• ベストアンサー

水槽にナメクジ状のものがついています

教えてください。うちの60センチの水槽の中にはプレコ、熱帯魚のパロットファイヤー二匹、流金10センチ以上のもの数匹、りんご貝三センチ以上あります、が混泳しています。 今朝水槽の上部で水のない部分にナメクジ状の物体がついています。 ガラスにはばりついていて、小さい粒状です。 いくらのような感じで色は薄いピンクです。 これが何か知りたいのですが、私が思うには貝の卵?か餌の腐ったもの?でも、餌ならば水槽から落ちて流れ落ちそうですが、8時間以上も同じ場所にくっついています。 どなたかこれが何かわかったら教えてください。

  • 390910
  • お礼率87% (590/673)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • layman58
  • ベストアンサー率42% (246/582)
回答No.1

ピンク色の物体の正体はりんご貝の卵だと思います。 ちなみに、このりんご貝は私の住む地域では田んぼを荒らす害虫?として駆除されるのですが、駆除しきれない程大量発生し農家を困らせている生き物です。

参考URL:
http://www.knaes-ckg.affrc.go.jp/machin/tamagoto.html
390910
質問者

お礼

早速のお答えありがとうございました。 やはり卵ですか・・・・・ どの位で孵化するのでしょうか? 卵はあっという間にパロットか大型の流金に食べられてしまうのでしょうね? たんぼを荒らす害虫だとは知らなかったです。 大量発生を予感させるような大量の卵です。

その他の回答 (1)

  • layman58
  • ベストアンサー率42% (246/582)
回答No.2

再びNo.1です。 残念ながら私は、りんご貝がどの程度で孵化するかは分かりません。しかしながら農家のりんご貝被害のみならず、熱帯魚飼育者の間でも不本意な形での貝の異常繁殖で困っていると言う実情さえあります。 もし、390910さんが、りんご貝の繁殖を望まないのであれば早い時期での駆除をお勧めします。水槽内の魚は水面上の卵を食べる事はありませんし、りんご貝にしても外敵から卵を守る為に水面上に卵を産み付けているのですから。

関連するQ&A

  • 水槽の苔

    水草や水槽に付着する黒い苔の発生を制御する良い方法をご指南下さい 一応水変え・バクテリア・蛍光灯など苔の出ずらい環境には、していますが 二ヶ月もすると出てきます何故なのか? 120センチ高さ45センチの水槽ですパロットファイヤー4匹(12cm) コリドラス10匹 中パロット(7cm)2匹小パロット(3cm)2匹 その他小型が数匹という環境です。

  • ディスカスとプレコの混泳について

    現在60センチ水槽にディスカス(6~7センチ)を9匹飼育しています。将来的には60ワイドか90センチ水槽に変えます。 教えてほしいのですがディスカスと小型のプレコの混泳は可能なのでしょうか? 現在はベアタンクで30度、餌を良く食べ安定していると思います。 もし、小型プレコとの混泳が可能でしたら注意点やお勧めの小型プレコなどアドバイスお願いいたします。

  • ナマズ科の熱帯魚について

     プレコとコリドラスはどちらが飼いやすいのですか。また、水温は何度ぐらいで飼えばいいのでしょうか。  初心者でも比較的飼いやすい熱帯魚を教えてください。(小型のものがいいです)できるだけ金魚やドジョウと混泳できるものがいいです。(混泳が難しいのなら一緒に飼えなくてもかまいません)  水槽は90センチです。300Wのヒーターも持っています。  よろしくお願いします。  

    • ベストアンサー
  • 水槽の水換え

    90センチの水槽でグッピーを飼っています。魚を飼育するのは初めてで、まだ飼い始めて2ヶ月ぐらいです。教えてください。 飼育の本などを読むと、「水槽の水換えは、全部の水を換えるのではなくて、半分だけ」とあったので、半月に一度ぐらいの頻度で半分だけの水換えをしています。 手動のポンプで半分だけ水槽の水を吸い上げて、汲み置きした水道水を足しています。 二ヶ月たった今、底にたまった糞などの汚れが気になるようになってきました。今の水換えの仕方だと、汚れがたまっていくばかりのような・・・ これでいいいんでしょうか? それと、もうひとつお聞きしたいのですが、プレコが一匹います。 プレコ用のえさを水槽にいれるんですが、プレコはおとなしくて、プレコが食べる前に、グッピーが先に集まって食べてしまっています。どうやってえさをあげればいいんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 水槽の密度について

    水槽の魚の密度についてお聞きしたいのですが、水質等を全く無視し熱帯魚の人口密度だけを考えた場合、皆さんの経験では60センチ水槽で何匹くらいからストレスを感じると思われますか。全て5センチ以下の魚で混泳向きのものばかりの場合でお願いします。

    • ベストアンサー
  • 熱帯魚について

     私は、ディスカスを飼っています。朝に餌をやると食べるのですが、夕方帰ってくると餌を食べてくれません。どうしたらいいのでしょうか?  また今は90センチ水槽に3匹飼っているのですが、ディスカス以外の混泳に何が適切でしょうか。  熱帯魚に詳しい方、よろしくおねがいします。

  • 黄色い熱帯魚!

    今、60cm水槽でグッピー・ガーディナルテトラ・ヤマト・ミナミヌマエビ・白コリ・大きくならないプレコ(?)を飼ってるんですけど、 そこに入れても大丈夫な「黄色い」熱帯魚って何がいますか? もし、混泳は無理でしたら、そのうち新しい水槽を買おうと思っているので、その時飼おうとおもいます>< 黄色い熱帯魚教えてください。よろしくお願いします

  • パロットシクリッドの飼いかた

    プレコがいる水槽にキャンディパロットという種類とイエローストライプシクリッドを購入し一緒にいれました。 質問は餌付けのしかたです。この種類だけでなく以前オスカーの餌付けにも失敗し☆にしてしましました。 今回こそはうまく育てたいのです。おすすめえさ、与え方を教えてください。 あと、パロット-プレコ-イエローストライプの順に大きいのですが時々じっとしているパロットにプレコがかじるような・むしゃむしゃするようなしぐさ?をしています。今のところ怪我等していませんが。 これらについてアドバイスしてください。

  • 水槽内の貝の駆除について(長文で、済みません)

    初めまして、 宜しくお願いします。 現在、60センチの水槽でセルフィンプレコを飼っています。 購入してから5年くらいになります。 流木を数本入れ、一匹だけで飼っています(水草は無です)。 数か月前、友人がペットショップからオレンジ色の貝を購入してきて、 水質が悪くなると死んでしまう貝だから、水質管理の目安になるんだよ と言い、私のプレコの水槽に2匹入れました。 間もなく貝は一気に繁殖し、気味が悪い程でした。 一匹ずつ取り出して駆除したつもりでした。 流木に、ヌルヌルした卵のような物が何か所かあったので、 流木を取り出し、3日天日干しした後水槽に戻しました。 勿論、この時に水槽を洗い、水も交換しました。 しかし、又、貝が繁殖しています。・・・気味が悪い程です。 貝をキャッチして駆除する罠を購入して何か所か設置しましたが、 プレコが悪戯して持ち歩いてしまい、効果が薄いです。 何か良い駆除方法があるのでしょうか? 水槽ごと処分して、引っ越しさせるしかないのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • ミナミヌマエビ?がメダカを捕食!?

    現在90×45×45の水槽に プラティ          グッピー          ミナミヌマエビ       どじょう(6センチ)    クロメダカ         といった感じでちょっと変わった混泳をさせています。 まあ、はじめはどじょうとクロメダカだけの水槽だったのですが、ついつい熱帯魚もまぜてしまいました。温度管理も水質管理もしています。メダカと熱帯メダカの適正なphとは少しずれますが、混泳開始から半年間、平和でメダカやプラティも繁殖を繰り返していました しかし、一月ほど前からショップ店員に勧められミナミヌマエビをいれたのですが、どうもそれ以来、魚の数が減り、メダカ類の繁殖が見られなくなってしまいました。まれにヤマトヌマエビが小魚を捕食するということをしっていたのであえてミナミヌマエビにしたのですが、やっぱりエビとの混泳は間違いだったのでしょうか。一応プレコ用の沈下性のえさも与えてエビへのえさの供給はできていると思います。 どじょうに関しては他の水槽でもコリドラスがわりに長年使っていますが問題は起きませんでしたので大丈夫だとは思うのですが、一応、容疑をかけてはいます。

専門家に質問してみよう