• ベストアンサー

にんじんの皮と大根の皮は捨てないで調理する?

mikiokunの回答

  • mikiokun
  • ベストアンサー率32% (31/94)
回答No.1

私も皮のきんぴらは作りますよ。 きんぴらではなくても、人参は皮付きで調理しています。 もちろんよーーーく洗ってからですけど。 人参は、皮に近いほどβカロチンが多く含まれているんですって。 だから、皮を剥くにしても、うす~く剥いて油で調理した方が良いそうですよ。

yuhta
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ベータカロチンですか~。そういえば先週はなまるで特集やっていたなぁ(笑) これからは皮付きで調理したいと思います。

関連するQ&A

  • 大根やニンジンの皮を料理に使うのはこわい・・・

    農薬が心配で今まで大根やニンジンの皮は捨ててきました。 しかし、よくきんぴらにして食べる話をききます。 農薬は根物の野菜の皮にはつかないのですか? 洗う程度でとれるものなんですか?

  • 大根の皮のきんぴらについて

    大根の皮&人参の皮があまったので、きんぴらを作ろうと思います。。 ただ、冷蔵庫の中の調整の関係で、今日、きんぴらを食べることが出来ません。 なので、冷凍しようと思うのですが…。 このような質問を見させていただいて、大根の皮を切って冷凍できるということを知ったので、 以前冷凍したもので作ったのですが、大根の皮を入れたときに水が出てしまい、 量が小さくなってなってしまいました。 なので、調理してから冷凍しようかなぁと思うのですが、 調理後の冷凍は大丈夫ですか? また、その際解凍方法は自然解凍でよいのでしょうか? また、量は減りますか? いろいろ質問してすみませんがよろしくお願いします。

  • 野菜の皮と葉の付け根

    農薬とか心配だけど食べて平気なのでしょうか にんじんとかだいこんも皮をむいていたけど 洗えば平気との話もあるし ちなみに大抵の野菜はスープや炒め物にしています。 知りたいのは ・だいこん、にんじんの皮、葉の付け根は食べても平気か、平気ならばその調理法 です。 よろしくお願いします

  • 大根と人参のきんぴら 流用法

    大根の煮物を作ったので、大根の皮と人参できんぴらを作りました。 が、メインの煮物があるせいか、なかなかきんぴらが消費できず、そのまま食べるのは、だいぶ飽きがきてしまいました。 このきんぴらを利用して、何か一品作れないものでしょうか?

  • 皮を剥かないで調理することに抵抗を感じるのですが

    にんじんやジャガイモなどの野菜につきまして、 皮を剥かないで、水洗いしただけの野菜を調理することに抵抗を感じてしまうのですが テレビ番組などでは料理の鉄人のさかいシェフさんたちが「皮を捨てるなんて。一番美味しい所なのに」という主旨の発言をされていて、困惑してしまいます。 皮をついた野菜を水洗いしただけで調理しても、 健康に影響はないのでしょうか。 どれくらい加熱すれば平気なんでしょうか。 また、乳幼児に与えてもいいのでしょうか。 すみませんがよろしくお願いいたします。

  • ニンジンが主役の一品おしえて。

    ニンジンを買って少し調理すると、いつも余ったニンジンが 冷蔵庫の中に転がっています。 一人暮らしなもんで、どうしてもそうなることが多いんです。 だいたい弁当に入れる時にしか料理はしないんですが。 茹でてそのまま食べるか、金平にするか、ポテトサラダみたいに 茹でた後、マヨネーズであえるぐらいしか思いつかないんですが、 なにか簡単で素早くできる一品があったら、教えてください。

  • 野菜の皮で、むかないでいいものは?

    野菜は皮に栄養があるので、そのままいただくのがいいというのをきいたことがあるので、にんじん、じゃがいも、かぼちゃ、さつまいもは、そのままでいただいていました。 でも、先日とある自然食レストランで、蒸し野菜のなかに、れんこんが皮つきのまま蒸されていました。 れんこんは皮はむかずにいただけるのですか?それとも、そのレストランは有機野菜をウリにしていたので、化学肥料や農薬の心配がないので、皮つきだったのでしょうか?(イメージとして、土がついた皮は、土に化学肥料があるとそれも含めて食べてしまう気がするので、れんこんを皮つきで食べていいのか心配です) あと、玄米食生活をすすめる本には、大根もそのまま皮ごといただくように書かれていたのですが、結論として、皮をむかずに食べていい野菜は何があるのでしょうか?逆に、むいて食べないと体にかえって害のある野菜はあるんでしょうか? お分かりの方、回答よろしくお願いいたします!

  • 料理 夏の大根 ゆでても柔らかくならない場合は?

    旬ではないことは承知の上です。 夏場は滅多に大根を買いませんが、昨日、岡山県産の大根を買いました。 おいしいものを遠別するための目利きとして、畑の土の硬さ具合がわかるので(砂地まではいかない、砂地に近い土が良い為)、アバタのようなポチポチがなるべくまっすぐに列になってるものを選びました。 で、早速その日の夕飯に、大根おろししてみたのですが、ものすごく臭いんです。腐ったニオイではないです。なんというか、ドブのような・・・・。(もともと私は大根おろしが嫌いなので、よけいにそう感じたのでしょうけど。でも、家族も「臭い」と。) しかたなく、レモン汁を加えて、なんとか固形部分だけは消費しました。 家族は「時期はずれだし、たまたまこの1本の素材として、堅いのが原因では?」と言います。それで、残りをおでんにする為、皮をむいて、冬場に作る時のいつものようにカットして、他の人参やこんにゃくなんかと下ゆでしたのですが・・・。いつもの時間ゆでても硬いんです。人参なんかはちょうどよい加減でした。 で、少々かたくても、本番のだしや調味料を入れた煮汁で煮たら、柔らかくなるかな?と期待したんですけど、やはり人参に比較して硬すぎます。 冬場なら、人参の方が硬いので、下ゆでで、先に人参、こんにゃく、卵を水からゆで始め、7分か10分遅れて(その時の具合により時間は変わります)大根を入れないと、本番の煮る時に大根が荷崩れしてしまいます。 かなりの時間をかけて、ようやく大根はマシになってきましたが、それでもなんだか、箸でついても穴はあくものの、箸から手に伝わる感触は硬いです。 素材を選ぶ際、失敗したのでしょうか? たまたまこの大根が、(偶然、気象条件が)日照り続きの畑で成長しただけでしょうか? それとも、畑の土が、野菜を作るに適してない場所(ヘドロが多いとか)だったんでしょうか?

  • 大根の冷凍保存は?

    大根をたくさんいただきました。平日は不在がおおいので、なんとか、簡単な調理をして冷凍保存して、小出しに使いたいものですが、大根の冷凍保存は可能でしょうか? もし、調理ができないとなると、冷蔵庫の野菜庫に保存する場合の注意点などアドバイスお願いします。 ちなみに、ネギもたくさんいただき、こちらは、土の中に埋めて長期保存可能のようです。

  • 店のようなスティックサラダってどうやって作るの?

    私は店だ食べるスティックサラダが大好きで、中でもニンジン、大根、キュウリが好きなのですが、家でニンジンを切って(皮も削って)水に暫く浸けて食べても臭みがあるし、ディップ云々~以前に素材自体が、全然、おいしくありません。これは食べる前にどうしたらイイのでしょうか?(゜ -゜ )?