。 おじさんは応援してます。

milky0215
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いろいろな人の意見を聞いてみて 最終的には自分で決めたいと思います(^O^)

  • CC_T
  • ベストアンサー率47% (1038/2201)
回答No.3

物理は公式の理解とそのあてはめ方を覚えれば良いので、記憶することは実はそう多くない。 生物は個々の単元の難易度は高くはないが、覚えるべき現象や言葉の絶対量が多い。 以上、化学を選択していた私のイメージです(^^; 大学は化学よりはるかに物理よりの工学系を選んだので後から物理もかじりましたが、式や例題を丸覚えするのではなく、公式の意味を正しく理解してかかれば思ったより手ごわいものではないと感じましたよ? 生物は生活に関係ないことや化学物質まで含まれたりするので、丸覚えの苦手な一夜漬けタイプの私にはそっちの方が手ごわそうでしたね。 興味のない勉強はむなしいです。あなたはどちらに興味があるのでしょうか?  どちらの方が適しているか、志望大学の赤本とかセンター過去問などを見て判断してみても良いかもしれませんし、学校や塾の先生の授業の進め方が自分に合っているかってのも結構モチベーションに響きますしねー。

milky0215
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに覚える量でいったら物理のほうが簡単かもですね(^_^;) 自分がどちらに興味があるか考えてから選びたいと思います♪

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.1

物理と生物、どっちが好きかで選んだ方がいいような気が するんですけどね。好きな方が科目を覚えるのも楽しい ですからね。 でも、純粋に受験技術で言えば、生物は物理的に「モノ」の 名前を覚える必要が多く文系的なのに対し、物理は計算、 それも小数点付きの複雑な計算が多くなりますので、数字 (数学、という訳ではない。計算式そのものは比較的簡単で 値が面倒なだけ)が嫌いだと大変な作業になります。 でも、多くの理系の学部では「物理」は必須になり、生物は どうしても「生物系」の学部でしか受験できなくなります。 要は「高校で生物を選ぶと、大概の工学部には行けない。 文系学部に行くか、生物系の学部に行くことになる」という ことになります。その辺が、判断のしどころではないかと。

milky0215
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり物理の方が進路の幅が広がりますよね(^_^;) もう一度よく考えて決めたいと思います♪

関連するQ&A

  • 物理か生物か。

    まだ高校二年ですが理系なんで三年になったら物理を選択するか生物を選択するか選ばねばなりません。 私は私立の薬科に進学したいと思います。 私立の薬科の人に聞きたいのですが、どちらがいいでしょうか。 両方とも受験科目にないですし(あるところはある) あと、物理は苦手であまり出来なくて、生物も考えましたが大学に入ったあとのことを考えると迷ってしまいます。 どう思いますか?

  • 物理と生物の選択で悩んでます…

     中高一貫校に通っている中3生です。 高校では化学は必修で、あと物理か生物かどちらかを選択するので、中三の段階で決めて明日提出するのですが、どちらを取ればどこの学部に行けるのかとか、どこの大学に行けるのかどうやって調べたらいいのか分かりません...。  私は一応国公立理系に行きたいと思っています。 しかしそもそも国公立理系にこだわるのは、家が病院なのもあってとりあえず医療関係の仕事に就きたかったんです。 それで医学部に行きたかったのですが、これまで全く勉強しなかったせいで成績が良くなく、甘い夢にすがっていても結局は何にもなれなくなるかと思い、医学部は諦めて、できるだけ良い大学で薬学部あたりに行った方が良いかと思ったからです。 たとえ医学部に行けるとしても、うちは理科が2科目しか受けられないので、国立の医学部は相当努力を要するだろうな、と思います。 おまけに国語はできるのですが、数理は苦手です。そんなので理系に進むのもどうかとは思うのですが、どうしても理系が諦められません...  とりあえず薬学に進むには、どちらを取るべきなんでしょう?正直薬学、というのさえ決めかねているのですが…―かなりランクの低い専門学校に行って薬剤師になるくらいなら他の道を選んだほうが良いかとも思ったりします―(私の周囲は初めからあまり理系に行って欲しいとも思っていないようですし)  将来の夢が決められずふらふらしているのですが、どなたかアドバイスいただけないでしょうか。

  • 看護学部 生物?物理?

    現在高校1年生ですが、看護師を考えています。 文理選択では理系にしたのですが、科目選択で迷って います。 看護師になるには、物理と生物だとやはり生物ですか ね? ずーっと迷いながらも、今は生物で先生には言ってあ るのですが、成績的にも、もし看護をしたくなくなっ たときのことを考えても、やっぱり物理にしたいと 思っているのですが、その場合の欠点など、あれば教 えてほしいです。 ちなみに専門学校ではなく、国公立を考えています。 回答お願いします。

  • 物理・生物選択について

    僕は今、高校2年生です。 2年生に進級するときに理系は物理と生物の選択があって、どっちにしようか迷ってました。そのことを友達に話してみるとセンターでは物理のほうがいい点数がとれると言われたので結局は物理を選んだのですが、最近、本当にそれでよかったのかなと思うようになりました。 将来の事とか今まであんまり考えてなかったので、大学には行くつもりですが、正直まだ何学部に行くか決めてません。こういうのって普通の人はもう決めてるんですよね・・・(汗)。 このままいけばセンターでは物理を選択する予定ですが、理系で物理を選んだ人ってどういう学部に進むのでしょうか?また生物を選んだ人はどういう学部に進むのでしょうか?すいませんが詳しい人は教えてください!

  • 物理と生物のどっちがいいの?

    高校1年の者です。自分は医療系の大学に進学するつもりでいます。医療だと生物を選択していても大丈夫だったような気がするのですが?どちらを選択した方が良いですか?理系は物理が有利と聞きますが・・・。でも計算が苦手なら生物の方が良いんですかね?

  • 物理か生物か・・・?

    現在高校一年です。 来年文理選択があり、理系に進もうと考えています。 具体的には薬学系か工学部応用化学に進みたいと思っています。 来年私の学校では、理系に進むと物理か生物かどちらか1つ選択になります。(化学は全員) 今までは生物を取ろうと考えていましたが、最近どちらにしようか迷ってきました。 というのは、今までの経験的にいうと物理は苦手だから生物にしようと思っていたのですが、 生物は物理より暗記する量が多く、暗記物が苦手な私は大丈夫なのかと思ってきたのです。 物理は基本的な事項は難しいけれど、それがクリア出来れば、あとは応用していけばいいし、 でも、そこまでにもっていくまでが大変だろうし・・・と悩んでいます。 そこで今回皆さんにアドバイスや体験談などを頂きたく、質問しました! よろしくお願いします。

  • 理系選択者は物理か生物どちらを選ぶべきか

    明日から私の高校は夏休みにはいり、また、自分の将来について考えなくてはならない時期がきました。 色々、まだ迷う個所がたくさんあるのですが、今のところではわたしは薬剤師になりたいと思っています…。もちろん、理系に進むつもりです。。 ところで私の高校では、理系選択者は生物か物理のどちらかを選ばなくてはなりません。薬剤師は物理が必要だと聞いたことがありますが、それは本当なのでしょうか。薬剤師を目指すには、生物と物理のどちらを選択するべきなのでしょうか?

  • 生物か物理か

    はじめまして。僕は高校一年生です。理系に行きたいと思っています。そして月曜日には物理か生物のどちらかを選択することになりました。今のところ、特にやりたいと思う仕事がないので、僕は数学があまり得意ではないから生物を選ぼうと思いましたが、友達に 「生物選んだらいける大学が少なくなるで」 と、言われました。本当にそうなんですか?だとしたら、生物を選択しても行ける大学、学部にはどのような物があるんでしょか?それからどのような職業に就けるのでしょうか?  それとも物理を選択したほうがいいでしょうか? 月曜日までなので、早く回答してくれるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 生物と物理選択

    はじめて質問させていただきます。 私の私立高校は高3から物理選択と生物選択があり、物理選択をしたら必ず数IIIをとる、(生物なら数IAIIB演習)というシステムになっています。 秋に一度その選択用紙を配られ、私は生物選択をしました。 けれど、私は国公立大の理学部or農学部を受験したいと思っていたのですが、中堅より上の大学だと物理&数III受験のところばかりで、生物受験ができても数IIIがあり、先生にお願いして数IIIだけでも選択させて貰おうかと考えています。 けれど、私は計算力が無く、どちらかといえば暗記系が得意なので、数IIIをとって授業についていけるか、また、受験科目として使っていけるかどうかとても不安です。 将来はバイオや食品関係を学び新食品を作るような会社につきたいと思っています。 稚拙な文で申し訳ないです(汗) ですが、毎日ずっと悩んでいることなので、誰かにアドバイスをいただきたいですm(_ _)m

  • 物理と生物どっち

    高校では2年次から文系と理系の選択がありますが、私は理系を選びました。 1年次では生物が必修で理系の場合2年次は物理と化学両方必修です。 3年次では化学必修で物理と生物の選択制になっています。 高校卒業したら食品関係の仕事に就きたいのですが、物理と生物どっちを選べばいいでしょうか?