• ベストアンサー

死亡事故について

先日わたくしの友人のお母さんが自転車で信号のない交差点をわたっていて横から自動車に引かれ死亡しました。お母さんは74歳で加害者も78歳の老人です。事故は相手の不注意だそうです。 ここで質問です。 通夜、葬式ともに相手が出席せず、電話しても誠意がまったくみられないのです。「相手は裁判でもなんでもしてくれ」と強気です。家族は非常に腹が立っていてどうしたもんかとおもっています。 相手の保険は某共済で、挨拶に来て相手に誠意がみられないということもいったのですが、それでも被害者は連絡なしです。こんな場合何か相手に対してできるものですか?(例えば刑を重くしたりとか・・・) 次にとりあえずの葬儀費用というのはどのくらいまで請求できるのですが?かかった費用は約134万円です。 その他保険会社にどのくらい請求できるのでしょうか? ご教授おねがいいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pigeon
  • ベストアンサー率44% (630/1429)
回答No.6

ご愁傷様です。 小回りの効くと申しましょうか、対応が素早い共済の話はあまり聞かないので、相手だけでなく共済側にも問題がありそうですね。 あまりにも責任意識が乏しいようですから、実際の実入りと厳罰と両方望まれても宜しいかと思います。 まず実際の実入りの部分を考えてみましょう。 最初に言っておきますと、弁護士に委任すべき事案です。 先の回答にありましたが、自賠責では原則60万(立証書類で100万まで)ですが、弁護士に依頼した時の基準では原則150万です。134万は全額大丈夫でしょう。 この他に、墓石代、墓地使用料、仏壇購入費、雑費などが認められるケースもあります。(香典についての損益相殺は行いません。ただ、香典返しは請求できません。) 次に慰謝料があります。自賠責では本人慰謝料350万円、遺族慰謝料1人当たり550万~750万円(父母、配偶者、子)となります。 弁護士に依頼すると2000~2200万円となります。 次に逸失利益を認める事もあります。お母様が仕事をしていたかは分かりませんが、年金受給者でも老齢年金の受給できたであろう逸失利益を認められる事があります。 信号の無い交差点と言っても現場状況によりますので、1~3割程の過失は取られるでしょう。 しかしながら、共済側が弁護士の基準で支払ってくるはずもなく、やいのやいの騒いでやっと自賠責の基準の提示をしてくる程度かもしれません。 弁護士に依頼すべきです。(交通事故に強い弁護士が当然良い。) 厳罰に関しては、現在は警察で良いかもしれませんが、加害者の不誠実を訴え厳罰を望む旨を声高にしていく形です。(検察も同様です。) 業務上過失致死でも示談が成立し、嘆願書(被害者遺族が減刑や寛大な処置を望む)があると、執行猶予付き判決も得やすくなりますが、嘆願書も無く逆に厳罰を望まれると通常は実刑判決(刑務所行き)でしょう。相手も高齢者と言う事で若干情状酌量があるかもしれませんが、どう作用するかは定かではありません。いずれにしても不誠実な相手への厳罰を望んで然るべきでしょう。(死亡事故の他に飲酒やその他悪質な重過失があると実刑になるでしょう。)

titikun00
質問者

お礼

非常にためになりました。 わかりやすい説明と大体の方向性がみえてきました。 友人には弁護士に頼むよういいます。ほんとうにありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#13482
noname#13482
回答No.5

まず葬儀費用についてですが、任意保険の場合はやはりその会社の基準となるかもしれません。ちなみに自賠責では60万円が基準となっています。ただし60万円を超えることが明らかで、なおかつその超えた分が必要かつ妥当なものであれば100万円を限度に認められます。134万円という金額ですが、相手からの補償が任意保険の範囲にまで及ぶということであれば、認められる可能性は高いでしょう。しかしあくまでも必要かつ妥当なものということなので、あまり華美な葬儀ということであれば認められないでしょう。 基本的に葬儀費用は生きている限りはいつかは遺族が負担しなければならなくなります。ただ何年も先なのか目前の出来事か、ということになり、葬儀費用については被害者に請求できないという説もあります。 ちなみに交通事故を起こした運転者には法律上「行政上」「刑事上」「民事上」の各責任があります。前者2つについては警察の方で処分され、3つ目の民事については保険に入っていてその保険会社がしっかり対応できていれば全く問題はありません。ということで、法律上の責任はしっかりと果たしたことになります。 問題になるのは「誠意」などといわれる「道義的責任」です。これは法律によって基準が決まっているわけでもないですし、人によってもケースによって基準もバラバラです。この問題に関してはすっきり解決というのは難しいですね。 しかし刑事上の処罰を判断する際に「示談ができているかどうか」がポイントになるようです。また被害者側の以降も反映されることになっています。 ちなみに「共済」と「保険」はちがいます。

titikun00
質問者

お礼

けっきょく相手に誠意がないのはもう考えない用に友人にいいました。考えるだけ損ですね。

noname#10926
noname#10926
回答No.4

相手方に著しい不誠実な対応があった場合には 裁判所が認めれば慰謝料の2割程度の増額が可能です。 但し、認められたとしても保険会社が払います。 また、保険会社が対応していることから「著しい」とはならないかもしれません。 遺族の慰謝料など請求ができますが、弁護士に依頼すれば自賠責基準を超えた補償が望めます。 弁護士に依頼をしないのでしたら書籍にて勉強し、取りっぱくれのないようにしましょう。 刑罰を重くしたところで1銭の得にもなりませんから、 実益を重視して対応された方がお得ですね。 よろしくお伝えください。

titikun00
質問者

お礼

やはりそうですね。専門家に頼むのがよさそうですね。

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.3

NO.1です。 任意保険の葬儀費用については保険会社でそれぞれ規定があるようです。 120万までというとこもあれば、200万というところもあるかもしれません。 134万なら交渉次第で・・・ということになると思います。 任意保険は自賠責保険の上積みの保険ですから、自賠責を超えた分にのみ支払いの対象になります。 (相手の任意保険で支出して、相手の任意保険が自賠責から回収します。) 今後の調べの流れでは、まず警察の捜査が終了した段階で検察に書類送致がされます。 検察側では、被疑者聴取は間違いなくすると思いますね。 被害者の遺族については検察が必要と判断すれば聴取しますので、その際には呼び出しがあると思います。

titikun00
質問者

お礼

なるほど。交渉しだいということですね。 ありがとうございました。

回答No.2

交通事故による死亡に心よりお悔やみ申し上げます。死亡事故を起して通夜にも葬儀にも出席しないのは言語道断です、とても74歳の分別者とは思えません、検察庁で身内の方が聞かれたらその通り云えば良いでしょう。NO1の方が正確に回答されていますので補足させて頂きます。葬儀費の立証できる書類での100万円は自賠を含んでと言う意味です、(自賠責保険を補填するのが任意保険です)。死亡事故の損害賠償は死亡に至るまでの治療費・葬儀費・慰謝料(本人及び遺族)・逸失利益(年齢別平均給与額を基準とし他に公的年金も対象になる)等を計算します、自賠責保険以外に任意保険での支払いの対象部分があればそれらを斟酌しながら賠償金額を算出します。私は長い期間対人事故にたずさっわた者ですが、重度後遺障害案件と死亡案件に付いては被害者側に弁護士対応をされる様アドバイスして参りました。ご参考まで。

titikun00
質問者

補足

>検察庁で身内の方が聞かれたらその通り云えば良いでしょう。 検察庁にいくんですか?警察だけではなく? このあたりはまったく初めてなことなのでどういった流れになるのでしょうか?

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.1

まず相手の刑に対しては、死亡事故ですからかなりの重い刑が科せられると思います。 刑事罰の判断では任意保険に加入しており、保険会社が対応していれば、民事責任をまっとうしているという判断をします。謝罪というのは道義的な部分なので、そのことで罪を重くするようなことはないでしょう。 また、こちらから何かアクションを起こしてから謝罪されたとして、それで納得できますか?本当の意味の謝罪じゃないですよね。 そういう不誠実な人間もいるんだと忘れたほうが気持ちが楽になりますよ。 葬儀費用については、自賠責では60万。実費については証拠書類を添付で100万以内。 任意保険もだいたいこれに順ずるものと思います。 ちなみに通夜、祭壇、火葬、埋葬、墓石などに要する費用 墓地、香典返しなどは含まれません。 その他の賠償については、被害者の環境等によって変わってくるのでなんとも言えません。 とりあえず保険会社からの賠償金の提示があってから、またここで聞くなり、弁護士に相談に行くなりして下さい。

titikun00
質問者

お礼

さらに補足で聞きたいのですが、いろいろこの「教えてgoo」でも調べたのですが http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=372561 のNO3の解答にもあるように葬儀代は相手が任意保険に入っていれば100万超でもでるのでしょうか? 最初の質問でも述べたように134万ほどかかっているので・・

titikun00
質問者

補足

早速のご解答ありがとうございます。 >葬儀費用については、自賠責では60万。実費については証拠書類を添付で100万以内。 ということですが、自賠責60万+実費=100万以内でしょうか? それとも60万以外に実費100万で最高160万ということでしょうか? またその実費の部は相手の上乗せ人身傷害保険からでるという仕組みですか?

関連するQ&A

  • 高齢者の死亡事故は花代と香典のみが常識ですか?

     大阪に住んでいる祖母(95歳)が、横断歩道横断中に車に跳ねられ亡くなりました  とある工事会社の車だそうです  数日前に葬儀を終えたのですが、その際に少し腑に落ちないことがありましたので質問させてください  葬式の際のお花代と香典は頂いたのですが、賠償?がそれだけらしいのです  年金暮らしの年寄りですから、収入などは年金のみです  ですから、葬式代だけ出してくれるのかな?と思っていたのですが……  被害者側から請求しないと、なかったことにされてしまうものなのでしょうか  どうも母たちの話を聞く限り、加害者側からそうした話は一切ないようなのです  加害者は通夜には現れたのですが、葬式には不在でした

  • 死亡事故による誠意。

    はじめまして。質問の内容は死亡事故を起こした加害者が見せる誠意とは幾らほどか、という事です。 詳しく説明すると、二ヶ月前に私の祖父(82歳、農業、年収50万程度)の運転する車が曲がりカーブに入ったところで脇見運転をしていた加害者(72歳)の車に正面衝突され、死亡しました。祖父に非は全くありません。加害者からはお葬式の時に10万円35日蔡に5万円のお香典を頂きましたが、世間一般的に誠意とはこういうものなのでしょうか? がんの祖母をかかえていることや、この事故が起こった日、私の両親は私の卒業式に出るためにロサンゼルスに向かう飛行機の中で、ロサンゼルス空港についたものの一歩も外に出ることなくとんぼ返りをした。という事も加害者は分っています。私の父は加害者が高齢という事もあり、損害賠償金以外(一千万円ほどだと保険会社から言われました)に誠意という形でお金の話をする事は出来ない。と言っています。母は近所の方から「誠意というお金の金額」について色々言われるみたいで困惑しています。なので皆さんの意見を聞かせて頂きたく質問しました。どうぞ宜しくお願いします。

  • これは保険会社の指示?交通死亡事故で・・・

    父が亡くなって4週間がたちました。 相手(加害者)が居眠り運転で父に突っ込んだので 10対0で、父の過失はありません。 事故当日、加害者は両親に付き添われて自宅まで謝罪に来ました。 通夜・・・父・本人の名でそれぞれ1万円      勤務先会社(通勤途中での事故)の社長から3万円 葬儀・・・父・本人の名でそれぞれ5万円 初七日前日・・・両親と共に来て、1万円         このとき、金銭はもういらないとお断りしました。 しかし、十七日前日・二十七日前日とも、5千円と菓子折りを持って来ました。 これらの行為(金銭を包んで来る・お参りに来る)のは、本人の意志でのことなのか、 保険会社の指示なのか、どうなのでしょうか? 今まで受け取ったお金には手を付けずにとっておいてあります。 加害者の誠意として包んで来るのであれば、今までの分はちょうだいして、 次からはお断りしようと考えています。

  • 交通事故の物損請求について

    ・先日、自動車同士の事故で被害にあいました。信号のない交差点で、相手は一旦停止を無視して、徐行中の私の車にぶつかりました。幸いにも両方とも怪我はなく、人身扱いにはならなかったのですが、相手(加害者)は、任意保険に加入していませんでした。 相手の車は年式も古く、フロントを大破したため廃車予定であり、私の車は約70万の修理費用が発生しました。加害者の保険がないため、当事者間で話し合いをもって決着させようと、加害者に費用請求を相談したのですが、全く話し合いに応じなく、終いには弁護士を立てて委任状まで送付してきました。 やむなく民事で法廷で争うところまで覚悟はしたのですが、保険屋に相談したところ、私の加入している車両保険と対物を使って、とりあえず修理代を払い、修理屋から車を返してもらったほうが良いとアドバイスがありました(当然、保険等級が下がります)。私も日常で車を使用するため、早く返して欲しく、長期間にわたって法廷闘争をするなら、保険屋にお願いをした方が良いのではないかと考え始めました。 この場合、保険屋は過失割合を加害者の弁護士と話し合い、その修理費用の請求を最終的に加害者へ行うとのこと。 よくよく考えると、加害者は過失割合が大きいため、過失分の修理費用の他、多額の弁護士費用を払うことになり、どう考えても、当初の請求額よりも多くの支払いが発生することになると思います。 私の保険等級を下げることも決して得ではないため、どうにか当事者間で話をしたいと思うのですが、加害者は「弁護士を通じて話してくれ」と全く話し合いに応じません。 以上のようなケースの場合、円満な解決方法はどのように進めていったらよいのでしょうか。 私は相手のことも気遣って多少の鞭打ちの症状は我慢して人身事故にしていないのですが、全く誠意のない加害者の対応に憤りを感じています。 何か保険屋が最もうまく儲けているような気もして釈然としません。 何か良いアドバイスをいただけないでしょうか。 要領を得ていない質問で大変に申し訳ありません。 宜しくお願いいたします。

  • 長文/死亡事故における加害者への刑について

    この問題についての解答を、よろしくお願いいたします。先日、日中に実父が自宅前の見通しの良い道路で、トラックに跳ねられ死亡しました。その後、検察の方より「加害者に70万円の罰金を請求する手続きをとりました」との連絡がありました。現在、飲酒運転でも100万円の罰金であるのに対し、人を死亡させても刑務所へ入ることなく70万円の罰金で済んでしまうことに、どうしても納得がいきません。事故後、加害者から謝罪などの誠意を見せていただいたことも無いので、その点についても尋ねたところ、検察側は「加害者に対して誠意を強制することはできないし、反省していて警察には協力的なので・・・」という返答でした。反省しているかどうかを判断するのは、私たち遺族ではないでしょうか?しかも実際には謝罪に来ていただいていないのです。検察というと、事態をしっかり検証して遺族が納得できるような求刑をしてくださる機関のように思っていたのですが。もちろん加害者に重い刑が与えられたところで父が帰ってくるわけでもなく、むやみに重刑を要求するつもりはないのですが、謝罪一つ訪れない加害者に対して、犯してしまったことの重大さを知り、二度と同じ間違いを犯さないように反省していただきたいのです。加害者の方に直接お話をさせていただこうかとも思ったのですが、略式起訴(専門用語でよく分かりませんが)で接見できず、刑の見直しも難しいようです。このような事故の場合、現在の日本では罰金70万円で済んでしまうのが実情なのでしょうか?また、加害者に対する刑を検察に検討していただく機会や方法があるとするならば、どのような方法でしょうか?人を死亡させてしまった場合に、被害者宅に訪れて謝罪することが辛い気持ちは分からなくもありません。また、飲酒や居眠りでなく、故意や悪質な事故でないことも承知しているつもりですが、大人のモラルとして納得いきません。いつになっても謝罪しようとしない加害者に対して、刑をもって事の重大さを感じていただきたいのです。詳しい方がおられましたら、お願いいたします。

  • 交通事故後のことで困っています(4)

     以前、何度か質問させていただいている者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2718711.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2721054.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2730380.html  その後保険屋に交渉をまかせています。今日経過はどうなっているか聞いてみました。以下のように交渉がうまくいっていないようなのです。  一般的にも法律的にも新車購入は認められないことを被害者に伝えたようです。そのことは理解していただいたようなのですが、私の誠意を見せろと言うようです。つまりここで言う誠意とは「金」のことなのですが、こういう時のために保険加入しているのに、相手に誠意として金を払わなくてはいけないのでしょうか?    また、保険屋には「評価損」の申し出もしましたが、乗用車でなく相手が軽トラ(貨物車)なので難しいと言います。  さらに保険屋が言うには、怪我のほうのことで改めて金を請求されることが加害者としては厳しいところなので、物損の方は金を払って、怪我のほうに関しては保険の範囲内にしてもらうという考えもあるようなことを言います。  怪我のほうで改めて請求といいますが、通院費用等はすべて私の方の保険で行っています。  私としては、保険屋頼みなのでもう少し交渉に頑張ってほしいという気持ちがあるのですが、どうなのでしょうか。  よろしくお願いします。

  • 交通事故、加害者過失はほぼ100%

    長文になると思いますが、すいません。 親父が事故にあって亡くなりました。 まず、葬儀費用がくめんできてないじょうたいで、まわりの人からは相手側の保険でおりる事を聞きました。 その他 にも役所などで葬儀費用を支給してくれるところがあるんでしょうか? 相手側からは今のところ連絡がないので、 保険のことはぜんぜんわかりません。 次に、保険会社とのやりとりは弁護士をつけたほうがいいのでしょうか? 素人だと賠償請求などは安くたたかれる、そういった事を聞いたことがあります。 現時点で結構な出費もあります。 自分の仕事も休まないといけない日も多くなると思いますので生活費の心配もあります。 警察とのやりとりなどで今でも精神的にまいってます。 賠償請求の範囲はどのくらいまであるんでしょうか? 遅くなりましたがこちらは沖縄なんですが、県外で働いている兄弟も急遽向かっています。そういった交通費、生活費など。 皆さんのわかる範囲でいいので教えてください。 最後に、弁護士を探すときはどういうところを見た方が良いでしょうか? 評判のいい弁護士といわれても、まったくわかりません。 弁護士費用もどれくらいかかるのか? とりあえずはこれだけの質問です。 本当に急なことだったんで、上記以外はおもいつきません。 葬儀も終わりおちついたらまた質問する事があるとおもいますので、よろしくお願いします。 補足 先程、加害者が訪問してました。 おやじの妹(自分からではおば)は、すこし笑顔がこぼれていました。 自分はあきれてます。加害者にすこし話をしようとおもいましたが口がひらきませんでした。

  • 先月、交通事故で父を亡くしました。

    先月、交通事故で父を亡くしました。 突然すぎることで慌しくまだ心の整理もつかぬまま1ヶ月たちました。 加害者は19歳という未成年者なのですが。 加害者と加害者の両親から謝罪のお手紙を頂きました。 先日警察署に足を運びましたがそこで加害者に葬儀関係の費用を請求はしたのか?と 質問されました。 加害者の人にそのような連絡も一切ないし、司法書士に保険関係はお任せしてるんですが 一切そのような話もありませんので、うちで負担しようと思っておりました。 実際加害者に葬儀費を請求できるのでしょうか? その場合こちらから連絡して請求しなければならないのでしょうか? また、相続の方は放棄する予定なのですが、その場合も関係してくるのでしょうか? 何もわからず、相談は行く予定なのですがとても気がかりであるため ここに相談しました。 よろしくお願いします。

  • 交通事故で示談しない場合

    3ヶ月前に追突事故にあいました。加害者からは反省も誠意も全く感じないし相手側の保険会社からも誠意を感じられない対応をされてます。もちろん現状示談はしません。 このままだと当然こちらは保険金を受け取れないのですが、加害者側はどうなのでしょうか? 相手は9対1、こちらは9対0を主張しています。加害者側も受け取れないのなら時効までいこうと思ってます。保険金はもらえなくてもいいと思ってます。

  • 交通事故の補償外のお金

    交通事故の補償外のお金 私が加害者で乗用車対乗用車の物損事故を起こしてしまいました。 相手に怪我はなく、現在は保険会社で過失比率を検討している最中です。 状況から見て双方とも走行中だったため、10:0の過失割合にはならない可能性が高いとの話でしたが、それに憤慨された相手から、こちらに非はないのだから少しでも修理費用を払うのはおかしいので、そちら(つまり私)で誠意を見せて不足分を全額支払うのが当然であるというお話の電話が直接来ました。 せめて補償外費用の一部を出しますとお伝えしたのですが、納得してもらえたかどうか分からず、保険の手続きが終わったらまた連絡するといわれて電話が切れました。 こちらが加害者であることは間違いないので、できることはしていきたいのですが、補償の範囲外のお金を請求された場合、経済的な事情からも全てを出すことはできないので困っています。 今後、修理にかかった補償外費用の請求が来た場合、どのように話を進めていったらよいでしょうか?

専門家に質問してみよう